一方その頃生徒会長相馬左門から恵比寿寮の環境改善のために元自室の竜のダンジョンを攻略するという依頼が腕自慢たちに出された。竜による防備は専ら迷うほうに特化しており、危険なのはむしろ放置されている敦也の狂的科学の実験の産物たちであるという。
別に宮里家の儀式と時期を合わせる必要もないのに同日同時刻に実施されるのは、噂によれば「いいところを見せようと意気込んでいたのに龍から副会長への同伴を禁止されて不貞腐れた会長が暇つぶしと八つ当たりでダンジョン攻略を決めたから」らしい。
とはいえ、報酬も魅力的ではある。複製とはいえ神話的アーティファクト「ダグザの釜」、そして万能薬エリクサー、そして10代で学部長に上り詰めた狂的科学者の遺していた品々…
【GM】
時間になりましたので、始めたいと思います
【西城健太】
よろしくです~
【秋穂・Lovecraft】
よろしくお願いします~
【GM】
では、西城さんと秋穂さん登場を願います
【西城健太】
「ふむふむ、試練ですか。応石獣の行う試練ってどんなものなんでしょうね?」
【GM】
貴方たちは副会長に付き添って謎のダンジョンに向かいます
【西城健太】
「うわうわ、何か半透明のものがいますよ?」
【GM】
龍によって作られた半透明のトカゲ型ダンジョンです
【西城健太】
「えっえっ、まさかこいつに飲み込まれろってことですか?」
【GM】
貴方たちはダンジョンの入り口(口)に向かいます
【エステル】
「以前は普通の洞窟だったんだけどね。…左門の影響で龍が変な趣向に目覚めたみたいで…ごめんね」
【西城健太】
「やれやれ、会長の差し金でしたか。理解はできるけど納得はしがたいですね」
【西城健太】
「まあまあ、どっちでもいいんですがね‥‥で、本当に飲み込まれるんですか?」
【エステル】
「後、今回の試練は本来少人数の介添え人と挑戦者だけのはずなんだけど…なぜか十人以上連れてくることに竜が指示してきて」
【エステル】
「うん、大丈夫。以前これとほとんど同じ形の校舎に入ったことがあるから」
【西城健太】
「あ、これは晃ちゃん(健太の”手下”もとい助手にして彼女)もついてくるパターンだなぁ」
【西城健太】
(これはこれは、出口が問題ですねぇ。上なのか下なのか)←口には出さない
【龍】
「とっと入ってこい」
【秋穂・Lovecraft】
「あの……ずっと気になっていたんですが…。」
【秋穂・Lovecraft】
「生徒会長補佐官、とは…?」
【エステル】
「うん、キミには何度も助けてもらったからね。図書委員会から出向してもらったんだ」
【西城健太】
「ふむふむ。僕は一応家のつながり‥‥ですかね」←「島民」
>[[有利な特徴]]:島民(宇津帆本町に自宅がある)
【秋穂・Lovecraft】
「島民ではないですが、良いんでしょうか…。」
【西城健太】
「えーとえーと。ウチの読み方は今でこそ”さいじょう”ですが昔は”にしぐすく”だったらしいですよ」
【秋穂・Lovecraft】
「ぐすく……琉球の方で見られる言い方ですね。」
【エステル】
「うん。大丈夫。龍が承諾しているからね。おれに君には僕の心の中にまで入ってもらったし(小声で付け加えてくる)」
【エステル】
「さぁ、(口の中へ)入ろう」
【西城健太】
「えぇえぇ。この島には琉球のほうと似たような苗字や言い回しがよく見られますからね。比嘉さんや仲村渠さんとかもそうですね」
【秋穂・Lovecraft】
「うぅ……」若干申し訳なさそうにしながら
【GM】
シーン代わりまーす
【西城健太】
はーい
【相馬左門】
「よくぞ、集ってくれた、わが精鋭たちよ!」
【天野遥】
「と言うほど人数もいないがな」
【天野遥】
「ある意味敦也の尻ぬぐいだ。協力はするさ」
【GM】
天野さん、李花さん、あなた方は恵比寿寮の左門の元部屋の前にいます
【李 花】
「ん、報酬貰えるし…。」
【天野遥】
「恵比寿寮も久しぶりだな」
【相馬左門】
「そんなこと言うと、リア充めってやっかまれるぞ」
【天野遥】
「俺は相手が1人だからいいの」
【相馬左門】
「それはさておき、俺の部屋と椿の部屋は空間をいじられたり色んな曰くあるアイテムがあったりして危険なのでな、整理して引き渡すことになった。なにしろ恵比寿寮とはいえ部屋が足りない」
【天野遥】
「敦也め、なんで片づけなかったんだ」
【相馬左門】
「なのでこのダンジョンに挑むことになる。報酬は最低賃金時給+ダンジョンで発見したものだ。なお、皆には前もってこのダンジョンで負傷したり装備を失っても訴訟をしないという念書をもらっている」
【天野遥】
「ああ、確かにそんなの書いたな」
【李 花】
「ん。」頷き
【相馬左門】
「とはいえ、死なれても困るので冒険部からサバイバルグッズを渡すので受け取ってくれ、配布頼む」
【天野遥】
段ボール受け取って開きます
【天野遥】
「よっしゃー、渡してくから並べよー」
【エステルクローン】
「どうぞー、ホテルオーサルーンもよろしくお願いしまーす」
【相馬左門】
「全員受け取ったな、じゃあ、行くぞ」
【李 花】
「おー。」サバイバルグッズ受け取り
【GM】
というわけでまず入室にチャレンジをお願いします。
【GM】
では、どうやって入ります?4択の選択肢が出ますので待ってくださいね
【GM】
1「ドアを開ける」
2「ドアを攻撃する」
3「儀式をする」
4「14へ行け」
【天野遥】
死ぬ奴だろそれ。「棺桶の釘より死んでいる」ってヤツだ
【GM】
この4択からお選びください
【GM】
あ、出し忘れてた
【天野遥】
「儀式ったって何やればいいかわからないしな。素直に開けるのに一票だ」
【中尾影人】
「成程。ファイナルアンサー?」
【李 花】
「……儀式って何したらいいの?」
【中尾影人】
「あ、私は竜から司会進行に雇われました中尾と言います」
【天野遥】
「わ、中尾!びっくりしたぞ‥‥とりあえず俺はFAだな」
【中尾影人】
「さて、どんなでしょう」
【中尾影人】
「あ、ライフライン使います?」
【天野遥】
「悪ノリしてんなー。いつぞやはウルトラクイズで今度はミリオネアか」
【中尾影人】
「フィフティフィフティが使えますよ」
【李 花】
「……それのカウントって、個人別?」
【中尾影人】
「ええ」
【天野遥】
「14なんか死亡宣告以外の何ものでもないだろ。で、一応学園の施設を攻撃するのも問題がある。
儀式ってのは皆目見当もつかない。ということで普通に開けるでFAだ」
【中尾影人】
「相馬さん、あのウルトラクイズにノリノリでしたからねー」
【李 花】
「じゃあ使う」
【中尾影人】
「わかりましたー」
【中尾影人】
2「ドアを攻撃する」
3「儀式をする」
【天野遥】
「おや?」
【中尾影人】
こうなりましたー
【李 花】
「……儀式、してみる。」
【中尾影人】
「ああ、天野さん、試しに開けてみてもいいですよ」
【天野遥】
「ろくなことにならないんだろうな‥‥」
【GM】
実はこのドアの突破法は過去ログで明らかにされています。
【天野遥】
「とりあえず李花さんの儀式を待ってみよう」
【GM】
なので、PLが自力で思い出せば判定なしで突破
【GM】
そうでない場合は魔術系あるいは探検系で簡単値5あるいは知性2です。
【李 花】
錬金術研使える?
【GM】
ですが、TRPGですので思いつかれた儀式を行ってみてもかまいません
【GM】
錬金術はOKです
【GM】
儀式によってはボーナスもつけます
【李 花】
ではここに分解した机があります(前回参加した時に回収したもの
【中尾影人】
「ふむ?」
【李 花】
この上にコアクリスタルの薄皮を敷き、錬成陣を描いた上で呪いの髪の毛、目の付いた葉、野鼠の死骸を乗せて燻します
【李 花】
あと呪文も唱えよう(
【中尾影人】
+3ボーナスを差し上げます
【李 花】
錬金術研+3:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,3,2)
【李 花】
はい
【天野遥】
(僕まだ参加してないw)
【中尾影人】
「あなた方に祝福をということで。大丈夫知恵の試練を越えた以上この先は体力の試練です。あなたの活躍もありますよ」
【中尾影人】
「あと、特別にドアを開けた場合もお見せしましょう。こうなっていました」
【天野遥】
「ああ、空間が歪んでるって言ってたな。予想もつかない場所へつながっちまうってことか」
【中尾影人】
「ここに飛ばされてました。で、またドア開けにチャレンジ、と」
【天野遥】
「李花さん、ありがとうな」
【李 花】
「もうフィフティフィフティ使っちゃったけどねー」
【GM】
では、次のシーンです。西城くんたちの試練です
【小中光】
「はーい、時給2000化学部円につられてバイトしてます、小中ちゃんでーす。よろしくー」
【西城健太】
(姉弟で雇われてるw)
【小中光】
「さーて、ここはダンジョンではおなじみ扉開けでーす」
【西城健太】
「ふむふむ、あなたが案内人というわけですね」
【小中光】
「はーい、4択で選択肢が出るので選んでくださいねー。あーあと選択肢一つずつ出していく演出は1回やったから廃止するってメディア委員会経由でメタ情報が入ったわー」
【西城健太】
「はいはい、了解しましたよ」
【エステル】
「…伝統儀式のはずなのにこれでいいのだろうか」
【西城健太】
「まあまあ、これも時の流れって奴なんですよ、きっと」
【エステル】
1「ドアを開ける」
2「ドアを攻撃する」
3「ドアを調べる」
4「14へ行け」
【小中光】
「ライフライン使う?」
【西城健太】
「ちょっとちょっと、火吹山はブレナンじゃないですよ?」
【秋穂・Lovecraft】
「まずは3で」
【西城健太】
「ですねですね。慎重に行きましょう」
【小中光】
「ファイナルアンサー?」
【秋穂・Lovecraft】
「FA」
【西城健太】
「はいはい」
【小中光】
「……」
【小中光】
「……」
【小中光】
「……」
【小中光】
「……」
【小中光】
「溜めってやる側も疲れるわねー。みのさんすごいわー」
【小中光】
「正解!」
【西城健太】
「あのあの。そのセリフも十分タメになってますからね」
【小中光】
「さて、それではどう調べます?」
【西城健太】
「ではでは。まずはあやとりで虫眼鏡を作って、ドアそのものを調べてみましょうか」
【秋穂・Lovecraft】
「一度全体を見て、何かないかを見てみましょうか。」
【GM】
それでは西城くんはあやとり7で。
秋穂さんは能力値で行く技能で行く?
【西城健太】
超統一理論あやとり研:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:5,3,3)
【秋穂・Lovecraft】
ですね
【GM】
西城君、貴方はこのドアのカギ穴に仕込み張りの罠があることに気付きます
【GM】
仕込み針
【西城健太】
「おやおや、これはうかつに開けてたらぶすっ!でしたね」
【小中光】
「罠感知成功!でも解除はどうする―?」
【西城健太】
「ふむふむ。あやとりをピンセットに組み替えまして、くいっと」
【秋穂・Lovecraft】
「西城さん、こちらをどうぞ」
【秋穂・Lovecraft】
「奇天烈大百科」を渡します。参考になれば…
【秋穂・Lovecraft】
「奇天烈大百科」:変なカラクリのレシピとして設計製作時の道具効果に+2の補正
【西城健太】
「おやおや、これはありがとうございます」
【西城健太】
ということで、ざっくりと斜め読みして使えそうなものがあるか調べてみます
【GM】
万能鍵が見つかったよー
【西城健太】
「ではでは万能鍵を使って、仕込み針のバネ仕掛けを押さえつつ鍵を開けましょう」
【GM】
では、西城さんは機械工学で10で、そして秋穂さんは不運にも針に当たったりしないか器用15で判定を
【西城健太】
機械工学研:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,4,2)
【西城健太】
ぴぃん!(鍵が開いた音らしい)
【秋穂・Lovecraft】
器用:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値19以下)(各ダイス目:6,3,1)
【GM】
無事開きました。そして、秋穂さんも不運なトラブルに巻き込まれることなく、次に
【小中光】
「はーい、まずは知力の試練突破おめでとう!こちらは体力の試練!竜神池よ!!」
【西城健太】
「うわうわ、僕は体力にはあまり自信がないんですがねぇ」
【小中光】
「あなたたちにはこの池を渡ってもらいます!」
【西城健太】
「ふむふむ。あやとりで舟を作ってってのはアリですかねぇ?」
【秋穂・Lovecraft】
「ふむ……渡る方法は何でも?」
【小中光】
「え、体力と申しました。通常では池に配置された飛び石を足場に突破してもらいます」
【小中光】
「ですが、創意工夫こそし連のだいご味」
【西城健太】
「あーあー、ウレタンの浮石が並んでるパターンですね‥‥」
【小中光】
「頭を使って突破するのはありです」
【西城健太】
「ふむふむ。”飛び石”を使って”足場”にすれば問題ないわけですね?」
【小中光】
「ちなみに、もうお分かりかもしれませんが、せいとかいちょーが借りてきた往年の傑作バラエティ風雲たけしじょうが元ネタです」
【小中光】
「いえ、この場で作れるなら船でも構いませんよ」
【西城健太】
「ではでは。飛び石をあやとりで全部つなぎ合わせて1個の大きな足場にしてしまいます」
【小中光】
「OK。まずはよろしいでしょう」
【西城健太】
「そしてつなぎあわせたほうは助手の晃ちゃんに見てもらっておいて、さらにあやとりでスクリューを作ります」
【GM】
では、あやとりで3で判定を
【西城健太】
超統一理論あやとり研:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,5,2)
【西城健太】
「あーあー。あと一息だったんですが」
【GM】
スクリューは作れなかったようです
【秋穂・Lovecraft】
ふむ……少し質問なのですが、ここにネクロノミコンがあるのですが
【GM】
まずは巨大な足場が
【秋穂・Lovecraft】
魔術使えますか?
【小中光】
「へ?いえ、あなた、そんなものこんあところでどうするつもり?」
【GM】
OKです
【秋穂・Lovecraft】
では、自分が乗れるくらいの大きさの薄い円状の石を用意します
【GM】
はい
【秋穂・Lovecraft】
魔術で横回転させながら水切りの要領で渡ります(
【GM】
了解。ですが、横岸に「じぶらるたる」とのタスキをつけた巨人が現れます
【秋穂・Lovecraft】
水切りは別称として「飛石」というのがあるので、「飛石を使って渡る」の条件は満たします
【小中光】
「あー、守備隊、投擲準備―」
【GM】
というわけで巨人が投げるバレーボールを回避してください。
【西城健太】
「これはこれは、またえらいのが出てきましたね」
【GM】
高速なので機敏10で
【西城健太】
これは全員ですか?
【秋穂・Lovecraft】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,4,3)
【GM】
いえ、西城さんはまだ岸のこちら側です
【西城健太】
了解です
【GM】
では、秋穂さんとエステルは渡れました。
【GM】
さて、西城さんは巨9陣の投げるバレーボールをよけながらどうわたる?
【西城健太】
「うーんうーん。スクリューがダメだったとすると、オールでも作りましょうかね」
【GM】
ちなみに秋穂さんは高速だったので回避判定1回だったけど移動速度によっては複数判定よ
【秋穂・Lovecraft】
あ、それはそれとして高速回転してたので終わった後に健康判定振りたいです(
【西城健太】
オールだと高速にはなりませんねー
【GM】
そうですね、エステルにもさせましょう。健康3で。失敗すると光が「ナカーマ」と笑みを浮かべて「ゲロイン」のタスキをかぶせてくれます
【西城健太】
「よしよし!あやとりで巨大な鷲を作りましょう。それで浮石をつないだ足場をつかんで飛んでもらいます」
【GM】
西城さんは機敏7で判定2回、ただし、足場を盾に使えるのでプラス修正3で
【西城健太】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:4,3,1)
【西城健太】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,5,2)
【西城健太】
「よしよし、うまく行きましたね」
【エステル】
健康:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:5,2,1)
【GM】
うむ、エステルはパワーを使用してゲロイン回避
【GM】
西城君も突破で来た
【GM】
あとは秋穂さんの健康3のゲロイン回避のみ
【GM】
パワー使用可ですよ
【秋穂・Lovecraft】
健康:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値5以下)(各ダイス目:6,4,1)
【秋穂・Lovecraft】
パワーしない方がネタ的に美味しい
【西城健太】
「ありゃありゃ、大丈夫ですか?」駆け寄って背中さすさす
【秋穂・Lovecraft】
「うぅ……普通に渡れる気はしなかったとはいえ、無茶をしてしまいました…。」ぐったり
【西城健太】
「これこれ、どうぞ」とミネラルウォーターのペットボトルを差し出します
【小中光】
「大丈夫?それはそれとしてナカーマ」
ゲロインタスキもかけてくれるよ
【秋穂・Lovecraft】
「んく…」水飲み
【GM】
皆さんは体力の試練を突破できました。シーン変更とその前に5分まで休憩を取ります
【西城健太】
了解です~
【秋穂・Lovecraft】
はーい
【中尾影人】
「ここは体力の試練の場、どんぶらこっこwithジブラルタル海峡です」
【李 花】
「どんぶらこっこ…?」
【天野遥】
「‥‥お椀?」
【中尾影人】
「ゆるやかな流れの川の上を、大きなお椀に乗ってすすんでいただき、たどりついた瞬間にお椀の中に乗っていればセーフです」
【中尾影人】
「なお、途中巨人がバレーボールを投擲してきますので切り抜けてくださいね。体力というより運動神経の試練ですね」
【天野遥】
「揺れるボートで体を安定させる要領で、海洋冒険部が使えるかな」
【中尾影人】
「一寸法師の巨大版ですかね」
【GM】
海洋冒険部使用可です。
【天野遥】
「バレーボールはATフィールドではじく」
>コロナ副作用:ATフィールドが張れるようになる。3分間いかなる攻撃も防ぐ事が出来る。チャージには5分かかる。
【GM】
なお、繰り返しになりますが、ゴールの時点でお椀の上に載っていればOKです
【GM】
極論するとお椀に並走して泳ぎゴール手前でお椀に乗ってもクリアです
【天野遥】
「俺、泳げないからな。素直にお椀に乗るよ」
>[[不利な特徴]]:かなづち
【李 花】
「……なるほど。」普通に乗る
【GM】
避けるのは機敏、お椀にしがみつくのは筋肉で判定ですがクラブで代用は推奨です
【中尾影人】
「そうでしたね」(金槌ゆえの共感)
>同じく不利な特徴:かなづち
【李 花】
宇宙船のコアクリスタルの薄皮でラップかけれる?((
【天野遥】
お椀にしがみつくのは海洋冒険部、避けるのはATフィールドで代用
【天野遥】
「そっか、中尾も泳げなかったっけ」
【GM】
面白いからラップOK
【李 花】
私も泳げないの
【天野遥】
ここにかなづちが3人いるw
【GM】
何故か「人は分かり合える」という声が聞こえた。
【李 花】
ではラップに梱包された状態で流されます
【GM】
特例として二人はポイント消費せずに感性のレベルアップ判定をしてもよいw(影はNPCなので不可)
【天野遥】
感性:【3d6】を振りました。結果は「12」です。(各ダイス目:6,4,2)
【天野遥】
全部偶数でやんのwww
【李 花】
感性:【3d6】を振りました。結果は「15」です。(各ダイス目:6,5,4)
【李 花】
ダメだった
【GM】
ニュータイプって覚醒しないんだなぁ
【天野遥】
時は見えなかったw
【天野遥】
ではお椀に乗って海洋冒険部的にバランスとります
【GM】
天野君は海洋冒険部で7、あと筋力もファンブルしないか判定しよう(砲撃に関係なく椀から出ないか)
【天野遥】
海洋冒険部:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:4,4,1)
【天野遥】
筋力:【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値9以下)(各ダイス目:3,2,1)
【天野遥】
お、完全成功
【李 花】
あ、李花はボールで何度も狙われると思うのですが健康判定で対抗していい?
【GM】
李花さんは機敏5で回避と筋力10でファンブルしないか判定を
健康は5でね
【李 花】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値8以下)(各ダイス目:6,1,1)
【李 花】
筋力:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値19以下)(各ダイス目:4,3,3)
【李 花】
で、健康のタイミングでなんですが
【李 花】
鏡の応石パワーでボールを跳ね返して巨人を倒します((
【GM】
なぜ、こんな場面でw。ボーナスじゃ天野君には巨人用バレーボールをプレゼントしよう
【天野遥】
こんなの何にすんのw
【天野遥】
あ、先々何かに使えるかもしれんか
【GM】
鏡で倒されました。巨人をお持ち帰りしてもいいよ。
【李 花】
健康:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値24以下)(各ダイス目:6,4,1)
【李 花】
食らえ、達成値13のボール反射!!
【GM】
うん。頭がスイカ割りのスイカみたいになって死体になっちゃったけどお持ち帰りする?
【李 花】
巨人素材回収
【天野遥】
またアイテム欄がカオスになってるw
【中尾影人】
「お見事です。それでは次は運の試練です」
【中尾影人】
「しばらくはお椀に乗ってクルージングをお楽しみください」
【天野遥】
「知力・体力・時の運かよ。今日は木曜日じゃないぞw」
【中尾影人】
「この先に自由への扉の試練が待っています」
【中尾影人】
「このあいだのクイズで相馬さんが悪乗りしてしまって・・・」
【天野遥】
「あれ企画出したの光一らしいな。月光洞生まれのあいつがどこでそんな知識仕入れてきたんだか」
【中尾影人】
「この先に4つのゲートがあります。そのどれかを選んでお椀ごと突入してください」
【GM】
純粋な(PLの)運試しです。
【天野遥】
扉が固くて破れなかったり、網が張ってあったりするんだろうw
【GM】
まず私がシークレットでD4を振りますのでお二人は4択で選んでください
【李 花】
「じゃあ……」選択は数字?アルファベット?
【GM】
その後私がシークレットを3回降ります。これは扉の先が「滝」「小麦粉の充満した部屋」「ごわごわ胸毛がセクシーなマッチョメンたちで満員な部屋」のどれであるかを決めるものです
【GM】
洗濯は数字でお願いいたします
【天野遥】
胸毛は避けたいなwww
【中尾影人】
「あ、ただいま倫理委員会より通達があり李花さんはマッチョマン除外だそうです。セクハラは良くない」
【天野遥】
ここは敢えてダイスで決めるほうが展開的においしいかもしれんな
【中尾影人】
シークレットダイス健康:【1d4】を振りました。結果は「2」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:2)
【天野遥】
【1d4】を振りました。結果は「3」です。(各ダイス目:3)
【李 花】
「じゃあ1で」
【GM】
では、お二人ともお選びください
【天野遥】
「ということで俺は3で」
【GM】
シークレットダイス健康:【1d3】を振りました。結果は「2」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:2)
【GM】
胸毛
【天野遥】
グッドルッキングガイはイヤだなw
【GM】
シークレットダイス健康:【1d3】を振りました。結果は「2」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:2)
【GM】
シークレットダイス健康:【1d3】を振りました。結果は「3」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:3)
【GM】
小麦粉
【GM】
注釈先ほどの3面は正解は除外して考えましょう。
【GM】
で、実は胸毛と滝が被りました。ですのでお二人とも1と2好きな方を言ってください
【天野遥】
【1d2】を振りました。結果は「1」です。(各ダイス目:1)
【GM】
その後私が2面を振り胸毛を決めます
【天野遥】
ダイスさまの言う通り、で1!
【GM】
あ、李花さんは胸毛免除か
【GM】
シークレットダイス健康:【1d2】を振りました。結果は「1」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:1)
【天野遥】
(‥‥どっちも俺にとっては致命的なんじゃなかろうか‥‥?)
【GM】
決まりました
【GM】
李花さん、貴方とお椀は小麦粉で充満した部屋に放り込まれました。あなたは真っ白です
【天野遥】
げ‥‥
【李 花】
いや、私はラップ詰めの筈だ
【GM】
今となっては「もったいない」とクレームが来るので幻となったバラエティー表現小麦まみれです
【李 花】
ラップが小麦粉塗れで済むのでは?
【GM】
OH.ではラッピングされた状態で白くならずに外に出る方法を出してください。シンキングタイムの間に天野さんお処理を
【GM】
さて、天野さん。あなたがお椀と共に突っ込むとそこには胸毛がセクシーな裸人教徒のグットルッキングガイズが
【天野遥】
え、ATフィールドで自我を保つぞ。まだ3分はたってないはず
【GM】
キミに厚い胸板を押し付けてきます。
【GM】
では、キミはATフィールドにぶちかましをかけてくるグットルッキングガイズを回避して時間制限中に部屋を出れたか機敏0で判定を
【天野遥】
パワー使えます?
【GM】
天野さんの五行は?
【天野遥】
水です
【GM】
八徳だった
【天野遥】
仁です
【GM】
では仁の徳目が何故使えるか宣言後に使用を
【天野遥】
会長や敦也のために試練を突破しようと
【GM】
OK
【天野遥】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,5,1)
【天野遥】
危なかった‥‥
【李 花】
こっちは小麦粉をがんばりすいこみして全部食べます((
【GM】
そーか、ジュネ的ではなくさぶな世界も遠いか
【天野遥】
「あんなのはカオルの作品だけで十分だっ!」
【GM】
スタッフがスタンディングオベーションで李花をたたえます!
【李 花】
がんばりすいこみは…筋力?健康?
【GM】
それはさておき、体調を崩さなかったか健康1で
【李 花】
非人間:キョンシーなので毒病気関係にはほぼなりません。ボーナスありませんか?
>有利な特徴:非人間(実は人間ではない。李花の場合はキョンシー)
【GM】
成功はした、したが体調を崩さなかったかということです。白くはならない
【GM】
+5で。衛生ではなく容積の問題になったね
【李 花】
よし、では「喰」の応石パワー使用
【李 花】
健康:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値21以下)(各ダイス目:4,3,2)
【李 花】
12成功がんばりすいこみ
【GM】
OK!アイデアが素晴らしいな!!
【GM】
スタッフがさらに大喜びで、賞味期限切れの小麦5キロをオマケで提供してくれたよ
【李 花】
わーい
【天野遥】
「と、とりあえずちょっと、きゅ‥‥け‥‥(ふらふら)」
【GM】
キミたちは失敗したもののペナルティなく切り抜けた
【GM】
3つの試練の先に待つ者は!?
【GM】
というワケでシーン変更です
【天野遥】
はーい
【小中光】
「さーて、運の試練だけど、こちらはやや技巧の試練かもね」
【西城健太】
「ん?ん?マジックを見破ったりでもするんですか?」
【小中光】
「ここにいる面々だと…秋穂さんだけかしらね見覚えがあるの」
【秋穂・Lovecraft】
「えっと…なにを…?」
【小中光】
「では、エステルさん気を確かにね。ディーラーさんどぞー
【エステル】
「き、きみは…キュウ」
トラウマゆえに失神
【西城健太】
「え?え?何なんですか?」
【バニー】
「うむ、左門の煩悩の理想の私だ」
【西城健太】
バニテルさんかw
【GM】
秋穂さん、貴方はエステルさんの夢の中で出会った女性?であると気づきます
【GM】
「左門の理想の容姿を自らに反映させたエステルの一側面」です
【GM】
ここに左門がいたら彼もダメージ受けてたはず
【秋穂・Lovecraft】
「貴女は…」
【バニーエステル?】
「うむ、この賭場のディーラーを務めるエステル(夢)だ」
【バニーエステル?】
「この場ではギャンブルで勝負だ。ハイ&ローだ」
【バニーエステル?】
「私がシークレットで20面を振る。それが10より上か下かを当ててみせるがいい」
【西城健太】
「ふむふむ‥‥高いも低いも運しだいってことですね」
【西城健太】
あやとりの紐を不可視状態にして伸ばし、ダイス目を確認します
【西城健太】
つまり、ハーミット・パープルです
【バニーエステル?】
「とはいえ、これはTRPG。運勝負はさっきやったしPCの力が見たいとの意見もある」
【バニーエステル?】
「それだよいな。そういう機転が出るのは素晴らしい」
【バニーエステル?】
とはいえ、口プロレスで決まっても味気なかろう勝負と行こうか。二人とも何でもありで簡単値0でどれかの技能で判定をしなさい。その達成値が大きいほど君たちが有利になる
【西城健太】
あやとり研で、「技術がどのくらい確率操作できるか知りたい」智の蓬莱パワー乗せます
【バニーエステル?】
どうぞ
【西城健太】
超統一理論あやとり研:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,2,1)
【西城健太】
6成功ですね
【バニーエステル?】
健康:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:5,5,1)
【バニーエステル?】
「君はどうするね?」秋穂さんに
【秋穂・Lovecraft】
では知性で素振り
【秋穂・Lovecraft】
知性:【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:6,5,1)
【バニーエステル?】
「6差か。ではこうしよう。出目に6足す」
【バニーエステル?】
シークレットダイス健康:【1d20】を振りました。結果は「19」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:19)
【バニーエステル?】
「さて、このダイス目に6足したものは10より上か?」
【西城健太】
さっきのハーミット・パープルは通用します?
【西城健太】
あと、10「以上」ですか?
【GM】
そうですね、極端に高いか、低いかどちらかの目であることがわかります。
【GM】
10以上です。10も含みます
【西城健太】
「ふむふむ。極端に低い、すなわち1~3である可能性が上がりましたね。逆に単純な確率勝負ではなくなりました」
【秋穂・Lovecraft】
「私はローを選択します」
【西城健太】
「ではでは。僕は確率論に則ってハイを選びましょう」
【バニーエステル?】
「ふむ?安全策か。確かに意見を統一させろとは言わなかった。これで私の勝ちと負けは確定したわけか。ふむ、こちらの設定ミスだ敗北を認めよう。ちなみにダイス目は19+6で25だな」
【西城健太】
「なるほどなるほど。確かに極端に高い目でしたね」
【バニーエステル?】
「では、私は消えよう。私がいては本来の主役も戻りづらかろう」
【エステル】
「あれ?」
【西城健太】
「副会長副会長。バニーさんなら帰還しましたよ」
【エステル】
「バニー、誰だいそれは?君たちが試練を突破してくれたのかありがとう」
【西城健太】
「さてさて、これで終わりなんでしょうか?」
【小中光】
「…ちょっち、理想がかけ離れてるからなぁホロリ」
【西城健太】
「うーんうーん。まだ何かありそうな気がするのは僕のうがちすぎでしょうかねぇ」
【龍】
「よくぞ、試練を突破したな、若者たちよ。」
【西城健太】
「おやおや。やっぱり僕のうがちすぎでしたか。これで終了なんですね」
【龍】
「だが世の中には、智を巡らせ、力を尽くし運を味方につけてもどうにもならない時がある」
【龍】
「‥‥その時は‥‥」
【龍】
「戦うのだ!!」
【西城健太】
「そうですね‥‥そうですね。そして1人で足りないなら2人、3人と足していけばいいんです」
【龍】
「さぁ、試練の時だ!お前たち、最後の試練だ、戦うがいい!!」
【西城健太】
「やっぱり、やっぱりそう来ましたか」
【相馬左門】
竜の剣士左門が現れた
>如意片:『竜』所持
【グレテル】
魔王グレーテルが現れた
【西城健太】
「あれあれ、会長?あ、もしかして龍が出した複製ですか?」
【相馬左門】
「いや?俺が正真正銘相馬左門だけど。この試練の監修やってたんでしばらく閉じ込められててさ。暇してたー」
【西城健太】
「ふむふむ、そういうことでしたか」
【相馬左門】
「すまん、エステル。そんあわけでしばらく帰れてなかったんだ」
【グレテル】
「へぇ、勘がいいな、そういうことだよ、おい、場所はここださっさとつなげな!」
【中尾影人】
「おや、ここは?」
【GM】
グレテるがなにかアイテムを使うと空間がどこかと繋がり、天野くんや李花さんついでに竜と影人、そして左門?とエステルクローンが現れます
【西城健太】
(一元管理してるとどっちかしか出せないからなぁ)
【相馬左門?】
「ここまでくればこの姿も不要か」
【雨木右近】
「わが精鋭たちよ、キミたちのおかげでここにこれたこと感謝する。そして、久しぶりだね、左門。お前の姿を使わせてもらったがお前も散々私の姿を使ってるんだし謝罪はしないよ」
【GM】
というわけでサブの左門は偽物でした。ハンドアウトで左門と断言をさけていたのは伏線です
【西城健太】
「はぁ?‥‥はぁ。これはそっちの皆さんと戦えって流れなんですかね?」
【天野遥】
「ふん‥‥直接言いに来ずわざわざ手紙を出してきたってのはそういうことだったのか」
【GM】
ええと、ぶっちゃけますと左門とグレーテルコンビ、あるいは片方と戦うのが最後の戦闘予定でした、が
【天野遥】
「おかしいとは思ってたんだよ。会長は俺にもう婚姻届渡してきてたからな。複数よこすような間抜けなことはしないだろう、普通に考えれば」
【GM】
直接戦闘が得意とは言い難い面々ですのでちょっと変更します
【GM】
グレーテルとエステルがガチバトルして左門が挟まれてオロオロします。
この3人除外
【GM】
で、せっかく敦也の作品群を活かせてなかったのでそちらの対処をしてもらいます
【秋穂&李花】
よし
【雨木右近】
「…あれ?」
【異形兵】
巨人型バイオロボットが現れた
【台風怪獣】
怪獣クローンが現れた
【人工生体頭脳】
人工生体頭脳が現れた
【雨木右近】
「椿君は火薬で知られているが元々は菌類とコンピューターの研究が専門。となれば彼の残したものは生体ロボット群というわけだ。足足止めにはなるだろう。私はエリクサーを手に入れ、健康体になり、そして天に立つ!」
【天野遥】
「健康になりたいって気持ちはわかるしそれが悪いとも言わないけどな。やり方はもっと考えたほうがいいんじゃないか?」
【秋穂・Lovecraft】
「いいえ、その願いを悪と断ずることはできませんが、それで他者に迷惑がかかるなら止めて貰います。」
【李 花】
「エリクサー……美味しいのかな?」
【西城健太】
「そうですねそうですね。健康になりたいのは確かにすべての人の願いでしょうが‥‥関係ない人を巻き込むのはナシですよ」
【雨木右近】
「…私も、そしてこの子にも時がない。手段など選んではおれんのだ!」
エステルクローンにささえられつつ、宝物庫へと向かいます
【西城健太】
「やれやれ。僕が人並み以上にできることなんて限られてますからね。愚直にこなすだけです‥‥よっと!」
【西城健太】
紐を飛ばして阻止しようとします
【相馬左門】
チラ見するがエステルたちの戦闘を押さえることに専念。立場上味方はできないが右近は左門にとって身内なんです
【天野遥】
「まあここで身内切りができる人間なら俺たちもついて行かないさ」
【エステルクローン】
紐を自分から絡まりに行き、右近を先へ
【天野遥】
「はいはい。誰が紐は1本だと言いました?」
【台風怪獣】
「させないフーン」
【西城健太】
しゅばっともう1本飛ばします(ここは演出です。2本制御できるとは思えない)
【GM】
こちらも演出ですよ。まずは西城君のヒモはエステルクローンを無力化しています
【天野遥】
「健太が自分にできることをやるなら俺もだな」と台風に向かって射撃します
【雨木右近】
「私も剣ぐらいは扱えるのだよ」
切り払い、スパロボf仕様
【李 花】
「……あの怪獣」
【李 花】
「クラゲみたいだね。」寒月を構えます
【台風怪獣】
「怪獣だけど生徒だフーン。人権を主張する!」
【秋穂・Lovecraft】
「私は、魔術で支援を……」
【天野遥】
「人権を主張するなら攻撃してくるな。そしたら俺たちもお前には攻撃しない」
【人工生体頭脳】
秋穂さんに念動力で魔術妨害
【異形兵】
李花さんには先ほど顔をザクロにしたのとよく似た生体ロボットが
【異形兵】
では、整理して判定していこう。天野君は海洋冒険部7で射撃を
【李 花】
「……ロボは、食べれないかな…。」
【天野遥】
海洋冒険部:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:4,3,2)
【GM】
秋穂さんは魔術発動できたか簡単値3で判定を
【秋穂・Lovecraft】
技能は何?
【GM】
ネクロノミコン由来なので図書委員会か古典文学で
【秋穂・Lovecraft】
では図書委員会で、ネクロノミコンによる+4ボーナスは入れていい?
【台風怪獣】
「痛い、痛いフーんよ。降伏する―ジュネーブ条約にのっとった扱いを要求する―」
【GM】
ボーナスok
【秋穂・Lovecraft】
図書委員会:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,3,1)
【GM】
どのように発動したか、どぞー
【秋穂・Lovecraft】
「妨害ですか…しかし、本当に妨害をするというなら、私だけを止めるのは無為であったと気づきなさい!《ヨグ=ソトースのこぶし》」見えない力の塊が脳を殴りつける
【天野遥】
「台風は一ノ瀬さんに保護してもらってろ。面倒見いいからな、あの人」
【GM】
では、人工生体頭脳のpkバリアーを突破した一撃で脳震盪を起こしました。ダウンです
【人工生体頭脳】
キュウ
【台風怪獣】
「わかったフーンよ、あの男の子も一緒に飲むフーンよ」
【GM】
李花さんはどうします?
【李 花】
包丁で前にいる巨人生体ロボを解体します
【GM】
お料理研判定0で
【李 花】
練の応石により、技を練り上げ、精度と威力を向上させます
【李 花】
お料理研:【3d6】を振りました。結果は「15」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:6,6,3)
【GM】
ズンバらりと料理されましたが、一部に機械部品もあり、食用には不向きです
【GM】
戦闘終了です
【西城健太】
「さてさて雨木の若旦那。どうします?」
【GM】
右近は既に宝物庫の中です。
【GM】
あと、西城君はエステルクローンどうします?
【天野遥】
応石「戸」で扉を閉めといてやろうかな。開くばかりが応石の能力じゃないだろう
【西城健太】
他の戦力が壊滅したからとりあえず解放します
【GM】
あ、閉じ込めるんだ。
【エステルクローン】
とてとてと右近を追います
【天野遥】
エステルクローンが宝物庫に入った時点で扉をばたんと
【天野遥】
とりあえず交渉材料にはなるだろう
【GM】
確認します。マジックアイテムを含む物資が置いてある宝物庫に閉じ込めるんですね?
【天野遥】
遥としてはそれを交渉のカードにしたいんだけど、秋穂さんはどう思う?
【秋穂・Lovecraft】
んー、普通に会って会話してからそれができると提示、じゃダメなのかな?
【天野遥】
「あ、待てよ。扉を開かないとマジックアイテムを壊して回るとか言われると困るな」
【天野遥】
閉じ込めはなしにします。まず会話しよう
【GM】
ドア越しに?それとも宝物庫の中で?
【天野遥】
入りましょうか。いざというときに無力化できる距離じゃないと困る
【GM】
秋穂さんもそれでいいですか?
【GM】
入室した貴方たちの視線の先で右近が青いボトルを手にして恍惚の表情を
【西城健太】
「あれあれ、もう入手したようですね」
【天野遥】
「健康になるのはいいんだが、それ以上欲張らないほうがいいと思うぜ。生きてるだけで丸儲けって言うだろ?」
【雨木右近】
「これがエリクサーか、わたしはこれで健康になり、そして」
【雨木右近】
「私がが天に立つ!」
【天野遥】
「おっと」とエリクサーのボトルにポイント
【雨木右近】
そのまま一気飲みし…
【天野遥】
あ、遅かったか
【相馬左門】
「あ、それは呑んじゃいけない、それは…」
【天野遥】
遅すぎかもだけどボトルに向かって発砲
【雨木右近】
全身から液体を噴出しばったりと倒れる
【天野遥】
ただし飲み切っちゃってるなら撃ちません
【天野遥】
「あ、おい!」駆け寄ります
【西城健太】
同じく駆け寄ってボトルのラベルを確認します
【相馬左門】
「だから、止めたのに。エリクサーと蓬莱エクスポーションはよく似てるから盗難対策に一緒においてあるんだ」
【西城健太】
「あーあー。こっちは蓬莱エクスポーションだったんですね」
【GM】
ホウライエクスポーションとあるね→ラベル
【天野遥】
「こいつも敦也たちの暴走の結果か‥‥」
【西城健太】
医学的知識はないんですが、なんとか手当できませんかね?
【相馬左門】
「そいうだ、あの知名度こそゲームのおかげで高いがくそマズイサ○トリーのポーションにモンスター、ユンケル、リポビタン、高麗人参エキスといったまだまともなものからあちこちの団体で作られた栄養ドリンクを闇鍋にしたhpは回復するけど内蔵とかにとてもダメージ気押そうと話題になった、アレだ」
【GM】
健康5で振ってみて
【西城健太】
健康:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,3,2)
【西城健太】
ダメでしたねー
【天野遥】
軍事的に応急手当の講習とかやってませんかね
【GM】
まぁ、死んではいない。急性アルコール中毒みたいなものだから病院に連れて行った方がいいけど
【GM】
では簡単値7で
【天野遥】
海洋冒険部:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:4,2,1)
【天野遥】
「吐しゃ物は‥‥ないな。呼吸阻害も‥‥今のところなし」
【相馬左門】
「命はとりとめたか、まぁ、とりあえずはしばらくはエリクサーどころじゃないな」
【天野遥】
「脈拍がやたらに早いが、これは俺に対応は無理だ。結論、早く病院に担ぎ込むこと」
【相馬左門】
「とはいえ、1本ぐらいはいいか。さ、飲むんだ(エステルクローンに)」
【天野遥】
(甘いな。まあそこが人を引き寄せるんだろうが‥‥)
【相馬左門】
「ok。じゃあ、さっさとそれを飲んで寿命を延ばすんだ。なにしろ兄さんの看病を誰かしなきゃいけないんだし、な」
【相馬左門】
「あー、名前がないと不便だなー」
ちらちら天野さんを見る。なんか口説いてるみたいな感じになったので、名前つけさせて嫁2号として押し付けようとしているW
【天野遥】
「もう名前はつけるなってあっちこっちから言われてるんだw」
【相馬左門】
「…俺も散々いじったもんなぁ、そうかー。じゃあ、キミはフローレンスだ。キミの身元はホテルオーサルーンが保証していく。よろしくな」
開き直って面倒見る。幸い嫁たちはまだバトル中W
【天野遥】
(俺はティア以外嫁はいらんぞ、と再決意)
【天野遥】
嫁はティアだけだし、妹は彼方だけw
【相馬左門】
「さて、まぁ、儀式は一応済んだ。となれば報酬分配して帰るだけだな」
【相馬左門】
「(政略結婚の見合いぶち込んでやろうかね)」
本気でやる気はもうない
【天野遥】
「あ、俺の両親との顔合わせも終わったんで、春か遅くとも6月には入籍しますからね」
【天野遥】
(だからこれ以上ちょっかいかけんなよ、と表情が言っている)
【GM】
「そいつぁよかった。じゃあ、これはお前ら夫婦に俺からのプレゼントだな」
ダグザの釜廉価版
【天野遥】
「そりゃどうも‥‥って熱いぞこれ。お粥か?」
【相馬左門】
「そいつは普通の食事しか出てこない、一番使いやすいやつだ。鉄華さんにはこっちの本格的なコピーだな」
【相馬左門】
ダグザの巨釜も手に入れた
【天野遥】
「そりゃ助かる。宴夜たちも呼んで食事会でもするか」
【相馬左門】
「こいつはーどうにかすれば入れた死体を生き返らせることができるか持って代物だ。複製とはいえ扱いどころか持ってるだけで危険だがな。まぁ、以前(50話以上前)竜も約束してたようだし、鉄華さんなら扱えるだろ」
【天野遥】
「わかった、それじゃ俺が渡しとくよ」
【天野遥】
「どっちみち鉄華さんには報告に行かなきゃならなかったしな」
【相馬左門】
「で、あやとりのお兄さんは欲しいタイプのマジックアイテムとかあるかい?」
【西城健太】
「うーんうーん、そうですねぇ。僕自身はマジックアイテムより機械工学のほうに興味があるんですよねぇ。あやとりとの融合を考えてるもんですから」
【相馬左門】
「敦也の奴が置いて行ったのは菌類と電脳を融合させる研究の副産物と以前護身用に使っていた小型ロケット弾ぐらいだぞ」
【西城健太】
「ふむふむ。じゃその電脳のほうを見せていただけますかね。ロケット弾は‥‥まあ既存の技術でしょうし」
【相馬左門】
「あ、旧式戦車もあったかな?」
【西城健太】
「(きらーんと眼鏡が光って)それそれ!そういうのがいいです!」
【相馬左門】
「たしか現在の技術で魔改造して作り上げたスーパーチハタンが」
【西城健太】
「それはそれは。じっくり楽しめそうですねぇ」
【相馬左門】
「ゑ、あれでいいのか?ベースがチハなんで性能的にはww2末期の水準を満たしているかも保証できん代物だぞ」
【西城健太】
「えぇえぇ、むしろ壊してしまっても問題ないものですからね。感情エンジンの開発ベースにしますよ」
【相馬左門】
「あと、ドラえもんの映画からヒントを得て狂科が作った1/1スーパータンクラジコン(ベースはマウスもも」
【西城健太】
「はいはい。そういったメカ系がいいですね。人間の感情を動力源とするエンジンを開発するのが僕の夢ですから」
【相馬左門】
「あーその辺の研究は規制される可能性があるから気をつけてな」
【西城健太】
「はいはい、わかりました。まぁ感情を無理やり引き出したりするようなことはしませんよ。それはお約束しておきます」
【相馬左門】
「東雲の奴がやらかしたせいで、な。ある意味天野とその嫁が君の理想なんだな」
【西城健太】
「いえいえ、僕はAIに手を出すつもりはありませんよ。まして誰かを不幸にするなんて論外です」
【西城健太】
(あ、このへん機密だったっけ。健太が知るわけないんだ。ちょっと撤回しますね、このセリフ)
【相馬左門】
「あとは禁書を秋穂君にと、李花さんには生体ロボットの残骸」
【相馬左門】
「残りは生きながらえた生体ロボットとエリクサー数品、そして大量のポーション」
【相馬左門】
「…君らポーションいる?」
【天野遥】
「あ、ポーションを何本か輝美さんに持って行ってあげよう」
【相馬左門】
「…さっきの通りいくら宴夜でも飲んだらただじゃすまんが」
【天野遥】
「まあ研究のベースぐらいにはなるんじゃないかな。錬金術のことは知らないけど」
【相馬左門】
「じゃあ、残りは李花さんにだな」
【天野遥】
「それにエクスポーションでもなければあれほど激烈な反応はしないんじゃないかな」
【天野遥】
「‥‥しなければいいなぁ」
【相馬左門】
「…だといいが」
【相馬左門】
「真っ当なエリクサーはどうしたものか」
【天野遥】
「逆に死傷者が出そうな気がするから、封印したほうがいいかもしれないな」
【天野遥】
「下手に興味持たれちゃ困る団体もあることだし」
【相馬左門】
「さすがに生きた生体ロボットはって残ってるのは脳みそだけか。封印したいがエスパー研究もあるから宮里家に丸投げしよう。とりあえず名前はサイモンにしとこう。エリクサーはホテルオーサルーンで預かっておく」
【天野遥】
脳みそでサイモンwロボットと有機アンドロイドといっしょに正義の味方を育てそうだw
【相馬左門】
(まだ、繋がりがって右近兄さんの許に持ち出す子がいたらそれはそれでいい)
【相馬左門】
「宮里家には幼女エスパーがいるからな。未来のヒロインかもしれんぜ」
【相馬左門】
「宮里家のある灯台に明かりがともるとき、それがコメット出動の合図…かもな」
【GM】
ではこれでセッション終了といたします。長時間ありがとうございました
【天野遥】
お疲れ様でした!