時は西暦2021年7月30日。修学旅行に出発する生徒たちをのせた飛行船は、無事に宇津帆島を離れました。
ゴンドラのエコノミークラスには、ぎゅうぎゅうづめになった生徒たちでいっぱいです。
そんな中、皆さんは偶然横並びの席に座っています。
【百地忍・ももちしのぶ】
全生徒同じ飛行船じゃないだろうから 飛行船団 なんだろうなぁ
凄いことになってそうw
ちなみに、一番窓際の席にはワニを抱いた女生徒が。
【
グッパ】
「…オー」下水道から出る機会がほぼなかったので窓にべったりと顔引っ付けて外見てる
【戎脇宴夜】
「……って!ワニ!!!」
【百地忍・ももちしのぶ】
三月の乗った飛行船はどれだろう?
※窓にかをお近づけて外を探してる
【戎脇宴夜】
そのお上りさんっぷりの二人に
「……飴、くうか?」
とパインアメを渡します
【グッパ】
「アメ!食う!」
飛行船はエンジン音をバタバタと響かせ、一路東京・羽田空港に向かっていきます。
【戎脇宴夜】
あ、まだ海上だった
【戎脇宴夜】
「ほれほれ、あわてなくてもあげるから…ってそのワニ本物じゃないかw」
【立木理衣】
「御主君~大殿~大方さま~どちらにございますか~」←トライアングル(エステル、左門、フレイヤ)とはぐれた
【グッパ】
「ん?ホンモノ、問題あるか?」首を傾げて
【戎脇宴夜】
「おとなしくさせときゃ大丈夫思うけどな」
【戎脇宴夜】
「ほれ、忍も食うか?パインアメ」
【百地忍・ももちしのぶ】
ヤクザ(笑)からのあめなんていらないわ
ニッコリ
【リヒャルト・アーレンベルク】
もう学園じゃないから大丈夫かな? っといそいそとベルギーチョコを出してきます。
5人横並びのエコノミークラスの座席。小笠原諸島を越え、かすかに富士山が見えてくる頃、機内食が出されます。
【戎脇宴夜】
「しかし…左門の旦那のとこの新しい女…ありゃまた落ち着きのない…」
※妹という触れ込みでした
【リヒャルト・アーレンベルク】
わー、思ってたより本州って大きいんだね(初めて)
【百地忍・ももちしのぶ】
とりあえず、三月の仕事ぶりを収めておこうか
※カメラを取り出して乗客たちを写真に収めていく。飛行委員会なのでたぶんかかわりがあるはずという認識で
【立木理衣】
「おお、リヒャルトどの~」顔見知りを見つけて飛び付く
ハンバーガーにポテトとナゲットと飲み物という、どこかのMのマークのお店の何やらセットのような内容です。
【リヒャルト・アーレンベルク】
そういえば立木さん。義姉上の話だと本土には忍者がいるんだって。
【リヒャルト・アーレンベルク】
ねっ、忍さん。
【百地忍・ももちしのぶ】
忍者……? いないでしょ……そんなの
【戎脇宴夜】
「マクドな機内食とは(もぐもぐ)」
【立木理衣】
「おお、ふんどしクノイチ先輩もいらっしゃっましたかー」
【リヒャルト・アーレンベルク】
えー、でもあそこにワニもった生徒がいるぐらいだから、日本だしいるんじゃないかな。
【リヒャルト・アーレンベルク】
(日本のことわかってない人)
【立木理衣】
顔見知り二人にじゃれつくぞ
【グッパ】
ワニ用のご飯は貰えますか? >機内食
【百地忍・ももちしのぶ】
そういえば、君 左門先輩のところの(ハーレムの)一員なんだって?
ワニは人数に入っていないようです。
【グッパ】
しょうがないのでハンバーガーの肉を分けてあげます
【戎脇宴夜】
「なんだ、ワニは焼いた肉でも大丈夫なのか?」
自分のパティを半分切ってプラプラさせる
【立木理衣】
「あー、御主君のもと、エステルの大殿様とフレイヤの大方様にはお世話になっております」
【グッパ】
「生食べて平気で、焼いてるの食べれない道理はない。」貰う
【戎脇宴夜】
「…なんて理屈だw」
そろって機内食をぱくつくところ、忍はトレイの下にメモ紙が貼られているのに気づきます。
【百地忍・ももちしのぶ】
なんだろう?
殺気の忍者の話もあるのですこし、緊張を含みながらそのメモを見ます
メモには忍び文字で「う号、里で待つ」と書かれています。
【百地忍・ももちしのぶ】
※ぞわっ っと鳥肌と脂汗が出ます
慌てて警戒しながら周りを それとなく見ます
あたりにそれっぽい人は見つかりません。飛行委員会のCAさんが歩き回っているだけです。
【戎脇宴夜】
そんな忍の様子に気づけますか?>GM
【立木理衣】
「いかがされました?ふんどしクノイチ先輩」
【リヒャルト・アーレンベルク】
百地さん、どうしたの?
忍が少し背を丸くして、辺りを見ているのはわかります。
【グッパ】
「はぐはぐ」ご飯に夢中
【戎脇宴夜】
「どした、忍者、酔ったか?」
【戎脇宴夜】
と背中をたたきます
【リヒャルト・アーレンベルク】
両手でコーラを抱えてストローをむぎゅーと吸いつつ、忍の方をみます。
【百地忍・ももちしのぶ】
青い顔で「ううん なんでもない……話しかけないで……」
※顔見知りだとわかると巻き込んでしまうかもしれないから
【リヒャルト・アーレンベルク】
う、うん。ごめんね。
【戎脇宴夜】
「まぁ…なんかあったら言えよ」
酔い止めを渡す
【百地忍・ももちしのぶ】
いい と 薬を押し返します
【戎脇宴夜】
「そうか…」
おせっかいなので気にはかけておきます
といったことがありつつ、飛行船は無事に羽田空港に到着します。
【リヒャルト・アーレンベルク】
日本だー。実はちゃんと観光するの初めてなんだ!
学園の修学旅行は現地集合・現地解散をモットーとし、その間の行動はすべて生徒の自主性に任されています。
【戎脇宴夜】
「弟くん、海外の人が言うには日本の空気は納豆の匂いらしいぞ?」
【百地忍・ももちしのぶ】
装備を確認しておこう
(あの頃より体は出来上がってる……技も……鍛錬を書かしていない……なんとしても……生き残って見せる)
今年の修学旅行は「京都・奈良」となっており、一応京都集合にはなっています。
【リヒャルト・アーレンベルク】
うーん、醤油くさいのはもう学園でなれたよー。
【リヒャルト・アーレンベルク】
ところで京都ってどこにあるの? 北の方かな?
【グッパ】
「オー…」ワニ抱えてるけど周囲の目はどんな感じ?
ワニはぬいぐるみだと思われているようです。
日程は30泊31日となっています。旅費・宿泊代はあらかじめ支払っていますので、新たに支払う必要はありません。
【戎脇宴夜】
「京都は西だな…しかし現地集合とはいおおざっぱな旅行だなぁおい」
【リヒャルト・アーレンベルク】
とりあえずこのユーロスターじゃなくてシンカンセンってのに乗ればいいのかな?
【リヒャルト・アーレンベルク】
(っと間違えて東北新幹線に乗りそうになる)
【立木理衣】
「御主君~エステルの大殿~フレイヤの大方様~」
【百地忍・ももちしのぶ】
三月にメールしておこう
【三月へ ありがとう 島へ帰ったらいっぱい甘えさせてね 愛してる】
【戎脇宴夜】
大阪ダメなルールって生徒は知ってるんですかの>ますた
【リヒャルト・アーレンベルク】
立木さん、こっちだよー。
範囲は、京都府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・三重県ならどこにいっても構いません。が、大阪府への進入は厳しく禁じられています。
【百地忍・ももちしのぶ】
……てか、里に行かなくていいのでは?
【戎脇宴夜】
「わー!そっちは東北!集合場所にたどり着けないぞ!!」
【リヒャルト・アーレンベルク】
うわわ。
【立木理衣】
「あ、はいー」
大阪ダメルールは全員知っています。「たびのしおり」に書いてあります。
【グッパ】
「……何処行けば、イイ?」首を傾げ
【リヒャルト・アーレンベルク】
グッパさん、キョウトにいくみたいだよー。
この「たびのしおり」があれば、どこの旅館にも泊まれるようになっています。
【リヒャルト・アーレンベルク】
ワニをなでたくて仕方ないリヒャルトであった。
【百地忍・ももちしのぶ】
グループ行動みたいな感じなのかな? だとしたら、 少し距離を取っておこう
羽田におりたった生徒たちは、多くが東京駅に向かいます。中には在来線で向かう剛毅な者もいるようですが。
【戎脇宴夜】
「しかし、大阪に行っちゃダメってのはよくわからんな…うっかり新大阪まで行くと大変だ」
【リヒャルト・アーレンベルク】
大阪いけないから関西国際空港ってのは使えないねー。電車でいこうよ。
【百地忍・ももちしのぶ】
名古屋で降りて 三重 そこから 伊勢神宮へ
生徒たちの流れにのって、みんなは東京駅につき、吸い込まれるように新幹線に乗り込みます。
【百地忍・ももちしのぶ】
と とはいってもほおっておけない忍であった
【リヒャルト・アーレンベルク】
ガイドブックみて、このアカフクっておいしそーとか呑気なもんです。
【戎脇宴夜】
「大丈夫かーはぐれてないかー」
【立木理衣】
「あれ?ふんどしクノイチ先輩はどちらに?」
予約席を探すと、5人で横並びの席になっています。
【リヒャルト・アーレンベルク】
よっこらしょっと。
【戎脇宴夜】
「なんだ結局同じ顔触れか…」
【グッパ】
「オー、分かた!」
【リヒャルト・アーレンベルク】
寄宿舎学校とかでもそうだったけど、グループ行動みたいにしてるんじゃないの?
5人をふくめた新幹線のぞみは、一路京都に向かって出発します。
【百地忍・ももちしのぶ】
通行人に注意を払いつつ 通路側の席を確保しよう
【リヒャルト・アーレンベルク】
っと、暇なのでみんなの名前を聞いたりしています。
【戎脇宴夜】
輝美にメールしとこう
「今新幹線乗ったっと」メルメル
【輝美】
「関西の白いお醤油かってきて」
※メール返信
【百地忍・ももちしのぶ】
赤福はおいしい らしいよ
ちなみに2人席の方が、富士山が見えます。
【戎脇宴夜】
「ワニと弟君はこっち座っとけな」
と富士山側へ
【グッパ】
「オレ、グッパ。コイツ、アーマーン。」自分指さしてからワニを軽く持ち上げ
【リヒャルト・アーレンベルク】
うわー。すごい富士山だー。
【リヒャルト・アーレンベルク】
グッパ、アーマーン。よろしくね。
【モブ生徒】
「うどんの汁の味が変わるのは、関ヶ原でわかれるらしいぞ」
【モブ生徒】
「コンビニのカップうどんの味もかわるらしい」
【リヒャルト・アーレンベルク】
なんか色々仕事があった気もしますが、今日はひたすら富士山を写真に撮り続けてます。
【百地忍・ももちしのぶ】
ヤクザにそっと耳打ちしとこう
「何かアクシデントがあったら構わず逃げろ」ヒソヒソ
【戎脇宴夜】
「……?何か面倒ごとか?エステル達に連絡しておこうか?」ヒソヒソ
【百地忍・ももちしのぶ】
もう 聞こえないふりをします
【リヒャルト・アーレンベルク】
アカフクどっかの駅で売ってないかなぁ。九重ちゃんとかも甘いのなら食べるかなぁ。
新幹線は長い静岡を横切り、浜名湖を越え、名古屋へ。
【戎脇宴夜】
面倒ごとなのは把握したのでそれとなしに忍を気にかけておきます
【リヒャルト・アーレンベルク】
このうなぎパイって車内販売で買ったけど美味しいね。
赤福は車内販売で売ってます。
【リヒャルト・アーレンベルク】
早速買うー。
【戎脇宴夜】
あのスプーンの刺さらないアイスはもうないんだっけな>車内販売
名古屋を越え、北上して岐阜県、関ヶ原を越えて滋賀県に入ります。
【百地忍・ももちしのぶ】
うなぎパイは 夜のお菓子よ 子いnげふん りひゃるとくん
硬いアイスはまだあるかと。
【戎脇宴夜】
おお、あった…これこれ…がっちがちなんだよな
「ワニ、くうか?」
【リヒャルト・アーレンベルク】
夜に食べると美味しいのかな?(勘違い&そそっかしい)
【百地忍・ももちしのぶ】
あら 降り損ねた
伊勢神宮は にほんいきたら必ず行くべきところなのに
【グッパ】
「食う」
滋賀県を走る新幹線からは残念ながら琵琶湖は見えず、そのまま大津を越えて京都に入ります。
【戎脇宴夜】
「時間があったらバス釣りもいいな」
【リヒャルト・アーレンベルク】
忍さん、ガイドブックみたら帰りに私鉄でこの伊賀ってところ経由で伊勢にいけるみたいだよー。
【立木理衣】
「御主君たちに土産にいたしましょう、リヒャルトどの」
【車内放送】
「まもなく、京都、京都。お忘れ物ないようお降りください」
【リヒャルト・アーレンベルク】
帰りにもう一度買うからまずは試食してみよう!>立木さんやグッパにおすそ分け。
【リヒャルト・アーレンベルク】
あ、はいはい。降りなきゃ!
【戎脇宴夜】
「ほーれ忘れ物ないか?早く下りないとしまるぞ^」
【百地忍・ももちしのぶ】
……ショーが見たいならハリウッドのほうが面白いわよ?りひゃくん
「たびのしおり」によると、京都についたのをスマホが自動感知して、修学旅行開始を告げるそうです。
【グッパ】
「ん。」降りる
【リヒャルト・アーレンベルク】
あわてて、鞄や色々もって駅におります。
【百地忍・ももちしのぶ】
ついてしまった……
【百地忍・ももちしのぶ】
足取り重く おります
【リヒャルト・アーレンベルク】
これがキョウト。自動翻訳かけたらキャピタルキャピタルな町。
【立木理衣】
「これが故郷にござりますか~」
京都駅に着いたと同時に、「修学旅行が開始されました」とスマホに表示されます。
【リヒャルト・アーレンベルク】
さぁて、修学旅行開始だ!
ここから完全自由行動です。
【戎脇宴夜】
「なんというか独特な開始だな」
【リヒャルト・アーレンベルク】
みんなどこいくー?
【立木理衣】
鼬斬りは京都の刀鍛冶に打たれた模様
【リヒャルト・アーレンベルク】
(リヒャルトは知らない土地なので基本詳しそうな二人についていきます)
降り立った生徒たちは三々五々、駅を出たり、乗り換えホームに向かったりしています。
【戎脇宴夜】
うまく連絡がついたらバックレるつもりで
「輝美、今どのへんだ?」メルメル
【百地忍・ももちしのぶ】
つねに 物陰や逃走経路を確認しながら 皆について行きます
輝美さんは、今十津川村にいるそうです。
【戎脇宴夜】
もうそんなとこか…
最も長い路線バスに乗っているらしいです>輝美
【立木理衣】
多分小中もついてってるね
【立木理衣】
「刀は売ってないのでしょうか?」
【戎脇宴夜】
「刀なら四条まで行けばあほほど売ってるぞ」
【リヒャルト・アーレンベルク】
じゃ、お土産にもなるし四条ってところから行こうか。
【立木理衣】
「おお、父上が見つかるかもしれませぬ」
「ガメラ3」の舞台になった、京都駅の鳥かご駅舎を出ると、平たい町に出ます。
周りを山に囲まれた盆地。島とは逆の構造になっています。
【戎脇宴夜】
「あそこの京都タワー」
【百地忍・ももちしのぶ】
(あそこ……三月のコレクション映画で見た気がする)
【戎脇宴夜】
「坊さんの反対にあったところを蝋燭のランドマークだと言って押し切ったそうな」
【百地忍・ももちしのぶ】
命の危険があるにもかかわらず、つい楽しんでしまう。関西人の呪いが発動している)
【リヒャルト・アーレンベルク】
そういえば忍さん。色んな風景を撮影しておいて、三月さんに提供してあげれば喜ぶんじゃないかな。
【百地忍・ももちしのぶ】
え……ああ……そうね……でも、葉車は神戸が本拠だからそんなに遠くないし かれなら 知ってるんじゃないかな
【リヒャルト・アーレンベルク】
ろうそくね。なるほどー。
【立木理衣】
「黄金の寺があって日光反射でまぶしいそうですが」
5人は適当に歩きながら、三条大橋や四条の町並み、牛若丸と弁慶の決戦上の五条大橋などを見つつ、
【立木理衣】
ウズウズ←乱入したい
【リヒャルト・アーレンベルク】
(とりあえず日本刀を買ってみた)うーんフェンシングに使うエペとは随分バランスが違うなぁ。
ゆるゆると歩いて行きます。途中暑いので、お店に入って一服したり、鴨川でアーマーンを泳がせたりします。
【戎脇宴夜】
「(ワニが泳いでる…)」
【百地忍・ももちしのぶ】
ああでも せるふぃは取っておこうかな 三月がさみしくないように)
【リヒャルト・アーレンベルク】
おーい、あーまーん戻ってきてよー。
【リヒャルト・アーレンベルク】
そんなもじもじしてる忍さんをスパイ研でこそーり撮影しておこうw
【戎脇宴夜】
鴨川沿いにいるなら
【立木理衣】
リヒャルトどのの刀に「ソナタ、私の弟か?」
【百地忍・ももちしのぶ】
それに気が付くかろーるしても?
有名な神社仏閣を参拝し、一条戻り橋を渡ったりします。
【戎脇宴夜】
フランソワ喫茶室よろうず
【百地忍・ももちしのぶ】
刺客と勘違いして 背後を取るとか
【戎脇宴夜】
「あそこはまだタバコが吸えるはずだ…」
リヒャルトはアイドル研で、忍は夜間写真部、それぞれ簡単値7で判定してください。リヒャルトの成功値が高かった場合、忍は気づけません。
【リヒャルト・アーレンベルク】
(まだ新刀だから立木さんみたいに魂は宿らないんじゃないかな)
【百地忍・ももちしのぶ】
一条戻り橋 陰陽師にゆかりのある橋 のはずよ 身内には・・いないわね
【リヒャルト・アーレンベルク】
アイドル:【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値9以下)(各ダイス目:3,1,1)
【百地忍・ももちしのぶ】
夜間写真部:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,2,2)
【リヒャルト・アーレンベルク】
4成功。
【百地忍・ももちしのぶ】
onajiku4
4成功同士なので、忍は何となく誰かに見られているような感じがします。
【リヒャルト・アーレンベルク】
(ぱしゃ)
【百地忍・ももちしのぶ】
その気配の方向へ 殺気を飛ばしてみましょう
「キッ!」
【リヒャルト・アーレンベルク】
う、うわっ。
【リヒャルト・アーレンベルク】
とてとてとて。
【百地忍・ももちしのぶ】
やめなさい……そういうのは(といいつつ 担当から手を放します)
※明らかな緊張を隠そうとしていますが、隠しきれてないかもしれない
【リヒャルト・アーレンベルク】
なかなか三月さんに渡すいい写真なんだけどなぁ。
みたらし団子を食べ、そのまま下賀茂神社の森の中に入っていきます。
ふと、辺りが静かになります。
【リヒャルト・アーレンベルク】
凄い森だねぇ。といいつつ雰囲気が変わることを察知できますか?
【百地忍・ももちしのぶ】
猫ラーメンってのがあるらしいわよ(といいつつ 周りの気配を探ります)
全員、感性の簡単値7で判定してください。
忍は+4で判定できます。
【百地忍・ももちしのぶ】
感性5:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,3,2)
【立木理衣】
感性:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,3,2)
【リヒャルト・アーレンベルク】
感性:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値8以下)(各ダイス目:4,2,1)
【戎脇宴夜】
感性:【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:2,2,1)
【グッパ】
感性:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,6,1)
成功した人は、辺りに緊張がみなぎっているのがわかります。
【リヒャルト・アーレンベルク】
(ん? 不味いな)
【戎脇宴夜】
「(なんだこのピりついた空気…忍の言ってた奴か)」
通り過ぎ様、後ろを歩いている観光客が、すっと動くのがわかります。
【百地忍・ももちしのぶ】
鋼線を展開しておこう
【グッパ】
「?」
カカッと、足元に手裏剣が突き立ちます!
【リヒャルト・アーレンベルク】
遮蔽をなんとなく確認。
【戎脇宴夜】
「?!」
【百地忍・ももちしのぶ】
飛んできた元を鋼線で切り裂けますか?
【立木理衣】
「ふんふんふふんふん」←気づかず鼻唄
手に手に短刀を持った観光客が襲いかかってきます! 前から4人、後ろから2人です。
【百地忍・ももちしのぶ】
おっと んじゃ 近い方を鋼線で切り裂きましょう
【グッパ】
「……ア˝?」ギロリ、と睨みつけ
【戎脇宴夜】
後ろの二人をトカレフで打ちます
【立木理衣】
「おお、アトラクションでござるな?ここが太秦でござるか」
{※感性判定失敗の為と、先日産まれたばかりなので状況がわかってない
}
【戎脇宴夜】
「坊ちゃん!その抜け作(立木)を頼む!」
【リヒャルト・アーレンベルク】
どうも本気の人がいるみたいだよ。っと日本刀を使ってフェンシングの要領で後ろを攻撃します。
【グッパ】
前に居る奴につかつかと歩み寄ります
【立木理衣】
「かしこまりました。首をあげれば大殊勲ですな」
【百地忍・ももちしのぶ】
あたるな!毒が来るぞ!と警戒するよう注意します
では、それぞれ判定となります。忍は暗器研、宴夜はやくざ研、リヒャルトはフェンシング部でそれぞれ簡単値5で判定してください。
グッパはつかつかと近づきます。
【百地忍・ももちしのぶ】
暗器研8:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,5,3)
【立木理衣】
抜刀せずに鉄鞘後と振り回します
【リヒャルト・アーレンベルク】
フェンシング部:【3d6】を振りました。結果は「16」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,5,5)
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「16」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:6,5,5)
【百地忍・ももちしのぶ】
ぐっは
【戎脇宴夜】
デウスエクスマキナします
※1セッション中、3回ダイスの振り直しが出来る
【リヒャルト・アーレンベルク】
くっ。
マキナ了解です
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:5,4,4)
【戎脇宴夜】
あかんw
【グッパ】
前に居る相手は自分に対して敵意、殺意を向けてきていますか?
殺意丸出しです>グッパの前の観光客?
【グッパ】
よろしい、であれば顔面を殴ります
【立木理衣】
では、それがしもぶん殴ろ
【リヒャルト・アーレンベルク】
GM、形勢が悪いので雲の
スマホ応石を使って、相手を攪乱できませんか?
【グッパ】
ついでにアーマーンには他の前に居る奴の足を食いちぎって貰います
グッパは器用簡単値5で、理衣は巡回班簡単値5で判定してください。
【立木理衣】
校内巡回班:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,3,1)
スマホ応石は次のターンです。
【グッパ】
器用:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値7以下)(各ダイス目:6,4,1)
では、理衣が一人殴り倒した以外の攻撃は失敗します。
まずい! と思った瞬間。観光客たちの手首に深々と団子の串が突き刺さります!
【立木理衣】
「さすがに故郷、剣劇も楽しいでござるな」
手から短刀を落とした観光客たちは、音もなく木々の間に消えていきます。
【リヒャルト・アーレンベルク】
ふう助かったか。
【百地忍・ももちしのぶ】
串の投げた人を探しましょう
【戎脇宴夜】
「おい、忍…あれって」
辺りは静かです。足元には、相手が落とした短刀が6振りほど。そして血の跡が。
【グッパ】
追いかけます
「待てやゴラァ!!」
※特徴「バーサーカー」
【戎脇宴夜】
「ヤンキーだw」
【戎脇宴夜】
「ほら、一人は危ないぞ!」
グッパを追いかけます
※特徴「おせっかい」
【立木理衣】
「待たれい、深追い禁物でござる」
「待ち伏せがあるかもしれませぬぞ」
グッパと宴夜は森の中にわけいっていきます。
【百地忍・ももちしのぶ】
いつの間に……ぐっぱ 追わなくていいよ! どうせばしょはわかってるから
【リヒャルト・アーレンベルク】
木陰に隠れて忍を見守ります。
【リヒャルト・アーレンベルク】
(立木さん、こっちこっち)
【立木理衣】
仕方ないのでリヒャルトどののもとへ
【リヒャルト・アーレンベルク】
(グッパたちはこのGPSレーダーで追尾してるから大丈夫だよ。たぶん)
【グッパ】
ところで木々の間に逃げたらしいけど、それってコロナ副作用の「幻術・魔法・手品などで隠されたモノを目で見て見つけることができるようになる。」で追える?
グッパは辺りを見回しますが、何も見つけられません。しばらく周りをまわっています。
【戎脇宴夜】
「なんだ?野生のカンってやつか?」>ぐっぱ
【グッパ】
「グルルゥ……」唸りながら
―しばらく探し回るも空振りに終わり二人は忍たちの元に戻る。
忍が見回すと、すぐそこの茶屋の縁台に一人の人物が座っています。
縁台には、長い黒髪に夏だというの分厚いコートを着た、顔に傷があり片目の女性が座っています。
【百地忍・ももちしのぶ】
茶屋の人物を警戒しつつ近づきます
「ありがとうございます たすかりました」
目を離さず お辞儀
【百地忍・ももちしのぶ】
見覚えとか あるいは その特徴から思い出す人物はありますか?
特に記憶にある人はいません。が、自分と同じ匂いがします。
【片目の女性】
「突然の事だったので、思わず串を投げてしまったよ。ケガはないようだね?」
【百地忍・ももちしのぶ】
「はい 危ないところをお助けいただき 感謝いたします」
(なんだ。。。血なまぐさい気配だ……血に染まってるな……)
【立木理衣】
「さすが、リヒャルトどの~、行き当たりばったりな御主君とは違いますな」
【リヒャルト・アーレンベルク】
(しーっ)
【片目の女性】
「この辺にはああいう奴が多いから、気をつけなよ」
【百地忍・ももちしのぶ】
「よろしければ、お名前をお聞かせいただきたい。 わたしの名前は……うごう……と申します」
※うごう といって ふつうなら そういう苗字かと思うだろうから
【片目の女性】
「私は……とりあえず、さくら。とでも言っておこうか」
【百地忍・ももちしのぶ】
さくら……さん
もし、無事にうちへ帰りましたら、必ずお礼をいたします。
よろしければ連絡先を教えていただけますでしょうか?」
【片目の女性】
「最近は便利なモノができてよいなぁ。えっと、これか。スマホとかいうモノが」
【片目の女性】
「これが電話番号で……こっちがメールアドレスで……こっちがらいんとかいうやつか」
【百地忍・ももちしのぶ】
(……よくよく観察してみよう どう考えても一般人ではないしできるだけ情報を得よう)
【片目の女性】
「ついったーやふぇいすぶっくとやらはよくわからんでな」
女性は立つと身長185㎝ほどで、傷や片目でなければかなりの美人です。
【百地忍・ももちしのぶ】
「有難うございます。さくらさんは旅行ですか?]
見える手首や首筋にも、刀傷のような物が見えます。
【片目の女性】
「そうだな。久しぶりの都見物、といったとこかな」
【百地忍・ももちしのぶ】
「私たちは、修学旅行なんですけどね、いきなりなアトラクション化と思ってびっくりしちゃいました」ニッコリ ※ゆうりてんカワイイx2
【片目の女性】
「それはよかった──私は少し足を延ばしてみようと思う。もっと北のほうに」
【片目の女性】
「時期も時期だし──大江山の鬼退治とか、ね」
【百地忍・ももちしのぶ】
そうですか……わたしも、大江山の方へ見学に行こうかと思ってるんですが、行くかどうするか悩んでたところです」
【リヒャルト・アーレンベルク】
エステルにメール「あねうえ、おおえやまってどこですか? ふじさんですか?」
【片目の女性】
「橋立辺りで出会ったら、その時はお茶でもしましょう」
【百地忍・ももちしのぶ】
あら 奇遇ですね 大江山ですか……鬼退治と……
【百地忍・ももちしのぶ】
あの山で鬼退治といえば……いまでも 鬼が出るそうですね?
と、鎌をかけてみようとします
【片目の女性】
「鬼ね──とびきりの悪辣な奴、だそうね」
【百地忍・ももちしのぶ】
鬼の正体って なんだと思います?
と気楽な感じで 雑談ぽく
【片目の女性】
「さぁ……少なくとも、まっとうな人間じゃないことは確かね」
【百地忍・ももちしのぶ】
そうですね……それは 請け合いでしょうね……
【片目の女性】
「さて、私は行くわね」
【片目の女性】
「皆さんの旅の無事を祈っているわ」
【百地忍・ももちしのぶ】
ええ……また、お会いしましょう 近いうちにぜひ
さくらは立ち上がり、忍に手を差し出します。
【百地忍・ももちしのぶ】
警戒を解いて 真摯にお辞儀
【立木理衣】
「(鼬退治に加勢してくれた鬼巫女殿も蓬莱にはおられますが)」
【百地忍・ももちしのぶ】
茶屋でお茶でも飲んでみんなが帰ってくるのを待ちましょうか
さくらは茶屋の向こうに曲がって見えなくなります。
【百地忍・ももちしのぶ】
りひゃくんとかが近くにいる気配は感じれますか?
しばらくして、木の影で見ていた他の4人が出てきます。
【リヒャルト・アーレンベルク】
どうやらさっきの人たちはいなくなったみたいだよ。
【百地忍・ももちしのぶ】
なんで隠れてたの?
【グッパ】
「うぅぅ…」しょんぼり
【戎脇宴夜】
「こっちはハズレだったわ…ワニの嬢ちゃんでもみつけれなかった」
【リヒャルト・アーレンベルク】
うーんとね。また急に襲われたら危険だと思ってね。
【戎脇宴夜】
「…んでそっちは?なんか進展が?」
煙草に火をつけながら
【リヒャルト・アーレンベルク】
忍さん。君になにかあったら三月さんも悲しむよ。自分を大事にしてよね。
【戎脇宴夜】
「あの厳つい別嬪さんは知り合い?」>忍
【百地忍・ももちしのぶ】
いいえ 何もないわ 助けてくれた人にお礼を言ってただけだもの」ニッコリ カワイイ2
【リヒャルト・アーレンベルク】
それはなにより。
【立木理衣】
「ふんどしクノイチ先輩は賊どもに心当たりがおありだったり?」
それでは、道すがら話しながら行くと、今夜の宿に到着します。
【リヒャルト・アーレンベルク】
ええと、今晩の宿泊場所はどんなところかな?
【戎脇宴夜】
この界隈だと町屋ベースのユースホステルが凄い増えちゃったんだよね
【立木理衣】
「なるほどー詳しいのですな侠客殿」
それでは再開します。
【グッパ】
はーい
【立木理衣】
は
【戎脇宴夜】
はーい
宿は、京都の北の山沿いにある古いタイプの和風の宿です。
【百地忍・ももちしのぶ】
もどり
露天風呂とかがある。としおりに書いてあります。
【戎脇宴夜】
「いいね!露天風呂!一番風呂だ!!!」
他の学園生徒もぞろぞろとやってきます。
【リヒャルト・アーレンベルク】
色々あったけど、とりあえずゆっくり休もう!
入り口には「蓬莱学園生徒御一行様」というような看板も下げられています。
土産物売り場にオールドゲーム機の数々、卓球台にマッサージチェア。と、昭和な旅館です。
【戎脇宴夜】
輝美に
「先に露天風呂はいってくらー」メルメル
【リヒャルト・アーレンベルク】
(多分こういう宿泊場所が数十か所あるんだろうなぁ)
【輝美】
「こっちは松坂よー。牛肉🐄! 松坂🐄!」
【リヒャルト・アーレンベルク】
で、露天風呂に海パンはいてやってきます。
【戎脇宴夜】
「牛いいなぁー」メルメル
「おおい、坊ちゃんそんなの脱ぎなよ!!」>ずりずり
【グッパ】
「肉ー!」
【リヒャルト・アーレンベルク】
えっ、ここで泳ぐんじゃないの?(西洋の温泉は温水プール)
【戎脇宴夜】
「泳いだら怒られるぞw」
【リヒャルト・アーレンベルク】
ん-ん。じゃぁっとぬぎぬぎ。
【戎脇宴夜】
「裸の付き合いってやつだ、ほら脱いだ脱いだ」
露天風呂につかりながら、モブ生徒の女子風呂のぞきの目論見を眺めながら、夜空にかかる月などを見上げております。
【戎脇宴夜】
「(さすが外人であったわ…)」
【リヒャルト・アーレンベルク】
肩のところに小さくいれたワンポイントタトゥーがあったり、違和感ばりばりです。
【百地忍・ももちしのぶ】
忍は内湯があればそれですます。ないなら部屋で身体を拭くくらいでとどめようか
【戎脇宴夜】
(そいや宴夜はモンモン背負ってるのかな)
【リヒャルト・アーレンベルク】
家族風呂ぐらいはあるんじゃないかな>この大きさなら
【戎脇宴夜】
きめてなかった
では、内湯をつかっている忍のシーンです。
【百地忍・ももちしのぶ】
あいあい
湯舟に鼻の一歩手前までつかり、ぶくぶくやっておりますと、すっと扉越しに人の気配がします。
あきらかに、忍に悟らせるのが目的の気配です。
【百地忍・ももちしのぶ】
さっと出て 隠してた暗器 (手のひらサイズの先のとがった棒)を手拭にかくして 出入り口へ
【百地忍・ももちしのぶ】
きずかないふりをして 出ていこうとします
【?】
「おっと、動くのはそこまだ。百地忍─いや、う号よ」
【百地忍・ももちしのぶ】
警戒はばれないように最大限しておきます
【百地忍・ももちしのぶ】
「……・・私の事ですか?」
ととぼけます
【?】
「わしの声を忘れたとは言わさんぞ。う号。忍び頭の幻闇(げんあん)だ」
【百地忍・ももちしのぶ】
GMしってますか?
【戎脇宴夜】
(女湯にヘンタイダー!)
もちろん知っています。
あなたを修行させた張本人の一人です。小柄な腰の曲がった禿げ頭の老人です。
※SS置き場、『光と影』参照
【百地忍・ももちしのぶ】
「そんあ……確かにこの手で 殺したはず……」
【幻闇】
「くくくっ、ぬしが殺したと思ったのは、わしの替え玉よ」
【百地忍・ももちしのぶ】
「そう……憎まれっ子 世にはばかるってこういう事かしら……」
【幻闇】
「動くな、う号。動けば、この宿にいる『学友』たちが死ぬぞ」
【百地忍・ももちしのぶ】
げんあんまでの距離は? やれる距離かどうか
幻闇とは、扉一つ隔てています。
【幻闇】
「御館様の伝言を伝える──う号、里に戻ってこい。戻らなければ、ぬしの友は、死ぬ」
【百地忍・ももちしのぶ】
手元にあるのは暗器が一つ……子kはおとなしくしておこうとおもったけども そのセリフを聞いて
「ふ……ふぷ…あはは…あははははは!」
【幻闇】
「狂うたか」
【百地忍・ももちしのぶ】
扉をけ破ってげんあんを殺しに行こう^^
【グッパ】
これって音聞いて向かえる?
では、扉をけ破り、脱衣所に出たところ、幻闇は姿かたちもなく……文字通り幻のように
【リヒャルト・アーレンベルク】
同じく聞こえるかな?
【百地忍・ももちしのぶ】
(葉車、最悪三月さえ無事ならそれでいい)
かならずここで 終らせる!
音を聞きつけたグッパと理衣は反応できます。
【リヒャルト・アーレンベルク】
(ワレラお風呂でした)
【立木理衣】
「賊でござる、か」
【立木理衣】
「ふんどしクノイチ先輩、賊は何処に」
【グッパ】
「モゴモゴ!」口いっぱいに肉詰め込んだ状態でやってくる
【百地忍・ももちしのぶ】
状況はどうなってるんだろう?
脱衣所で、三人が顔を合わせています。
【百地忍・ももちしのぶ】
此処にいたのかそれとも遠隔だったのか?わかりますか
【立木理衣】
「ユッケ殿、貴殿も賊を斬りに?」
グッパはわかりますが(ワクチン能力で)、天井板を外してその向こうに誰かが出て行った気配が残っています。
【グッパ】
「んく………ユッケ?誰?」首を傾げ
【立木理衣】
あー、素で変換間違えました
忍はわかります。脱衣所の敷布に、泥わらじの跡がくっきりと、わざとらしく残っています。
【グッパ】
「……」上をじっと見つめてる
【百地忍・ももちしのぶ】
裸のまま(あちこち傷だらけ)「ふー」と大きく息を吐いく
男子二人は、露天風呂でぷかーっとしています。
【戎脇宴夜】
「いい月だな…」
【リヒャルト・アーレンベルク】
宴夜さん。いいお湯だねぇ。
【リヒャルト・アーレンベルク】
ぷかー。
【戎脇宴夜】
「(でかいな…)」
【リヒャルト・アーレンベルク】
(で、でも男らしさならぼくも負けないぞ/負けてます)
さて、シーンは変わりまして、大宴会場です。
【百地忍・ももちしのぶ】
その草鞋の意味するところは?
【百地忍・ももちしのぶ】
草鞋の跡のいみするところ
そこにいたぞ、という意味です>草鞋跡。
【百地忍・ももちしのぶ】
narufodo
【戎脇宴夜】
「さて、大体こういう飯は旨くないんだが…」
席に着きます
【リヒャルト・アーレンベルク】
さぁて。日本料理ってどんなのかな?
宴会場に並べられたお膳にはよくある宿屋の食事が。
【立木理衣】
「さすがふんどしクノイチ先輩、映画スタアにはパパラッチがついているのですな」
【リヒャルト・アーレンベルク】
まずお膳がめずらしい(じろじろ)
【戎脇宴夜】
「さすがに内地じゃビールは普通に出ないよなw」
【百地忍・ももちしのぶ】
syokujino 毒身をしましょう
高校の修学旅行といいながら、酒も出る、カラオケもあると、かなり昭和です。
【百地忍・ももちしのぶ】
配膳前に
ランダムに毒見しても、特に何も無いようです。
席は自由なので、忍の両隣りはグッパと理衣です。
【百地忍・ももちしのぶ】
おっと ごめんよw おいしそうに見えたんで」にっこり 可愛いx2
【グッパ】
ワニの分の御膳はありますか?
【リヒャルト・アーレンベルク】
実はお箸がうまく使えないので豆腐をお茶碗におとしてます。
アーマーンの分は、周りの女子から刺身やお肉が差し出されます。
【リヒャルト・アーレンベルク】
ぽとん。(あぁ)
【グッパ】
わーい
【モブ女子生徒】
「(≧∇≦) ワニよ、わにー!」
【戎脇宴夜】
「仲居さーん!!
呼んでから
「スプーンもってきて…あとビールも」ヒソヒソ
【百地忍・ももちしのぶ】
食事は早めに切り上げて 爆発物とカ警戒してかんないを見回ろう
【リヒャルト・アーレンベルク】
宴夜に「あ、ありがと」少し悔しそう。
【グッパ】
「もぎゅもぎゅ」ご飯いっぱい頬張ってる
4人はわかりますが、忍はかなり焦っているようです。いつになく落ち着きがありません。
【リヒャルト・アーレンベルク】
グッパの方をみて、さすがにワニの食欲は凄いなぁ。
【戎脇宴夜】
「…それよりもだ、弟君、くのいちの様子なんだが…」
【リヒャルト・アーレンベルク】
(小声で)うん、今廊下に出ていったよ。追うかい?
【戎脇宴夜】
「なんか話を聞いてるわけではないんだな?どうにも心配だ」
※おせっかい
【戎脇宴夜】
「追いかけよう」
宴夜とリヒャルトが立ち上がり、廊下に出ていきます。
廊下は、配膳の仲居さんが行ったり来たりしています。その中を、忍があっちをみたりこっちをのぞいたりしています。
忍は夜間写真部簡単値9で判定してください。
【百地忍・ももちしのぶ】
夜間写真部7:【3d6】を振りました。結果は「17」失敗です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,6,5)
【百地忍・ももちしのぶ】
guhhalaaa
【百地忍・ももちしのぶ】
これしかないという しっぱいをしてしまったw
【リヒャルト・アーレンベルク】
GM、雲の応石で姿を消したいけどできる?
もくもくした霧状のモノが出ますが、それでよければ。
【リヒャルト・アーレンベルク】
了解、使う時宣言しますね。
【戎脇宴夜】
わざとらしく話しかけて別の場所に連れて行こう
「あー!忍こんなとこに!ほらこっちでビール飲もうぜ!」
忍ががっかりと肩を落としています。
【リヒャルト・アーレンベルク】
三月さんへの送る写真こんなのでどうですかね?
【戎脇宴夜】
がっくりしてるならそのままちょっと別の場所に連れて行って
誰もいない玄関ロビーに出ます。
【戎脇宴夜】
「おいこらクノイチ、何を思い詰めてる…」ヒソヒソ
【百地忍・ももちしのぶ】
なにか 見落としてる気がするのに……それがなにかわからない……こんなにも にぶってしまったのか と戦々恐々
【リヒャルト・アーレンベルク】
(あと、グッパさんと立木さんが騒ぎを起こしてないか少し心配だ)
【百地忍・ももちしのぶ】
わたしは ふつうのjkよ……くのいちとか 訳の分かんないこと言わないで……
【戎脇宴夜】
ロビーのソファに座って煙草をふかします
「ヤクい事なら誰かに相談した方が良い…」
少し薄暗い玄関ロビーに、傾いた月の光が。
【戎脇宴夜】
「エステルの弟も、左門の妹もいるんだ、力になってくれるさ」
【戎脇宴夜】
「『普通のJK』のしんぱいごとでもいっしょだよ、なぁ弟君?」>リヒャルトを見る
【百地忍・ももちしのぶ】
泣く手前の苦笑い
「私と一緒に死ぬ覚悟はあるの?ないよね?……ないなら…首を突っ込まないで……」
【リヒャルト・アーレンベルク】
ええと忍さん。もう死ぬ危険はさっき経験したから今さらだよ。
【戎脇宴夜】
「死ぬ覚悟も、見送る覚悟もないね(ニヤリ)」
そんなところに、トイレに行きたくなったグッパと、それを引率してきた理衣が。
【リヒャルト・アーレンベルク】
一蓮托生ってこと。(これで日本語いいんだっけ?)
【リヒャルト・アーレンベルク】
(グッパさん、お肉食べ過ぎだとおもう)
【立木理衣】
「やー、皆さんもお花摘みでござるか」
【グッパ】
「どうしたー?」
【リヒャルト・アーレンベルク】
うーん、忍さんが普通のJKらしい殺し合いで苦労してるみたいだから
【リヒャルト・アーレンベルク】
助けようかなってね。
【戎脇宴夜】
「まぁなんだ、修学旅行は『班行動』だからなw」>立木とグッパをみてから忍を見ます
【百地忍・ももちしのぶ】
「……ちょっと 考えさせて」といってその場を去ります
【百地忍・ももちしのぶ】
一人になったら 旅館を抜け出します
【立木理衣】
「ふんどしクノイチ先輩が普通?映画スタアが普通な訳がござらぬ」
忍がその場を離れようとしています。
【戎脇宴夜】
「呼び止めてもきかねぇだろうしな」
【百地忍・ももちしのぶ】
追ってこさせないために
「ありがとうね その気持ちは嬉しい でも きもちのせいりがひつようだから すこしだけ ひとりにさせて?ね?」カワイイX2
忍はその場に微笑みを残すと、廊下の薄暗い闇の中に消えていきます。
【戎脇宴夜】
「…わかった…班行動だからな、勝手するなよ」
とヤスには尾行させます
※特徴『手下』
それをヤスがこそっと追います。
【百地忍・ももちしのぶ】
それに気づいて 振り切れますか?
忍は準備を素早く整えると、宿を後にします。
追跡を振り切るには、夜間写真部簡単値4で判定してください。
【百地忍・ももちしのぶ】
夜間写真7部:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:4,3,1)
【戎脇宴夜】
ヤス「あれ?あのねぇちゃんどこ行った??」(キョロキョロ)
【百地忍・ももちしのぶ】
(追ってきてる……素人が……)※こっちの気も知らないでという怒り交じりの感情
さて、忍は夜の道を走ります。
【百地忍・ももちしのぶ】
ふりきり成功
【リヒャルト・アーレンベルク】
さて、忍さんは多分ITは苦手ぽいから。っとスパイ研でスマホの逆探知します。
リヒャルトはスパイ研簡単値4で判定してください。
【立木理衣】
支援とか出来ない?
【リヒャルト・アーレンベルク】
忍さんになんかあったら姉上や九重さんが悲しむと思ってパワーつかえないかな
パワー了解です。
【リヒャルト・アーレンベルク】
スパイ研:【3d6】を振りました。結果は「16」失敗です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,5,5)
【リヒャルト・アーレンベルク】
あらだめだー。
【グッパ】
「…?」グッパはどうしよ、と思って首を傾げる
【リヒャルト・アーレンベルク】
グッパさん。もしよかったらあの子におせっかいするのを助けてもらえないかな。
【グッパ】
「ん、良いぞ!」
【リヒャルト・アーレンベルク】
ありがとう!
【リヒャルト・アーレンベルク】
ではグッパの野生の感におまかせだっ
忍の行方はようとしてわからず……時間が過ぎました。
【リヒャルト・アーレンベルク】
(グッパにくっついて移動します)
【グッパ】
はーい、オリエンテーリング部での色んな場所を歩く経験を活かして追いに行けませんか?
【戎脇宴夜】
追跡組のロール終わったら
宿内で何かわかる事があるかもだから調べます
では、グッパはオリエンテーリング部簡単値7で判定してください。
【グッパ】
オリエンテーリング部:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:6,3,2)
【リヒャルト・アーレンベルク】
(と、とにかくグッパちゃんにくっついていかないと。迷子でどこにいるかわからなくなる)
グッパは忍の行った道をつかみました。
宴夜はやくざ研簡単値3で判定してください。
【戎脇宴夜】
パワー使います、友人の為だしね
パワー了解です。
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,3,1)
宿屋のあちこちに遠隔起爆の爆弾が仕掛けてあります。
【戎脇宴夜】
「…をいおい…これはやばいぞ…」
【立木理衣】
仕方ないので飲み食いしてよう
【戎脇宴夜】
間違いなく手に余るので
【戎脇宴夜】
まずは執行部に連絡、処理班的なものを回してもらおう
【戎脇宴夜】
で、避難指示を出してもらえるように手筈だけは整えます>GM
【2mの風紀委員】
「爆弾ー? それならあたしにまかせとけー」
【戎脇宴夜】
「頼もしいのが(゚∀゚)キタコレ!!」
【2mの風紀委員】
「こんなのちょちょいのちょいで」
酔っぱらった風紀委員(2m)が爆弾に取り掛かっています。宴夜はその姿をしり目に、移動できます。
【戎脇宴夜】
流石蓬莱、力業でなんとかなるもんだw
【戎脇宴夜】
では頼もしい風紀委員に任せてリヒャルトたちを追うとしよう
【戎脇宴夜】
「かくかくしかじかで爆弾を処理した、そっちに合流する」メルメル
グッパを先頭に夜道を行く二人。奔る忍。
【リヒャルト・アーレンベルク】
「今現在位置、不明。あっ、グッパおいてかないでーーーー」
【戎脇宴夜】
(゚∀゚)キタコレ!!
夜通し奔った忍は、大江山のとあるところに到着します。
忘れもしない「里」です。
朝もやに包まれた里は、静まり返っています。
【百地忍・ももちしのぶ】
里を見下ろせるところ でも きずかれないようなところから 見下ろす感じで
その辺は「修業時代」に叩き込まれています。そんな場所に潜んでいます。
【百地忍・ももちしのぶ】
いまなら 朝霧に紛れて火をつけて回れるかな・・?
罠の位置、鳴子の場所、隠れやすそうでもそうでない場所もわかります。
もちろん、立ち番の居場所もわかります。さすがに火をつけて回るのは難しいようです。
【百地忍・ももちしのぶ】
しかし、修行を付けたのもこの里だし この里で身に着け「てしまった」ことに学園で身に着けたことをうわのせして考えていこう
夜間写真部簡単値9で判定してください。
【百地忍・ももちしのぶ】
夜間写真7部:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:4,2,1)
夜間写真部部長曰く「まず敵を知る事。むやみに立ち向かいしことは蛮勇なり」
【百地忍・ももちしのぶ】
部長……坊那須あげてくれたらいい人なのに……いや 今はそんな場合じゃない……
【百地忍・ももちしのぶ】
昔と 配置は変わってる・・けど・・このていどなら 予想はつく……なら その裏をかくまで……
忍はその時、里の奥の方に、里には似合わない黒い車が停まっているのに気づきます。
【百地忍・ももちしのぶ】
里の心臓部へ
【百地忍・ももちしのぶ】
おっと……あれは? アクションカムスイッチオン
【百地忍・ももちしのぶ】
夜間写真部のほんりょ発揮
悪役が乗ってそうな黒いベンツです。ランプ類は消えていますが、運転手が乗ったままというのがわかります。
【百地忍・ももちしのぶ】
乗客?の顔をカメラに収めます
運転手は向こうを向いています。こちらから見えるのは車の後ろからです
忍はスルっと影を伝いながら歩き、大きな屋敷の前に立ちます。
屋敷の前には大きな庭(訓練場を兼ねた)があり、一室だけロウソクの灯りが灯っているのが障子越しにわかります。
【百地忍・ももちしのぶ】
(死んでない?なら、死ぬまで殺すまで!)気配を消して忍び寄ります。もちろん罠も警戒して
では夜間写真部簡単値7で判定してください。
【百地忍・ももちしのぶ】
夜間写真7部:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:4,4,3)
忍はそっと障子に近づきます。
【百地忍・ももちしのぶ】
戦闘準備完了
というところでシーンが変わります。
【百地忍・ももちしのぶ】
k
山道を走る4人。かなりへとへとですが、若さでカバーです。
【リヒャルト・アーレンベルク】
グッパぁぁ、ここどこなの?
【戎脇宴夜】
「いやぁこれはかなりのもんだぞ…」ゼヒゼヒ
稜線を越えると、下に小さな山村が見えます。
【リヒャルト・アーレンベルク】
ここって、ほんとうに日本?
【リヒャルト・アーレンベルク】
実は中国の山奥とかモンゴルとかじゃなくて?
【戎脇宴夜】
「山奥も山奥だからな…あそこに集落があるな…」
【グッパ】
「どこだろ?」
そんな一行の前に、小さな黒い影が現れます!
【リヒャルト・アーレンベルク】
うわっ
【戎脇宴夜】
「!!」
トカレフを構えます
口に苦無を咥えた、大型犬です。それが3頭。
口の脇から低い唸り声をあげています。
【戎脇宴夜】
「忍犬ってやつか!!」
どうせバレてるのだから問答無用で撃ちます
その前に、グッパは交渉簡単値12で判定してください。
【グッパ】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「17」失敗です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,6,5)
【グッパ】
はい
グッパの視線が泳ぎ、宴夜がトカレフを抜き放ったところで、シーンが変わります。
忍はゆっくりと障子の方に向かっていきます。
【戎脇宴夜】
りょ
【百地忍・ももちしのぶ】
中の気配を探ります
そして中から会話する声が聞こえてきます。
【百地忍・ももちしのぶ】
録音しましょう
【?】
「──あの娘、来ますかね?」
【百地忍・ももちしのぶ】
てか してるのか バッテリーとカの確認を怠らず
【?】
「もちろん、来るとも」
【百地忍・ももちしのぶ】
けはいをころして じっと 聞いています
【?】
「カカカッ! それはいい事で。しかし、ここにいる人数で大丈夫なのか?」
【百地忍・ももちしのぶ】
その声に聞き覚えはありますか?
【百地忍・ももちしのぶ】
嫌な予感がするけれど……
【?】
「なに。幻闇とその配下20人の忍びがおる。わしの最高傑作の一つであるう号でも、この囲いは抜けられんよ」
1人に聞き覚えがあります。御館様です。
【百地忍・ももちしのぶ】
(げんあんともう一人 げんあんのの 上のような はつげん だれだ……)
【?】
「大阪での大事な会議もある。こんなところで邪魔が入るようでしたら、コトですぞ」
【百地忍・ももちしのぶ】
(さっきの黒塗りの車の……?)
【御館様】
「なに、その時はその時……縊り殺すまでのこと」
というところで、宴夜はやくざ研簡単値7で判定してください!
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「16」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,6,4)
【戎脇宴夜】
デウスエクスマキナ!
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,3,1)
轟く銃声! 犬の悲鳴! 鳴り響く鳴子! 敵発見を示す笛の音!
眼下の山村から、どこにこんなに居ったんだといわんばかりの、忍者姿の一団がわらわらと!
【リヒャルト・アーレンベルク】
随分いるね。
そして、忍の背後から声が。
【戎脇宴夜】
忍者軍団を見て
「あちゃー……なんかやっちゃいました?」
【リヒャルト・アーレンベルク】
日本もゲリラの根拠地とかあるんだねぇ。
【立木理衣】
「やぁ、斬る敵には困りませぬな」
【幻闇】
「立ち聞きとは、躾が甘かったようだのぅ」
【百地忍・ももちしのぶ】
声の主に心当たりがなければ 非リムきざまに切りかかります
【百地忍・ももちしのぶ】
振り向きざまに
忍の振り返りざまの一撃を、幻闇は鉄のかぎづめで受け止めます。
【幻闇】
「おいたがすぎるようだのぅ……躾なおさないといかんようだな」
【百地忍・ももちしのぶ】
そのまま連撃で時間を稼ごうそのかんに応石を「切」にせっと
【百地忍・ももちしのぶ】
短刀を二刀流
【百地忍・ももちしのぶ】
順手と逆手
4人は山村の中でも一番大きな屋敷の前で、忍と小男が切り結んでいるのがわかります。
【リヒャルト・アーレンベルク】
さぁて。ところでみんなはああいうの相手できそう?>all
鋼と鋼がぶつかる甲高い音が村中に響きます!
【リヒャルト・アーレンベルク】
リヒャルトは日本刀を持ちだします。
【立木理衣】
得意分野です。他に能はありません❗
【戎脇宴夜】
「…まぁゴメンこうむりたいわなぁ(ニヤリ)」
拳銃を構えます
20人の忍者は、ゆっくりと包囲の陣形を作っていきます。まるで、屋敷の前に皆を導くように。
【リヒャルト・アーレンベルク】
ま、日本は銃規制うるさくて小さいのしかないからねぇ。
【戎脇宴夜】
「ちょっと様子が違うな…」
【リヒャルト・アーレンベルク】
義姉上ならSMGあればとかいうんだろうけど。
【リヒャルト・アーレンベルク】
(まさかあのワニくんが忍者たべないよ、ね?)
【戎脇宴夜】
「今度メイドに横流ししてもらおう…」
【リヒャルト・アーレンベルク】
フレイヤさんのスカートの中ってSGで異次元につながってるのってホント?
【戎脇宴夜】
「女のカバンとスカートは異次元につながってるもんだ(ニヤリ」
【戎脇宴夜】
「まぁこのまま屋敷前までは死なずに済みそうだぞ?」
そして障子が開き、和服の男と、スーツ姿の黒メガネデブが出てきます。
【立木理衣】
「これ、斬っていいでござるな」
【御館様】
「幻闇、う号。そこまでだ。う号、君の学友が来たようだぞ」
【百地忍・ももちしのぶ】
(いま 戦ってるのが 尾坂と思ったら ちがうのか……どうなってる?)
【リヒャルト・アーレンベルク】
さぁて、Hello! 日本のニンジャエージェントさんたちこんにちは!
【リヒャルト・アーレンベルク】
挨拶は大事だって日本では古事記にもカイテアルんだっけか?
【立木理衣】
「つまり、こうしろと?ドーモニンジャサンタチキデス」
忍者たちは4人と一定の距離をとり、4人を屋敷の前に誘導するように輪を縮めてきます。
【忍者】
「…………」
【戎脇宴夜】
「まぁ挨拶は大事だが…」
【リヒャルト・アーレンベルク】
っと軽口をたたいて進みます。
【戎脇宴夜】
「はろー♪忍ちゃん、きちゃったー♪」(軽口)
【百地忍・ももちしのぶ】
「チッ!」
やくざをにらみます
【戎脇宴夜】
「死ぬ覚悟はないから安心しろや(ニヤリ)」
【百地忍・ももちしのぶ】
そうやって喋ってる間に目の前の切り結んでたやつを攻撃しよう(刀で)
応石はきりふだなので まだつかわない
忍と切り結んでいた幻闇はバク転すると、御館様の横に着地します。
【御館様】
「おちつけ、う号。いや、この者たちの前では、『百地忍』だったな」
【御館様】
「どうだね、宇津帆島での生活は? 楽しいかね?」
【百地忍・ももちしのぶ】
「……」無言で 眼力で殺せるなら殺す勢いでにらんでます
【戎脇宴夜】
「なんだ、『うごう』とかどうとかって、この爺さんたちなにもんだ?」
5人の背後で忍者たちの包囲が完了します。
【リヒャルト・アーレンベルク】
多分こういう組織特有のコードネームか何かじゃないですか? 忍さんが昔所属してたとかね。
【リヒャルト・アーレンベルク】
一種のマフィアみたいなもんでしょ。
【立木理衣】
「それはそれとして囲まれましたぞー」
【戎脇宴夜】
「(立木、いざとなったら頭目に切りかかれ)」(ヒソヒソ)
【立木理衣】
「Ya!」
【戎脇宴夜】
「んで、忍の昔の知り合いは何をお望みで?」
【御館様】
「考え直して、わしらとともに働かんか? 『ほうらい会』の一員として」
【リヒャルト・アーレンベルク】
(三点バーストしてから剣に持ち替えて戦う感じかな。きついなぁ)
【百地忍・ももちしのぶ】
(……こいつらを 生かして返す……しかし、どうやって……)
【戎脇宴夜】
「…?ほうらい会だ?」
※目の色を変えます
【戎脇宴夜】
(豆縞もからんでいるほうらい会か…)
【立木理衣】
「ほうらい会、ああ、南豪に潰されたという」
【百地忍・ももちしのぶ】
ところで 和服の人物に見覚えはありますか?
【リヒャルト・アーレンベルク】
(そろそろほうらい会も再建されたという兄上の話は本当みたいですね)
和服=御館様、小男=幻闇、デブ=不明
【リヒャルト・アーレンベルク】
(しかし、我々は5人のように見えて実は6名。そうワニもいるからっ)
【グッパ】
「???」ほうらいかい、なにそれ美味しいの?の顔
【リヒャルト・アーレンベルク】
グッパ。ほうらいかいってのは悪いやつで食べていいんだよ。
【御館様】
「『地球最後の秘宝』を手に入れて、わしらほうらい会が、世界を制するのだ」
【御館様】
「島には『支配の指輪』もあるそうだな。手始めにそれを手に入れようか」
【百地忍・ももちしのぶ】
「私が!。。。。わたしが もどれば こいつらは無事に返してくれるのか?」
【戎脇宴夜】
「俺は豆縞…いやさ、ほうらい会には因縁があってね…お前らの軍門に下るわけにはいかないなぁ…」
【グッパ】
「なんだ、頭が悪い奴か」
【立木理衣】
「(斬っていい?)」げきおこ
【戎脇宴夜】
「忍もくれてやらんよ」
【御館様】
「ほう……見上げた根性だ。わしが良いと言っても、こちらの御仁がどういうか」
【百地忍・ももちしのぶ】
デブに見覚えは?
【戎脇宴夜】
「こちらのお方?」>デブを見る
デブは見覚えがありません。「紅の豚」のポルコをそのまま人間にしたような風体をしています。
【グッパ】
「知ってるぞ、悪い事する奴は全員頭が悪い。いんがおうほー、を知らないからな!」威張り(
不利な特徴:でかい態度
【戎脇宴夜】
「叉焼にしてやらんとだな」
デブをヘッドショットします
【黒メガネデブ】
「──面倒は勘弁ですぞ。ここはおまかせしましょう」
では、宴夜はやくざ研簡単値7で判定してください。
【戎脇宴夜】
パワー使います
了解です。
【百地忍・ももちしのぶ】
応石「切」で長を切ることは出来そうな状況ですか?
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値19以下)(各ダイス目:4,3,3)
【立木理衣】
さっきのやりとりあるので合わせて親方に斬りかかります
宴夜が放った銃弾は、デブの額にめり込みます。
【リヒャルト・アーレンベルク】
GM、後方の一般忍の視覚を雲の応石でもやもやで見えなくさせます。
【黒メガネデブ】
「──このように、血気盛んな若者もおりますので……ここは退散いたしますよ」
【戎脇宴夜】
「をいをい…命中したのに…」
煙草を落とす
というなり、デブの身体はバラバラと崩れ、何やら文字が書かれた御札となって風に吹かれて行きます。
【戎脇宴夜】
「あっ!ずっりぃの!今度会ったら焼いてやる!」
【立木理衣】
「陰陽師?」
グッパの『眼』でも、デブがここからいなくなったことがわかります。
※幻術・魔法・手品などで隠されたモノを目で見て見つけることができるようになる。
【グッパ】
「……いなくなった」
【御館様】
「交渉決裂だな。殺れ」
そして応石「雲」による煙幕がたかれ、御館様と幻闇対5人+1となります。
【百地忍・ももちしのぶ】
「ヤクザのせいで作戦が台無しよ!」と里長にとびかかって「切」で細切れにします
【戎脇宴夜】
「なっ…助けに来てやったのにその言いぐさ!」
【百地忍・ももちしのぶ】
来るなって言ったでしょうが!
※こころなしかうれしそうかもしれないかもしれない
【立木理衣】
「助けた後ならともかく、いまこのじょうきょうではお二人とも説得力がないでござる」
【リヒャルト・アーレンベルク】
ぼくは義姉上ほどおせっかいじゃないけど、君のことを「心配」している人のためには生きてもらうよ。
【戎脇宴夜】
「だれ一人死ぬ覚悟なんかしてないんだからこれでいいんだよ(ニヤニヤ)」
【御館様】
「いいだろう。わし自ら相手をしてやろう。昔のように、な!」
【幻闇】
「あとはわたくしめが、お相手しましょう」
【戎脇宴夜】
「忍!とっとと帰って修学旅行の続きだ!」
では戦闘シーンに入ります。
忍対御館様 他4名+1対幻闇です。
【立木理衣】
「つまり、ふんどしクノイチ先輩が親方と戦い、それがし達はそこのお一人で相手すると」
【百地忍・ももちしのぶ】
雑魚は引っ込んでろ!
と、長へ切りかかります
応石「切」は外さない距離で使う作戦で
【戎脇宴夜】
「タイマンの邪魔はさせないよ…ってね」
【リヒャルト・アーレンベルク】
(ま、あの忍さんの戦い方だと連携のしようがないよね)
行動宣言どうぞ。
【立木理衣】
一応先に宣言してたので、先に斬りかかってあしらわれます
【戎脇宴夜】
切りかかる立木の援護をして切りかかれるようにします
【リヒャルト・アーレンベルク】
フェンシングでフェイントしつつ日本刀で斬りますかね。宴夜や立木さんの連携になるように動きます。
【百地忍・ももちしのぶ】
休憩前に 切りかかるって 宣言しました
そのままで だいじょうぶ
【グッパ】
アーマーンを顔面に投げつけて咬ませます(
【戎脇宴夜】
(゚∀゚)キタコレ!!
では判定です。まず宴夜とリヒャルトが、やくざ研・フェンシング部それぞれ簡単値3で判定してください。
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:5,2,2)
【リヒャルト・アーレンベルク】
パワー使用してOKですか
パワー了解です。
【リヒャルト・アーレンベルク】
フェンシング:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:4,3,1)
【リヒャルト・アーレンベルク】
5成功。
その後に、理衣が剣道部簡単値4で判定してください。
【立木理衣】
剣道部:【3d6】を振りました。結果は「16」成功です。(成功値12以上)(各ダイス目:6,5,5)
【立木理衣】
失敗
リヒャルトと理衣が斬りかかり、御館様に軽くあしらわれますが、そこに隙ができます。忍は暗器研簡単値5で判定してください。
【リヒャルト・アーレンベルク】
(フェイントで隙がつくれたかな?)
【百地忍・ももちしのぶ】
パワ使います
了解です。
【リヒャルト・アーレンベルク】
(そして早くあーまーんきてー)
【戎脇宴夜】
乱戦になったから御舘のほうにも影響が出たか
【百地忍・ももちしのぶ】
暗器研8:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:6,3,3)
【グッパ】
何判定になるの?
御館様の肩口にざっくりと斬りこみます。
グッパは筋力の簡単値3で判定してください。
【百地忍・ももちしのぶ】
手ごたえが確かならこのあと「切」だな
【立木理衣】
「おお、お見事にござる、ふんどしクノイチ先輩」
【グッパ】
筋力:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,4,1)
アーマーンの噛みが、幻闇の片腕に決まります! アーマーンはそのままぐるりと回転して幻闇を引き倒します。
【戎脇宴夜】
ローリングアタック(゚∀゚)キタコレ!!
【グッパ】
デスロールですね
※ワニが獲物を咥え回転しつつ水中に引きずり込む特有のしとめ方
【リヒャルト・アーレンベルク】
(さすがティラノザウルス並みのかむ力)
【御館様】
「ふふっ、う号よ、腕を上げたな。島には恋人もいると聞いたが……その身体で誘惑したのか?」
【百地忍・ももちしのぶ】
今のうちに 首を落とそう
【戎脇宴夜】
そんなセクハラ爺さん細切れにしてワニの餌にしてまえ!
忍の放った一撃は、御館様が跳ね飛ばします! 右手から刀が一本飛んでいきます(墓穴)
【百地忍・ももちしのぶ】
なら左手の短刀でやるまで
【御館様】
「まだやるのか? ほれ、ほれ!」
【立木理衣】
「おお、言葉の毒で相手を弱める、さすがニンジャ、さすが汚い」
【リヒャルト・アーレンベルク】
うーん、ぼくには日本語が早口すぎてヨクワカリマセン。
そんな5人の後ろから、大きなモーター音が!
【立木理衣】
「ふむ?」
【リヒャルト・アーレンベルク】
次はなんかな?
【戎脇宴夜】
「?!」
振り向きます
肉がちぎれ、血が飛び散る音がします。
【戎脇宴夜】
「おh…」
忍者の一人が、雲の中から転げ出ます。上半身がチェインソーで真っ二つにされています。
【戎脇宴夜】
「なんか雲の中にいるぞ!」
【戎脇宴夜】
警戒します
【リヒャルト・アーレンベルク】
一度雲を払いましょう。
雲が晴れると、そこにはコート姿の長身の女性が立っています。
【戎脇宴夜】
「ありゃあ昨日の別嬪さん?」
【百地忍・ももちしのぶ】
敵ではない予感がするのでそっちは置いといて 目の前の長をやりますよ
【リヒャルト・アーレンベルク】
貴方は?。
女性は骨が挟まって動かなくなったチェインソーを捨て、コートの両腕から刀を滑り出させます。
【片目の女性】
「我が名は、九頭龍桜花! 伊賀の鬼忍なり! 義ありて助太刀いたす!」
【戎脇宴夜】
「おh…忍者…」
【九頭龍桜花】
「百地忍よ、過去も因縁も全て斬り裂いて先へ進め! 私が行けなかった先へ!」
というなり、桜花は忍者を二人斬って捨てます。
【戎脇宴夜】
「ばりっと味方であった…OKOKますます雑魚の心配は無くなった」
【百地忍・ももちしのぶ】
残った左の短刀で「切」を発動させて長を細切れに
【リヒャルト・アーレンベルク】
忍さん、あなたの元の名がなんであるかはぼくは知らない。でも貴方が愛する人が紡ぐ名前が今の貴方の名前だと思うよ。
っと剣を振りながら。
【九頭龍桜花】
「わが身すでに鉄なり─わが心すでに空なり─天魔覆滅!」
では、忍は暗器研簡単値5で判定してください。
【立木理衣】
「ネレディ殿の同族であられたか」
ちなみに幻闇はワニに噛まれて大変なことになっています。
【戎脇宴夜】
「おかしい人をなくしてしまった…(´・ω・`)チーン」
【百地忍・ももちしのぶ】
暗器研8:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,3,1)
御館様の左の肩から先がポーンと飛びます。血がばっと吹き出し、御館様は障子を破りながら部屋の中に転がり込みます。
【百地忍・ももちしのぶ】
追い打ちを
【百地忍・ももちしのぶ】
(ころす ころす ころす ころす)
【戎脇宴夜】
(さす忍、油断しない)
忍が部屋に飛び込むと、御館様が床の間の壺をわっと弾き飛ばしたところを目撃します。
【リヒャルト・アーレンベルク】
幻闇に近づくとワニにかまれそうなので、忍を追います。
【戎脇宴夜】
同じく忍を追います
【御館様】
「ふふ、はははっ! ここでわしが死んでも、ほうらい会がある限り! おまえたちの負けだ!」
【百地忍・ももちしのぶ】
応石「金」に換えよう
【グッパ】
忍を追う
【戎脇宴夜】
「…何度でもつぶしてやるさ」
※何もやってませんw
部屋の奥で御館様が血を大量に流しながら高笑いしています。
【戎脇宴夜】
壷に注目します
【百地忍・ももちしのぶ】
そんで 鋼線で 離れたところから きゅってしてすぱーん
【リヒャルト・アーレンベルク】
壺の中や周りに何かないかスパイ研で確認したい
【リヒャルト・アーレンベルク】
手がかりかもしれない。
御館様の身体が細切れになり、高笑いが消えます。
部屋の中は静かになりました。
そこで宴夜とリヒャルトは、それぞれやくざ研とスパイ研簡単値9で判定してください。
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:3,2,2)
【リヒャルト・アーレンベルク】
スパイ研:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,4,3)
壺はただの(といっても高価なものですが)壺で仕掛けは何もありません。
が、壺が置いてあった床の間に仕掛けがあります。
【戎脇宴夜】
「…ふむ」
壺をどけることで発動するスイッチです。
【戎脇宴夜】
「(嫌な予感…)」
【百地忍・ももちしのぶ】
自爆スイッチかな?
すると、遠くの方で爆発音がします。
【立木理衣】
「ああ、証拠隠滅用の?」
【百地忍・ももちしのぶ】
この里の性格と おさのせいかくからして なにか 察せㇾませんか?GM
【戎脇宴夜】
「証拠隠滅か!」
爆発音はゆっくりと確実に近づいてきます。
【戎脇宴夜】
「ずらかるぞ!」
【百地忍・ももちしのぶ】
金塊を持って逃げれないか
【リヒャルト・アーレンベルク】
GM短い時間で何か手がかりを持ちだすことはできませんか?
【百地忍・ももちしのぶ】
しかたない
里の性質からしたら、「一気にまとめて証拠隠滅」ですね。
【戎脇宴夜】
なのに段階を踏む…?
【百地忍・ももちしのぶ】
退避!退避だ!といって 外に出ます!
具体的に何を持ち出しますか? スパイ研簡単値5で判定してください。
【リヒャルト・アーレンベルク】
何かの名簿や帳票などあれば
【リヒャルト・アーレンベルク】
パワー込みで。
了解しました。
【リヒャルト・アーレンベルク】
スパイ研:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,3,2)
【リヒャルト・アーレンベルク】
がさがさがさ。
【戎脇宴夜】
「弟君!急げ!」
【リヒャルト・アーレンベルク】
なにせ10倍で資料よめるからねっ1
【立木理衣】
「忍び刀とか手裏剣とかマキビシとか?」
文机の引き出しに、ノートパソコンとスマホがっ!
【リヒャルト・アーレンベルク】
図書館技能も10倍速だ
【百地忍・ももちしのぶ】
「里長は死んだ!本日この時より朱点お里は解散となった!みな、忍を捨て民として生きよ!」
そういいつつさっきの 何とかさんを探そう
【リヒャルト・アーレンベルク】
ではそれを持ちだし逃げます。
外に出ると、里の建物が次々と爆発して火に包まれて行きます。
【戎脇宴夜】
「ワニ娘もにげるぞ!」
グッパが出てくると、アーマーンはおやつを噛むのをやめて、ぴょこたんといつものポジションに収まります。
【グッパ】
「ん。」走ります(機敏10
【立木理衣】
止めいる?
【百地忍・ももちしのぶ】
ぴょーん
【リヒャルト・アーレンベルク】
とにかく里の外まで急ごう!
【立木理衣】
介錯というべきか
庭には幻闇と、20人の忍びの死体が転がっています。
【リヒャルト・アーレンベルク】
(無残な)
【戎脇宴夜】
「死屍累々だな…」
トドメを刺そうとする瞬間に、屋敷が爆発します!
【立木理衣】
「死して屍拾うものなし」
里全体が燃え上がっています。火は近くの森にも燃え移り、山火事になります。
【戎脇宴夜】
「おおっとこいつは…逃げれるか?」
里から下に続く道まで出ると、火は追ってきません。
【百地忍・ももちしのぶ】
皆を先導して鍛冶から逃げます
【グッパ】
里って水道設備あった?
井戸ぐらいですね>水道施設
【グッパ】
じゃあ普通に逃げる
今は炎の中です。>井戸
【リヒャルト・アーレンベルク】
はぁはぁ、どうにか出れたかな? みんな?
業火は里すべてを包み、黒い煙が高く昇っていきます。
【戎脇宴夜】
「しかし派手に燃えちまってまぁ…」
【リヒャルト・アーレンベルク】
まぁ、でも彼らの背後の手がかりは得た。っと宴夜にノーパソとスマホを見せます。
【戎脇宴夜】
「おお…こいつぁ…さすが弟君だな」
5人と1頭が見つめる中、里は消滅していきます。
【百地忍・ももちしのぶ】
露百ん いちおう 念のために効くけど 画像ファイルとカのばあいは 注意してね?
【百地忍・ももちしのぶ】
りひゃ君q
【リヒャルト・アーレンベルク】
一応文書ファイルから調査するつもりさ。
【九頭龍桜花】
「──忍。すべては終わったかい?」
【百地忍・ももちしのぶ】
いあ。。。そのね…りひゃくん……
【リヒャルト・アーレンベルク】
こういう輩は一般情報から情報を分析することを想定してないからね。
【リヒャルト・アーレンベルク】
はい?(すなおにわかんない)
炎の中から桜花がすたすたと歩いて出てきます。
【百地忍・ももちしのぶ】
顔を赤らめたり青くしたり
【戎脇宴夜】
何となく察する
「まぁ、文書以外は姉に見てもらえ」
【リヒャルト・アーレンベルク】
あ、はい。義姉上にみてもらいますです。
【戎脇宴夜】
「それより忍」
と桜花を指さす
【百地忍・ももちしのぶ】
ヤクザ……
※(笑)が取れてます
【九頭龍桜花】
「何かな。少年?」
【戎脇宴夜】
「いや、忍に用がありそうだったので」>桜花
【九頭龍桜花】
「そうだな。忍。改めて聞くが、鬼退治は終わったかい?」
【百地忍・ももちしのぶ】
……どうだろうね……2度あることは・・っていうしね?
【リヒャルト・アーレンベルク】
ま、何度でも倒せばいいよ。
【リヒャルト・アーレンベルク】
そこのワニは忍者より強いことがわかったしね。
【百地忍・ももちしのぶ】
あの鍛冶がやんだら 焼け跡の探索をしたほうがいいな・・
【リヒャルト・アーレンベルク】
ワニ>忍者>人
宴夜が桜花を見ていると、桜花の腕にできていた刀傷がめりめりと音を立てて治っているのがわかります。
【戎脇宴夜】
「……(驚き)」
【百地忍・ももちしのぶ】
地下なんかもあるし、そこには金塊をはじめ 金もの者とか いろんな小鬼なるmのがあるはずだ
【百地忍・ももちしのぶ】
証拠になるもの
【九頭龍桜花】
「まぁ、それもそうだ。しばらく待つがいい。私はこれから橋立でも覗いて帰るさ」
【戎脇宴夜】
(異端審問が頭をよぎるが、命の恩人でもあるし黙る)
【百地忍・ももちしのぶ】
お礼 させてもらうから
【九頭龍桜花】
「落ち着いたらね」
【百地忍・ももちしのぶ】
ええ
桜花は背を向け、手を振って去っていきます。
【リヒャルト・アーレンベルク】
リヒャルトも手を振ります
火事は2時間ほどで鎮火します。なぜか消防車などは来ませんでした。
【百地忍・ももちしのぶ】
「ふーーーー」と長い息を吐いて しのぶは 底へ座り込む
里を見下ろして 終ったんだと いう実感がわきあがってくるのを かみしめている
【戎脇宴夜】
「いろいろ手が回っていやがるな…」
【リヒャルト・アーレンベルク】
さぁて、ここからなら大阪よらずにKOBEの町までいけるんじゃないか?
【リヒャルト・アーレンベルク】
KOBEビーフって有名なんだよ。
【戎脇宴夜】
「歩くのか?更に?」
【百地忍・ももちしのぶ】
まぁ まちなさい りひゃ君
【リヒャルト・アーレンベルク】
う?
【リヒャルト・アーレンベルク】
(リヒャルトは地理感覚がありません)
【百地忍・ももちしのぶ】
さっきも言ったように 焼け跡の探索をしないと
【リヒャルト・アーレンベルク】
了解、手伝うよ。
【百地忍・ももちしのぶ】
ああ・・ここまで着て わたしを置いて 行くのね? いいわ そうしなさい?
【リヒャルト・アーレンベルク】
もうっ、手伝うっていったろ!
【戎脇宴夜】
「そうだ、弟君、エステルに電話でもしてヘリをチャーターできないか?」
【戎脇宴夜】
「証拠を運ぶにしても移動するにしても徒歩は無理だろ」
さて、焼け跡を捜索しますが、きれいさっぱり何もかもが吹き飛んでいます。
【立木理衣】
「宝探しでござるか」
【百地忍・ももちしのぶ】
んじゃ 鎮火したら 焼け跡を調べていこう 探すものは 証拠になりそうなものと 金目の物
【リヒャルト・アーレンベルク】
スマホで(有力な兄弟姉妹で)義姉上~♪っとエステルに連絡します。
【立木理衣】
ショボーン
【戎脇宴夜】
「まぁそこいらはしっかり隠滅するわな…」
【百地忍・ももちしのぶ】
金塊は とけても なくならないから 吹っ飛んで どっかに埋もれてるのだろうな。。。
グッパは気づきます(ワクチン効果で)。何かが魔術的に移動した跡があります。
【百地忍・ももちしのぶ】
あるいは すでに 移されたか
【立木理衣】
「お土産に忍び刀とか手裏剣とか欲しかった」
【グッパ】
「肉ー!」
【リヒャルト・アーレンベルク】
(魔術で金塊が歩いてる! これはゴールドマンゴーレムの仕業)
【百地忍・ももちしのぶ】
なにもない・・か
【グッパ】
「……あ。」その痕跡を見つけてその場所にしゃがみ込み
グッパが指さす先には、黒焦げになった鉄のかぎづめ(中身入り)が転がっています。
【百地忍・ももちしのぶ】
ん? なにかみつけたの? ぐっぱ
【グッパ】
「これ」
そこには、あるはずの本体(胴体)がありません。
【戎脇宴夜】
「こりゃああの爺さん巳年の生まれだな…」
※執念深いの意味
【グッパ】
まだ触りはしないよ、何が起こるか分からないし…何より、グッパは不利な特徴「強欲」があるから渡せなくなっちゃう
【百地忍・ももちしのぶ】
二度あることは……か……
と忍がつぶやいたところで、エンドロール!
スタッフロールが流れます。
【リヒャルト・アーレンベルク】
お疲れ様でしたー。
【グッパ】
IGAAAAA!!
【戎脇宴夜】
さまんさ
【百地忍・ももちしのぶ】
写真撮って 桜花へメールしとく
タイトル「焼け跡から」
本分「中身は行方不明」
【リヒャルト・アーレンベルク】
次の機会に里長のノートパソコンとスマホは解析してみましょう。
【百地忍・ももちしのぶ】
おつつ
【立木理衣】
お疲れ様です
【百地忍・ももちしのぶ】
懐石は 女性にしてもらいたいな・・りひゃ君……
【百地忍・ももちしのぶ】
いあ ほんとうは だれにもしてもらいたくはないんだけど……
一行は日本海まで出て、そこから山陰本線などを経由して神戸まで出ます。
【戎脇宴夜】
まぁエステル辺りに分類してもらってから解析しような>リヒャルト
【リヒャルト・アーレンベルク】
よっし! KOBEビーフを食べ放題だ!
ちがいますね。有力な兄弟発動で、ヘリで移動です。
【戎脇宴夜】
南京町いこうぜ!
【リヒャルト・アーレンベルク】
うん、もちろん義姉上とフレイヤさんに解析してもらうよ。
【グッパ】
KOBEビーフだー!
【リヒャルト・アーレンベルク】
代金はぼくが出すからグッパ好きなだけ食べていいよー。
【グッパ】
わーい!
【百地忍・ももちしのぶ】
懐石は……赤毛のメイドができるなら あの人にしてもらって? なんとなく、かのじょなら大丈夫な気がするんだ……
【リヒャルト・アーレンベルク】
懐石も美味しいよね。
2021年8月1日。一行は神戸に到着。修学旅行3日目のスタートです。
【グッパ】
まぁ、グッパは平均よりちょっと食べるくらいですけどね(多分2人前くらいで限界
【リヒャルト・アーレンベルク】
(ワニがKOBEビーフを食う量にさすがのリヒャルトもびっくり)
といったところで「完」の文字が出ます。