徐々に来ても大丈夫なシナリオであります(たぶん)
時は2020年12月24日。
午後8時を過ぎた頃。
弓子は委員会センターの42階にある特別ルームにいます。
この部屋には、各委員会の幹部や有力クラブの部長クラスが集まって、クリスマスパーティをやっております。
【加賀弓子】
『八百万の神々は他国でも受け入れます』とワクワクしております
弓子はオカルト研の一員として、阿部やその他有力部員とともに参加しています。
臨時生徒会長のあいさつも終わり、乾杯したあと、皆はご歓談タイムに入っております。
【加賀弓子】
『あべさん 日ごろお世話になっております』とシャンパンをつぎつぎ
といったところで、弓子はトイレに行きたくなりました。
【加賀弓子】
『ああ~意外とお酒弱いからお手洗いに~^^;』いそいそ
トイレに入り、用を済ませたところ、不意にトイレの灯りが消えます。
【加賀弓子】
『ひゃ!見えないわ・・・』きょろきょろ・・・
しばらくすると、灯りは元通りになりますが、トイレの外を何やら重たい足音が通り過ぎていきます。
そして、銃声が1発聞こえてきます!
【加賀弓子】
『クリスマスとあって電力の使いかいしら・・・?ん?』耳をすませます
耳を澄ますと、小さな悲鳴や、複数の男が怒鳴る声が聞こえてきます。
【加賀弓子】
そぉ~と暗闇の中を目を凝らしながら・・・観察します
【?】
「……紳士淑女の皆さん。とりあえず落ち着いてもらいたい」
【加賀弓子】
『まぁ。。クリスマスですからね・・・・』
【?】
「我々は、今、学園を掌握している。下手に動けば、多くの犠牲が出るだろう」
【加賀弓子】
『んん?クリスマスでハイテンションな方々かしら?』と聞いております
【?】
「もちろん、君たちも人質だ。人質らしく静かにしていてもらいたい」
【?】
「連絡を取るのは無駄だ。スマホは使えない。無線を使っても、こちらはあらゆるバンドを傍受している」
【加賀弓子】
『んん・・・?本当かしら』
ちなみに灯りは付いています。
【加賀弓子】
でわでわ、そちらにソロリソロリと近づいていきますね
スマホを見ると、画面が真っ暗になっています。電源ボタンを押しても画面はつきません。
トイレのドアを少し開けてみると、特別室の窓際に生徒たちが集められ、それを20人ほどの武装した生徒が油断なく狙っているのが見えます。
【加賀弓子】
『不穏な・・・』影人さんの待ち受け画像が出ない!
では、シーンがここでかわります。
【加賀弓子】
『あぁ!テロリストだ!』
それでは、左門さんとフレイヤさんのレベルアップしてしまいましょう。
左門さんは応石の入手のみです。3D6を2回振ってください。
ちょいと左門さんが居られないようなので、フレイヤさんからレベルアップしてしまいましょう
蓬莱パワーが上がります。3D6を振って3以下ですと1、4以上ですと2上がります。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
【3d6】を振りました。結果は「10」です。(各ダイス目:6,3,1)
パワーが5になりました。あとは銃士隊が上がる可能性があります。3D6を振って奇数が多かったら上がります。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
【3d6】を振りました。結果は「13」です。(各ダイス目:6,4,3)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
うちの子たちは だいたい成長しないw
上がりませんでした。あとは応石の入手です。3D6を2回振ってください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
【3d6】を振りました。結果は「11」です。(各ダイス目:5,5,1)
もう1回振ってください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
【3d6】を振りました。結果は「17」です。(各ダイス目:6,6,5)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
わすれてた すいません><
「气」の応石です。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
なんだこれw
それでは、左門さんのレベルアップです。応石の入手のみですので、3D6を2回振ってください。
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「12」です。(各ダイス目:5,5,2)
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「16」です。(各ダイス目:6,5,5)
「刂」の応石です。
【相馬左門】
歹と合わせて列?
とりあえず、合体か捨てるかあげるかしてください。列にする場合は、3D6を1回振ってください。
【相馬左門】
振りまーす
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「15」です。(各ダイス目:6,5,4)
無事に列になりました。
【相馬左門】
キャラシ修正しまーす
では、再開します。
24日午後9時頃。清女はみなと前駅の前にある神社(通称蓬莱神社)にいます。
【熊野清女】
思わせぶりに鳥居の方を見ながらベガ立ちしてます
くじ引きで負けて、夜番を任されることになったのです。
遠く新町の辺りから、にぎやかな声がかすかに聞こえてきますが、辺りは静かです。
【熊野清女】
一人番ですか?
1人で、夜警です。
【熊野清女】
見回りにも飽きたので、境内でアップしてましょう。
すると、辺りの灯りが消えます!
【熊野清女】
結果的に夜番が出来ればOKです
【熊野清女】
月は出ていますか?
神社から見えていた空港ビルや、海上空港の誘導灯の消えます。
月齢9.4の半月が出ています。
【熊野清女】
ハーフムーンだったらルナティックの判定も半分です?
見回すと、宇津帆新町や学園の主だった建物すべての灯りが消えています。
ルナティックは満月の晩だけ、効果を発揮します。
【熊野清女】
なるりょです
【熊野清女】
意味ありげに「はじまったね…」とかつぶやきましょう
人工的な灯りは、空港にアプローチしてきた飛行機のものだけです。
飛行機は真っ暗になったために着陸をあきらめ、上昇していきます。
神社の灯篭の蝋燭だけが、唯一の灯りになっています。
【熊野清女】
ろうそくはついてんですね。じゃあ、境内のろうそく全部灯に回ったほうがいいのかなあ
といったところで、シーンが変わります。
【熊野清女】
お
宴夜は、ローゼンクロイツ教会に併設されている孤児院への慰問(トナカイ役)に行った帰りです。
【戎脇宴夜】
『ふぃー…つかれた…』
靴紐がほどけてしまったので、それを直している間にサンタ役の相棒は先に行ってしまいました。
辺りに人気は無く、静かになっています。
しばらくしていると、周囲の灯りが一斉に消えます。
【戎脇宴夜】
『?!…停電?』
【戎脇宴夜】
スマホのライトをつけます
【戎脇宴夜】
辺りを見るため
スマホが起動しません。
【戎脇宴夜】
『おんやー?故障?』
理科系クラブ会館も、すぐそこに建つ弁天寮も真っ暗です。
【戎脇宴夜】
『なんか変だよなぁ…』
心配になり孤児院に戻ります
唯一の灯りは、教会の中からもれる蝋燭の光だけです。
孤児院も真っ暗です。
そして、入り口のドアノブに手をかけようとすると、静電気のような感じで指先が弾かれます。
【戎脇宴夜】
『院長先生!なんですこりゃ?…(ばちっ!)うわっ』
中からは怯えた子供達の小さな声と、それをなだめる先生たちの声が聞こえてきます。
【戎脇宴夜】
『入れない的な?…って泣いてるやん!!大丈夫!!!!!』
大声で声をかける
【戎脇宴夜】
ドアをけ破れないか挑戦します
中からは「大丈夫」という声がかえってきます。
ドアに向かってヤクザキックをかますと、足先がドアに届く寸前で弾き飛ばされます。
【戎脇宴夜】
『んが!…入れない…こんなん大丈夫なわけないな…』
【戎脇宴夜】
他には入れそうな場所に心当たりありますか?>ますた
あとは窓と裏口ぐらいです。窓はカーテンが閉められ、中はわかりません。
【戎脇宴夜】
『怯えている声がするのに大丈夫なわけはない…子どもがいるから手りゅう弾ってわけにもいかないっと』
そっと裏口に回ります
と見回っていると、教会に10人ほどの生徒たちが入っていくのが見えます。
【戎脇宴夜】
紛れていけそうな雰囲気ならまぎれに行きます
生徒たちは防弾ベストにサブマシンガンを装備し、何やら大きな荷物を運びこんでいきます。
【戎脇宴夜】
(…やべぇやつやん…異教徒の襲撃か?!
)
といったところでシーンが変わります。
フレイヤは銃士隊の日課を終えて、弁天寮に帰るところです。
今晩は、エステルの部屋で友人が集まってクリスマスパーティをすることになっています。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
あしたの予定を思い出しながら家路についています
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
おっと お手伝い(?)に行かねば
馬場を抜けてオペラ座が見えてくるところあたりで、周囲の灯りがすべて消えます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
そうそう 今日は罪人の誕生日を祝う日でしたね。 いろいろと面倒ではあります・・・って 真っ暗になってしまいました(無表情
周囲からは真っ暗になったことで慌てる声が聞こえてきます。「げっ、スマホがつかない!」という声も聞こえてきます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
これは事件の予感がしますが、まずはサーエステルの無事を確認しなければ・・・電話してみましょう
スマホが起動しません。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
おや?私のスマホも動かない・・・?
電源ボタンを押しても画面が点きません。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
・・・私とサーエステルのきずなによるテレパシーを送ってみましょう(無表情
……エステルは寝ているようです。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
まぁ むりなのはわかっていました。急ぎましょう。
無表情で走り出します。エステルさんのもとへ
状況:ガスによる昏倒。
フレイヤが弁天寮に向かったところでシーンが変わります。
クリスマスイブということもあって、一杯ひっかけてきた左門は、みなと前駅の近くを歩いています。
神社の鳥居がライトアップされています。
【相馬左門】
「ちょいと一杯のつもりの酒が、いつのまにやらはしご酒♪」
【相馬左門】
「おー神社もクリスマス商戦に参戦かー?」
植木を口ずさむ左門が鳥居を見上げた瞬間、あたりの灯りがすべて消えます。
辺りは真っ暗になりました。先ほどまで煌々と明かりがついていた空港ビルや空港も真っ暗です。
【相馬左門】
さすがに刀を手に取り警戒
唯一の灯りは、神社の灯篭に灯された蝋燭だけです。
辺りは不気味なほどの静寂に包まれています。頭上を旅客機が上昇していく音だけが響きます。
【相馬左門】
「停電・・・いや、それなら飛行機は飛ばんか」
神社の方から誰かが来ます。
【相馬左門】
スマホを見ても反応なしかな?
スマホは起動しません。
【相馬左門】
「誰だ」たまには真面目に誰何
【熊野清女】
(おそらくわたし)
灯篭の見回りをしていた清女は、鳥居の下で刀の柄に手をかけた巡回班士を見つけます。
【熊野清女】
デカい巫女が提灯もって灯篭の間を歩き回ってます
左門は、190㎝近い長身の巫女装束の女子が来るのを見つけます。
【相馬左門】
「・・・まぁ、エステルの壇さんも巫女だし、外国系の長身の巫女もいるだろう」
【熊野清女】
「おや、はんしですの」
【相馬左門】
「あー、役目ゆえお尋ねするが、この停電は何事かな?神社のライトアップも」
【熊野清女】
「さあ?」
【熊野清女】
「急に真っ暗になりましたね」
【相馬左門】
「ご存じないか。他に神社の人はいらっしゃるかな?お話を聞きたいのだが」
【熊野清女】
「みんなおやすみなので、わたしが不寝番をしております」
【熊野清女】
「今から社務所に行こうと思っておりました」
【相馬左門】
「あー、起こしていただいても?」
二人が話していると、遠くの方に人工の灯りがともるのが見えます。
【熊野清女】
(GM、一大事だと清女は思いますかね)
【相馬左門】
「む?」
【熊野清女】
(思わなければ、普通に不寝番をして過ごしそうなんだよなぁ)
さすがに全島が真っ暗ですので、一大事だとは思うと思います。
【熊野清女】
「ではご一緒に社務所に」
【相馬左門】
「かたじけない」同行します
場面は委員会センター42階です。
弓子はトイレの中からこっそりと部屋の様子を見ています。
【加賀弓子】
邪気を感じれば威嚇しましょうか
【?】
「我々の要求は、囚われている生活指導委員会委員、マフディー党、裸人教徒、その他もろもろの学籍はく奪者の解放だ」
【加賀弓子】
弓をグググと引きます
今のところ、誰も弓子のことには気づいてないようです。
【加賀弓子】
『スマホは通じないし・・・不穏な気配』
【加賀弓子】
天井あたりに矢を狙い定めます
【?】
「そして、我々の指導者である南豪君武の学籍復帰と、名誉回復である!」
矢を射ますか?
【加賀弓子】
『んん?南豪・・・?ますます不穏』
【?】
「……ん? まだ他にいるのか?」
【加賀弓子】
天井に向けて矢をはなとうとします・・・
【加賀弓子】
スプリンクラーあたりに・・・
では、弓道部簡単値7で判定してください。
【加賀弓子】
【3d6】を振りました。結果は「4」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:2,1,1)
放たれた矢は天井のスプリンクラーに命中します。スプリンクラーが作動し、42階の天井すべてから水が落ちてきます。
【?】
「……トイレの中だ! やれ!」
【加賀弓子】
『こっちです!』と被害者を誘導 試みますが
【加賀弓子】
『かかってきなさい~・・・・』
位置的には、人質|演説している生徒|他の武装生徒|トイレ|になります。
【加賀弓子】
『いやああん 阿部さあああん』
サブマシンガンの連射がトイレのドアを穴だらけにします。
といったところでシーンが変わります。
【加賀弓子】
^^;;;
フレイヤは弁天寮に到着します。
弁天寮も真っ暗です。入り口にいるはずの自警団の姿がありません。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
自警団はサボりですか・・それとも事件でそっちへまわったのか・・ともかく サーエステルのところへ向かいましょう
エステルさんの部屋へむかいmさう
と、寮の入り口に入ろうとすると、空中に魔法陣が浮かび上がり、弾き飛ばされます!
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
痛っ・・・ これは・・・・・(殴って完食を確かめてみます)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
感触
殴ると、それに合わせて魔法陣が浮かび上がり、静電気を喰らったかのような感触があります。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「私の科学にオカルトがはだかるとはいい度胸です」スカートの中から爆弾を取り出して爆破を試みましょう
では、軍事研簡単値7で判定してください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
軍事研:【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:3,1,1)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
響き渡る爆発音w
では、爆弾は寮の入り口で爆発します! 今まで青かった魔法陣が一瞬真っ赤になります。が、寮の建物自体にはダメージがないようです。
宴夜は弁天寮の入り口のほうから爆発音が響くを聞きます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
印象的には もう少しで 突破できそうですね・・・ では もう一度行きましょうか。
【戎脇宴夜】
『あっちでも爆音?テロか?しかし子ども達が…』
教会に入っていった生徒たちの数人が教会の入り口から顔と銃を出して、辺りを見回しています。
そして、宴夜と目があいます。
【戎脇宴夜】
『異教徒だな…お前異教徒だな!!』
【武装生徒】
「まだ動いている生徒がいるぞ!」
【戎脇宴夜】
聖なる手りゅう弾を投げつけます
武装生徒はサブマシンガンを宴夜めがけて撃ちはなってきます。
では、異端審問同好会簡単値5で判定してください。
【戎脇宴夜】
蓬莱パワー使います
了解しました。
【戎脇宴夜】
異端審問同好会:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,5,3)
【戎脇宴夜】
こんなとこでやられられないのでデウスエクスマキナ
では振りなおしてください。
【戎脇宴夜】
異端審問同好会:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値9以下)(各ダイス目:4,4,1)
聖なる手榴弾が教会の入り口で炸裂します! 2発目の爆弾の用意をしていたフレイヤは、教会の近くで爆発音とサブマシンガンの射撃音がするのを聞きます。
弁天寮と教会は比較的近くです。
【戎脇宴夜】
(フレイヤさんにしてもえんや君にしても優先対象が危機やからなぁ…)
聖なる手榴弾で教会の入り口はめちゃくちゃになりました。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
教会方面で爆発音?まぁ罪人教の事は頬っておきましょう とりあえず もう一発。(無表情)
【戎脇宴夜】
『子どもらに手を出す不埒ものはどこだ!』
では、フレイヤは軍事研簡単値7で判定してください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
軍事研:【3d6】を振りました。結果は「17」失敗です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,6,5)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
うおw
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
あれ・・・まさか私が 爆薬の管理を怠ってしまったというのでしょうか・・・
フレイヤの手から爆弾が滑り落ち、足元で爆発します! 爆風で吹っ飛ばされます。フレイヤは軽傷(治るまでサイコロの目に+2されます)を負います。
教会は入り口に机でバリケードが築かれました。武装生徒たちの手際は物凄く良さそうです。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ロングスカートが燃えて超ミニへ。タイツもところどころ破けてしまって 煽情的ですねw
【戎脇宴夜】
『慣れてるな…応援でもあればいいんだけど…』
手下ってこの状況で使える?助けを呼びたい>マスタ
今の状況下では残念ながら呼べません。先ほど先に行ってしまったサンタです。=ヤス
【戎脇宴夜】
あー残念
さて、そこでシーンが変わります。
左門と清女は社務所に向かいます。
【熊野清女】
「ぬしさまー、いらっしゃいますかー」
社務所の入り口の引き戸に手をかけようとすると、指先に静電気のようなものが走り、指先が弾かれます。
【相馬左門】
「なんだ?」 魔術的なもの?
中は静かです。
【熊野清女】
「あっ、パリパリ! この時期は乾燥するからやだなー」
よく見ていると、触ろうとする一瞬に青色の魔法陣のようなものが浮かび上がり、それが指先を弾いているようです。
周囲が暗いので、よく見えます。
【熊野清女】
「とつくにの魔術?」
文字や形状から、舶来の魔術のようです。
遠くから爆弾が爆発する音が聞こえてきます。
【熊野清女】
なんか抵抗出来ますかね
それに銃声が重なります。
【熊野清女】
力では開かないんですよね?
扉そのものに触ることができません。
【熊野清女】
じゃあ、扉をすごい力で触ろうとするけど、空中で阻まれてるシーンをはさみます
【熊野清女】
(左門にぎょっとしてもらおう)
空中に魔法陣が浮かび上がり、青色の光が強くなっていきます。
【相馬左門】
「なん・・・だと・・・」オサレに
【熊野清女】
別系統の術で破れないかなあ。神道で
風が吹き、灯篭の灯りが次々と消えていきます。
では神道研簡単値3で判定してください。
【熊野清女】
解除前に何系統の何を目的としたジツであるかは判断できます?
入り口をふさぐ、「ロック」の術のようです。
【熊野清女】
通さない…つまり塗り壁…
灯篭の火が消えて、辺りは真っ暗になりました。そして、遠くの方に一つだけ人工の灯りが付いているのが見えます。
【熊野清女】
であれば、どいてもらう感じで、(ぱわぁ)
【相馬左門】
「空間を斬れれば・・・」とか言ってみる
【熊野清女】
【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:3,3,2)
パチンっという音がして、魔法陣が消えます。すると、引き戸を開けることができるようになります。
【相馬左門】
「御見事!」
【熊野清女】
どいてくれた塗り壁にペコリと礼して、先へ進みましょう
【熊野清女】
「ぬしさまー」
社務所の中に入ると、中は真っ暗で、神主のおじさんは畳の上に転がっていびきをかいています。
【熊野清女】
ゆさゆさ
【熊野清女】
ぬしさまー
ふがふがという寝息で応えます。
【熊野清女】
ゆっさゆっさゆさゆさゆさゆさゆさゆさ
ゆすっても、鼻をつまんでも起きる気配がありません。
【熊野清女】
ぬーしーさーまー(ちからがこもる)
これも魔法的何かで眠らされているようだとわかります。
ゆっさゆっさしていると、社務所の電話が鳴ります。
【熊野清女】
じゃあ、左門のほうをみて、首をすくめた後、電話に出ます
【退屈翁】
「……ほほう。電話に出られる者がいるとは」
【相馬左門】
み^てーるーだーけー
【熊野清女】
「どなた?」
【退屈翁】
「まぁ、その辺は置いておいてだ。今、この学園は危機に陥っている」
【熊野清女】
「危機ですか」
【退屈翁】
「あー、私のこの電話を本気にしないのならそれでもいい。しかしながら、10万人が人質になっているこの状況を打破できるのは、君らしかいない」
【熊野清女】
「だそうですよ班士さま」
【熊野清女】
(問題が起きてるのにわたしがなにかに憑かれてないなんてそんな…)
【相馬左門】
「・・・聞き覚えのある声だ。そして、従いたくはないがやらねばならないようだ。遺憾ながら」
【退屈翁】
「私が解決に走ったら、それこそ牛刀で鶏を裂くことになりかねんからな」
【相馬左門】
深ーく溜息
【退屈翁】
「まぁ、そこの憑き物娘は、ここでの初仕事だな。手始めに学園を救ってみよ」
【相馬左門】
「それはつまらんと。まぁ、正義感だのあいこうしんだの言われるよりましか。それでどうしろと?」
【熊野清女】
かれこれで少し夜番は席を外します、となんかに書をしたためて、出ますか
【退屈翁】
「この件を引き起こしているのは、あそこ。委員会センターにいる連中だ。他にもいるようだが、こちらが教えられるのはここまでだ」
【相馬左門】
「解決したければ委員会センターに行け、後は知らんと。まーいくが」
【相馬左門】
しぶしぶ委員会センターを目指す
【退屈翁】
「それでは期待しておるよ」
電話が切れます。
では、シーンが変わります。
銃撃を受けたドアがぶらぶらと揺れています。
武装生徒がゆっくりとトイレに近づいてきています。弓子はどうしますか?
【加賀弓子】
ドキドキ『どうしましょう・・・』弓を構えます
【武装生徒】
「中にいるのはわかっている。出てくれば撃たない。出てこなかったら、手榴弾を投げ込む」
【加賀弓子】
かく乱させたいが、どうしたら?と悩みますが
オカルト研簡単値9で判定してください。
【加賀弓子】
【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,2,2)
攪乱させるとすれば、式神を使うという手があると思いつきます。
【加賀弓子】
(捕まるのもいいかも・・・)と妄想
幸い「紙」はいくらでもあります。
【加賀弓子】
あぁ・・・紙は山ほどあるのね
【加賀弓子】
紙を山ほどつかって、ネズミを大量に作ります
では、神道研簡単値4で判定してください。
【加賀弓子】
足元をかけづり回りましょう・・・
【加賀弓子】
【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,4,2)
では、トイレの中にあるペーパーがひとりでに繰り出され、白いネズミに姿をかえていきます。
数百匹というネズミが一斉にトイレから吐き出されます!
【加賀弓子】
(被害者と加害者の悲鳴)
【武装生徒】
「うあ! なんだこれはっ!」
【戎脇宴夜】
wwwww
【加賀弓子】
『私もきらいなんです ネズミ!いやああ・・・』
ネズミは42階を駆け回ります。武装生徒たちに隙が生まれました!
【加賀弓子】
では被害者を誘導できますでしょうか?
【加賀弓子】
(それとも加害者を攻撃?)悩みます・・・
自分一人が行動するぐらいの隙しかありません。
【戎脇宴夜】
(まずは一旦逃げるんだ!)
【加賀弓子】
(八百万の神の声が)笑
【熊野清女】
(ゆみこよがんばりなさい)
【加賀弓子】
では逃げましょう
ちなみにエレベーターは、人質|演説生徒|武装生徒|エレベーター|弓子 という位置関係です。
【熊野清女】
(わたしにらくをさせるのです)
【戎脇宴夜】
(パニックになる被害者と自分で出したネズミにおびえて逃げる加害者…いい絵面です)
【加賀弓子】
『ひぃぃ。。蛇よりましだけど気持ち悪い』すみません一旦退却させて頂きます
【戎脇宴夜】
(パニックに乗じて逃げる生徒もいるだろう…蓬莱だし)
【加賀弓子】
(鉄華さん何してるんだろう)妄想
開いていたエレベーターに転がり込み、扉を閉めます。銃声が聞こえ、扉に銃弾がめり込む音がします。
エレベーターは1階に向かっておりていきます。
ではシーンが変わりまして。
宴夜がヤスを探して、辺りを見回っていると、向こうにボロボロになったメイドさんがいるのに気づきます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ミニスカート&敗れたタイツ
フレイヤは、暗がりの中、何やらを探しているトナカイの着ぐるみを着た男子を見かけます。
【戎脇宴夜】
『おーい安!いないのか…ん?けが人』
【戎脇宴夜】
『大丈夫ですか?ズタボロですが』(トナカイ
)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
私は大丈夫ですが、もう少しで中へ入れそうなのです、もし爆発物などお持ちでしたらちょっとここをごかんとやっていただけないでしょうか(無表情
【戎脇宴夜】
「お…おう…事情は察した気がする…」
【戎脇宴夜】
『聖アッティラの(以下略)ホーリーハンドグレネード!!!』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ところで あなた・・・トナカイ・・・うかれ(どかーん)
異端審問同好会簡単値3で判定してください。
【戎脇宴夜】
異端審問同好会:【3d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値7以下)(各ダイス目:6,2,1)
【戎脇宴夜】
だめかー
マキナはあと2回です。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
私の 爆薬がまだあるなら じぶんでも やってみますが 在庫はありますか?
【戎脇宴夜】
『爆薬なら心当たりがある』
【戎脇宴夜】
『先にこっちを手伝ってもらえる?』
残念ながら弾切れです。>爆薬
そう弁天寮の前で話をしていると、サンタ姿の三下(ヤス)がやってきます。
【戎脇宴夜】
『教会の異教徒を殲滅していただこう(ニヤリ)』
【戎脇宴夜】
『おう、ヤス探したぞ…まぁ用は大体済んだんだが』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ではトナカイの爆薬でいきましょう。軍事研の知識でもって効率的なつかいかたをして確率を上げましょう
【ヤス】
「兄貴、なんか辺りは真っ暗ですよ。で、何してるんですか? そちらの……メイドさんは?」
【戎脇宴夜】
『ああ、見ての通りのメイドさんだ、教会の子どもを助けるのに協力してもらおうと思ってな』
【ヤス】
「あっしは何をすればいいんですかっ?」
【戎脇宴夜】
『とりあえず異教徒どもを殲滅!その後こちらのメイドさんの手助けだ、ヤスぅ、命張ってくぞ!』
【ヤス】
「わっかりやした、兄貴!」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(・・・このセリフとこの格好・・は罪人教の狂信者ですか・・・また面倒な・・・利用できるうちは利用しておきましょうか・・・)
【戎脇宴夜】
(えんや的にはどうしても子どもが先になっちゃう)
それでは、教会にむかうところでシーンがかわります。
左門と清女が委員会センターの近くまでたどりつくと、委員会センターの上の方、40階ほどのところの1フロアだけ灯りがついているのがわかります。
そして、入り口に近づいたところで、一階フロアの奥のエレベーターが開き、びしょぬれの弓子が出てくるのが見えます。
【熊野清女】
じゃあゆみこにぶつかられよう
【熊野清女】
ばいーん
弓子は、委員会センターの前に左門と清女がいるのに気づきます。
【加賀弓子】
『おぅ・・・・』跳ね返されて
弓子と清女は同じクラブなので、顔ぐらいは知っております。
【熊野清女】
ゆみこは必要のない起き攻め昇竜でわからせておかなければ
【加賀弓子】
『あ・・・・性格地雷の清女さんかしら・・・?』
【熊野清女】
「あららずぶ濡れどうしたのん?」
【加賀弓子】
『彼氏できたんですね・・・・うらやましい・・・』しげしげと見つめますが
【加賀弓子】
『あぁ!テロリストが。・・・ご一緒に協力して下さいませんか?』
【熊野清女】
「ゆみこは相変わらずね。この人はさっき神社であった人よ」
【加賀弓子】
『あ・・・そうなんですね・・・お似合いですが』
【加賀弓子】
『どうやら、テロリストたちが生徒を人質に立てこもっておりまして・・・』
【加賀弓子】
『数が数ですので、一時撤退してまいりました』
【熊野清女】
「そうね、まあゆみこは華奢だからね」
【加賀弓子】
『普段は友人以外協力いたしませんが・・・いかがでしょうか?』と二人に協力を求めます
【熊野清女】
「人数って何人捕まってて、何人がゆみこを追ってきたの?」
【加賀弓子】
『さあ・・・・?』とあっけらかんと答えます
【熊野清女】
「あらら焦っててそんなのも見てこれなかったのね^^」
【加賀弓子】
『ヤタガラス召喚~とか熊野さん出来そうですけど?』と顔色をうかがいます
【熊野清女】
「鳥を夜中に呼ぶの、どうなんかなぁ」
【加賀弓子】
(面識すくない女友達に敵対心げな加賀)
それではシーンが変わります。
教会の前に立つ、サンタ、トナカイ、メイドの3人です。
【戎脇宴夜】
何て絵面だwww
教会の中からは音はしません。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
教会を見て「ぺっ」「んん・・しつれい たんが絡みまして」
【戎脇宴夜】
『異教徒どもに鉛玉のプレゼントだ!…ん静かだな?』
【ヤス】
「兄貴、あっしが行きますぜ!」
【戎脇宴夜】
『おう、たのんだ』
【戎脇宴夜】
『気を付けてけよ!』
【ヤス】
「どちくしょー!」
【戎脇宴夜】
「やす?!」
ヤスがバリケードに向かって体当たりします。バリケードが壊れ、ヤスは教会の中に転がり込みます。
【熊野清女】
(なんかキャラ付けのためにしゃべくり考えるの面倒になってきたので、京都寄りの関西弁に方向修正します)
【ヤス】
「……兄貴っ、誰もいませんぜ」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
それを見てフレイヤさんは あぜんとしてます
【戎脇宴夜】
『なにぃ?』
ずかずかずか
中には誰もいません。教会の備品ではなさそうな機材のいくつかが床に置かれています。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
どうやら 問題は解決した様子ですね? でしたら爆薬を融通していただけると こちらとしては助かるのですが
【戎脇宴夜】
『…メイドさん?あの機材何かわかるかい?』
(爆弾を警戒)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
どれどれ? 手を触れずに観察します
では、軍事研簡単値5で判定してください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
軍事研:【3d6】を振りました。結果は「16」失敗です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,5,5)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
たぶん 本気じゃなかったんだw
よくわかりませんが、稼働していることはわかります。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「これはたぶん 爆弾ですね」(てきとう
【ヤス】
「……兄貴っ、あの教壇みたいなところの裏に、なんかの入り口がありやすぜ」
【戎脇宴夜】
『ありゃ教会のもんじゃないんだ…ん?じゃあいいもん拾ったんじゃないか?(ニヤリ)』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
早く非難したほうがいいでしょう 虹爆発を防ぐためには 爆薬などは 回収しておくべきだと思います」
【戎脇宴夜】
『ん?ヤスでかしたそっちへ行くぞ!』
裏の入口へ向かいます
【戎脇宴夜】
『メイドさんもこっちに逃げるぞ!』
入り口は地下に続いているようです。
【戎脇宴夜】
回収できそうな爆薬類があるなら適当にひっつかんで移動します
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
解体できない(何なのか理解してないし)のでここは批難目的でついて行きましょう「では わたしもそちらへ行きましょう」
特に武器などはないようです。
入り口は地下道につながっており、下の降りてしばらく歩くと下水道に出ます。
【戎脇宴夜】
『爆発するかもって話ならいそげg!』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(上の教会が 吹っ飛べば気分は爽快なのですが・・・)「教会無事だといいですね」
【戎脇宴夜】
『下水道か…子ども達連れてどこへ逃げやがった』
【戎脇宴夜】
『建物なんざ重要じゃないさ、いくらでも立て直せるからな』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「子供?・・・どういうことですか?」(無表情
【戎脇宴夜】
『ああぁ、今日はクリスマスだからな(とシナリオ前段を説明)』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「なるふぉど・・・テロリストというやつらはどいつもこいつも・・」(無表情?
【?】
「あれぇ? また誰か来たよぉ」
【戎脇宴夜】
『んん?…うちの子じゃねぇなぁ?どうした嬢ちゃん?』
いきなり至近距離から声をかけられます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
銃を出していつでも打てるように準備します
【戎脇宴夜】
(任侠なので驚きを隠しつつ)
【?】
「さっきの連中とは(くんくん)違う匂いがするなぁ」
【戎脇宴夜】
?の肩を掴んで
『さっきの連中?!どこに行った!!!』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「下水族?・・あなたはまっとうな学園生徒ですか?」
【?】
「むこうだよ──右行って、左行って、右行って、まっすぐ」
【戎脇宴夜】
『右、左、右、まっすぐだな!嬢ちゃんもさっさと逃げろよ!、行くぞ!ヤス!』
どたどたどた
【白栖あのは】
「あたしはあのは。白栖あのはっていうんだよ。普通の生徒だよ(くすくす)」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ねぇ 貴方案内御願いできるかしら、あとでお礼はできるだけするから。
【白栖あのは】
「まかせてー」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ありがとう(微笑み
あのははフレイヤの道案内をして、宴夜の後を追います。
そして、角を曲がると人工の灯りが見えるところまでやってきます。
【戎脇宴夜】
『あそこか!』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
警戒します。安全装置解除。
床にライトが置かれ、その向こうでは、何やら重たいものが入っている袋をかついだ武装生徒たちが、トロッコと壁に開いた穴を行ったり来たりしているのが見えます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「あ・・・」(狂信者め・・・)
【戎脇宴夜】
『(子ども入れてるのか?!)やいテメェら!!!』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
私は姿を隠したままです
宴夜が飛び出すと、驚いた武装生徒の一人が袋を取り落とします。袋からは、金塊が転がり出ます。
【戎脇宴夜】
(ひきつけるのはヤクザの仕事)
『なにを運んでやがる…って子どもじゃねぇのか(ほっ)』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
何人います? 制圧できそうですか?
武装生徒は5人ほどいます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
フレイア一人で何人まで制圧できそうですか?残りをトナカイに任せたい
制圧する人数によって、簡単値がかわります。
【戎脇宴夜】
(ここじゃHHGは無理だから)
『ステゴロで!潰すぞ!ヤス!』
ヤスとえんやで2人位?
【戎脇宴夜】
3人
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
では、4人行きましょう。 トナカイを過小評価してますw
【戎脇宴夜】
下水道って爆弾系使って大丈夫そうな作りじゃないですよね>ますた
まぁチンピラなのでその判断は間違ってない>ふれいや
【戎脇宴夜】
(ここで爆発音起こすのもアリかと考えてる)
では、4人を倒すなら、軍事研簡単値5(負傷値の‐2で、簡単値3相当になります)で判定してください。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
これは厳しい んが やらねばw
下水道は爆弾ぐらいではぐらつかないほどの構造です。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
軍事研:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,3,2)
【戎脇宴夜】
おおお!
フレイヤの銃撃で、4人が撃ち倒されます!
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ダダダ! ダダダ! ダダダ! ダダダ!
【戎脇宴夜】
『やるなメイドさん!負けてらんねぇなぁ(でもあと一人)』
【戎脇宴夜】
じゃあ残りをヤスと二人で確保します
【戎脇宴夜】
(事情を尋問しよう)
では、ヤクザ研簡単値5で判定してください。
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:6,4,2)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
フライ屋さんは 金塊を回収します
最後の一人は下水道を逃げていきます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
スカートの中へいそいそと
【戎脇宴夜】
『待ちやがれ!』
聖なる手りゅう弾を投げます
【戎脇宴夜】
(当たらなくても音が出ればいい)
では、異端審問同好会簡単値7で判定してください。
【戎脇宴夜】
異端審問同好会:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:5,1,1)
聖なる手榴弾がさく裂し、武装生徒は吹き飛ばされます。
【戎脇宴夜】
ちゅどーん!
ズドンという音がして、清女のスカートがめくれ上がります。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
金塊を回収して 生きの追ってる武装生徒に尋問しましょう。
少し間をおいて、清女が立っているマンホールの下から煙があがってきます。
【熊野清女】
袴なのでまくれません
フレイヤはわかるのですが、武装生徒たちが出てきていた穴の向こうに、拾い上げた金塊とは比べ物にならないほどの金塊が並んでいます。
【加賀弓子】
(何色かきになる)
そうだった(袴)
【熊野清女】
ちょっと立ってたか蓋からどいて、マンホールの蓋あけてみましょうか
では、爆風が足元からあがってきます。
【熊野清女】
「よいしょっと」
【熊野清女】
(爆風の後にね)
【加賀弓子】
『?!』
マンホールを上げると、下をトナカイが歩いているのが見えます。
【熊野清女】
「メリークリスマス?トナカイさん」
宴夜は、下水道に月あかりが差し込んでいるのに気づきます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(ふむ・・・金塊は隠し持てるだけ持っておきましょう。お掃除同好会や銃士隊。。。養父へ上げるのもいいかもしれません)
【戎脇宴夜】
『お?やす、メイドさん、上だ!』
【加賀弓子】
『清女さん、マンホールなんて開けて、何があるんですか・・・?』
【加賀弓子】
覗き込みます
【熊野清女】
「ゆみこほらほら、トナカイさんが居てはるえ」
【加賀弓子】
『わぁ・・・・!かわいい・・・・!え・・・・かわいくないトナカイが』
【戎脇宴夜】
『(さて、女が二人…武装生徒の仲間かどうか)』
攻撃準備をしながら様子を見ます
【加賀弓子】
『あなた方何をしているのですか?』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ふれいやさんは 加賀さんと 見識がありましたよね
【戎脇宴夜】
『あ゛ぁ?トナカイさんや可愛いにきまっとるやろ!』(ちがうそこじゃない)
【加賀弓子】
フレイヤさんとは面識ありますね
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
あら?あなたは確か 弓子さん?
【熊野清女】
「街中の電気を消してまわってたのはあなた方?」
【戎脇宴夜】
『…それを聞くという事は子ども攫ったのはお前等じゃなさそうだな』
【戎脇宴夜】
『メイドさん、知り合いかい?』
【熊野清女】
「今島中の電気が消えてるんよ。なんか知ってはる?」
【加賀弓子】
『フレイヤさん、その、イカガワシイトナカイはお友達ですか?』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
弓こさん もしお手すきなら女子寮へご一緒願いたいのですが、お願いできますか?」「トナカイについては・・・知らない人です」
【加賀弓子】
(板ばさみフレイヤさん)
【戎脇宴夜】
『あ゛ぁぁ?いかがわしい??』
メンチ切って迫るのをヤスに止められます
【熊野清女】
(というかいつまで君らマンホールの中に居るんだ)
【戎脇宴夜】
とりあえず上がるか
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「まぁ 枯れには彼の事情がありますが・・・かくかくしかじか・・(敵ではないことを説明します)」
【加賀弓子】
『こちらは今から三人でテロリストを成敗に行こうとしているところですが・・・・』
【戎脇宴夜】
『さっきの金塊の奴らも一味か…』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
女子寮にいるサーエステルに危険が迫ってる予感がするのです。私心配で(無表情?
【熊野清女】
上がってくる宴夜の手をとってグイーっと吊り上げよう
【熊野清女】
手を貸す体で
【戎脇宴夜】
武装生徒生き残りはいますか?>マスタ
ぶらーん(ぷらぷら)>きよめ
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
わたしも いそいそと 上がりましょうか(金塊のありかを忘れないように覚えておかねばなりませんね。 ばあいによってはあとで撮りに来ましょう)
【ヤス】
「兄貴、あっしは若頭に報告してきますぜ!」
【加賀弓子】
えぇ!女子寮危機?(鉄華さんが心配・・・)どうしよう
【ヤス】
話ができそうな武装生徒はいません。
【熊野清女】
体重68kgの宴夜さん片手で一本釣り
【戎脇宴夜】
「おう、頼んだ」>ヤス
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
女子寮に入ろうとすると魔法人が出て邪魔をするのです。私の持っていた爆薬量では突破できずに・・・
【戎脇宴夜】
『(金塊の件も含めてバチカンに報告頼む)』>ヤス
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
魔法陣w
【戎脇宴夜】
『寮も心配だが、こっちの人質はどうする?』
【加賀弓子】
こちらの上部にもテロリストが・・・!
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
子ど思が何人いるかわかりませんが 女子寮ということは最大5万人が人質に取られているのと同義です。どちらを優先するかは明白でしょう?
【熊野清女】
というか電気は回復したんで?
灯りはまだ真っ暗です。
【加賀弓子】
『正義感と私情に悩む加賀』
委員会センターの42階だけに灯りが点いています。
【戎脇宴夜】
『まず近いとこから潰していくしかないだろう…弁天寮は電気が通ってないほうが安全じゃないか?』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
序仕様を解放して味方を増やせば解決も早くなるというものです(※フレイヤは生徒たちが全員?ねてるとはおもってません)
【熊野清女】
「女子寮だけじゃなく今人質なんは宇津帆島まるごとやと思うなぁ」
【戎脇宴夜】
「丸ごと?どういういこと?」>きよめ
【熊野清女】
「うちは神社からこっちきたけど、上から見て電気付いてるの、ここだけやで」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「どういう・・・(でかい)ですか?」清女さんにむかって
【熊野清女】
(ゆびさす
【加賀弓子】
『では・・・こちらのテロが親玉では・・・?』
【熊野清女】
弁天寮に不具合が起きてるん、それ島ぜんぶひっくるめた話やと思うわあ」
【戎脇宴夜】
『元を断った方が早い…と。』
【熊野清女】
(期せずしていっぺんの悔い無しポーズに)
【戎脇宴夜】
(電話の話を聞いた体裁で)
『そういう事ならまずはここの解決が先だな』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「つまり、これを上るのですか?・・・42階も?」
【加賀弓子】
『テロリストたちは南豪がどうとか・・・いっておりましたが・・・』
【熊野清女】
「登れへんの?^^(不思議そうに)
【戎脇宴夜】
『まぁ行くしかないよなぁ…』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(たぶんそっちは誘導じゃないかしら・・・地下では 金塊を運び出していた・・・でも、人質を関係ないところで撮ってる意味が分からない)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
と、無言でかんがえる フライ屋さん
【戎脇宴夜】
『こっちは教会の子どもの安否が心配でな』
【戎脇宴夜】
『追っかけた先で金塊を運んでいたとなるとこっちに子ども達がいる可能性がある』
【加賀弓子】
『金塊?地下にそんな事件が起こっているのですね』
【戎脇宴夜】
(ざっくりかがゆみに説明)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
上の 武装集団は私と範士がやりましょう。女子寮をどなたかお願いします。子供たちはそのままトナカイさんにお願いしましょう。
【熊野清女】
「うちははじめてなんやけど、皆さん退屈翁ってヒトはご存知?」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(・・・無駄に正直な狂信者め・・・まぁ仕方ない
もてる分は持ってきたしそれで良しとしよう)と苦々しく思います(無表情
【加賀弓子】
『自信あるのね・・・・』まあこの2人なら制圧できそうだけど
【戎脇宴夜】
「しらん」>翁
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
翁っていうのは自分を万能な存在だと勘違いしてことあるごとに騒動を起こす気狂いの事ですよ」(無表情
【加賀弓子】
『退屈翁さんなら何度か逢ったような』
【熊野清女】
剣士さんはご存知? >左門
【熊野清女】
「何度か合った人なら、真実度合いはわかるんじゃないかなあ。うちははじめてやからようわからんのよ」
【加賀弓子】
『ああ~とにかく退屈させてくれないお方でしたけど?・・・』
【加賀弓子】
『では上をせん滅しにいきましょうか・・・・』
【戎脇宴夜】
『参考にならんな…とにかく子供たちが気になる上についていくよ』
【熊野清女】
(どういうふうにわかれますか?)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
私は上に。
【加賀弓子】
『先陣はどなた・・・?』ワクワク
【熊野清女】
「うちはどこについてってもええよ。少ないところにいこか?」
【戎脇宴夜】
敢えて女子寮に変更しよう
『メイドさん、あそこの玄関破りたいんだろ?子ども達居たら安全確保頼むわ』
【戎脇宴夜】
(教会のを壊せてるからいけるだろうと)
【戎脇宴夜】
『女子寮にはなんかあるんだろ?メイドさん』
【加賀弓子】
(わたくしは、上の被害者が気になります)~
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
女子寮には私の大切な方がいます(本音)・・・がそれよりも 閉じもめられてる人を解放すればきっと役に立つでしょう(建前)」
【熊野清女】
「じゃあ女子寮が少なそうだからうちはそっちにいこか」
【加賀弓子】
(鉄華さんなら自力で何とかするでしょう。。。)
【戎脇宴夜】
(慈悲深いで察して)
『わかった、じゃあ子ども達はしっかり頼むよメイドさん』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「しかし 女子寮はオカルト的な何かで入れなくなっていて・・・」
【戎脇宴夜】
『教会も同じだけど、ぶっ壊せたからいけるだろう」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「まぁ 子供似詰みはありませんからね保護できるようならしておきます。その代わりサーエ。。女子寮を保見ますよ」
では、決まりましたか?
【熊野清女】
神社も壊せたしね
委員会センターの42階にはどう向かいますか?
【加賀弓子】
『女子寮は目からビームだす宇宙人がいるので大丈夫です・・・』
【戎脇宴夜】
【センター42階】左門、フレイヤ、弓子
【女子寮】えんや、きよめ
かな?
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
電気が消えてる→エレベーターもだめだと予想→会談で行く覚悟
【熊野清女】
ですね>分配
【戎脇宴夜】
『ビームって…なんだその化け物…救助必要なのか?』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
宇宙人・・・?
了解しました。では、委員会センター組は階段を上っていきます。弁天寮組はそちらへ向かいます。
では先に弁天寮組が目的地に到着します。
【加賀弓子】
『化け物言わないでください・・・』
【熊野清女】
「ついたでー」
【熊野清女】
「霊験あらたかパーンチ!」
弁天寮の入り口にパンチすると、先ほどと同じような魔法陣が浮かび上がります。
【戎脇宴夜】
「聖アッティラの(以下略)!!!」
本気で撃ち破るなら、神道研簡単値3で判定してください。
【熊野清女】
少ない方に行くと行った手前、礼にもとるので破ってみせましょうパーンチ(ぱうわ)
【熊野清女】
【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,3,2)
【戎脇宴夜】
『(異教徒か…仕方あるまい)』
清女のパンチに魔法陣が赤くなり、しばらくして魔法陣がはじけ飛びます。
宴夜は、清女から視線を少しそらした時、教会から出てくる人影に気づきます。
【戎脇宴夜】
『?!』
注視して近づきます
身長2mぐらいある男です。宴夜に気づくと、ニヤリと笑って向かってきます。
【戎脇宴夜】
『…』
棄権を感じつつ手りゅう弾を投げます
【戎脇宴夜】
危険
聖なる手榴弾は宴夜の手から投げられた瞬間に爆発します!(清女の墓穴の肩代わり)
【熊野清女】
男はうちにも見えてますかー?
爆発音で気づきます>清女
【戎脇宴夜】
『なんと!!信仰が足りない!』
【熊野清女】
じゃあ、破ったし、そっちのほうに向かいます
というところでシーンが変わります。
3人は非常階段を上り、42階までたどりつきます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ふーさすがに すこし 疲れました」けがをさすりさすり
【加賀弓子】
『今の状況がどうなっているのか・・・』式神で偵察を試みます
ドアを少し開けてみると、偉そうな武装生徒が拳銃片手にあっちにいったりこっちにいったりしているのが見えます。あとは20人ほどの武装生徒が、人質に銃を向けています。
式神を打つなら、神道研簡単値5で判定してください。
【加賀弓子】
【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,3,2)
【加賀弓子】
では今の状況がわかるのですね
弓子の手から、小さな虫のようなものがはい出て、中に入っていきます。
偉そうな武装生徒は腕時計をちらちらを見ています。
【加賀弓子】
『時間をきにしているのかしら・・・?人質がいるのは簡単ではありませんね』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
左門殿 弓子さん何人くらい行けそうですか?」と二人に聞いてみる
偉そうな武装生徒は無線機を手にとり、何かを言っています。しかし、返事が無いようなので、怪訝な顔をしています。
【加賀弓子】
ここにいるのは(加賀、左門、フレイヤ)ですね
その3人です。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
恐らく地下の仲間に連絡を取っているのでしょうけどもう地下のは退治していないんですよ」(ぼそぼそ
【加賀弓子】
左門さん確か機敏13あったような・・・
【偉そうな武装生徒】
「時間切れだっ! これより人質を処分する。悪く思うな」
【加賀弓子】
(最後の手段で 応石 面をつかって南豪に変装する)
【戎脇宴夜】
(弓ちゃん…聞こえますか…応石は無効になってますよ…)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ちょっと すとっぷしてー
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
さもんさん 反応ないけど どうしましょう?
【加賀弓子】
(神の声が!?)
【熊野清女】
(ゆみちゃん今スマホつかえないのよ…)
【加賀弓子】
(あ・・・じゃあ特攻ですね)
【戎脇宴夜】
(一時停止です…一時停止です弓ちゃん…)
【加賀弓子】
(鉄華さんの声が!)
では、左門さんの復帰まで待ちますので、シーンが変わります。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
はーい
宴夜の前に大男が立ちふさがります。
【熊野清女】
(シーンが先に進んでしまうのであった!)
【戎脇宴夜】
『デカいからってなぁ!』
メンチを切ります
【熊野清女】
(ぁ"?)
野球のグローブほどの手が伸びてきて、宴夜をつかもうとします。避ける場合は機敏の簡単値5で判定してください。
【戎脇宴夜】
『掴もうとしてるって事はなぁ!』
ヤクザ研で頭突きかまします
【戎脇宴夜】
重い
【戎脇宴夜】
できますか?
ではヤクザ研簡単値6で判定してください。
【戎脇宴夜】
任侠ヤクザ研:【3d6】を振りました。結果は「7」失敗です。(成功値11以上)(各ダイス目:4,2,1)
【戎脇宴夜】
あ、成功で
顎に頭突きが命中します。大男はぐらりと態勢を崩します。そこに清女が到着します。
【熊野清女】
じゃあ何故かたまたまそこに膝が迎えに行っていて…
【熊野清女】
偶然って怖いなぁ
女子レスリング部簡単値5で判定してください。
【熊野清女】
【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,1,1)
大男は顔面に膝を叩きこまれ、歯を散らしながら倒れます。
【熊野清女】
「なにごとー」
大男は完全に気絶しています。
【戎脇宴夜】
『知らんけど怪しかった(きっぱり)』
【熊野清女】
「トナカイさん、この人はピンなんかな? それともツレがいる感じ? 」
【戎脇宴夜】
拘束しながら
『おう、大男よぉ子どもどこ行ったよ?あ゛』
【戎脇宴夜】
『さっきは一人っぽい感じだったけどな』
【大男】
「子供? それは知らん」
【戎脇宴夜】
『んじゃあ何をしてた?教会で?』
【熊野清女】
いいごもったら頬を張りましょう「判断が遅い!」
【大男】
「……もうこうなったら話すが、あそこにジャミング装置をすえつけていたんだ」
【戎脇宴夜】
『じゃみんぐ?(知性1)』
【熊野清女】
「じゃみんぐ?(知性2)」
【戎脇宴夜】
『おら!難しい事言ってんじゃねぇぞ!(べしべし)』
【大男】
「ファイアセールを行って、島中の電子機器をダウンさせて、あとは魔法を使って島中の人間を眠らせて(べしべし)」
【大男】
「完璧な作戦だったんだ。おまえたちがいなければっ!」
【戎脇宴夜】
『なんかしらんがさっきの機械を壊せばよさそうやな?』
【熊野清女】
「ふぁいやせーる? 火の売出し? なんそれ」
というところでシーンを変えます。
42階です。
【偉そうな武装生徒】
「時間切れだっ!」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
突っ込みますよ!
【偉そうな武装生徒】
「まずは臨時生徒会長からだ」
【加賀弓子】
『なにが時間切れなんでしょうか・・・?』
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
左門殿存分に!
左門は知性の簡単値5で判定してください。
【相馬左門】
了解 鉄砲玉ゴー
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,6,3)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
フレイヤさんも行きます!(人質はできるだけ助けるソシア式)
【加賀弓子】
知性!
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
ロシア式
何かを思い出しそうでしたが、わかりませんでした>左門
では、ドアを開けて、3人は突入します。
誰が誰を狙いますか?
【加賀弓子】
もちろんです・・・親玉
ちなみに簡単値が低くなるだけで、複数人を同時攻撃することも可能です。
【加賀弓子】
ふーむ
親玉を狙撃するには、弓道部簡単値5で判定してください。
【相馬左門】
では、パワー使って雑魚薙ぎ払いを()
【加賀弓子】
【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,4,3)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
全部で21人ですよね? 近い方から左門殿 わたしは遠いところから。弓こさんはボスを ってかんじですね
偉そうな武装生徒の頭に矢が突き刺さります。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
同じく ぱわーつかいます エステルさんを助けるためなので
【加賀弓子】
(殺人w)
【相馬左門】
矢がもボス!?
では、左門は巡回班簡単値4で手前の10人、フレイヤは軍事研簡単値4(‐2なので、簡単値2相当)で遠くの10人を攻撃します。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
軍事研:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:5,2,2)
【加賀弓子】
(主よ。。。こんな私でも許してくれますか?)
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値21以下)(各ダイス目:5,5,4)
一瞬にして、20人の武装生徒は倒れました。
武装している敵はもういません。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
人質を解放して敵の生き残りを探します
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
んで、目的を佩かせます
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
吐かせるw
人質たちが現状を把握すると同時に、島中の電源が回復します。スマホも動くようになります。
【戎脇宴夜】
(…ゆみちゃん…異教徒は殲滅です…慈悲は無いのです…)
そのころ宴夜と清女の二人は教会の中にあった機材をぶっ壊したところです。
【戎脇宴夜】
『を…ホントに電気がついた』
【加賀弓子】
『鉄華さぁぁんん!ずっと親友ですよね?・・・』>鉄華爆睡
人質だった委員会の幹部やクラブの部長たちは、3人に礼をいうと、現状を把握するために電話をかけ始めます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
エステルさんへ鬼電します
話せる状態でつかまった武装生徒を問いただすと、目的を話します。
【相馬左門】
(もしかしてウチの局長もいたりは・・・・)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
その目的とは?(地価の金塊だろうなぁ)
武装生徒たちの目的は、委員会センター地下にある金庫を破ることで、人質をとるのはその擬装であると。
倒れている偉そうな武装生徒は、本気で南豪たちの復権を考えていたようだが、それも今となってはわからずじまいで。
【戎脇宴夜】
(教会の隠し金の可能性を考えていたので異端審問に掛けずに済んで安堵)
残りの武装生徒は海上空港から脱出する前に風紀委員に逮捕されたという情報が入ってきます。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
なるふぉど・・・(やっぱりかぁ・・・持ってきた金塊どうしようかしら・・・それより、サーエステルtながりませんね・・急ぎ女子寮に戻りましょう!)
【熊野清女】
女子寮に戻るフレイヤを待っていたのは清女だった!
【熊野清女】
(ベガ立ち)
【加賀弓子】
『南豪絡み・・・なんと恐ろしい計画』
【戎脇宴夜】
その横にパチキ決めて血まみれのトナカイ
深夜0時を過ぎ、25日になりました。
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
これは清女さん・守備はどうですか!?
魔法が解け、生徒たちは目を覚まします。
【加賀弓子】
(うそでしょ?イブが過ぎた)
【熊野清女】
「トナカイさんがやってくれました」
眠っていた間の記憶はなく、空白の3時間が生まれたということになります。
【戎脇宴夜】
『メイドさん、子ども達はどうだった?…居たかい』
【熊野清女】
「じつにいいトナカイさんです」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
「トナカイ・・・よくやってくれ・・・子供は見ませんでしたね・・・」
【戎脇宴夜】
『なに…(呆然)いったいどこに…』
子どもたちは孤児院の中で眠っているところを発見されます。
【戎脇宴夜】
「oh…空回りw」
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
(よかった、見落としてしまったのかと思って少し焦ってしまいました)(無表情
学園は元の状態を取り戻しました。この件を知っているのは、42階にいた人質たちと、5人+1人だけです。
【熊野清女】
(フレイア:無慈悲)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
身内以外に慈悲はない
【加賀弓子】
え・・・何人(あ…ヤスか)
【フレイヤ・紅葉・ミラー】
大男かとおもった
【加賀弓子】
(気になる言い方w)
【戎脇宴夜】
『まぁ、無事なら何事もなしだ…』
とトナカイの頭に刺さった大男の前歯を抜く
スタッフロール 背景ではクリスマスパーティの風景が。
【加賀弓子】
(このEDw)
【戎脇宴夜】
やはり『カガ・ハード』であったかw
【加賀弓子】
戦いで終わったイヴ
【熊野清女】
(エステルの枕元にプレゼントを置くフレイアの図)
今回は長らくお付き合いいただきありがとうございました。
これにてシナリオ終了となります。
【戎脇宴夜】
おつかれさまでしたー!
【加賀弓子】
ありがとうございましたw
【熊野清女】
お疲れ様でしたー
お疲れ様でした。