第087話『アンゼリカ美容院繁盛記』by黒トド 2021/10/22

ジャンル


あらすじ

月光洞で美容室を営むアンジー。そこへ超VIPから施術の依頼が!!
耕作を巻き込んで素材集めと洒落こむが…
>>リプレイへ!

登場PC

+ 佐藤 アンゼリカ

+ 土屋 耕作


主な登場NPC

+ メル
メル
佐藤さんちのお孫さん。

+ エステル・宮里=アーレンベルク

登場応石

話,聞

重要アイテム


リプレイ

【GM】
さてではアンゼリカからです

【佐藤アンゼリカ】
aiai


【GM】
君はSGゲートシティの一角で美容同好会を立ち上げて

【GM】
非豆縞、非保健委、非地元民の独立系美容室を解説した

【GM】
開設

【佐藤アンゼリカ】
「なんとも勢いとはいえここまでやれちゃうもんね」

【GM】
そして源氏名アンゼリカとして名を馳せるようになった。

【GM】
親御さんからもらった名前は他にあるかもしれないが、今はアンゼリカが君の名前だ。

【佐藤アンゼリカ】
ww

【GM】
とはいえ。学外のことがそれほど関係ない学園。その中でもさらに外地と無縁の月光洞内においても

【GM】
過去の縁が全く関係ないわけではなかった。

【GM】
鐘の音がなり、扉がどんどんたたかれる。

【佐藤アンゼリカ】
「はぁあい♪」

【GM】
開拓域では硝子が足りないので外がすぐに見えるわけではない。

【佐藤アンゼリカ】
扉を開けてお出迎えしようか、鍵は開いてるけど


【GM】
木製の扉を開けると、見知った顔がやってきたのだ。

【佐藤アンゼリカ】
「はぁい…あら?」

【佐藤桃李】
「ええと、今はアンゼリカでいいんだっけ?」

【佐藤アンゼリカ】
「アンジーってよんで!」

【佐藤桃李】
彼女は桃李。あなたの親類で葉車財閥の支援を得ている勇敢な研究者(からくり研兼狂科)です。

【佐藤アンゼリカ】
「……ってあんた桃李じゃないお久しぶり、どしたの?」

【佐藤桃李】
普段は洒落たスーツですが、一応オフなのか多少は女性的な服装をしているようです。

【佐藤桃李】
「ええとね。この町で一番の美容院ってどこかなって思ってね!」


【佐藤アンゼリカ】
「気持ちだけはうちが一番だけどねー!世の中そう甘くないわよー」

【佐藤桃李】
「ところがね。今のところ全5件中ここがTOPなのよ」

【佐藤アンゼリカ】
「あらぁ★なんかうれしいわねぇ♪」

【佐藤桃李】
「でね。とあるVIPがお忍びで今度アンジーの店で洗髪と染色とヘアケアをしたいっていうんだけど」

【佐藤アンゼリカ】
「…んで?あなたの事だからお客に来たわけじゃないんでしょ?」

【佐藤アンゼリカ】
「ああー大丈夫口は堅いわよ?」

【佐藤桃李】
「だって、アンジー。スポーツ刈りにしてっていったら拒否したじゃん」

【佐藤アンゼリカ】
「そりゃあなた!そんな質のいい髪してるのにいつもお手入れさぼる上にスポーツ刈りって!」

【佐藤桃李】
「夏すずしいよー。アンジーのけちー」

【佐藤アンゼリカ】
「全国のダメージヘアに悩む女子に謝りなさいっ!」

【GM】
ちなみに桃李は男装すればイケメンで、女の子してれば結構かわいいのですが

【GM】
残念ながら汚部屋住民系すぼらさんです。

【佐藤アンゼリカ】
「まったく…そのうち髪の毛から芋けんぴ生えてくるわよ…」

【佐藤桃李】
「あ、芋けんぴ。アンジーすきだもんね。これ食べる?」

【佐藤桃李】
っと桃李は芋けんぴをがさごそ差し出します。

【佐藤アンゼリカ】
「まったく…いただくわ♪」

【佐藤桃李】
「これグーデラオネタウンの屋台で売っててね。そこの露子っぽくない子が売ってたの」

【佐藤桃李】
「はいっ、それとこれが資料ね」

【佐藤桃李】
と、どさっと資料を渡されます

【佐藤アンゼリカ】
「露子っぽくない…なんか変わったのが増えたのかしらね………!!って何この資料?!いくらvipっても!」

【佐藤アンゼリカ】
といいながらとりあえず資料に目を通します

【GM】
では、アンジーは美容で簡単値7の判定どうぞ

【佐藤アンゼリカ】
美容同好会:【3d6】を振りました。結果は「4」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:2,1,1)

【GM】
おー、そうすると次のことがわかります。

【GM】
まず、天然の素材のヘナ素材で染色したい。

【GM】
髪の毛は茶髪でそれを脱色してほしい。

【佐藤アンゼリカ】
「あらン、なかなかオーガニックな子なのね」

【GM】
後は、少しボーイッシュなショートカットにしてほしい。

【GM】
ついでにカラーコンタクトの調整もしてほしい

【GM】
と結構わがまま言ってますな。

【GM】
後はオリーブクリームとオーガニック素材でマッサージ希望らしい。

【佐藤アンゼリカ】
「…カラコンの調整は医者でないから難しいかも」

【GM】
ではアンジーは感性で簡単値7でどうぞ

【佐藤アンゼリカ】
「希望の色があれば取り寄せてあげれるけど、そっちは紹介状書くからほかでやってもらわないとねー」>カラコン

【佐藤アンゼリカ】
感性:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,5,1)

【GM】
するとなんですが、その手の工芸に向いた生徒が近くの農園に暮らしてますね

【GM】
レンズ製作や保健委をもってる

【GM】
遣繰さんという生徒で土屋農園の共同オーナーです。

【佐藤アンゼリカ】
「…ちょうどこっちに知っている子がいるから、コンタクトはそっちに紹介するわね」

【佐藤桃李】
「予算はじゃーんじゃん使っていいわよ」

【佐藤アンゼリカ】
「やりくりさんなら丁寧だし大丈夫でしょう♪ヘアカラーはこっちも自然派のお客さん多いから大丈夫そうね」

【GM】
ただ、ライトインディゴ系のヘナカラーが地上にもまずなくて

【GM】
来る日を考えると少し地方に調達したほうがいいかもしれません。

【佐藤アンゼリカ】
「ボディクリームをオリーブ?ちょうど耕作のところで注文できるんじゃないかしら?」

【GM】
まぁ、仕入れに行くにも耕作のところのトラックで行った方が便利です

【佐藤アンゼリカ】
「ああーライトインディゴ…使わない色だしどこかで調達する必要があるのね」

【GM】
というわけで君は土屋農場へ赴いたのであった

【佐藤アンゼリカ】
「こーちゃんにたくさん手伝ってもらわなくちゃね♪」

【GM】
そんなところで耕作は

【土屋耕作】
はいはい

【GM】
やーーーーーっとオリーブとの格闘に打ち勝った!(SSを参照)

【土屋耕作】
しかしまた生えてくるのは確実であったw

【GM】
そしてそんな間に月光洞原産の食えない雑草が生えてくる

【GM】
というわけで耕作は園芸部で簡単値4だっ

【土屋耕作】
園芸部:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,5,2)

【GM】
そうすると。かろうじて農園が銀色の草だらけになることは避けられた

【土屋耕作】
「草むしりは農業の重要な仕事だ」とむしりむしり

【土屋耕作】
虫が出てきても慣れてるので気にしない

【雑鳥?】
「こっこ」

【土屋耕作】
「鶏?でかいな!?」

【GM】
園芸部で簡単値3でどうぞ

【土屋耕作】
園芸部:【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,4,2)

【GM】
なぜこんなにでかいのかわからん!!

【雑鳥?】
「こけー!!」

【GM】
ではアンジーは感性で簡単値7でどうぞ

【土屋耕作】
「むしった草、食うかな?」

【GM】
では耕作は器用で簡単値7でどうぞ

【土屋耕作】
器用:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,5,1)

【土屋耕作】
「ほれほれ、食えよ」

【雑鳥?】
「ぴよっ。もぐもぐ」

【土屋耕作】
「まだまだあるぞ、そらそら」

【雑鳥?】
「ぴよよ」っと何か紙をつけた羽根を差し出します

【土屋耕作】
「なんだこれ?」と受け取って確認します

【雑鳥?】
「ひよこクラブに入りませんか! 楽しい飼育系クラブです。顧問兼会長ピヨ羽ピヨ子」

【土屋耕作】
「いらんw」

【雑鳥?】
「ぴえーん」

【土屋耕作】
「まあ草は食ってっていいから、宣伝は別のとこでやってくれ」

【GM】
しょげて鳥は去っていきました

【GM】
最近こういう動物を使った勧誘が多いような気がします。

【土屋耕作】
「もっと草食ってくれてもよかったんだが」

【GM】
そんなこんなをするとアンジーがやってきます


【土屋耕作】
「よぉ、アンジー。今日はどうした?」

【佐藤アンゼリカ】
「こーちゃんおひさー☆」

【佐藤アンゼリカ】
「ちょっとねぇお仕事なんだけど、染料が足らないのよね」

【土屋耕作】
「染料?うちでは作ってないぞ?」

【土屋耕作】
「ああ、車を出せばいいのか?」

【佐藤アンゼリカ】
「あとこーちゃんとこのオリーブでボディクリームつくってない?」

【佐藤アンゼリカ】
「そそ、買い付けに車乗せてくれると嬉しいなぁって」

【土屋耕作】
「この前石鹸用に持ってったところで作り方は習ったからな、クリームなら作れるぞ」

【佐藤アンゼリカ】
「あと、やりくりさん?にもお仕事持ってきたわよ~」
と匿名のVIPの要望について共有します

【GM】
では耕作は知性で簡単値9でどうぞ

【土屋耕作】
知性:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:5,2,2)

【土屋耕作】
頭はあまりよくないんだけどw

【GM】
すると耕作は遣繰くんが一昨日から帰ってきてないことを思い出します

【土屋耕作】
「あー、やりくりの奴一昨日から帰ってきてないんだが」

【GM】
なんでも北の谷間に藍があったとかいって、昨日にはかえってくるはずなんですが

【GM】
オリーブ狩りするのに忙しくて昨日と今日を混同してわすれてた

【佐藤アンゼリカ】
「あら藍ってことはグッドタイミング?」

【土屋耕作】
「そうだな、ついでに迎えに行くか」

【土屋耕作】
「何かトラブルでもあったかもしれんしな」

【佐藤アンゼリカ】
「ちょっと心配よねぇやりくりさんって線が細いし」

【GM】
幸いなことに予備の木炭トラックがあります

【土屋耕作】
「よし、それじゃ行くか。準備するからちょっと待っててくれ」

【土屋耕作】
草むしりしてたので泥だらけの軍手をはめたままなのです

【GM】
では手を洗い、トラックを準備して。というところで耕作は器用で簡単値7でどうぞ

【土屋耕作】
器用:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:4,3,3)

【GM】
エンジン焚き付けはうまく行った

【GM】
ぶるんぶるん、ぶるんぶるん。

【GM】
ぽぽぽ、ぽぽぽ。

【GM】
間の抜けた音で木炭車のエンジンに火が付く。

【土屋耕作】
「おーし、今日は一発でかかったぞ」

【GM】
ちなみにアンジーはこれより早い乗り物と称する

【佐藤アンゼリカ】
「さっすが♪」

【GM】
桃李お手製の葉車バネ式鉄道に乗車したことがありますが。

【GM】
早いけど、停車時に気を失いかけたとだけ。

【佐藤アンゼリカ】
「…バネ式鉄道みたいに止まるとき大変なことにならないわよね?」

【土屋耕作】
「運転は来馬くんに習ってる。安心しろ」

【佐藤アンゼリカ】
「まぁ、こーちゃんの運転なら大丈夫ね♪いきましょー!」

【土屋耕作】
「‥‥多分な」(ぼそっ)

【佐藤アンゼリカ】
「…なんか言った?」

【GM】
最近は開拓域の中で通用する免許もあるので、ある程度交通事情は改善しつつあります。

【土屋耕作】
「なんでもない。行くぞ」

【GM】
ちなみに馬車免許、木炭車免許、鉄道免許とあったり。

【GM】
こうして二人は農場から一路外地へ向かった。

【佐藤アンゼリカ】
小首をかしげて
「はぁあい♪」

【GM】
というところで5分休憩です。

【土屋耕作】
はーい

【佐藤アンゼリカ】
はいー

【GM】
月光洞の野外はそこそこ明度はあるものの、明るい夜のような不思議な光景だ。

【GM】
遠くには巨大な月のような太陽が輝いている

【佐藤アンゼリカ】
「幻想的…なんだけどちょっとロマンチックとは違うのよねぇ…」

【土屋耕作】
「ここは日焼けしないだろうと思ってたんだがなぁ」

【GM】
案外照り返しは強い感じです。

【佐藤アンゼリカ】
「こーちゃん地黒じゃなかったんだ!」

【土屋耕作】
紫外線は意外と強かったと思ったんだけど‥‥どうだったっけ?

【土屋耕作】
「元は白いぞ」とタンクトップの肩の部分をめくってみせます

【GM】
では耕作は健康簡単値5でどうぞ

【土屋耕作】
健康:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:4,3,1)

【GM】
とても健康的な日焼けです。

【佐藤アンゼリカ】
「あらんやだぁ♪」
なぜか喜ぶ

【土屋耕作】
「何を喜んでるんだ」と苦笑

【佐藤アンゼリカ】
「アタシは地黒なのよねぇ…みる?」
ぺろん

【GM】
そういえば、今突撃報道班と漫研、性愛研の有志で作られている雑誌がはやっています

【佐藤アンゼリカ】
なんかいやな予感しかしない組み合わせw

【土屋耕作】
確かにw

【GM】
夢見る女子のためのアダルティ雑誌として月光洞内でうけており

【GM】
アンジーも入手しました。

【GM】
お暇ならアンジーは読んでみても構いません。

【佐藤アンゼリカ】
「これがなかなか面白いのよ…こーちゃんも読む?」

【土屋耕作】
「‥‥いや、遠慮しとく。どうも嫌な予感がする」

【佐藤アンゼリカ】
せっかくのフリなので読んでみましょう…車酔いしそうだけど

【GM】
ではアンジーは美容で簡単値7どぞ


【佐藤アンゼリカ】
美容同好会:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,4,1)

【GM】
なかなか面白いですね

【佐藤アンゼリカ】
「あら…あらあらあらあら…この遥なる空シリーズ…キュンキュンくるわねぇ💛」

【GM】
今流行の連載作品は「帝国高原の王子と敵対したが実は幼馴染であったSS残留将校の末裔が、再び愛を育むBL戦記物です」

【佐藤アンゼリカ】
「皇子と将校の禁断の愛…結ばれる日は来るのかしら(溜息」

【佐藤アンゼリカ】
※まだ合体には至っていない模様

【土屋耕作】
「俺はBLは苦手だ。悪いが何が面白いのかわからん」

【佐藤アンゼリカ】
「あら?リアルから遠いからこその純愛感がいいんじゃないの♪」

【土屋耕作】
「‥‥わからん」

【土屋耕作】
首をひねってます

【佐藤アンゼリカ】
「こんど暇なとき食わず嫌いせずに読んでおくといいわよー乙女心の理解のためにも」
とダッシュボードにねじ込んでおきます

【GM】
後はゴシップ小説的に生徒会長の女体化とか、副会長の男体化とかですね

【土屋耕作】
「乙女心ってのは男同士の恋愛と何か関係あるのか?」

【GM】
というわけでなんやかんやして、耕作は操縦ロールとして器用簡単値7でどぞ

【佐藤アンゼリカ】
「んもう…そういうとこがこーちゃんらしくていいんだけど」

【土屋耕作】
器用:【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,5,4)

【土屋耕作】
「うわっ、しまった!」

【土屋耕作】
乙女心とBLの関係性に気を取られたようですw

【GM】
なんか大きな現地生物がいます

【佐藤アンゼリカ】
「はむ、スター??」

【GM】
このままいくと踏みつぶされそうです

【土屋耕作】
「うわっ」と急ハンドル

【GM】
器用簡単値5どぞー

【土屋耕作】
器用:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:4,2,2)

【GM】
それではかろうじて避けられます

【GM】
しかしアンジーは筋力か器用の判定で簡単値5

【佐藤アンゼリカ】
器用:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:4,3,1)

【佐藤アンゼリカ】
「……あぶなかった…」

【土屋耕作】
「ふぅ‥‥」

【GM】
前は開けた道になっています。

【GM】
遠くをみると人がいますね

【土屋耕作】
「おや?誰だ?」

【村人】
「カペインティンレン?」

【佐藤アンゼリカ】
「あらーお嬢さん…ってお話通じない感じね…」

【土屋耕作】
「こんなところでどうしたんだ?」と日本語で

【村人】
「それ、にほんご、なの?」

【土屋耕作】
「ああ、日本語はわかるのか?」

【佐藤アンゼリカ】
「そそ、あいむ日本人よー♪」

【村人】
娘はえらーくたどたどしい日本語をぽつぽつ話します

【村人】
「わし、学園せいと」

【土屋耕作】
「わし、じゃなくわたし、な。女の子はそういうもんだ」

【村人】
「わたし」

【土屋耕作】
「そうそう。で、おまえさんも生徒なんだな」

【村人】
「ひっき試験うかった」

【土屋耕作】
「ほう、なかなか優秀じゃないか」

【佐藤アンゼリカ】
「なんか…名前書ければ浮かれるレベルという話も聞いたことあるようなないような…」

【村人】
っと二人に娘は胸を張って合格書と祖父らしい生徒の生徒手帳の写しを見せます

【土屋耕作】
「へえ」と見てみます

【佐藤アンゼリカ】
「あら?おじいちゃんなのね…」

【村人】
祖父の名前は鈴木さんというようですね。ごく普通のモブ生徒です

【土屋耕作】
「ところでこいつを見たことないか?」とスマホにはいってるやりくりさんの写真を見せます

【村人】
「やりくり。ある。奥いってかえるない」

【佐藤アンゼリカ】
「あら…こーちゃんちょっと心配ね…」

【土屋耕作】
「奥に行ってまだ帰ってこない、か」

【土屋耕作】
「ありがとな」

【村人】
「このままだとわたし族長むすめ。やりくりかえらない、じちかいおこる。村ほろぶ」

【村人】
っと娘はこわがってます

【土屋耕作】
「心配するな、やりくりは俺たちが連れて帰る」

【村人】
「ほんと!」


【土屋耕作】
「ああ、約束する」

【佐藤アンゼリカ】
「まぁ、ひどい自治会もあるものね…安心して待ってなさい!」

【村人】
娘は自分のことをメルと名乗ります

【土屋耕作】
「よし、メル。やりくりがどっちの方向に行ったかわかるか?」

【メル】
「わたしメル、森のはりんの娘、鈴木の一族」

【メル】
「こっちある」

【メル】
っとメルは谷の奥の森の中を指さします

【土屋耕作】
「森のほうか。わかった、ありがとう」

【佐藤アンゼリカ】
「…これやっぱりここから歩きよね…」

【メル】
「あんないする」っと車に乗り込みます

【土屋耕作】
「おいおい、森の中に車じゃ入れないだろう?」

【メル】
「いしの道ある」

【土屋耕作】
ゆっくりと車を進めます

【佐藤アンゼリカ】
「整備されてるって事かしら?」

【GM】
メルが案内した先は極めて古代の石畳が残るなぞの通路でした

【GM】
二人は学力で簡単値5でどうぞ

【土屋耕作】
学力:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,5,1)

【佐藤アンゼリカ】
学力:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,4,3)

【GM】
するとこれは少なくとも数千年前の古代の道の名残ですね


【土屋耕作】
「数千年‥‥地上でも数百年だな」

【佐藤アンゼリカ】
「だいぶん古い道だけど…月光洞だから地上換算だと…あら結構古いのね」

【土屋耕作】
ときどきエコーロケーション(コロナ副作用)で周囲の状態を確認しながら進みます

【メル】
「むかし、むかし帝国きた。ここに道つくった、みんなさらった」

【メル】
「今のがくえんいい人」

【土屋耕作】
「昔の帝国ってのはろくなことしなかったんだな」

【メル】
「ばぁちゃん、じいちゃんのこと大好きほれてる」

【佐藤アンゼリカ】
「あらあら♪」

【土屋耕作】
「ああ、それはいいことだな」

【メル】
「だからがくえんいい人」

【メル】
なんかすごーくミクロなことでいい人になってる学園であった。

【土屋耕作】
「そうか、なるほどな。うん、いい人でよかったな」

【佐藤アンゼリカ】
「おじいちゃん健在なのね~帰りにでも会えるといいわね」

【GM】
そういえばこの辺の辺境奥地には学園生徒が単身やカップルではいって

【GM】
半分消息を絶ったのも結構いるそうです

【土屋耕作】
「生徒会はてんやわんやだろうな。ここで消息不明なんて、捜索もできんだろう」

【佐藤アンゼリカ】
「…悲恋の結果じゃなきゃいいんだけどね…」

【GM】
まぁ、案外数十年後に20倍に増えて再登場してることがあるんですけどね。

【土屋耕作】
「光一くんのお母さんみたいのもいることだしな」

【メル】
「あっちにやりくりいる。でも他の人にとらわれてる」

【メル】
「どうしよう」

【佐藤アンゼリカ】
「なんですって!つかまってるの!」

【土屋耕作】
「‥‥とりあえず様子を見に行こう」

では再開します

【遣繰くん】
「ぼくはハーブを取りに来ただけだってば!!」

【土屋耕作】
「やりくり!」

【女?】
「アヤヴィリ・ロスミ アヤクル?」

【土屋耕作】
「何を言ってるんだ‥‥メル、わかるか?」

【佐藤アンゼリカ】
「なんて言っているかわかる?」

【メル】
「あれ帆走人。めずらしい」

【土屋耕作】
「帆走人か。初めて見たな」

【GM】
では二人は知性か土木研で簡単値5でどぞ

【土屋耕作】
土木研:【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,5,4)

【佐藤アンゼリカ】
知性:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値7以下)(各ダイス目:4,4,3)

【GM】
聞いたことがない!!w


【土屋耕作】
「帆走人って言うのか‥‥知らないな」

【佐藤アンゼリカ】
「聞いたことないけどそういう人がいるのね?」

【佐藤アンゼリカ】
「で、何をもめているのかしら?」

【GM】
「帆走人、川や海いく。なんか荷物かえせいってる」

【土屋耕作】
「荷物?」

【GM】
「帆走人、ハリンと違う。かれら荷物やお金大事。緑衣人にてる」

【土屋耕作】
やりくりさんは何か荷物っぽいものを持ってますか?

【GM】
では園芸部で簡単値5でどうぞ

【土屋耕作】
園芸部:【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,5,4)

【佐藤アンゼリカ】
「やりくり君には話が通じないみたいね…」

【佐藤アンゼリカ】
メルちゃん連れて通訳に行こうか

【GM】
ではみんなは交渉で簡単値5でどうぞー

【土屋耕作】
「そうだな、俺たちでも話は通じん。ここはメルに頼るしかないだろう」

【GM】
もしくは美容で簡単値7

【佐藤アンゼリカ】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,4,2)

【土屋耕作】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値8以下)(各ダイス目:4,3,1)

【GM】
「Sewacca Ayakiri」

【GM】
すると相手が何かをかざすと、みんなのスマホに字が!!

【GM】
アンジーは「話」の応石を、耕作は「聞」の応石を手に入れた!!

【土屋耕作】
これで話が「聞」けるかな?

【佐藤アンゼリカ】
二人一組でないと会話できなさそうねw


【佐藤アンゼリカ】
「あたしは『話』せるみたいね」

【土屋耕作】
「俺が聞いて、アンジーが話すのか」

【佐藤アンゼリカ】
応石使いつつ
『お嬢さん!その男はあなたの言葉がわからないの!』

【佐藤アンゼリカ】
「こーちゃんは通訳お願いね♪」

【帆走人の女】
「あなたたちは何者ですか? 私は都市アニキリの評議会員である船長のエセリ。勇士たるハスミの娘です」

【土屋耕作】
「ああ、わかってる」

【GM】
意外と今までの獣人やハリンや周辺現地人にはないノリの会話です

【佐藤アンゼリカ】
「アタシはアンジー、美容室をやっているの。その子は私のお友達なの、ちょっとゆっくり話をできないかしら?」

【佐藤アンゼリカ】
耕作とアンジー相互通訳しながらということで、ここは普通に会話させてw

【GM】
メルも含めて自由に会話可能ですw

【土屋耕作】
了解

【土屋耕作】
「俺たちはそいつ(やりくり)の仲間なんだが、そいつが何をしたんだ?」

【エセリ】
「この男は私の警告を3度無視したばかりか岩を落として私のボートを沈めた!」

【遣繰くん】
「ありゃ事故だってば!!」

【土屋耕作】
「それは警告を無視したんじゃなくて警告の意味がわからなかったんだろう」

【佐藤アンゼリカ】
「警告はわからなかったとしても、岩を落としたのはやりくり君が悪いw」

【土屋耕作】
「まあ、沈めちまったのは問題だなあ」

【遣繰くん】
「沢に生えてたハーブと鳥の巣取ろうとしたら落石で川の船が沈むなんて思わないだろ!」

【佐藤アンゼリカ】
「やりくり君は事故だって言ってるから、ちょっと言い分も聞いてあげて?膾にするのはそのあとで」

【GM】
どうやらぴたごらスイッチが起こったようです

【佐藤アンゼリカ】
と申し添えて岩が落ちた状況を通訳します

【土屋耕作】
「膾は勘弁してやってくれ。うちの農場にはそいつが必要なんだ」

【GM】
ではアンジーは改めて交渉か美容で簡単値7でどうぞ

【佐藤アンゼリカ】
美容同好会:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,5,1)

【佐藤アンゼリカ】
「船を沈めたのは事故とはいえやりくり君が悪いわ、謝罪は当然として、どうしたらあなたの気持ちが収まるかしら?」

【GM】
「そうすると、謝罪はともかく船を直す手伝いと探していた交易品の捜索の手伝いがあれば

【GM】
代価となると主張されます。もちろん正当な支払いはすると」

【GM】
もちろんきみたちはこの女を捕獲してR18してもいいし、虐殺してもいい(勝てるかはしらん)

【土屋耕作】
「ふむ、その交易品ってのはボートと一緒に沈んだわけか?」

【佐藤アンゼリカ】
「なかなかロジカルで話しやすい人ね…荷物はこの水の底なのね?」

【エセリ】
しょぼーんとしか顔で水をみる

【土屋耕作】
「捜索なら俺に任せろ」とエコーロケーションで水中を探ります

【エセリ】
では土木研で簡単値12でどうぞ

【土屋耕作】
土木研:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:5,3,2)

【エセリ】
いい感じに沈んでます、水深3m

【エセリ】
なんか周りが泡がでてますね

【GM】
でっかい袋がいくつもあります。

【土屋耕作】
「だいたいここらへんに沈んでる。引き上げる方法はあるか?」

【佐藤アンゼリカ】
「水濡れて困る品物?」>エセリ

【エセリ】
「水にぬれると最後にはとけてしまう商品なのだ」

【土屋耕作】
もしなければ飛び込んでみよう

【佐藤アンゼリカ】
PL発言、確かウインチつけなかったっけ>木炭車

【土屋耕作】
「そりゃ急がなきゃならないな」

【佐藤アンゼリカ】
「!!それは急いで引き上げないと!」

【エセリ】
前々回セッションでウインチがついてますね

【土屋耕作】
「じゃ俺が飛び込もう」

【遣繰くん】
「ぼくもてつだうよー」簡単値+1になります 

【GM】
では耕作は筋力or健康で簡単値6でどうぞ

【佐藤アンゼリカ】
「沈めてくれたら、アタシが括り付けてもいいわよ?」
ワクチン効果チシャ猫

【GM】
了解

【土屋耕作】
筋力:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,3,3)

【GM】
では無事もぐると荷物をとります。

【佐藤アンゼリカ】
「働く男って素敵ねぇ…(ほれぼれ)」

【GM】
荷物は耕作がみるとわかるんですが、いわゆるオリーブ石鹸の山です

【土屋耕作】
「ああ、これなら損害が出たならうちの農園で弁償もできるな」

【GM】
あんまりハリンや獣人には受けがよくなかったのですが、現地人にも使う文化の人がいるのかもしれません。

【土屋耕作】
「まあそんなわけで、損害はうちで弁償しよう。それでどうだ?」

【エセリ】
「わかった。お前たちはちゃんと話が分かる。私は嬉しい」

【佐藤アンゼリカ】
「こーちゃんとこの石鹸はとてもいいわよぉ?ほら!やりくりくんもちゃんと謝って!筋通すのは大事!」

【土屋耕作】
「無駄な争いはしないに越したことはないからな」

【佐藤アンゼリカ】
「争わずに済むのが一番よね♪」

【エセリ】
「これは、もしうちの街へ来ることがあれば親愛の証だ」とエセリはミサンガをくれます。

【エセリ】
どうも彼らは複雑なミサンガの結び目で言語化しているようです。

【佐藤アンゼリカ】
「あら素敵な模様…ありがとう♪」

【土屋耕作】
「ありがとな。じゃボートを直すとしようか」

【エセリ】
ちなみに、アンジーの耳飾りを真珠らしい宝玉10個で譲ってくれないかと

【エセリ】
交渉を持ちかけます。

【佐藤アンゼリカ】
「やりくり君のお詫びもあるし、ミサンガももらったし、もちろんいいわよ♪」
とピアスを渡します

【エセリ】
「異なる土地の装飾品は尊ばれる」とにんまりしてます。

【GM】
エセリは川向うにある自分の川船の本船に君たちを招待しようとしますが、どうする?

【佐藤アンゼリカ】
「アタシも、いい取引ができてうれしいわ♪」

【土屋耕作】
それは受けないと失礼だろうな

【佐藤アンゼリカ】
んねー

【GM】
本船に戻ると数人の男女と一人の羽根飾りをつけた交易人がいます。

【GM】
今まで行っていなかった谷の向こうには大河があり、そこを遡ってこの帆船は来たようです。

【土屋耕作】
「こんな大きな川があったのか」

【土屋耕作】
「俺たちは緑衣人の耕作、アンジー、やりくり、それとこの子はハリンのメルだ」

【遣繰くん】
「この船は、今まで帝国人以外でこんな文明的な者たちに出会った記録はないな」

【佐藤アンゼリカ】
「すごいわねー」

【交易人】
「はいはーい。船長助けてくれて感謝」

【交易人】
「ハリンも獣人や細工人、森林人と比べてこの船みてびっくりしてる。って感じかしら」

【土屋耕作】
「そうだな、ここでこれほど大きな船を見たことはない」

【佐藤アンゼリカ】
「まったく文明が違うって感じ」

【エセリ】
「ある程度大きい船がないと台風で難破する」

【土屋耕作】
「帆走人ってぐらいだから、帆船で旅をすることが多いのか?」

【土屋耕作】
「月光洞にも台風があるのか‥‥」

【エセリ】
「我らは帆船に住み、都市に集う者たちだ」

【佐藤アンゼリカ】
「へぇ…素敵ねぇ!」

【土屋耕作】
「この造船技術、場合によっては俺たちも見習ったほうがいいかもしれんな」

【エセリ】
しばらくエセリたちと話していると、彼らは外洋を航海する技術を持ってるようです。

【エセリ】
「実は、我が町の同盟市の沖合で10年前に鉄の巨大な船が見えた」

【土屋耕作】
「10年前と言うと、地上時間で2ヶ月ほど前か。何かあったっけか?」

【佐藤アンゼリカ】
「鉄の船ってことは…地上のっぽいわよね」

【GM】
では知性で簡単値9でどうぞ

【佐藤アンゼリカ】
知性:【3d6】を振りました。結果は「18」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,6,6)

【土屋耕作】
知性:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:4,4,3)

【佐藤アンゼリカ】
wwwwww

【GM】
アンジーはこれもすべて豆縞の陰謀だったんだよ!! なんだってー!!と信じます。

【佐藤アンゼリカ】
ΩΩΩ略!!!

【GM】
耕作はそうじゃないような気もします。

【GM】
それよりは遥が初めて空母で月光洞に侵入したのがそのころではと

【土屋耕作】
「いや、いくらなんでも豆縞じゃないだろう‥‥」

【土屋耕作】
航空部の動きは知らないのでは?

【エセリ】
「空飛ぶ獣かカラクリが飛び立ち、あれは強大な戦力だと見た我らはうろたえた」

【佐藤アンゼリカ】
「いいぇつ!豆縞ってイルミナティの一角だから!間違いないわ!」

【土屋耕作】
ずっと月光洞にいることだし

【GM】
というよりはエセリの話を聞いてると空母くさく思えてきた感じですね。

【土屋耕作】
「巨大な鉄の船から空飛ぶ獣?それって空母じゃないのか?」

【土屋耕作】
「そう言えば航空部が空母を導入したって聞いたような気がするぞ」

【佐藤アンゼリカ】
「んまっ!豆縞ってばこっちに空母なんか持ち込んで戦争でもやる気かしら…」

【エセリ】
「空の母、なるほど確かに言い得て妙だ」

【エセリ】
「われらの同盟市の中には空を行く獣に乗る者もいるし、空飛ぶ樹に館を立てるものもいる」

【土屋耕作】
「航空部の空母だとしたら、あんたらに敵対することはない。それは断言できる」

【遣繰くん】
「なるほど、どうも彼らの社会は古代ギリシャや東南アジアみたいな都市国家同盟らしいですね」

【遣繰くん】
と知性派の輝きがw

【メル】
「がくえんいい人、間違いない:

【土屋耕作】
「ふーん、そうなのか」←知性2族

【遣繰くん】
「って、来月世界史Ⅰ今度こそ単位とるって言ってたですよね、先輩!」

【土屋耕作】
「直前に教科書を丸暗記するから問題ない(きっぱり)」

【エセリ】
「そなたたちとは交易が成立しそうだ」っとにこにこしてます。

【佐藤アンゼリカ】
「????」知性2の民な上に陰謀論で頭がいっぱい状態

【佐藤アンゼリカ】
「!!そう!髪染めの染料を探していて!」

【土屋耕作】
「ああ、そうだった。それとこの件をアンジーの客になるVIPとやらに報告しといたほうがいいだろう」

【佐藤アンゼリカ】
カラーチャートを見せて
「……ここ、この色に仕上がる染料を探しているのよ」

【エセリ】
「染料か。色々あるぞ、髪をそめるのか」

【佐藤アンゼリカ】
「そう、髪を染めるの、お肌弱いみたいだからちょっと優しめのを探してるのね」

【エセリ】
「地球上にはまだない、奇麗な薄い自然の明るい青が出てくるヘナ系の植物を持ってきてくれます」

【土屋耕作】
「ほう、綺麗な色だな」

【交易人】
「で、こちらが粉にしたものになります」

【佐藤アンゼリカ】
「今から藍の抽出だと何か月もかかっちゃうから…素敵!いい色ね!!」

【エセリ】
「これは大河の都市の産物だ。物はいいぞ」

【土屋耕作】
「よかったな、アンジー」

【メル】
「すごいです、すごい、すごご」

【土屋耕作】
「代金はこれでどうだ?」と車に積んでいたオリーブの袋を出します

【佐藤アンゼリカ】
「ええ…よかったぁ♪…本当に良いわねぇ、定期的に購入の交渉をしたくなるわー!」

【エセリ】
「ではこの娘を通じて、3月に1度訪問しよう」

【エセリ】
「それとオリーブの袋と石鹸と。今回だけでいいから地図が欲しいとねだります」

【土屋耕作】
渡せる限りのものは渡します。今後の付き合いのためだ

【エセリ】
彼女は次の機会に緑衣人の都市を訪問することを約束して船が去ります。

【交易人】
「またねー」

【佐藤アンゼリカ】
「良い取引だったわねー♪」

【佐藤アンゼリカ】
「またよろしくねー♪」

【土屋耕作】
「ああ、やりくりも無事だったし、言うことないな」

【遣繰くん】
「しかし帝国高原以外にああいう連中がいたとはなぁ」

【土屋耕作】
「メルもありがとうな」

【佐藤アンゼリカ】
「広い広いとは思っていたけど月光洞本当に広いわね…」

【土屋耕作】
「帝国高原とは敵対しかないらしいが、帆走人とは仲良くやっていきたいもんだな」

【メル】
「帆走人たち、だいたい仲良くできる。取引もめるときと、彼らの中でもめるときだけ気を付けると いい」

【土屋耕作】
「わかった、気をつけておく」

【GM】
メル曰く、意外とまとまりのない人々のようです。

【土屋耕作】
「独立独歩な連中なんだろうな」

【GM】
帝国人よりは自由な気質なので付き合いやすい感じではありますが、悪い奴もいい奴もいる感じかと。

【土屋耕作】
「まあそこらへんはどこの民族でも同じだ。日本人にもいい奴も悪い奴もいる」

【佐藤アンゼリカ】
「仲良くで終わらせておきたいわねー」

【土屋耕作】
「取引は誠実に、彼ら自身の争いには口を出さない。そこらへんが重要ポイントかな」

【メル】
「ではかえろう。帰り際にうちくる。みなもてなす。おいしい」

【土屋耕作】
「そうか、そいつはありがたい」

【佐藤アンゼリカ】
「おいしいのたのしみねぇ♪」

【鈴木さん】
「おーい、めるやーい」

【鈴木さん】
「あ、もしかしてベースシティの人ですか!?」

【土屋耕作】
「俺たちは近くの農場の者だ」

【GM】
沢をでて、森を抜けるとそこには手織りの制服をまとった生徒が。

【GM】
「おじいちゃん!!」

【鈴木さん】
「ああ、よかった。よしよし」

【佐藤アンゼリカ】
「そっか月光洞だから…そうなるわよね…」

【鈴木さん】
「お恥ずかしいところを見せてすいません」

【土屋耕作】
「いや、メルのおかげでいろいろと助かった。お礼を言うのは俺たちのほうだ」

【鈴木さん】
「よければうちでごちそうしますよ!」

【GM】
鈴木さんの家に行くと、そこはハリンには珍しく定住集落になっていて

【GM】
鈴木さんの奥さんと奥さんの妹とめい7人息子5人、娘5人と孫30人とひ孫5人の大家族が。

【土屋耕作】
すごい大家族だw

【土屋耕作】
これは鈴木さん一族とも取引をまとめたいところだな

【GM】
この村には鈴木一族だけで55人、奥さんの一族や放浪者を受け入れた人でさらに85人いるそうです。

【土屋耕作】
この村も交易対象にしよう

【鈴木さん】
「いやぁ、実はSGベースの位置がわからなくなって

【鈴木さん】
多分あそこから数日のところだとは思ってたんですけど」


【土屋耕作】
「なんだ、それなら今度俺が連れてってやろう」

【GM】
実際には4~5日の距離ですね>徒歩

【土屋耕作】
「車で行けばそれほどかからん」

【GM】
ただ迷子になった人は普通5泊して放浪しないので、わからないのもやむを得ない

【鈴木さん】
「いやぁ、1年丙寅組は今どうなってるんかなぁ」

【佐藤アンゼリカ】
定期便とかあるといいかもねー

【鈴木さん】
「ぼくGWのころに着て迷子になってここに居ついて30余年ですよ」

【土屋耕作】
「人手が足りるなら定期バスの運行も考えられるな」

【GM】
というところで平和な宴会は幕を閉じていったのでした。

【遣繰くん】
「とりあえず、自治会にあの村を登記してきたよ。これからあそこは台東区宇津帆島蓬莱学園月光洞開拓域鈴木村だ」

【土屋耕作】
「長いなw」

【遣繰くん】
「しょうがないだろう、お役所なんてそんなもんさ」

【遣繰くん】
「とりあえずレンズは磨いてみたよ」

【土屋耕作】
「まあこれであの鈴木さんもたまには学園に帰ることができるだろう」

【遣繰くん】
「だなぁ」

【遣繰くん】
「2世生徒3万人突破らしいよ」

【土屋耕作】
「3万か‥‥学園はどこまで膨れ上がるんだろうな」

【遣繰くん】
「まぁ道がある限り土木は続くさ」

【GM】
というところで予約の例のお客様が来るようです。

【土屋耕作】
「えっ、副会長!?」

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「こんにちはー。アンゼリカさん、お世話になります」

【土屋耕作】
「そりゃVIPなわけだ‥‥」

【佐藤アンゼリカ】
「はぁいいらっしゃい♪」

【エステル・宮里・アーレンベルク】
現れたのは透き通るような白い肌をした副会長のエステルさんです。

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「これ、少しオフレコね

【佐藤アンゼリカ】
「なるほど敏感肌っぽいわねー」

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「実は地毛は茶色なのよ」

【佐藤アンゼリカ】
「なるほどね、で今回のオーダーと」

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「去年は無理やり故郷に帰ったのだけど、今回はそんな暇もなくてね」

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「今さら言い出しにくくてさ」

【土屋耕作】
「ふむ、髪も染めて目もカラコンか‥‥確かにオフレコだな、それは」

【佐藤アンゼリカ】
「ちょうど良いカラーが入ったからそれを試してみましょうね♪、カラコンはやりくり君、お願いね」

【エステル・宮里・アーレンベルク】
肌の色や地毛の色の薄さは変わらないので、多分普通の日本の美容室では難航するのは間違いありません。

【土屋耕作】
こうなると耕作にできることはないので、よく冷えた麦茶でも入れてきましょう

【佐藤アンゼリカ】
「さてさて月光洞の品々の効果はいかがかしらっと…」
慎重に作業を進めていきます

【GM】
ではまず感性で簡単値7どうぞ

【GM】
あと耕作はオリーブクリームでの出来具合を園芸部簡単値5どうぞー

【佐藤アンゼリカ】
感性:【3d6】を振りました。結果は「5」失敗です。(成功値14以上)(各ダイス目:2,2,1)

【佐藤アンゼリカ】
成功ね

【土屋耕作】
園芸部:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:4,2,2)

【GM】
貴方の選択は正しい。

【エステル・宮里・アーレンベルク】
エステルは目をつぶると。

【エステル・宮里・アーレンベルク】
健康:【3d6】を振りました。結果は「18」失敗です。(成功値7以下)(各ダイス目:6,6,6)

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「Zzz」

【土屋耕作】
寝たw

【エステル・宮里・アーレンベルク】
幸せそうにねてます

【佐藤アンゼリカ】
「美容師冥利に尽きるんだけど…なにかしらね、ゴーストがささやくのよ…おでこに「肉」って書きなさいって…w」
※書きませんw

【土屋耕作】
この状態のエステルはでこ娘だから書きやすそうだな(書きません)

【佐藤アンゼリカ】
まぁ寝てる間に施術進めていきましょうねー
「こーちゃん!マッサージするから退出!!!回れ右!」

【GM】
耕作のクリームは順調です。

【土屋耕作】
「わ、わかった」回れ右

【GM】
ではアンジーは美容で簡単値5でどうぞ

【佐藤アンゼリカ】
大事なvipだし慎重に進めなきゃだからパワー使います

【佐藤アンゼリカ】
美容同好会:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:5,4,2)

【GM】
ではスムーズに染色とマッサージが進みます。が、器用で簡単値3でどうぞ

【佐藤アンゼリカ】
器用:【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:6,3,3)

【佐藤アンゼリカ】
いかんw

【GM】
ではアンジーは間違ってエステルの股間としりを突いてしまいます。

【GM】
本人はファンブルしたのでZzz

【GM】
アンジーは美容で簡単値9でどうぞ

【佐藤アンゼリカ】
美容同好会:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:5,3,3)

【GM】
アンジーはエステルの股間にアンジーと似たような機構があるという気もします。

【佐藤アンゼリカ】
「……あら…これって…」

【GM】
実はこやつ実は。

【佐藤アンゼリカ】
「(見なかったことにしよう)」

【佐藤アンゼリカ】
「(大したことでもないしね♪)」

【GM】
ではアンジーは知性の簡単値3でどうぞ

【佐藤アンゼリカ】
知性:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値5以下)(各ダイス目:5,4,2)

【GM】
まー、あるある。アンジーは流した。

【佐藤アンゼリカ】
「(アタシも似たようなもんだしねぇ、自分が思うままに生きればいいのよこの程度の事)」

【佐藤アンゼリカ】
『自分で生やした』とは知る由もないアンジーであった

【エステル・宮里・アーレンベルク】
ソフトメイクも終わり、マッサージもすんでエステルは元気になりました。

【エステル・宮里・アーレンベルク】
そして新しいカラーコンタクトを装着だ!

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「うわぁ、いい仕上がり! アンゼリカさん、耕作さん本当にありがとうございます」

【佐藤アンゼリカ】
「うまくいって良かったわぁ♪」

【土屋耕作】
「うん、綺麗に仕上がったな」

【佐藤アンゼリカ】
「なかなかデリケートな肌と髪質だったから…」

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「えへへ、今となってはこの恰好が一番しっくりくるんですよ」


【佐藤アンゼリカ】
「あれよ、エステルさん、頑張ってね!」
ガシッと両手を握って心からの応援をする

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「なんかすごくすっきりしました!」

【土屋耕作】
「自分らしいのが一番だ。自分のスタイルは自分で選ぶ、それが一番いいんだろう」

【佐藤アンゼリカ】
※エステルのモノに気づいたアンジーは左門との関係を色々曲解しています

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「ところで今回の染料ってどこのお店のなんです?」

【佐藤アンゼリカ】
「これは今回初めて仕入れたんですよ」
と事の顛末を説明する、鈴木村の状況なども含めて

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「なんと。結構行方知らずの生徒たちを追跡した方がいいかもですね。あと帆走人たちも」

【エステル・宮里・アーレンベルク】
(多分、あれは空母のことだろうなぁ。一度ちゃんと計画すすめて海を探索させないと)

【土屋耕作】
「帆走人たちとは3ヶ月に1度交易するということで話がまとまってる。俺たちの農場の産物だけじゃなく、交易品を回してもらえるとありがたい」

【エステル・宮里・アーレンベルク】
「はいっ、今度光一さんあたりにも協力してもらおうと思います」

【土屋耕作】
「ああ、光一くんならこっちの言葉も話せるし、ちょうどいいかもしれないな」

【GM】
というところで今日のシナリオは終了です。

【GM】
ありがとうございましたー。

【土屋耕作】
お疲れ様でしたー

【佐藤アンゼリカ】
おつさましたー
+ タグ編集
  • タグ:
  • 2021年秋
  • 黒トドGM
  • 耕作
  • アンゼリカ
  • 月光洞
最終更新:2021年10月23日 23:30