【巫堂あすか】
甘寧一番乗りいぃぃいい!
【巫堂あすか】
一番乗りじゃなかったw
【GM】
では、本日のセッションの方、はじめさせていただきます。
【巫堂あすか】
はーい
【小村加代子】
あいあーい
【GM】
まずは、
スマホ応石のログインボーナスです。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
よろしくおねがいします
【GM】
それぞれ、3D6を2回振ってください。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
【3d6】を振りました。結果は「9」です。(各ダイス目:5,3,1)
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
【3d6】を振りました。結果は「18」です。(各ダイス目:6,6,6)
【巫堂あすか】
ログボ①:【3d6】を振りました。結果は「7」です。(各ダイス目:3,3,1)
【巫堂あすか】
ログボ②:【3d6】を振りました。結果は「10」です。(各ダイス目:4,3,3)
【GM】
ディアナは「鳩」の応石を入手しました。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
クルッポー
【小村加代子】
【3d6】を振りました。結果は「3」です。(各ダイス目:1,1,1)
【小村加代子】
【3d6】を振りました。結果は「12」です。(各ダイス目:6,4,2)
【GM】
あすかは「運」の応石を入手しました。
【ライル・ダンドレジー】
【3d6】を振りました。結果は「13」です。(各ダイス目:6,5,2)
【ライル・ダンドレジー】
【3d6】を振りました。結果は「3」です。(各ダイス目:1,1,1)
【GM】
加代子は「仔」の応石を入手しました。
【小村加代子】
合成しなきゃ
【GM】
ライルは「蛙」の応石を入手しました。
【巫堂あすか】
いいなぁ!蛙!!
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
ゲコ
【GM】
ディアナは「運」の能力値が‐1されます。蓬莱パワーが+6されます。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
でかw
【ライル・ダンドレジー】
蛙…水陸両用?
【GM】
ライルは蓬莱パワー+1されます。
【小村加代子】
あ、あたしもですよ>蓬莱パワー
【GM】
加代子も蓬莱パワー+1ですね。失礼しました。
【GM】
それでは特になければ、シナリオをはじめさせていただきます。
【GM】
時は西暦2025年6月下旬。
【GM】
太平洋高気圧が猛威を振るい、生徒達は溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いている午後です。
【GM】
皆さんは、暑さから逃れるためか、なんとなく不忍池辺りにたむろしています。
【巫堂あすか】
「うわぁ…足跡がつく…」(ダラダラ)
恐竜のあしがたスリッパで歩きながら
【GM】
島では7月7日の星祭り本祭に向けて、様々な祭事が行われています。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
(加代子以外知らん人かも)
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
(うわ…なんか変な人居る…)
【GM】
たむろしているので、知らない顔もあります。
【GM】
そんな時。
【巫堂あすか】
「?アイス食べる?」
尻尾でうちわを振りながらディアナに
【?】
「あー! 誰かつかまえてくださいーい!」
【小村加代子】
「あすかくん、そんなのはいてるから暑いんじゃないの?」
【小村加代子】
「って、何!?」
【GM】
という声が聞こえてきます。
【ライル・ダンドレジー】
(最近予告状だしてないなぁ)
【巫堂あすか】
「ライル君!助ける予告状ヨ!」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
あたりを見回しますが
【GM】
と、皆さんがダラダラと流れる汗をぬぐって見上げると、二匹の猿がぽんっと頭の上を飛び越していく所です。
【ライル・ダンドレジー】
「あの猿をつかまえて欲しいのかな」
【小村加代子】
「さ、猿!? ‥‥暑さで目までやられたのかしら」
【GM】
その向こうからは、一人の女生徒がひーひー言いながら小走りにはしってきます。
【巫堂あすか】
「あなたのおさるをいただきます(byライル)」
【鬼殺ねのひ】
「だ、誰か、あの猿をつかまえてくださいー」
【鬼殺ねのひ】
(ぜーぜー)
【小村加代子】
ブローチの針に丈夫な糸をつけて飛ばします
【巫堂あすか】
「だいじょぶ?とりあえずアイスたべておちつこ?」
※ほかのいつメンがやってくれると高を括る
【GM】
では、加代子は手芸部簡単値5で判定してください。
【小村加代子】
手芸部:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:4,4,1)
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
とりま座ってるトランクで猿をポコンしてみましょうかw
【小村加代子】
しゅっ! くるくるくる!
【GM】
ブローチは猿の方に向かって飛び、命中するのですが、すかっとすり抜けられます。
【小村加代子】
「えっ!? あたしの糸を!?」
【小村加代子】
「もしかして実体がないの?」
【GM】
ディアナは器用の簡単値5で判定してください。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
器用:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,6,1)
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
いちたりない
【GM】
猿はトランクの一撃を避けて、うほうほ言っています。
【小村加代子】
「なんかムカつくわね‥‥」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
ブゥン…
トランクを振り回したので暑くなってもういいや… てなります
【GM】
二匹の猿のうち、1匹は酒の大徳利を抱えています。
【巫堂あすか】
「実体がない?ボクの出番かな?」
DDDでアナライズできませんか?
【小村加代子】
今度は容赦なし! 徳利を狙って針を飛ばします
【ライル・ダンドレジー】
大脱出マジックの時に使うロープで捕まえて縛れないかなぁ。酒の応石あるからおびき寄せて
【鬼殺ねのひ】
「(はーはー)あの……徳利は……お、お神酒なので……傷つけないように…お、お願いします」
【GM】
ではあすかはDDD簡単値7で判定してください。
【小村加代子】
「あ、そうなの。ごめんね」
狙いを猿の頭に変更
【巫堂あすか】
「敵を知り…なんだっけ?なにせ危うからず!」
【巫堂あすか】
DDD★:【3d6】を振りました。結果は「6」失敗です。(成功値14以上)(各ダイス目:4,1,1)
【巫堂あすか】
以下なので成功で
【GM】
種別:動物 種類:猿
【GM】
ライルは奇術部簡単値5で判定してください。
【巫堂あすか】
「実体ありって事ぉ?加代ちゃんのすり抜けたのなんでだろ?」
【ライル・ダンドレジー】
奇術部:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,1,1)
【小村加代子】
単にすばしっこかったんじゃない?
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
酒の徳利かあ、GM、
コロナワクチン副作用で、液体を自由に操れるんですけど
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
酒を操ったら、徳利がポンと猿からディアナの手元に強奪出来ませんかね
【GM】
ライルの放ったロープは猿に飛び、徳利ごと捕まえそうになりますが、徳利が消えて、もう1匹の猿が徳利を持っています。
【GM】
ロープは猿をすり抜けます。
【GM】
では、ディアナは錬金術研簡単値5で判定してください。
【ライル・ダンドレジー】
「早いだけでなく連携する知恵もあると…厄介ですね」
【小村加代子】
「ちょっと、あなた! 何なのよ、あの猿!」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
錬金術:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,3,2)
【GM】
ディアナが徳利の中の酒を操作すると、徳利と酒の座標が移動して、もう1匹の猿の方に移動します。
【巫堂あすか】
「おお…複雑怪奇」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「あれっ、どゆこと?」
【鬼殺ねのひ】
「なんか、お酒好きのおさるさんみたいなんですが、何か変なんです」
【猿(×2)】
「「うきうき」」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「ふーん、ちょっとおもしろくなってきた(汗だらだら)
【小村加代子】
「尋常な手段じゃダメみたいね」
魔導書研で猿の脳に直接衝撃波を送り込みます
【鬼殺ねのひ】
「あの徳利は、星祭で使われるお神酒の一つで……なくなると少々問題がありまして……どうか、無事に取り戻して欲しいんです」
【鬼殺ねのひ】
「私は発酵研の杜氏の鬼殺ねのひと言います。取り戻していただけたら、お酒を好きなだけお礼として……」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
お酒かあ、これお酒錬成したら猿のどちらかが奪いに来るのかな?
面白いなやってみよう
【GM】
加代子は魔導書研簡単値5で判定してください。
【巫堂あすか】
「お猿がお酒が好きなら…お酒を用意するとか?」
DDDでオオモノヌシノカミでも出すか
【小村加代子】
「お酒は指先の感覚を鈍らせるからいいわ。別に無償でいいわよ」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
GM、お酒錬成してみます
【小村加代子】
「仁」でパワー2点使います
【GM】
パワー了解しました。
【小村加代子】
魔導書研:【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値20以下)(各ダイス目:3,2,1)
【ライル・ダンドレジー】
酒のスマホおうせきあるので協力できない?>ディアナさん
【小村加代子】
パワー使ったのに完全成功する!?www
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
123www
【巫堂あすか】
www墓穴が怖いwww
【GM】
衝撃波を喰らった猿が、あぶくを吹いて倒れると、その手に持っていた徳利が、もう1匹の猿の方に瞬間移動します。
【ライル・ダンドレジー】
使ったパワー分は取り戻せたじゃないかw
【GM】
小夜子は運の能力値が+1されます。
【小村加代子】
はーい、運ゼロ勢脱出!
【巫堂あすか】
「お酒の方に意志がある?」
改めてDDDでお酒のとっくりをアナライズ
【GM】
では、ディアナは錬金術研簡単値7で判定してください。
【ライル・ダンドレジー】
今のうちに倒れた方をふんじばれば…
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
了解
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
錬金術:【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:3,2,1)
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
wwwww
【ライル・ダンドレジー】
またwww
【小村加代子】
どういうことなのww
【GM】
では、得も言われぬ美酒が錬成されます。
【GM】
ディアナは運の能力値が+1されます。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「ほおら、そっちより美味しそうなお酒だよぉ」
【巫堂あすか】
すげぇw
【鬼殺ねのひ】
「そ、それは……ぜひ、一杯!(ずずいっ)」
【巫堂あすか】
「おさるじゃないほうが釣れたw」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
www
【小村加代子】
「はいはい、あなたじゃないからね」
ぐいぐいと押しのけます
【GM】
ライルは奇術部簡単値7で判定してください。
【ライル・ダンドレジー】
ああ、杜氏サンなのね
【鬼殺ねのひ】
「せ、せめてひとなめ……」
【ライル・ダンドレジー】
奇術部:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:4,2,1)
ライルは倒れた猿を縛ろうとしますが、ロープは猿の身体をすり抜けてしまいます。
【巫堂あすか】
サルが美酒に見向きしないなら徳利をデジタルアナライズしよう
【ライル・ダンドレジー】
あ、上昇判定だ
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
お猿が見えるように酒瓶をふーらふーら
【GM】
あすかはDDDの簡単値7で判定してください。
【GM】
徳利を抱えた猿は、ディアナの方をじっと見ています。
【巫堂あすか】
DDD★:【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,5,4)
【GM】
種別:アイテム 名前:徳利
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「ほーら美味しいお酒だよぉ」
瓶ふーらふーら
【巫堂あすか】
「なんもわからんことがわかった!」
【小村加代子】
「とにかく、猿には実体がないってことよね。でも精神攻撃は効いたわ。それじゃもう1発!」
【小村加代子】
残った猿にもう一度衝撃波を浴びせます
【GM】
猿はディアナの酒と、お神酒を交互に見ていますが、意を決して、近くの建物の屋根に飛び移ります。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「あっ逃げた」
【GM】
加代子は錬金術研簡単値4で判定してください。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
錬金はディアナ、魔導書研は加代子ですね
【GM】
魔導書研でした。簡単値4で判定してください。
【小村加代子】
魔導書研:【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,4,2)
【小村加代子】
うーん、こっちにパワー使えばよかった
【GM】
では、猿はぴょんぴょんといろいろと飛び移って去って行きます。
【巫堂あすか】
「ああーいっちゃった」
【GM】
そこには倒れた猿が……
【ライル・ダンドレジー】
「実態はあるのか、この猿?」
【巫堂あすか】
「すごわざで縄抜けしてたのか…」
【小村加代子】
手を伸ばして猿をつんつんしてみます
【GM】
猿に触ろうとして指を伸ばすと、その指は猿をすり抜けます。
【鬼殺ねのひ】
「幽霊、ですか?」
【巫堂あすか】
「やっぱ実体ないのか…」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
猿が逃げちゃったので、杜氏さんに酒瓶渡してみますよ
【鬼殺ねのひ】
「こ、これを私に……ありがとうございます! あ、お神酒の方もお願い……したいと思います」
【巫堂あすか】
「なんかいわく付きなんだよね?どのくらい厄いの?」
【鬼殺ねのひ】
「お神酒は8本そろえないといけないことになっていまして、あの1本が無くなると、星祭の本祭が行えないことに」
【巫堂あすか】
「ディアナの超絶美酒で代替はできる?」
【鬼殺ねのひ】
「8人の巫女それぞれが口にして、禊をするために必要なものなのです」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「飲んでみる?」 といって酒瓶を手渡しますな
【小村加代子】
「(それって巫女が下戸だったらどうなるのかしら?)」
【鬼殺ねのひ】
「いえ、お神酒は伝統に乗っ取った方法で特別に造られたものでして……」
【巫堂あすか】
「ヤシオリ酒みたいなもんか…」
【GM】
そう話していると……
【松戸てくの】
「よう、少年少女諸君。楽しんで学園生活を過ごしているかね?」
【ライル・ダンドレジー】
(アレルギー持ちの巫女とかいたらどうするんだろう?ないか、酒アレルギー)
【小村加代子】
「あ、えーと、狂科の‥‥」
【巫堂あすか】
(アルコールアレルギーはたくさんおるので)
【巫堂あすか】
「マッドな先生!」
【松戸てくの】
「言わずと知れた狂科の顧問である、松戸先生とは私のことである」
【松戸てくの】
「こっちの方に、えてこうが2匹ほど来なかったかね?」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「先生そっち猿逃げていきませんでした?」
【巫堂あすか】
「犯人だったw」
【小村加代子】
「1匹そこでひっくり返ってますよ」
【松戸てくの】
「お、猿。そうだね、その猿を探していたんだが」
【ライル・ダンドレジー】
「実体があるのかないのか」
【松戸てくの】
「そこに……いないぞ」
【小村加代子】
「いつの間に!?」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
言われてそちらを見ますが…
【巫堂あすか】
「えええ?」
【GM】
皆が見回すと、倒れていたはずの猿がいなくなっています。
【松戸てくの】
「(どうやら墓穴が発生したようだな)」
【小村加代子】
「‥‥とにかく、物理攻撃は効きませんでした。そもそも実体はあるんですか?」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「あれれ猿いなくなっちゃった」
【巫堂あすか】
「先生ぇ?あのおさるはなんなんですか?」
【松戸てくの】
「さて、あの猿だが。実は私が試しに実験してみた『量子もつれまんきー』というものだ」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
(クソ迷惑で草
【松戸てくの】
「量子もつれというものは、量子の一部をもつれさせると、あっちの情報とこっちの情報が瞬時に伝わって……」
【小村加代子】
「ってことは、観測するまでその存在が不確定ってことですよね? ここにいる全員が見てたのに観測されてない状態ってのはおかしくないですか?」
【松戸てくの】
「片方の情報が決まると、もう一方の情報も決まるというのを実験してみたわけだ」
【松戸てくの】
「まぁ、結果は、二つで一つのあやふやな状態の猿ができあがったというわけだ」
【巫堂あすか】
「わからんけど…わかったことにしようw」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「2匹セットで捕まえないとあやふやなままだってことです?」
【小村加代子】
「とにかく、あの猿どもはニコイチってことですよね?」
【松戸てくの】
「まぁ、そんなとこだぬ。実験は失敗というわけだ」
【鬼殺ねのひ】
「責任とってくださいね」
【小村加代子】
「失敗作は責任もって処分してくださいよ! 中途半端な状態で放り出された失敗作だって不幸でしょ!」
【巫堂あすか】
「という事はいままた2匹…いや1匹?で行動してるって事か」
【松戸てくの】
「幸い、ここに『量子もつれグラブ』を持ってきている。ちゃんと人数分あるぞ」
【小村加代子】
「それがあれば猿にさわれる?」
【松戸てくの】
「私は──研究で忙しいので、そこんところはまかせるとするわ」
【ライル・ダンドレジー】
(そうか?人…猿生を謳歌してそうだが)
【巫堂あすか】
「わーい!さすが狂科!準備がいい!…爆発しないよね?」
【松戸てくの】
「2匹同時に捕まえれば、情報のやりとりがこんがらがって一体になる『はず』だ」
【松戸てくの】
「それじゃぁ、よろしくー」
【小村加代子】
「はず、ねぇ‥‥(じと目)」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
とりまグラブをライルに装着してみます
【鬼殺ねのひ】
「……行っちゃった」
【小村加代子】
そこは自分じゃないんだwww
【ライル・ダンドレジー】
「はずか…いや、実験を失敗してるんだから断言もできないか」
【ライル・ダンドレジー】
「うん・・・爆発しない?」
【鬼殺ねのひ】
「それでは、申し訳ございませんが、おさるさんの方をよろしくお願いします。私は残ったお神酒の支度がありますので」
【GM】
ライルは3D6を振ってください。666が出ると爆発します。
【巫堂あすか】
「捕まえて一体になる時に爆発する可能性が…」
かしこい顔をして腕組みする
【巫堂あすか】
って本当に爆発する可能性があったw
【ライル・ダンドレジー】
【3d6】を振りました。結果は「10」です。(各ダイス目:4,3,3)
【GM】
ライルは量子もつれグラブを装着した! 爆発しなかった!
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「よし、大丈夫ね」
といって今度はあすかに装着します
【小村加代子】
「一応無事ね‥‥”今のところ”は」
【GM】
あすかは3D6を振ってください。666が出ると爆発します。
【巫堂あすか】
【3d6】を振りました。結果は「9」です。(各ダイス目:5,2,2)
【GM】
あすかは量子もつれグラブを装着した! 爆発しなかった!
【巫堂あすか】
「ほら大丈夫!あなたもね!」
ディアナにはめる
【GM】
ディアナは3D6を振ってください。666が出ると爆発します。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
【3d6】を振りました。結果は「8」です。(各ダイス目:6,1,1)
【巫堂あすか】
「(ちぇー)」
【GM】
ディアナは量子もつれグラブを装着した! 爆発しなかった!
【小村加代子】
「まあ、特にイベントがなさそうなときは爆発しないってのがお約束だしね」
と言いつつ自分ではめます
【GM】
加代子は3D6を振ってください。666が出ると爆発します。
【小村加代子】
【3d6】を振りました。結果は「12」です。(各ダイス目:5,4,3)
【GM】
加代子は量子もつれグラブを装着した! 爆発しなかった!
【鬼殺ねのひ】
「それでは、よろしくお願いします(ぺこり)」
【巫堂あすか】
「さ!これでおさるを捕まえる準備は万端!…でどこにいるんだろ?」
【GM】
では、シーンが終わります。各自蓬莱パワー+2点です。
【GM】
広大な学園内に逃げ込んだ、2匹(?)の猿の行方はいかに。
【小村加代子】
「でっかい猿と言えば、小柄な女性を抱えてビルのてっぺんで威嚇行動するものよねぇ」
※あすかくんをちろ~り
【小村加代子】
「外見が女性ならそれでヨシ! よw」
【巫堂あすか】
「でもおさる小さいしなぁ…オネェさんのほうがウケるかも?」
加代子をチラーリ
【小村加代子】
※よく考えるとあすか160cm、加代子149cmなので加代子のほうがずっと小柄なのであるw
【GM】
では、皆さん「運」の簡単値7で判定してください。
【小村加代子】
運:【3d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:6,3,1)
【ライル・ダンドレジー】
運:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,5,3)
【巫堂あすか】
運:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:5,4,4)
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
運:【3d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値7以下)(各ダイス目:5,4,1)
【小村加代子】
運1に何をせぇとwww
【小村加代子】
と思ったら全員失敗しとったわw
【巫堂あすか】
いいね!w
【GM】
残念、ワンダリングおさるには遭遇しませんでした。
【GM】
ディアナは錬金術研簡単値6で判定してください。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
錬金:【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,6,3)
【GM】
ディアナは何かを閃きそうになったんですが、余りの暑さに閃けませんでした。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「あつーいプール入ってくるー」
【GM】
一行はしょざいなげに不忍池のほとりに立っています。
【巫堂あすか】
「なにかやっぱおさるを釣る手段が欲しいよね…」
【GM】
蝉時雨がじーわじーわと響き、汗がぼとりと地面に……
【小村加代子】
「あーもぉ! ダウジングでもしようかしら?」
【ライル・ダンドレジー】
「また、酒か?」
【巫堂あすか】
「酒で満たされたら次はおつまみ?」
【小村加代子】
「蛇や龍なら酔い潰させるところよねぇ」
【巫堂あすか】
「あ!味をしめたから他のお酒を狙ったり?!」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「お神酒じゃないと呼び寄せれないと仮定したら、杜氏さんの所に舞い戻ってきたりする?」
【巫堂あすか】
「それ!」
【巫堂あすか】
「超絶美酒でも釣れなかったあたり、お酒自体になにかありそうだし」
【小村加代子】
「去年の巫女だった人に何か聞いてみる?」
【GM】
ちなみに、発酵研の酒蔵は不忍池の西の奥、博物館の館の字の横辺り有ります。
【巫堂あすか】
「あてもないから、とりあえずいってみる?何かわかるかも」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「聞き込みは任せたー」
【ライル・ダンドレジー】
(全員男だったのは去年より前だっけ?)
【GM】
では、各自行動宣言をお願いします。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
発酵研の方に移動です
【巫堂あすか】
「先一昨年は男の娘バニーガールだったという伝説を聞いたことが!」
【小村加代子】
酒蔵周辺で聞き込みします。「情報屋」も使います
【ライル・ダンドレジー】
発酵研に行って「酒」でお神酒をコピーできないか試したいです
【巫堂あすか】
ほかの7つのお酒を補完している場所を見に行きます
【GM】
では、皆さんは不忍池をぐるりと周って、発酵研の酒蔵までやってきます。
【GM】
加代子の情報屋が入手した情報によると、お神酒は、呑んだ巫女の証言によると、「きわめて水に近いがお酒とは全く違うもの」とのことです。
【GM】
発酵研ではねのひが迎えてくれます。
【小村加代子】
「ふむふむ。ってことは製法からして違うのかしら」
【鬼殺ねのひ】
「お神酒は……そうですね。7本は酒蔵の中で保管してあります」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「ねのひー製法教えろよー」
ダル絡みします
【鬼殺ねのひ】
「1本を確認しようと出した時に、おさるさんに奪われてしまったのです」
【鬼殺ねのひ】
「……発酵研で2年ほど修行されたらお教えしますよ(ぺしぺし)」
【ライル・ダンドレジー】
「(だったらノンアルコールだけど酒みたいに酩酊する水も作れそうだな)」
【巫堂あすか】
「じゃあ…犯人はまた戻ってくる可能性も…」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「いいじゃんか~さっき私の作った酒あげたろ~?」
ダルダル絡み
【鬼殺ねのひ】
「これがお神酒としてお祓いを受ける前のお酒になります」
【GM】
ねのひは1本の透明な瓶を差し出します。中には無色透明な液体が入っています。
【鬼殺ねのひ】
「いいですけど、また来年ですよ(ぺしぺしぺし)」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
その瓶をひょいっとうけとって、ライルに見せます
「解析出来る?」
【巫堂あすか】
「これでなく、お祓い後のものを持っていったと…」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
解析はあすかだっけ
【ライル・ダンドレジー】
「正直ワインはともかく日本酒は違いが分からないからなー」>解析はあすかさんじゃ?
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「じゃあホレあすか」
【巫堂あすか】
「でも大した結果出ないかもよ~?」
あ、判定前に成長溜まったので成長判定していいですか?
【GM】
成長判定してください。3D6を振って、奇数が多かったら+1されます。
【巫堂あすか】
DDD成長:【3d6】を振りました。結果は「11」です。(各ダイス目:6,3,2)
【ライル・ダンドレジー】
アスカさんが終わったらライルの奇術も
【巫堂あすか】
あかんかった
【GM】
3D6を振って、奇数が多かったら+1されます。
【ライル・ダンドレジー】
奇術部:【3d6】を振りました。結果は「14」です。(各ダイス目:6,4,4)
【ライル・ダンドレジー】
全然ダメ
【巫堂あすか】
ではあらためて解析を
「デジタル大国主神!このお酒について教えて!」
【GM】
では、あすかはDDDの簡単値3で判定してください。
【巫堂あすか】
DDD★:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:4,3,1)
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
GM、錬金術研でも解析、再現は可能ですか?
【GM】
種別:アイテム 種類:神酒
【GM】
成分はほぼ水です。が、何か術式が中に秘められ居るようです。
【GM】
ディアナは錬金術研簡単値3で判定してください。
【巫堂あすか】
「お祓い前だけど…なんか既に術式が…これすごいねぇ」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
錬金:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,6,2)
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
いちたりない…
【GM】
では、皆さんは感性の簡単値5で判定してください。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
にだった
【ライル・ダンドレジー】
感性:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:4,2,1)
【小村加代子】
感性:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,1,1)
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
感性:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,2,1)
【巫堂あすか】
感性:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:5,1,1)
皆さんは、背後に忍び寄るケダモノの気配を感じます。
【小村加代子】
振り向きざまにブローチ一閃します
【巫堂あすか】
「け…けだもの!」
ふりむいて身構えます
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
あすかの手からお神酒を確保します
【猿(×2)】
「「うっきー!!」」
【巫堂あすか】
「でたなおさる!お酒はこっちよ!…って無い!」
空っぽの手を振り上げて
【GM】
加代子は暗器研簡単値5で判定してください。
【小村加代子】
暗器研:【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,5,4)
【ライル・ダンドレジー】
「お神酒に執着してるのか」
【GM】
ブローチの一閃は、猿の皮膚を裂きます。
【猿(×2)】
「「うききー!!(怒)」」
【小村加代子】
次の行動で体を丸めて低い姿勢でお猿に向かって突撃、しがみつきます
【GM】
では暗器研簡単値3で判定してください。
【小村加代子】
「自分で言った以上はやってやるわよ!」
【小村加代子】
暗器研:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,4,1)
【巫堂あすか】
でもまだお祓いしてないお酒だし、狙うのは蔵の中?
【GM】
では、加代子は1匹の猿につかみかかります。
【GM】
その猿の手から、徳利が半透明になって……
【巫堂あすか】
「加代ちゃん!2匹同時じゃないとダメよ!」
【小村加代子】
半透明になった瞬間につかみ取るのはタイミング的に無理でしょうねぇ
【ライル・ダンドレジー】
「いや、手袋がある」
【小村加代子】
「誰か、徳利!」
【GM】
加代子は器用の簡単値0で判定してください。
【小村加代子】
「仁」でパワー2点使います
【GM】
パワー了解です。
【小村加代子】
器用:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:5,4,2)
【小村加代子】
「このぉ!」がしっ!
【巫堂あすか】
「おお!」
【GM】
では、加代子は半透明になりつつある徳利をつかみます。といっても、なんだか半分しかつかんでいないような不思議な感覚に襲われています。
【小村加代子】
「誰か、あっちの猿をけん制して! 徳利の量子が半分くらいあっちに行っちゃってるわ!」
【ライル・ダンドレジー】
「もう一匹も捕まえないと駄目か」
【GM】
そして、もう1匹の猿の手に、半透明になった徳利が現れます。
【巫堂あすか】
「だめかー」
【ライル・ダンドレジー】
では何とか追いかけよう
【巫堂あすか】
いちおうダメもとでもう一匹につかみかかろう
【GM】
もう一匹の猿はすぐそこにいます。
【ライル・ダンドレジー】
ダイビングして捕まえられる?
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
(るぱんだーいぶ)
【GM】
あすかは機敏の簡単値3で判定してください。
【巫堂あすか】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:3,2,2)
【GM】
ライルは学生騎士簡単値3で判定してください。
【巫堂あすか】
「てぃ!」
【ライル・ダンドレジー】
学生騎士団:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,2,1)
【GM】
では、あすかとライルがもう1匹の猿につかみかかり、その身体に触れると、
【GM】
なんだか空間がぐわんと歪んで、加代子の方にずるっと進んでいきます。
【巫堂あすか】
「え?ええ?」
【GM】
加代子の方も、空間が歪んだ感覚があって、あすかとライルの方に吸い込まれます。
【小村加代子】
「こ、これは‥‥!?」
無理やり足を踏ん張ります
【GM】
ディアナが見ていると、2匹の猿が近づいていき、衝突します。
【GM】
そして爆発します!
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
(そして対消滅って書こうとしたら爆発したw
【小村加代子】
「お、お神酒!」
体の下に抱え込んで守ろうとします
【GM】
加代子は筋力の簡単値5で判定してください。
【小村加代子】
筋力:【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:2,2,1)
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
(まだ取られてない方のお神酒はディアナが持ってます
【小村加代子】
「きゃんっ!」
吹っ飛ばされつつも抱え込んでます
【GM】
加代子はお神酒をがしっとつかみ、それを抱え込みます。
【巫堂あすか】
「あばばばば」
爆発の中にいる!
【GM】
爆風が吹き抜けると、爆心地には1匹の猿が泡を吹いて転がっています。
【鬼殺ねのひ】
「おさるさんが、1匹?」
【小村加代子】
「あ、量子のもつれが解けたのね‥‥わかんないけど」
【巫堂あすか】
その横にはあすかも転がっている
「きゅう…」
【ライル・ダンドレジー】
「これが実験体?」
【小村加代子】
「もつれてないならただのおさるなんだとしたら‥‥南部密林に帰してあげたいわね」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「先生に返さなくていいの?」
【小村加代子】
「そこらへんどうなのかしら? てくの先生?」
※根拠なくそのへんで見てるだろうと思ってる
【松戸てくの】
「よーくやった、少年少女たちよ。ほんとよくやった(拍手)」
【巫堂あすか】
「でてきたw」
【松戸てくの】
「実験はどうやら失敗だったようだなー。もちっと、爆発が足りなかった。ああ、そこのおさるはこちらが引き取ろう」
【松戸てくの】
「あと、量子もつれグラブも回収するよ。君たちには使いこなせないアイテムだろうしね」
【巫堂あすか】
「爆発してしまえー!」
グラブでタッチする
【松戸てくの】
「発酵研には、あとで部のほうから賠償金を……」
【ライル・ダンドレジー】
「いつ爆発するかわからんしな」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
グラブには興味ないので先生の方にポイって投げつけます
【小村加代子】
「‥‥おさる、死なせないでよね?」
【GM】
あすかは3D6を振ってください。ぞろ目が出ると爆発します。
【巫堂あすか】
よし、気合い入れるぞ!
【巫堂あすか】
爆発しろ!:【3d6】を振りました。結果は「16」です。(各ダイス目:6,6,4)
【巫堂あすか】
くっ!
【ライル・ダンドレジー】
惜しいw
【松戸てくの】
「……ああ、気を付けてくれよ。不安定な代物だからね。万が一、両手を合わせたりした日には……というわけで、全部そろったようだね」
【巫堂あすか】
両手を
くっ!知っていれば!
【松戸てくの】
「では、生徒諸君。また会おう(おさるを抱えて)」
【鬼殺ねのひ】
「……行っちゃいましたね」
【小村加代子】
抱えられるサイズだったの?
【GM】
少し大きなニホンザル級でした>おさる
【小村加代子】
うにゅ~、なんか悔しいw
【鬼殺ねのひ】
「では、大事なお神酒はこちらに、と。そして、これはお礼です」
【ライル・ダンドレジー】
「酒好きなのか?」
【巫堂あすか】
「でもまぁ、とりあえず星まつりはつつがなくおこなえそうだね」
【小村加代子】
「ごめんね、あたしお酒は苦手だから他のものがいいわ‥‥発酵研だからお味噌とかあるでしょ?」
【鬼殺ねのひ】
「発酵研で試しに月光洞で熟成させてみた、ウィスキーと泡盛です」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
礼を受け取って、「な~ねのひ~、いいだろ~今からお神酒の作り方教えてよ~」と
【小村加代子】
※何もいらないとは言わない
【鬼殺ねのひ】
「それでしたら、こちらの醤油とかお味噌はどうですか? 納豆はありませんけどね」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「ちゃんとお神酒を無事取り返したんだしさぁ~」
【巫堂あすか】
「ボクはウイスキー!あとで魔王様の神棚に飾るんだ♪」
【ライル・ダンドレジー】
「成程。60分の一の速さで醸造できるのか」
【鬼殺ねのひ】
「ほんとーに、お神酒の作り方を知りたいですか?」
【小村加代子】
「ああ、納豆菌が混ざると全部台無しになるらしいわね。納豆菌滅ぶべし!
あ、お味噌とお醤油はありがたくいただくわ」
【鬼殺ねのひ】
「ほんとーに、ほんとーに?」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
「そだね、教えてよ」
【ライル・ダンドレジー】
錬金術と酒は相性良さそうだなぁ
【鬼殺ねのひ】
「では、今から一から教えてさしあげましょう。まずはお酢の作り方から(酒蔵にディアナを引きづって行く)」
【巫堂あすか】
「半年醸造でも30年物…いいなぁ」
【巫堂あすか】
「ディアナちんが醸されてしまう…」
【小村加代子】
「あれだけ知りたがってたんだから本望なんじゃない?w」
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
錬金と醸造ってわりと親密性高いと思うので素直についていくのだ
【GM】
といったところで、カメラが引いて、スタッフロールが流れます。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
(半年返ってこれなくてもw
【小村加代子】
「さーって、今夜は西京焼きにでもしようかしら!」
【GM】
こうして、星祭の本祭に向かって、宇津帆島は進んでいくのです。
【GM】
本日のシナリオは、これにて終了です。
【小村加代子】
お疲れ様でした~!
【ライル・ダンドレジー】
お疲れ様でした
【巫堂あすか】
次回予告!醸されて伝説巨人となったディアナが酒蔵よりまいもどる!
「逆襲のディアナ」
にフェードイン!
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
おつかれさまでしたー
【巫堂あすか】
お疲れ様でしたー
【GM】
お疲れ様でした。
【小村加代子】
伝説巨神はやめろー、みんな死んじゃうーw
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
銀河が切り裂かれるぞw
【巫堂あすか】
みんな醸されて一つになるのだw
【GM】
ディアナは発酵研に無条件で入部できます。入部希望の場合は、1D6/2でレベルを決定してください。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
【1d6】を振りました。結果は「5」です。(各ダイス目:5)
【巫堂あすか】
「魔王さまに美味しいお漬物を食べさせたい!」
【GM】
ではレベル3からスタートです。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
かもすかもす
【巫堂あすか】
発酵研1/2Lv:【1d6】を振りました。結果は「5」です。(各ダイス目:5)
【ライル・ダンドレジー】
マンドラゴラの漬物でも作る気かw
【GM】
あすかは発酵研に入部する場合は、3D6を振って奇数が多かったら入れます。
【巫堂あすか】
まず入部だった
【巫堂あすか】
発酵研はいりたい:【3d6】を振りました。結果は「13」です。(各ダイス目:5,5,3)
【巫堂あすか】
はいれた!
では、発酵研に入部できました。レベルは先ほど振った3スタートになります。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
きみもいっしょにかもさないか
【巫堂あすか】
「魔王様に毎朝白米と味噌汁と糠漬けをお供えするのだ」
ちなみに星祭りは、6月ひと月をつかって羽知那村で行われていて、今頃はお山を行列が回っている頃です。
【小村加代子】
「体に匂いつけたくないのよね‥‥だからやめとくわ」
【小村加代子】
今年の巫女は無事に決まったんかなw
星祭りの本祭は、7月6日の深夜に行われ、8人の巫女を先頭にして、弓美島に渡って神事が行われます。
【巫堂あすか】
「カレぴが嫌がる系?」
※加代子の正体を知らない
【小村加代子】
「あたしに巫女はムリね。”いろんな意味”で」
※ちょっと凄みのある笑顔
【巫堂あすか】
誰かがシナリオを回さなければ何事もなく決まる説>巫女
まだ7月7日になっていないので、巫女が誰だかは「観測」できていません。
【ライル・ダンドレジー】
シュレーディンガーの巫女か
【巫堂あすか】
「矢野〇太郎のクトゥルフ漫画で生娘じゃないほうがむしろいいって言ってたよ!!」
※匂いをつけたくないのほうへのフリのつもりだった
【巫堂あすか】
観測できない巫女をテーマにディアナの中の人が一本作ってくれる説
【小村加代子】
まあ、加代子は多分(以下自主規制)
【GM】
いつも通りなら、ぱふぇーむの3人と、蛍と、鬼娘は確定ですが、他の3人は不確定(学園生から選ばれるやも)です。
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
観測できないあすかか…(まて
【小村加代子】
エステルは嫁に行っちゃったしねぇ
【ディアナ・ルーピンシュタイン】
ほなワイ先落ちしますおつかれさまでしたー
【ライル・ダンドレジー】
左門も進学したし居住拠点は欧州になってるはず
【GM】
では、今日はここまでで。
【小村加代子】
はーい、お疲れ様でした~!
【ライル・ダンドレジー】
お疲れ様でした。僕も落ちます
【GM】
お疲れ様でした。
【巫堂あすか】
おつさまでしたー