第006回『宇津帆物語』by鉄猫 2020/5/30

ジャンル


あらすじ

2020年6月、蓬莱学園では震度1~2程度のごく弱い地震が頻発するようになっていた。
コロナの影響で生徒会選挙が延期になり修学旅行も中止。
さらに日々起こる地震のため、学園は不穏な雰囲気に包まれつつあった。
そんなある夜、露子は路上に何かを置いては何かメモしている男を見かけた……
>>リプレイへ!

登場PC

+ ...
星祭の巫女に選ばれたエステルは、物忌みに入っていた。

+ ...
相変わらず屯所でのんびりしていると、上司の田中さんにと党が動き始めているので怪しい動きをしていたらしょっ引くよう命令を受ける。

+ ...
ある夜、路上に何かを置いて調査をしている男を見かける。男は地球科学部の部長・土御門保憲と名乗り……

+ ...
いつもの屋台で油をうっていた忍は、屋台に集った連中から、金儲けの匂いをかぎとり…

主な登場NPC

+ ...
地球科学部の部長・土御門保憲は、頻発する地震から棄権を感じ取り、宇津帆島主要箇所にて地脈の乱れを計測していた。その場面を露子が目撃し…
更に詳しい設定についてはこちらに!
蓬莱学園の復習!!

+ ...
夢見る機械にて敦也たちと交友関係を結んだ麗久。
今回は土木建築研に入部し…
更に詳しい設定についてはこちらに!
蓬莱学園の実習!!

+ ...
学園のアイドル「ぱふぇーむ」や、エステルたちと星祭りの準備にかかりきりだった鬼娘ネレディ。
一般参加枠が用意されていないにも関わらず、羽知那村周辺をうろつく学園生徒の姿に彼女は…
更に詳しい設定についてはこちらに!
蓬莱学園の補習!!

登場応石

  • 「百」

重要アイテム




リプレイ

【GM】
さて、これで皆さんお揃いとなられましたので、
蓬莱学園の冒険!! 2020年版第6回の開始となります。

【GM】
さて、6月にはいりまして。宇津帆島では小さな地震が頻発するようになりました。


【GM】
地面が揺れているというより、建物だけ家具だけが揺れているという、人が感じる地震とは何か違う感じがします。
震度も1、大きくて2ぐらいです。

【露子・グーテラオネ】
震度3までなら日本人には無いも同然ですね

【GM】
気づいている生徒も少なく、話題にもなっていません。が、一度気になると、どうしても感じてしまうという地震です。

【GM】
さて、そんな6月のある日の夜。

【相馬左門】
狂的科学部の実験爆発の空振では?(火山国脳)

【GM】
学食横丁での業務が終わって寮に帰る途中の露子は、人通りの消えた路上に何かを置いている男を見かけます。

【GM】
男は道と道の行方を見据え、何かをメモしています。

【露子・グーテラオネ】
はてはて

【露子・グーテラオネ】
置いてる何かってぱっと見で何ですか

【GM】
大きな八角形の板ですね。ぱっと見は。詳しく見てみるのなら、路上研で簡単値7です。

【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,4,2)

【露子・グーテラオネ】
危ういギリギリ

【GM】
羅盤(らばん)と呼ばれる、方位磁石が中央についた一種の観測装置です。

【露子・グーテラオネ】
風水のヤツですね

【GM】
そうですね。

【露子・グーテラオネ】
男性はもう立ち去りました? まだいる感じです?

【GM】
ちなみに男は、学園生徒の制服に、真夏近いとはいえ、マントをはおっています。

【露子・グーテラオネ】
居るんですねなるほど。

【GM】
男はメモをしまうと、羅盤を取り上げます。

【露子・グーテラオネ】
「何か測量ですか?」
声かけます

【露子・グーテラオネ】
羅盤って知らないふりします

【GM】
その声に男は振り返ります。

【?】
「今、地脈を診ていたところだ」

【相馬左門】
風水盤とは別なんですか?

【?】
風水盤のさらに精密なものとお考え下さい>羅盤

【GM】
さきほどのはGM発言です。

【百地忍】
帝都物語などの映画で観ますね。羅盤。

【露子・グーテラオネ】
「地脈? を測ってたんですか?」

【?】
「私は、地球科学部の部長。土御門保憲(つちみかどやすのり)という者だ。よろしく」

【百地忍】
加藤だ!

【露子・グーテラオネ】
背の高そうな人ですね

【百地忍】
我を崇めよ!

【土御門保憲】
「地脈とは地面の下に流れるパワーの流れだ」

【百地忍】
配役は嶋田久作さんですね

【露子・グーテラオネ】
「土御門先輩? よろしくおねがいします」

【土御門保憲】
「まぁ、こんな夜中に路上で変なことをしているので、驚かれたかもしれん」

【露子・グーテラオネ】
「や、暑そうだなーって思いました」

【土御門保憲】
「ふだんからこれだから、もう慣れてしまったよ」

【露子・グーテラオネ】
「わぁ… なんだかそれはご苦労さまです…」

【土御門保憲】
「かなり高価な道具を持ち歩くので、このマントは欠かせないものでね」

【土御門保憲】
「君は、この宇津帆島の地下に何があるのか、興味があるかね?」

【露子・グーテラオネ】
「島の下、ですか? なんかあるんですか?」
空洞世界なんか知らない!

【土御門保憲】
「この宇津帆島には、非常に強力な地脈が流れている。それにこの地に住んでいた数々の人々の営み、そこから生み出されたものが多く眠っている」

【露子・グーテラオネ】
「鍾乳洞でもあるのかな?」

【露子・グーテラオネ】
「へぇぇぇ、そうなんですね~」

【土御門保憲】
「この島は浮島だという話を聞いたことはないかな?」

【露子・グーテラオネ】
「∑ そうなんですか!」
ドびっくりです

【土御門保憲】
「そもそも『うつほ』という言葉には、中身がからっぽという意味がある」

【露子・グーテラオネ】
「あ、それはどこかで聞いた気がします。その空っぽっての」

【土御門保憲】
「古代の人間が、その意味を知らずにこの島にその名をつけるはずがない。
この島は巨大な空洞の上に突き出た山の頂であり、この地面のしたにはその空洞がある」

【露子・グーテラオネ】
「いいですね! 空っぽ! 洞窟!」

【土御門保憲】
「私は、その空洞を見つけ出したいと思っている」

【土御門保憲】
「そのために、地脈を探り、エネルギーの流れを計測しているというわけだ」

【露子・グーテラオネ】
「探検家心が疼きますね!」
なおクラブレベル2

【露子・グーテラオネ】
「なるほどですー。大きい、とか小さい、みたいなわかり方なんですか?」

【露子・グーテラオネ】
「それともダウジングみたいに、何かある、みたいなわかり方なんですかね」

【土御門保憲】
「そうだな……長年の観測の結果で大小を導き出す」

【土御門保憲】
「この島の南北を連なる地脈が最も大きい」

【土御門保憲】
「しかしながら、その地脈は学園による無秩序な開発により、流れを阻まれ、死にかけている」

【土御門保憲】
「地脈が死ねば大地も死ぬ。それをどうにか治したい。と私は考えている」

【露子・グーテラオネ】
「大地が死ぬって、植物が生えなくなる、とかですか? それとも火山がーとか、島が沈むーとかそういう危ない系です?」

【土御門保憲】
「いろいろな事が起こるだろう。地脈──特に大きなものを龍に例えるが──が死ねば、島が沈んでもおかしくはない」

【露子・グーテラオネ】
「それは…なんかやですね!」

【土御門保憲】
「私は十数年、この研究に費やしてきた。今がそれを解消する機会だと、そう考えている」

【GM】
そう自信ありげに笑う土御門のアップ。

【露子・グーテラオネ】
(10年先輩… 大学生より年上じゃん!)

【GM】
というところでタイトル。OP曲 https://www.youtube.com/watch?v=hCE1xhD50y8

【露子・グーテラオネ】
wwwww >OP

【GM】
さて、そんな日々の中。巡回班の屯所です。

【GM】
左門がいつもどおり暇をつぶしていると、上司の田中さんから呼ばれます。

【相馬左門】

はい。

【露子・グーテラオネ】
(あ、土木研究会にしました)

【相馬左門】
「なんでしょうか、田中さま(お姉)

【巡回班の田中さん】
「あー、相馬さん。いつも饅頭ばっかり食べていると太りますよ。呼んだのは他でもありません。

【巡回班の田中さん】
「最近『と党』の連中が動き出しているので、怪しい奴をみかけたらとっ捕まえてきなさいよ」

【百地忍】
家事終わり


【相馬左門】
「と党ですか?はて?(昼行灯)

【巡回班の田中さん】
「『と党』というのは、宝物捜しの連中だったのが、武装強盗化したものですよ。それぐらい知っておいてくださいねっ」

【巡回班の田中さん】
「もう半月もしたら、星祭(ほしまつり)ですから。と党の連中もそれを狙っているに違いありません」

【巡回班の田中さん】
「星祭で騒ぎなど起こしたら、島民との関係も怪しくなってしまいますからっ。わかってますね、相馬さん」

【相馬左門】
「インディジョーンズ崩れですか。かしこまりました。見回りにいって(適当に時間を潰して)参ります

【巡回班の田中さん】
「相手は武装強盗ですから、刀を忘れないように」

【相馬左門】
鼬切りの持ち出しは?」


【巡回班の田中さん】
「もう、何でも持っていきなさいっ。あー、いそがしいいそがしい」

【相馬左門】
「(言質を取った!)では、田中さまの許可を得たということで書類は上申しておきます。しからば御免(早口)

【GM】
と、左門が屯所を出た時間帯に、忍は中央校舎群の近くで土木建築用具を持った一団と出会います。

【相馬左門】
こういう時だけ迅速に行動(笑)

【百地忍】
「……また誰かが後者(校舎)を 爆破したのね……」(なれてきた


【GM】
それは土木建築研と鉄道委員会の一行です。中に見知った顔がおります。

【露子・グーテラオネ】
(何故かそこにいることにしようかな!)

【百地忍】
校舎


【露子・グーテラオネ】
「あ! 左門先輩だ! こんにちわ!」

【百地忍】
「あれ? つゆちゃん?なにやってんの? お弁当の仕出し……じゃないわよね?」

【露子・グーテラオネ】
「今日は体験入部だよ!」

【百地忍】
「あれ? 麗久(れく)!なにやってん()?」

【GTS28=Unit57】
「私は土木建築研に入部しました」

【GTS28=Unit57】
「私の無敵のパワーがあれば、クラブを全国優勝に導けます(はなたかだか)」

【百地忍】
「(ええ……私の 周りの 女生徒は 突飛もない行動をするなぁ……)がんばってね!」


【露子・グーテラオネ】
「やったね! れくちゃん! 甲子園よ!」

【GTS28=Unit57】
「これから地面の下を掘りに行きます。なんでも地下鉄を通すそうで」

【百地忍】
「地下鉄? ……ちょっと取材について行っていいかな?いいよね?じゃーさっそく出発しましょう!」ついていきますw

【GTS28=Unit57】
「えーっと、いきなり地下鉄を掘るんじゃなくて、まずは試抗を掘ってですね」

【相馬左門】
そろそろ出番?

【GM】
左門さんは別のところにいます。

【相馬左門】
はい

【露子・グーテラオネ】
(そういえば土御門先輩がなんか地下にあるって言ってた気がするなぁ…)

【露子・グーテラオネ】
「しこうというとためしぼり?」

【GM】
麗久の話によると、正門前から委員会センターまでの間に地下鉄を掘る計画があり、

【百地忍】
(ド(キュ)メンタリーといいつつ、絶対なんか出てくるからそれでスクープになるはず!)

【GM】
その試し掘りをしているとのこと。

【露子・グーテラオネ】
「だって! しのちゃん!」
よくわかってない

【GM】
今のところ正門前から中央校舎群の前あたりまで掘削に成功しているとのことです。

【百地忍】
(それでまたボーナスが出れば……。ふふふ……)「え!?ああ!そうだね!」(きいてなかった)

【GM】
というわけで、三人は薄暗い坑道に入っていくわけでありまして。

【百地忍】
通常カメラと暗視カメラを起動!

【百地忍】
改造制服の着用してたことを許可してほしいです!
具体的には スカートを ラップスカートにしたいのですw

【GM】
制服の件は了解しました。

【百地忍】
ありがとー^^

【GM】
シーンが変わりまして、エステルさん。スタンバイOKでしょうか?

【エステル・宮里=アーレンベルク】
大丈夫ですよー



【GM】
さて、エステルですが、6月半ばのある日、自宅で母親に呼ばれます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
お母さま、いかがなされましたか?

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(多分茶道部の帰りなので和装ですね)

【GM】
話によると、今年の星祭の巫女にエステルが選ばれたそうです。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
あら、あの社の巫女役ですか!? わたしみたいなものでもよければ否はありませんが……。

【GM】
今年の星祭は、新型コロナの関係もあり、普段のように学園生徒を多数動員しての形ではなく、

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(内心巫女なんぞ合わないだろうと思ってた)

【GM】
羽知那村・本町の関係者だけの少数人数で行うことになったというのです。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど、宮里の家に役にたつのであれば。厄介になってる身です。
誠心誠意努めてまいります。

【GM】
選ばれた理由は、本町の関係者で年ごろの女子がいなかったから、と母親はいっております。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど。納得。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
ちなみに無理は申しませんが、ごく少数の友人を伴うことぐらいは

【GM】
聞いた話では、8人の巫女には、村の五高(ごこう)家から3人(中村渠(なかんだかり)布知(ふち)玉城(たましろ))、本町から5人(烏丸(からすま)、宮里、豆縞(まめじま)小鳥遊(たかなし)紅羽(くれは))が選ばれたということ。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
許していただけるのでしょうか?>お祭り

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど>陣容。

【GM】
今年は関係者のみという話なので、基本難しいとのことです>友人

【エステル・宮里=アーレンベルク】
かしこまりました。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(麗久や露子さんぐらいには見せたかったなぁ)

【GM】
巫女に選ばれたので、これから物忌みにはいり、肉食・飲食はさけるように、なるべく白いものを食べるように言われます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なんとなく、お豆腐たべてます。



【GM】
さてさて、そんなこんながありまして、日時が過ぎていきます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
はいー。

【GM】
と党の動きはあまりつかめず、トンネルも少しずつしか進んでいきません。

【GM】
新型コロナの影響で、生徒会選挙も先延ばしに、さらに修学旅行に中止になるということで、学園内は少しざわついております。

【GM】
地震も日々起こり、さすがに気づくものも多くなってきています。

【GM】
そんな中、学食横丁の屋台に土御門先輩がやってきます。

【百地忍】
撮りためた童画を編集しつつ「おお……地震、最近多いなぁ……」

【露子・グーテラオネ】
「いらっしゃいませー」

【土御門保憲】
「何か軽くつまめるものを」

【GM】
というと、土御門は宇津帆島の地図を広げます。

【露子・グーテラオネ】
「サンドイッチ入りましたー!」

【GM】
他の方も、この場にいたい場合は挙手してください。

【相馬左門】
はーい

【相馬左門】
挙手@

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(自分は物忌みだからいないはず?)

【露子・グーテラオネ】
「はい、土御門先輩、ミックスサンドとアイスチャイです」
チャイはサービスですよー

【GM】
左門は屋台のすみっこで暇をつぶしています。エステルはいません。

【百地忍】
しまった 見逃してたw

【土御門保憲】
「ああ、ありがとう──」

【相馬左門】
うっすーい、水のような酒をちびちびと

【GM】
忍もいてもいいですよ。

【露子・グーテラオネ】
「はい、左門先輩はいつものワンカップ大関の水割り」

【百地忍】

んじゃ「揚げびたし をおねがいします!(できればお友達価格で……)」


【土御門保憲】
「大地の凶相を変えるには、やはりこの龍脈の流れを変える必要がある……」

【露子・グーテラオネ】
「あ、土御門先輩、ソレこないだ言ってたヤツですか?」

【GM】
身長190㎝ぐらいのマントをはおった男子生徒が地図に方位磁石をのせて何かやってます。

【土御門保憲】
「ああ、そうだとも。学園各所を回って計測した結果、この大通りの地下に流れる龍脈を正す必要があるとわかった」

【露子・グーテラオネ】
(ワンカップ大関の水割り30円で楽しめます)

【土御門保憲】
「そうすれば、大地の卦が変わり、吉相をもたらす」

【露子・グーテラオネ】
(なんと100円でワンカップミニ3杯分楽しめて柿ピー付きです)

【土御門保憲】
「おそらく、このところの地震もその地脈の『詰まり』が原因だろう」

【露子・グーテラオネ】
「そこを治すといいことが起こるってことですかね?」

【百地忍】
「ニンニクと鶏ももの焼き鳥を」

【土御門保憲】
「人間と同じで、正しい流れになれば健康になる。良いことが起こる」

【露子・グーテラオネ】
「はい、春野菜の揚げ浸しおまちー」

【土御門保憲】
「問題は、その詰まりの原因だが……」

【GM】
そういうと、土御門は地図の一点を指さします。そこには旧SS本部という文字が。

【土御門保憲】
「この建物の地下に何かがある。それをどうにかできれば」

【相馬左門】
さすがに割り込む。「おい、待て。正気か?」

【土御門保憲】
「正気だとも」

【土御門保憲】
「建物には興味はない。この建物の地下にあるもの。それを取り除きたいのだ」

【相馬左門】
「……SS残党はもとより公安や学帽軍もうるさいぞ?」

【百地忍】
(相馬先輩、お酒飲んでる……おいしいのかな……)「露ちゃん私にも先輩と同じやつちょうだい」

【土御門保憲】
「……さすがに私だけの力ではどうしようもない。しかし、どうにかしたいところだ」

【相馬左門】
水で薄めないで上げて(笑)

【百地忍】
相馬先輩と話し込んでる人を観察します。
お金持ってそうかどうかを。

【露子・グーテラオネ】
(しのちゃんに水割りワンカップミニを滑らせる)

【GM】
忍は夜間写真部簡単値7で判定してください。

【百地忍】
観察しながら水割りワンカップを舐めます(……水っぽい……)

【百地忍】
夜間写真:【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,5,4)

【百地忍】
みすです

【GM】
お金持っているかどうかはわかりませんが、地球科学部の部長であることはわかります。

【百地忍】
きっとお酒が回ってきてるんだと思うw

【露子・グーテラオネ】
(しのちゃんにワインの水割りとビールの水割りも出そう)

【土御門保憲】
「時間があまりない。早急に処置しないと、大きな地震が起こる可能性がある」

【百地忍】
(部長さんってことはきっとお金持ちよね……うちの部の部長は羽振りがいいみたいだし……)

【土御門保憲】
「あるいは噴火が」

【百地忍】
(これは鶏言(とりい)っておけばお金にありつけそうな気がする……)
「ねぇ部長さん、人手がいるなら わたしをやといませんかぁ?」(お色気の術)

【土御門保憲】
「……何かな? 特に今のところ人手は足りているが……」

【相馬左門】
「どこをバックにつけるか、だな。巡回班(うち)は許認可申請の邪魔は得意でも徹すのは不得意だからなー。鉄道や土木当たりの力がいるだろうな」

【露子・グーテラオネ】
「はい、土木研でーす」
手をしゅぴっ!と上げる

【百地忍】
「でもぉ なんか 厄介なことなんでしょう? 私 役に立ちますよ?」
(しなだれかかって)

【土御門保憲】
「幸い、中央通りの地下鉄工事が行われている。あれが成功すれば目がないわけでもない」

【百地忍】
「地下鉄工事ですか? つてがありますよ?どうです私たちを やといませんかぁ?」
(露ちゃんにはしーってしておいて)

【土御門保憲】
「そうか……地下鉄工事につてがあるのならちょうどいい。いろいろと手伝ってくれると助かる」

【露子・グーテラオネ】
(れくの土建レベルいくつなんだろう…)

【百地忍】
「では、相談なんですけどぉ 期間中の3食は先輩もちで必要経費も。」

【露子・グーテラオネ】
「左門先輩、お酒おかわりです」

つーっと滑らせる

【百地忍】
3食ってところで相馬先輩に目配せして「寺院(じんいん)はこちらで選抜しておきますので^^」

【土御門保憲】
「まぁ、いいだろう。その辺りに問題はない。ただし、キツイ・クサイ・キタナイ仕事になるぞ」

【GM】
という話をしている昼下がり。

【百地忍】
(キツイ……40キロの荷物を背負って猿飛の術とかよりはましだといいなぁ……でも もう ()ったことだし……。)「だ……だいじょう……ぶですよ^^;」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
はいよー。

【相馬左門】
「……(首を突っ込んだ手前断れない流れに頭を抱えている)」(笑)



【GM】
エステルの方は、羽知那村の方にいます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
正座がつ、つらい。

【GM】
星祭の準備が進んでいます。装束の合わせや、楽器の用意、たいまつやお神酒といったものも準備されています。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
禊をいましている感じですかね?

【GM】
そうですね。

【GM】
巫女の顔合わせも終わりました。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
知ってる子は1人ぐらいいます?

【GM】
村の代表は知っております。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど。

【村の巫女さんたち】
学園のアイドルグループ「ぱふぇーむ」の三人です。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
あ、こんにちはー。蓬莱TVではお世話になっています。

【ぱふぇーむ】
「あ、エステルさん。こんにちは」「今年は巫女という大役を仰せつかり緊張しています」「まぁ、気楽にいきますよ」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
「みなさん、正座大丈夫ですか? 私はもう足がひりひりしてます」

【GM】
それと、本町からの巫女には異質な人が一人。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
どんな方ですか?

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(oh! Demon!)こ、こんにちはー?。

【烏丸ネレディ】
「はじめまして。烏丸(からすま)家のネレディと申します」

【GM】
鬼です。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
初めまして、宮里家のエステルと申します。

【烏丸ネレディ】
「おそらくなんやけど、ウチらは力仕事担当や」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
そ、その金棒どのくらいの重さなのですか?

【烏丸ネレディ】
「この金棒は普通の人間には持てないとおもうやね」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
勤めがあれば、果たすまでです。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
すごい怪力なんだろうなと驚いてます。

【烏丸ネレディ】
「聞いてると思うけど、最近この村のあたりに、夜な夜な学園生徒らしき連中がでばってきておるらしいんやわ」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど、今年は参加が許可されていないというのにですね。

【烏丸ネレディ】
「祭りを妨害、なんてことになったら……」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
こちらも妨害されるわけにはいけません……。

【烏丸ネレディ】
「なので、ウチら腕っぷしの強いのがみんなを護るというわけやね」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
がんばりましょう! よろしくお願いします。ネレディ。

【烏丸ネレディ】
「よろしくや」

【GM】
ネレディの話にも出たのですが、このところ羽知那村のまわりに夜になると人が出入りしているという話を聞きます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど、夜も見回りした方がよさそうですね。

【GM】
はちろう神社には警備を立てていますが、さすがに人数が人数なので、ざるになっています。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど。その隙間に侵入した人にお帰り頂くと。



【GM】
さて、少し時間が過ぎまして、左門が屯所に顔を出しますと、田中さんが待っています。

【相馬左門】
「何でしょう、田中様」多分泥だらけ?

【巡回班の田中さん】
「相馬さん、今日はどこで油を売っていたんですか? 重要な情報が入りましたよ」

【巡回班の田中さん】
「と党の連中が、夜になると羽知那村やはちろう神社あたりに出てるということです。どこで泥遊びをしているのかはしりませんが、さっさと行ってきなさい」

【相馬左門】
「情報収集がてら格安で土方を。で、どのような情報でしょう?」

【相馬左門】
「はーい」そのまま薄汚れた格好で剣だけは手入れしてはちろう神社へ

【GM】
さて、夜になります。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
では見回りにでますかー。

【GM】
羽知那村と本町からも人数が出ますが、さすがに祭りの準備の方がいそがしく、村の周りだけしか人がいません。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
流石にいつもの銃士隊恰好は控えて和装しますね。

【GM】
エステルは夜回りにでかけます。ネレディは本隊である中村渠家に待機します。

【GM】
和装、了解です。

【GM】
さて、夜道をはちろう神社の方に向かっておりますと、近くの藪ががさがさいっております。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
ん? 何者!

【GM】
懐中電灯を向けると、そこには泥で汚れた羽織をひっかけた巡回班士が。

【GM】
左門がいます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
……、左門さん? なにをしてるのですか?

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(多分巫女の袴に白い着物ですね)

【相馬左門】
「上司からの命令で不逞学生の取り締まりに参りました」ビシッ! でも外見モサッ!

【エステル・宮里=アーレンベルク】
その不逞な学生さんと間違えそうになったじゃない。と苦言を呈する。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
まぁ、いいわ。でも侵入者がいるのは事実ね。

【相馬左門】
「と党という連中が色々やっているようで」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
実は私、今年の星祭りの巫女の一人なのよ。そんなわけでついでに夜回りしてるわけ。>GM と党について何か知っていますか?

【GM】
と党について思い出すには、銃士隊簡単値7で判定してください。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,4,2)

【エステル・宮里=アーレンベルク】
成功です。

【GM】
と党は、トレジャーハンティング集団から団体に発展したものですが、昨今は武装強盗化が進んでおり、学園でもその存在が問題視されている集団です。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど、星祭りの秘儀を邪魔されるのは心外ですね。

【GM】
特に「古応石」と呼ぶ、90年より前に存在していた応石の奪取が主な目的になっています。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
……、星祭りは学園で一番古い応石がありそうな瞬間ですよね。

【GM】
ラジオ・TV放送委員会簡単値3で判定してください。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
蓬莱パワーを使用します。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:3,2,1)

【エステル・宮里=アーレンベルク】
完全成功!!

【GM】
星祭の最中には、島の古応石が弓美島に集まります。いつもの年では参加人数が多いので、と党も手出しできませんが、今年は……? という感じです。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
その懸念を左門さんに話します。

【GM】
しかも、弓美島自体も応石であり、まかり間違えれば……、という可能性も。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
わりかしこの星祭りのクライマックスって、確かこの学園の謎の根幹に近いですよね。

【相馬左門】
「……一応応援は仰いでみます」かくかくしかじかと報告

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(完全成功したので断片的にそのへん理解してる感じかな?)

【GM】
しかも、今年は90年から30年目にあたり、90年で出た卦の陰陽がちょうど変わる年です。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
30周年!! おめでとう!

【GM】
そうですね。完全成功なので、いろいろと知っていて構いません。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
それではそのへんを宮里の家の伝承として、あれこれ左門さんに話しておきます。



【巡回班の田中さん】
「今はそれどころじゃありません! と党が新町や旧図書館に! そっちはあなた一人でどうにかしなさい!」

【相馬左門】
「……ありがたいですが、どこまで報告してもいいんですか?」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
とりあえずネレディに学園内にと党が現れたので、こちらもそろそろかもと連絡だけはします。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
……、まぁ概ねオフレコでお願いしますね。

【GM】
ネレディからは「了解」の連絡が帰ってきます。

【相馬左門】
「……こりゃあ、報告しても無駄ですな。私の胸にしまっておきます。まぁ、今回は相棒が鼬斬りですから」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
ところで、学園側からの侵入ルートを検討したいんですが

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なんか捉えやすそうな場所ありますか?

【GM】
銃士隊簡単値5で判定してください。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:4,3,1)

【GM】
考えられる侵入経路としては、海路が考えられます。半島の東側に上陸して、捜索、ふたたび海路で新町に脱出するという方法でしょうか。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
そうすると東側主体に見回りしてみますか。

【GM】
本町・村を通っての侵入はまず考えられません。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
一応ネレディにはメールをいれておきます。

【GM】
了解しました。

【GM】
さて、エステルと左門が半島の東側を見回りしている頃。



【露子・グーテラオネ】
頃ナ

【GM】
土御門先輩と雇われの忍、露子は夜の学園を歩いております。

【GM】
特に忍は、大量の測量装置のようなものを持たされております。

【百地忍】
(相馬先輩もこれればご飯食べれたのにね)
ひそひそ

【露子・グーテラオネ】
安全帽にLEDライトをつけて、ものを持っていても明るい!

【GM】
夜と言っても人通りが多い、学園中央通りでの、風水的測量をやっております。

【百地忍】
行動にせいげんがかかるれべるですか?

【露子・グーテラオネ】
(私ご飯はまかないがあるから、特に困ったことないよ?)
ひそひそ

【GM】
特に制限はかかりませんが、重いのと貴重品が多いです。

【GM】
土御門先輩は、羅盤で方位を測定すると、地面に札のようなものを置き、何やらぶつぶつと唱えています。

【百地忍】
「先輩?例えばですけど厄介ごとが起こってこの機会たちが壊れた場合って、弁償とカわたしじゃないですよね?」おそるおそる

【土御門保憲】
「何、それあたりは気にしなくていい」

【GM】
そう言いながら、呪文を唱えると、地面にきれいな紅い光が流れます。

【百地忍】
ほっとして
「もちろん、故意に壊すことはないので!」

【百地忍】
「先輩?これは何をやってるんですか?」

【GM】
光は蛇行しながら地面を走り、北は宇津保本町の方、南は委員会センターと旧SS本部あたりまで届きます。

【露子・グーテラオネ】
「壊しちゃだめだからね! しのちゃん!」

【百地忍】
「こっ壊さないよ!」

【土御門保憲】
「この光の帯が地脈。この大地に住まう地の龍だ」

【露子・グーテラオネ】
「すごいエフェクトだね! きれい!」

【土御門保憲】
「本来ならば、阿松岳あたりまで頭を伸ばしているはずなのだが……見ての通り、あの交差点で止まってしまっている」

【百地忍】
「へぇ!」(普通の高校生活もなかなか刺激的だなぁ)と内心で「普通」にたいする生き改革がw

【露子・グーテラオネ】
「あそこで切れちゃってるってことですか?」

【土御門保憲】
「切れている、いや、頭を押さえられているのだ」

【百地忍】
「窒息しちゃいますね?」

【土御門保憲】
「長く身体を伸ばしたい龍は震え、それが今の地震につながっている」

【露子・グーテラオネ】
「何かが上にあるから地面まで出てこれない、みたいな感じです?」

【土御門保憲】
「そうだな」

【土御門保憲】
「それを取り除けば、島の南北を連なる地脈が通ることになる」

【百地忍】
「でもそれってなにです? 取り除けるものなんですか?」

【土御門保憲】
「そうすれば、地相は吉相へとかわり、様々なことをなすことができるようになるだろう」

【露子・グーテラオネ】
「昔はずーっと通ってたけど、いつの頃からか抑えられてる? みたいな?」

【土御門保憲】
「何かはわからん。地下に入ってみてみない限りは」

【土御門保憲】
「少なくとも90年までは通っていたことがわかっている」

【土御門保憲】
「その膨大なエネルギーは、ある種の門を形成し、別世界への道を開いていたともいう」

【百地忍】
「こういうの里にもあったんだけど、封印だったりしていたずらで開封してとんでもないことになったりするのがお約束なんだけど、大丈夫ですよね?」

【土御門保憲】
「とにかくは、その抗に入ってみなくてはわからん」

【露子・グーテラオネ】
「里? 田舎?」

【土御門保憲】
「たしか、土木研につてがあったと聞くが?」

【百地忍】
「え?……あーえー……そうそう 土木(けん)につてがあります!」
ごまかしごまかしw

【百地忍】
さっそく 地下鉄の工事現場に向かってみましょう!

【土御門保憲】
「トンネルに入ってみたい」

【露子・グーテラオネ】
自分のクラブレベル1とかで部外者を案内できますか?

【GM】
大丈夫です。

【百地忍】
「わかりました。取材の予定があるので 取材班といって入りましょう!」

【露子・グーテラオネ】
もうちょっと偉くならないとというならレクを連れてこようかと

【GM】
土御門先輩は、地球科学研の部長さんなので、つてが通ればなんとかなります。

【百地忍】
「取材班は私がカメラを回すので露ちゃんと麗久で先輩を案内する感じで行きましょう!」

【GM】
麗久は今はいません。ので3人になります。

【露子・グーテラオネ】
「しのちゃんはその装置を持たなきゃでは?」

【百地忍】
麗久了解「なぁに この程度は大丈夫大丈夫!かめらはこれだし!」と小型カメラをおでこに着けてます

【露子・グーテラオネ】
「先輩ちーす!」
って入り口の土木研究会の人に挨拶してもりもり入っていきましょう

【GM】
3人は、トロッコに乗って工事現場の先の方に向かいます。

【露子・グーテラオネ】
小型カメラ(GoPro)

【百地忍】
AS300かもしれないw

【GM】
まだ試掘抗なのであまり広くありません。10m間隔ぐらいで補強材がつけられたトンネルを進んでいきます。

【百地忍】
「私トロッコなんて初めて乗りましたけど、ちょっと映画みたいでワクワクしますね」

【GM】
そして、工事現場の先端部。委員会センター&旧SS本部の間あたりに達します。

【露子・グーテラオネ】
路線を切り替えるための棒を持っておきましょういざというときのために

【土御門保憲】
「何か、いるぞ」

【GM】
そう土御門先輩が言います。

【露子・グーテラオネ】
言われたほうを見ますよ

【百地忍】
なんでしょうね?注視します

【GM】
そこには、何かぶよぶよとしたぐるぐるとした目がぎょろぎょろとしている巨大な肉塊のようなものがいます。

【GM】
それでは、感性の簡単値5で判定してください。

【百地忍】
二人とも?

【GM】
お二人ともです。

【露子・グーテラオネ】
【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,4,2)

【百地忍】
夜間写真:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,1,1)

【露子・グーテラオネ】
やった! ><b

【百地忍】
あぶなかったw

【GM】
少し恐怖を感じましたが、二人とも何とかこらえています。

【土御門保憲】
太歳(たいさい)かっ」

【百地忍】
「ひぃっ」

【露子・グーテラオネ】
「ヒッ」

【百地忍】
太歳について知ってることはありますか?

【GM】
太歳については、忍は知性簡単値3で。露子は民俗学研簡単値5で。

【露子・グーテラオネ】
【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:4,4,4)

【露子・グーテラオネ】
シリマセン

【百地忍】
知性:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値6以下)(各ダイス目:5,4,4)

【GM】
二人とも太歳については知りませんでした。

【百地忍】
「やだなにあれ気持ち悪い!」

【露子・グーテラオネ】
「せ、先輩なんですかあのグニョグニョ」

【百地忍】
短刀を抜き放って構えます(にもつはトロッコの中でおろしてます)

【土御門保憲】
「太歳だ。木星の化身ともいわれる神格でな。地下を一定の周期で動いているものだ」

【百地忍】
「しんかく……? ……え?神格?」

【土御門保憲】
「古来より祟り神と恐れられ、見つけた場合も埋め戻すしか方法が無いと言われている」

【土御門保憲】
「まずはここから離れるぞ」

【百地忍】
「祟り神なの!? 一瞬でも心許しかけたわ!」

【百地忍】
築かれないように静かに 退却

【GM】
トロッコはゆっくりと北に向かっていきます。

【露子・グーテラオネ】
太歳は追いついてきたりしますか?

【土御門保憲】
「太歳を除かねばならん。しかし、普通の人間には対処できる代物ではない……太歳に匹敵する巨大なパワーを秘めた何かがあれば」

【百地忍】
「あれ、埋めなくてよかったんですか?」

【GM】
太歳はそのままぐるぐるしてます。

【百地忍】
ぐるぐる かわいいw


【土御門保憲】
「埋め戻して、太歳が動く時をまっていれば、その前に地の龍が死んでしまう」

【露子・グーテラオネ】
「じゃあ、どっかに危険みたいな札立てて立入禁止にしといたほうがいいですよね」

【百地忍】
「なるふぉど」わかってない

【土御門保憲】
「太歳を除く方法を……奴に魅入られることなく、吹き飛ばすことができれば……」

【GM】
3人は無事に工事現場から出られます。

【百地忍】
「魅入られる?どういうことですか?」

【土御門保憲】
「君たちも『恐怖』を感じただろう? あれだけ巨大な神格を前にしたら、普通の人間では精神が持たん」

【露子・グーテラオネ】
入り口に部の先輩は居ますか?

【GM】
出入り口には土木研の人が詰めております。

【百地忍】
「……たとえば それってアンドロイドとかでも そうなりますか?」

【土御門保憲】
「アンドロイド?」

【百地忍】
といいつつ 目は麗久を探してます


【露子・グーテラオネ】
部の先輩にこの道だけは駄目って説明しておきます

【露子・グーテラオネ】
「あ、そうだ、れくだれく」

【露子・グーテラオネ】
プルルルルルルー
もしもしれくー?

【百地忍】
「はい、ロボット、機械人形といわれるような者です」

【土木研の先輩】
「なにっ! あと数メートル掘れば貫通するというんだ。今更やめることは」

【GTS28=Unit57】
「はい、GTS28は只今メンテナンス中です。御用の方はぽーっという発信音の後にご用件を……」

【露子・グーテラオネ】
「貫通する前後の5mがちょっと問題あるみたいです」

【土木研の先輩】
「どういうことだ? 地学部のあんたは何か知っているのか?」

【百地忍】
「麗久 なんっていってる?」(露さんのスマホに向けて)「おーい麗久ー」

【露子・グーテラオネ】
「メンテナンス中…」

【百地忍】
「えぇ……」

【露子・グーテラオネ】
「先輩、ちょっと心当たりは今ちょっと時間的に問題があるようで」



【GM】
さて、3人が太歳と会っているころ。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
はーい。

【GM】
エステルと左門の二人は、いわゆる「捨村」と呼ばれている村の跡地あたりに達します。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
昔はここにも集落があったんですかね?

【相馬左門】
「……」

【GM】
その辺りは暗く静まり返っており、辺りの人の気配はありません。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
まだ廃屋などは残存してる感じですか? それとも柱や壁の跡だけ?

【GM】
捨村には、まだ建物が数件残っています。特に大きいのはかつてのお寺だったと思われる建物です。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど。一応そのへんの中に隠れていないか確認しますね。

【GM】
人の気配はありませんが、廃寺の中には最近人が立ち寄った形跡があります。(ゴミが捨ててあります)

【相馬左門】
「さすがにこのあたりに金目のものは……ああ、応石ですか」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
応石というか如意片というか……。今わたしたちが使っているのとは別の応石には独特の価値があるのよ。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
この祭りでは久々にその古い石が集う。そしてそれを奪おうとする輩がいると。

【相馬左門】
わかってないけどわかったふり

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(ま、このへんの話は左門さんの専門外ですもんねorz)

【GM】
エステルと左門が話をしていると、ちかくの林の中で木の枝を踏む音が聞こえます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(しっ、と左門さんに)

【相馬左門】
「何奴」と言おうとしたら止められました

【GM】
しばらくすると、林の中から暗視ゴーグルをつけて、特殊部隊のような恰好をした学園生徒3人が姿を見せます。

【?】
「そこにいるのはわかってるんだ。出てこい!」

【相馬左門】
仕方がないので抜刀して飛び出します。独りと勘違いしてくれないかなぁ

【エステル・宮里=アーレンベルク】
すばやくネレディに捨村で遭遇とだけショートメールします。

【?】
「巡回班!?」

【GM】
ネレディからは「了解。こちらの警備を強化する」と返答が。

【相馬左門】
「御用改めである!」と問答無用で斬撃

【GM】
3人は銃を構えますが、まずは左門が先に攻撃です。巡回班簡単値5で判定してください。

【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,4,4)

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(今銃器は持ってきてないでしょうし、近接で血が振れると禊し直しなんでしょうしね。困ったなぁ)

【GM】
斬撃をあびた一人がケガをします。と党の一人が口笛を吹き、もう一人が閃光弾を投げつけてきます。

【相馬左門】
目をとっさにかばいます

【GM】
閃光弾がさく裂し、辺りは昼間のような明るさになります。と党の3人は重い装備を投げ捨て、一目散に海岸に向かって逃げていきます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
海岸の方にはボートか何かありますか?

【GM】
先に探していなかったので、どこにあるかわかりません。

【相馬左門】
へ?なぜ?敵の方が優勢そうなのに?

【GM】
しばらくすると、エンジン音が聞こえてきて、海上を黒いゴムボートが走っていきます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
陽動だったのかとも思い、周りに潜んでいないか調べます。

【GM】
十分な時間が過ぎましたが、辺りに人影や人のいる気配はありません。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
とりあえずネレディに連絡をいれます。

【GM】
二人とも巡回班・銃士隊簡単値5で判定してください。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,3,3)

【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,3,1)

【GM】
戦略的に考えると、今の人数は偵察だと断定できます。

【GM】
おそらく、この周辺に機材や人員がプールできるところを用意している最中だと思われます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
だとすると、左門さん。いよいよ次に本隊がくる? それにしても重装備だったけど。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
装備は本格的なものですか?>軍用品とか

【GM】
装備は本格的なものです。軍事研のものと比べても遜色ありません。

【相馬左門】
「こちらに増援のあてはなし。奴らの目的のものを探し出して撤退がおすすめですが」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
うーん、古い応石目当てなんだろうけど。撤退もどうすればって感じよね。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
とりあえずネレディに事情を話して巡回班士とともに一度戻る旨伝えますね。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
ここで2人で居てても仕方ない。

【GM】
了解しました。二人は羽知那村に戻ります。

【相馬左門】
身分保障はありがたいのでついていきます

【エステル・宮里=アーレンベルク】
GM、エステルの知識的に

【GM】
はい。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
如意片が集まるのは儀式開始後でいいんですよね?

【GM】
7月7日の夜の、島渡りの儀式のあとです。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
了解しました。

【GM】
星祭自体は7月1日(6月30日の深夜)から始まります。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど。

【GM】
さて日付がかわりまして、6月30日になります。

【GM】
土木研は「たいさい?」のために作業中止となったことに混乱しています。

【露子・グーテラオネ】
「もしもしれくー?」

【GTS28=Unit57】
「はい。お呼びとあれば即参上」

【露子・グーテラオネ】
「メンテ終わった? ちょっと見て欲しいものがあるんだけどいいかな」

【GTS28=Unit57】
「なんでありましょうか?」

【露子・グーテラオネ】
「あのね、こないだまで掘ってたトンネルあるでしょ。アレの奥に、たいさい? っていうへんなのがいるみたくて」

【露子・グーテラオネ】
「詳しい人曰く、れくだったらなんとか出来るんじゃないかなーって」

【GTS28=Unit57】
「そのへんなのをぶっ飛ばせばいいんですね。わかりました! 私は科学の子、ウチに秘めた縮退炉が繰り出すパワーは100万馬力!」

【GTS28=Unit57】
「ばらばらにしてやんよ」

【露子・グーテラオネ】
なんか封じることができればいいんだけどなぁ

【土御門保憲】
「これがアンドロイドか……よくできている」

【露子・グーテラオネ】
「先輩、れくが引っ張ってきて先輩が封じるみたいなことって出来ませんか?」

【土御門保憲】
「いや、太歳を破ることができるのなら、私には別の仕事がある」

【露子・グーテラオネ】
「ということは 叩いたらなんとかなる?」

【土御門保憲】
「頭の重しを振り払われた龍が、暴れないようにすることだ」

【露子・グーテラオネ】
「ああ、それはやらないとですね」

【土御門保憲】
「龍の尾をつかんで制御し、正しい道に乗せねばらなぬ」

【露子・グーテラオネ】
「他になんとかできそうなお知り合いはいらっしゃらない感じで?」

【百地忍】
「オカルト研か占い研 魔法研 とか?」

【土御門保憲】
「知り合いか……さすがにここまでのだいそれたことができる者はいないな」

【露子・グーテラオネ】
「じゃあれくにぽこぱんしてもらうしかないのかなぁ」

【GTS28=Unit57】
「大丈夫です。私の内装火器なら、そのたいさいとかいうのもイチコロですヨ」

【露子・グーテラオネ】
「コロコロできる?」

【GTS28=Unit57】
「無限のエネルギー、ブラックホールエンジンの力に、そこらへんのものがなかうはずはありません」

【百地忍】
「えーっとね してはオカルトなのよ。だからSFなアンタと相性がどうかわかんないの。心配なのよ?」

【GTS28=Unit57】
「やってみないとわかりません。もちろん私一人だと何かあったら大変なので、誰かついてきてください」

【露子・グーテラオネ】
(たいさいをパクリンチョしたら暫くエネルギーいらなくなった、とかなら笑えるけど)

【露子・グーテラオネ】
「それは私がいくよう」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(優秀なエネルギー源だねw)

【百地忍】
「私も行くよ」

【土御門保憲】
「太歳は一応物理体だから……破壊できるとは思う」

【土御門保憲】
「ならば私は龍の尾を押さえに行かねばならぬ」

【百地忍】
焙烙玉準備しとこう。

【露子・グーテラオネ】
「じゃあ、こっちが終わったらメッセ入れますね」

【百地忍】
あ まって 私先輩についていくわ

【百地忍】
雇い主だし

【露子・グーテラオネ】
「じゃあこっちが終わったらしのちゃんにメッセ入れるね」

【土御門保憲】
「私は捨村に行く。そこで龍脈の根元を制御する」

【百地忍】
露ちゃんこれ装備しといてと予備の小型カメラを渡す

【露子・グーテラオネ】
「はいー、うけたまわりー」

【百地忍】
「まってくださいよぉ先輩!」
後を追いかけます

【土御門保憲】
「時は今夜23時。それがタイムリミットだ」

【露子・グーテラオネ】
「じゃあれく、私らも行きましょう」

【GTS28=Unit57】
「それじゃぁ、いろいろと装備して私たちもいきますか」



【GM】
シーンは変わりまして、星祭です。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
はーい。

【露子・グーテラオネ】
土木研究の先輩に言って、トンネル地図的なものをもらって、れくに見せてこの辺、と相談してますね

【GM】
今夜から始まる巡行に備えての準備が始まっています。

【相馬左門】
左門はどこにいるのだろう?@

【GM】
地図の件、了解です。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
では巫女衣装に身を包んで、ほかの巫女とともに準備にいそしんでいます。

【GM】
左門は、真新しい着物を与えられ、羽織は洗ってもらい、中村渠家にいます。

【GM】
中村渠家では、博文君が陣頭指揮を執っています。

【相馬左門】
「かたじけない。質の悪い学友がご迷惑をおかけしております」平身低頭@

【GM】
巫女たちは謡と舞、楽器の扱い方の最終チェックをやっております。

【GM】
そこに、村人から怪しい男がやってきたという話を聞きます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
怪しい男?

【GM】
2mぐらいの大男が太鼓橋のところにいると。

【相馬左門】
PLにはわかっているけどPCはわからない

【GM】
男は、「捨村」に行かせてもらいたい、と言っている、と伝わってきます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
捨村の事件について何かしってるというのかな?

【相馬左門】
と党が出る危険性があるぞと伝えに行きましょう

【エステル・宮里=アーレンベルク】
少し準備を抜け出て会いに行きます。

【GM】
左門とエステルが太鼓橋まで行くと、対岸に2mぐらいの背に高い男と、小さい女の子がいます。

【百地忍】
ちょーん

【GM】
土御門先輩と忍の二人です。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
忍さんさんじゃないか!

【相馬左門】
かくかくしかじかとこちら側が伝えたい情報を話す

【エステル・宮里=アーレンベルク】
忍さんじゃないか!

【百地忍】
「あ!センパーイ!」てをぶんぶん振ります!

【エステル・宮里=アーレンベルク】
とりあえずオフレコ情報として古い応石についての伝承も伝えますね。

【土御門保憲】
「……そうか。我々は我々として、捨村で龍を制御せねばならん。そうしないと、大きな地震が来る可能性がある」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
そのような場所があの廃村にあると?

【土御門保憲】
「確か、廃寺があるはずだ。あそこに要石がある」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
その隙に忍さんにも手を振る。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
GM、ちょいと部長たちを寺にあんないするのは時間的に無理だよね?

【GM】
エステルは無理ですが、左門は行けます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
では左門さんに託して行ってもらうかな。

【GM】
ちなみに土御門先輩は、包み隠さず目的を話します。

【相馬左門】
このままここにいても無為徒食ですからね、いや好きだけど無為徒食

【GM】
地の龍を治し、土地の卦を良くしようとすることを。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
そのへんは博文さんなりネレディにでも通じて上に報告するよ。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
場合によっては母上に伝えてもいいしね。

【GM】
中村渠家には、その辺が通じたらしく、無事に通って良いということになります。が、羽知那村と弓美島には出入りは禁止されます。できれば、7月1日になる前に立ち去ってほしいとも。


【相馬左門】
左門と3人で出ていけばいいですね、1日になる前に

【エステル・宮里=アーレンベルク】
左門さん。手伝えなくてすいませんが、宜しく頼みます。

【GM】
左門、忍、土御門先輩の3人は、羽知那村に入らないように東海岸を北上して、捨村に向かいます。



【GM】
時間は過ぎ、日が暮れます。

【GM】
地下鉄工事現場では、露子と麗久が準備しています。

【露子・グーテラオネ】
「れくー、そっちどうかなー?」

【GTS28=Unit57】
「松戸先生に行って、フル装備してもらってきています。いけますよ」

【GTS28=Unit57】
「見た目はかわりませんけどね」

【露子・グーテラオネ】
「現在位置は、目的地の20m手前!」

【GTS28=Unit57】
「了解──ここからは徒歩ですね」

【露子・グーテラオネ】
「そろそろあっちに合図送って、はじめるよー」

【GTS28=Unit57】
「がってんしょうちのすけ!」

【GM】
麗久の右腕ががこがこと展開し、バカでかい武器に変わります。

【GTS28=Unit57】
「いつでもいけます~」

【露子・グーテラオネ】
「送ったので、行きましょう!」

【GM】
二人は太歳に向かいます。

【GM】
というところでシーンは変わって。捨村。

【GM】
捨村にある廃寺に入った3人。

【GM】
土御門先輩は、早速寺の本堂の床を調べて何かを確認したあと、床に大きな五芒星を描きます。

【百地忍】
忍は黙って見ています

【相馬左門】
見てるーだけーと言いつつ、襲撃に備えて警戒中

【GM】
忍のところに、露子から前進開始の連絡が届きます。

【百地忍】
「はいはーい」

【土御門保憲】
「……龍は苦しみ悶えている……今夜、頭を解放できなければ、島は地震に見舞われるだろう」

【GM】
土御門先輩は呪文を唱え始めます。すると五芒星の上に炎のような光が揺らめき始めます。

【GM】
それを横目で見ている左門と忍の耳に、多人数が歩いてくる音が聞こえてきます。

【GM】
人数はざっと30人ほど。

【百地忍】
身を隠して警戒します

【相馬左門】
多勢に無勢か

【と党】
「お、何かやってるやつがいるぞ」

【と党】
「あれは、地学研の土御門だ! 何かどえらいことをやってるにちがいねぇ」

【と党】
「金になりそうだな」

【GM】
と党の連中は散開し、ゆっくりと近づいてきます。

【百地忍】
相馬先輩 ツッチー先輩 どうしましょう!?

【相馬左門】
時間を稼ぐために切り込むか。

【GM】
さて、シーンは一瞬変わって羽知那村。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
はいー。

【相馬左門】
機動力を活かして混乱を誘発できればワンちゃん・・@

【露子・グーテラオネ】
あ、年のために動作応石を邪にしておきます

【烏丸ネレディ】
「……こっちはウチにまかせて、捨村に行ったらどうや?」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
頼んでもいい?

【エステル・宮里=アーレンベルク】
やはり友人の危機は気になって仕方ないのよね。

【烏丸ネレディ】
「まかせとき。ウチには鬼に金棒があるし」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
ありがとう! 恩に着るわ!

【エステル・宮里=アーレンベルク】
というわけでこっそり捨て村に馬で走りますw

【GM】
エステルが中村渠家の外に出ると、門のところに一頭の白馬がっ!

【エステル・宮里=アーレンベルク】
皆に感謝しつつ、捨村に急ぎましょう!

【露子・グーテラオネ】
SE:パカランパカラン

【GM】
はちろう神社の神馬にまたがり、エステルは捨村へ!

【GM】
捨村です。

【GM】
土御門先輩は微動だにせず、一心に呪文を唱えています。

【GM】
と党はゆっくりと本堂に近づいてきています。

【相馬左門】
気勢をあげつつ吶喊

【GM】
左門は物陰から人間離れした跳躍で飛び出します!

【GM】
そして、巡回班簡単値5で判定してください。

【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,4,4)

【GM】
瞬く間に二人を切り倒します!

【相馬左門】
セーフ!あぶねー

【相馬左門】
少しでもビビってくれよ、と党@

【GM】
と党は、いきなりの巡回班士の登場に驚きます!

【相馬左門】
マシラのごとく暴れまわるけど……




【GM】
さて、シーンは変わって地下鉄工事現場。

【GTS28=Unit57】
「あれが『たいさい』ですか?」

【GM】
指さす先には、ぐるぐると渦巻く肉塊があります。

【露子・グーテラオネ】
(あっ見たくない見たくない)

【露子・グーテラオネ】
「そ、ソウダヨー」

【GTS28=Unit57】
「では、手始めに、アクティブレーザー!」

【GM】
紫色の光線が腕から放たれます。光線は太歳の表面に大穴を開けます。

【露子・グーテラオネ】
「ああそうだ、カメラカメラ」

【GM】
すると太歳から無数の触腕がぞろりと出てきます!

【露子・グーテラオネ】
そのゾロリに合わせて邪をいけませんかね

【GM】
了解です。邪の力により、触腕の動きが止まります。

【GTS28=Unit57】
「続いて、ホーミングレーザー!」

【露子・グーテラオネ】
「今よ! やっちゃって!」

【GTS28=Unit57】
こちらも無数のレーザーが放たれ、触腕を焼き払います。

【GTS28=Unit57】
「とどめは、この荷電粒子砲!」

【GM】
物凄い光が太歳のど真ん中に命中します。

【GM】
すると、そこに真っ赤なボール状の器官が現れます。

【露子・グーテラオネ】
「止めよ!」

【GTS28=Unit57】
「残念ながら弾切れであります」

【露子・グーテラオネ】
「物理で!」

【GTS28=Unit57】
「解体は露子さんにお任せします」

【露子・グーテラオネ】
(えっ)

【露子・グーテラオネ】
「えっ」

【GM】
とシーンは変わって捨村であります。



【GM】
阿修羅のごとく斬りまくる左門。さすがに銃弾が脇をかすめ、ところどころ出血しています。

【相馬左門】
まぁ、もうすぐガス欠になるよね

【GM】
土御門先輩の目の前には、ゆらめきもだえる炎が見えます。

【百地忍】
すいません
頭痛くて放置でした

【GM】
了解です。

【百地忍】
三脚のカメラをツッチー先輩を撮りながら

【百地忍】
忍はと党へ陰から突っ込みます

【GM】
それでは、暗器研簡単値5で判定してください。

【百地忍】
暗器研:【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:3,2,1)

【GM】
ばすっと手裏剣が命中。命中したと党の持っていたサブマシンガンが暴発して、十数人を巻き込みました!

【百地忍】
お 絶対成功w

【GM】
そこに高らかに蹄の音が!

【露子・グーテラオネ】
BGM: 暴れん坊将軍 オープニングテーマ

【エステル・宮里=アーレンベルク】
みんな無事か!?

【相馬左門】
おお、二人ともカッコいい!

【GM】
みると白馬にまたがったエステルが!

【エステル・宮里=アーレンベルク】
聖なる祭りを汚し、みなの務めを無に帰す輩よ、成敗されるがよい!

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(多分銃とサーベルの二刀流です)

【と党】
「くそっ! 援軍かっ!」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
とりあえず銃で竜騎兵風に射撃攻撃しますね。

【GM】
では、銃士隊簡単値5で判定してください。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
ここは蓬莱パワーつかいますよー。義だしね

【エステル・宮里=アーレンベルク】
【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:6,6,1)

【GM】
横殴りの銃撃ときらめく白刃のもとに、次々と倒されると党の一群!

【と党】
「ひけっ! ひけぇ!」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
で、馬上で視界がいいはずなので土御門さんの儀式を妨害しそうなやつがいないか探す。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
応石の示とイで感知できるかな?

【GM】
「示」で探知しますが、特に邪魔しような者はいませんね。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
では傷ついた左門さんに寄って肩をかしますよー。

【GM】
特に追撃しなければ、と党の残存兵力数人は、海岸の方に逃げていきます。

【百地忍】
ドローンを飛ばして追跡します

【相馬左門】
「いや、助かりました」そして、このシーンだけが報告され、後日田中様にお叱りを受ける、と

【エステル・宮里=アーレンベルク】
左門さんが奮闘してくれたおかげで間に合いました。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
本当にと党というのはタロイモみたいな輩です(タロイモきらい)

【GM】
追跡を受けたと党は、海岸に隠してあったゴムボートで海上を逃げていきます。

【百地忍】
行先見えますか?

【GM】
おそらく、宇津帆新町に逃げ込むようですね。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
土御門部長の儀式は終わりそう?

【百地忍】
人遁か……残り人数何人ですか?
制圧できそうですか?

【GM】
さすがに海上での移動中を制圧は無理ですね。

【GM】
さて、シーンはこちらへ変わりまして。

【GTS28=Unit57】
「さぱっと、お願いしますであります」

【露子・グーテラオネ】
えーと、じゃあ動作応石を百に変えましてと

【百地忍】
忍はどうやって追いかけてるんだろう……水上走行だろうねw

【GM】
「百」に変更しました。

【露子・グーテラオネ】
応石百による、百(もも:たくさんの意味)ぱーんち!

【露子・グーテラオネ】
プチュっと潰れろー!

【露子・グーテラオネ】
こう、面制圧的な感じで

【GM】
すると、赤いボール状の器官はばちゅっと裂け、破裂します!

【百地忍】
オラオラオラオラオラ!的なw

【露子・グーテラオネ】
パァン!

【GM】
中からは真っ赤な液体が飛び散ります。

【露子・グーテラオネ】
「うわっ!」

【GM】
そして、周囲が閃光に包まれます。

【GM】
同時刻。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
はい。

【GM】
土御門先輩が目をカッと見開き、呪文を大声で唱えます。

【GM】
すると、揺らめいていた炎が爆発し、捨村から阿松岳に向かって細い光の帯が走っていきます。

【GM】
そして、廃寺の床に、露子と麗久が放り出されます。

【GM】
ちなみに忍はドローンで追跡しているので、この場にいます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
おや、露子さん、麗久!

【百地忍】
はい

【露子・グーテラオネ】
「あーれー!!」

【GTS28=Unit57】
「やや、これは面妖な」

【露子・グーテラオネ】
「ここは?」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
捨村の廃寺の要石さ。とカクカクシカジカ

【露子・グーテラオネ】
(因みに私真っ赤だったりしますかね)

【GM】
と話をしていると、床に書かれた五芒星の上に、霞のようなものが漂っているのに皆は気づきます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
(ちなみに今白馬に乗った巫女姿の剣士か。結構面白い恰好だな)

【GM】
真っ赤です>露子

【露子・グーテラオネ】
真っ白な巫女の前に真っ赤なつゆこです

【GM】
霞は床から天井にまで延び広がり、そこには何かが映っているのがわかります。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
露子さん、とりあえず何かで洗わないと……。 部長、その霞なんですか?

【百地忍】
露ちゃん これ着替えといたほうがいいよとブラウスを脱いで渡します

【百地忍】
サラシなので恥ずかしくない!

【土御門保憲】
「……これは……ここに見える風景は……」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
エステルもそこを覗けますか?>GM

【露子・グーテラオネ】
(おまつりかな? >さらしだから恥ずかしくない)

【GM】
霞は皆、見ることができます。

【百地忍】
その風景カメラに写ってますか?写せますか?

【エステル・宮里=アーレンベルク】
何が見えますか?

【GM】
霞には、紺色の空を、無数の鳥を引き連れた巨大な鯨型の生物の姿が見えます。

【GM】
カメラは回っています。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
えーと、エステルそれ知ってるんですかね?>GM

【GM】
エステルはラジオ・TV簡単値3で、忍と左門は知性簡単値3で、露子は民俗学簡単値3で、判定してください。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,5,2)

【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値6以下)(各ダイス目:6,2,2)

【エステル・宮里=アーレンベルク】
……、あれはどこなんだろうか?

【エステル・宮里=アーレンベルク】
夢のような遙かな彼方よ……。

【百地忍】
知性:【3d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値7以下)(各ダイス目:6,3,1)

【露子・グーテラオネ】
【3d6】を振りました。結果は「10」です。(各ダイス目:6,3,1)

【露子・グーテラオネ】
妖怪2たりない

【土御門保憲】
「……これは『地球最後の秘宝』と言われる──月光洞だっ!」

【土御門保憲】
「月光洞への道が再びつながったのだ!!」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
月光洞。この美しい大地の名前ですか。

【土御門保憲】
「……これが私の求めていたものだ」

【GM】
というと、土御門先輩は霞に腕を突っ込みます。

【露子・グーテラオネ】
「? 土御門先輩? 地脈とかが治ったから月光洞につながった?」

【GM】
「うむ……風を感じる。行けるぞ! 向こうの世界へ!」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
あっ、部長!! まさか。


【土御門保憲】
「その通りだ……また向こうへ行くことができるのだ」

【百地忍】
薬飲んで布団に入りました。寝落ちしたらごめんなさい

【土御門保憲】
「月光洞──崑崙、根の国、カダス──様々な民族が、夢想した、彼方の地。我もそこに参らん」

【露子・グーテラオネ】
(なでなで >しのちゃん)

【土御門保憲】
「それでは私は行く。そして帰ってくる。この地とのつながりは少なくとも次の周期までは確保されているだろう」

【百地忍】
ツッチー先輩が行くなら雇われの身としては行くしかないですね……

【露子・グーテラオネ】
「えー、準備無しでいきなりは無茶だよぅ」

【百地忍】
帰って来るんですよね?なら大丈夫。私も行きますよ」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
とりあえずネレディたちにこの異変のことは連絡しますね。

【土御門保憲】
「君も行くかね? 何、今日は覗いてくるだけだ。本格的な探検はまた今度だ」

【露子・グーテラオネ】
「食料とか寝袋とか準備しないとだし」

【土御門保憲】
「では、参る」

【GM】
土御門先輩は霞の中に消えてしまいます。

【百地忍】
雇い主一人行かせるわけには……ね だから行くわ!」ついていく

【エステル・宮里=アーレンベルク】
あぁ、部長! 忍さんっ!

【GM】
忍も霞の中に!

【百地忍】
yes

【GM】
さて、時刻は23時になりました。

【露子・グーテラオネ】
「もー! しのちゃん!」
追いかけます

【百地忍】
迷わないように鋼線を張っておこう

【GM】
三人が霞の中に消え、エステルと左門が残されます。

【GM】
ネレディからはメールが来ます。

【相馬左門】
探求心はさもんのもくてきではないからなー残りますなぁ。


【エステル・宮里=アーレンベルク】
ほいよ。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
どんなメールですか?

【GM】
「もうそろそろで巡行がはじまるので、戻ってこれたら戻ってきいや」という内容です。


【GM】
一瞬PCがフリーズしました。すいません。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
ふむ。とりあえず部長とあの二人なら即死はすまいと判断して、左門さんを馬にのせて一度この事態を報告するのも兼ねて戻りますね。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
そうそう麗久はどうしてます?

【GM】
麗久は、のほほんと倒れていると党をふんじばって回っています。

【GM】
武器を地面にきれいに並べたりとか。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
麗久に、麗久っ! 一度戻ろうよ!と声をかけます。

【GTS28=Unit57】
「了解であります」


【エステル・宮里=アーレンベルク】
報告とやること終わったら、みんなを探しに行こう。

【GM】
というわけで、3人は中村渠家に戻ります。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
はーい。

【露子・グーテラオネ】
通じない設定なら処理無視してくだちぃ

【百地忍】
武器をきれいに並べる で 押収品を並べるおまわりさんをれんそうしたw

【エステル・宮里=アーレンベルク】
露子さんの心の声は聞こえるだろうか?。

【GM】
時刻は0時を回り、星祭が始まりました。エステルは巡行に、左門は中村渠家の座敷で手当てを。麗久も着替えて巡行についていきます。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
勢いで麗久も何故か巫女服に。

【相馬左門】
「重ね重ねお世話になります」平身低頭@

【GM】
ここに2020年、庚子年の星祭の一週間が始まります。

【GM】
7月1日の夜が明けると、廃寺の床の五芒星の上に、3人が戻ってきます。

【土御門保憲】
「君は、あれを見たカッ! 巨大な空洞の中に光り輝く太陽を!」

【百地忍】
見ましたとも!動画も写真もバッチリです!

【露子・グーテラオネ】
「なんかすごいんですよ空飛ぶくじらがごーって!」

【土御門保憲】
「空を飛ぶ鯨! この地球の台地には存在しない草花を!」

【GM】
さて、時は流れ、星祭も無事に終わった7月7日。

【GM】
忍がもたらした動画や写真は、あっという間に学園中に広まりました。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
おー。

【百地忍】
ボーナスだ!

【露子・グーテラオネ】
3人、なんか変なかっこになって帰ってきましたか

【GM】
すぐに特殊環境委員会が出張り、羽知那村との折衝を開始、捨村への調査が始まります。

【GM】
月光洞に行った3人は、いろいろとアイテムを持って帰ってきています。

【百地忍】
マント 上半身サラシ 全紙真っ赤でブラウスだけきれい 十分おかしいw

【露子・グーテラオネ】
流石に真っ赤なママにはしないんじゃない? 取れません、とかならともかく

【露子・グーテラオネ】
そういえばGoProを返してるね向こうで

【百地忍】
そだねw

【GM】
廃寺は各クラブとの協議の結果、SG協定が結ばれ、特殊環境委員会の管轄下に置かれることになりました。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
ま、妥当なところですよね。

【露子・グーテラオネ】
SGってナーニ?

【GM】
SG(スターゲイト)協定であります。

【GM】
廃寺の警護は、これに活躍した巡回班と銃士隊に任されることになりました。

【露子・グーテラオネ】
月光洞行く人がポイポイ出ないように協定かな?>SG

【GM】
そんなところですね>SG協定

【エステル・宮里=アーレンベルク】
物見遊山で行くと遭難するもんね。

【GM】
ちなみにエステルが星祭でどんな「卦」を見たかは、他の物語で語ることにします。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
はーい。

【GM】
というわけで、今回のシナリオはこれにて終了であります。

【露子・グーテラオネ】
向こうで何日経ったんでせう

【エステル・宮里=アーレンベルク】
ありがとうございましたー。

【露子・グーテラオネ】
お疲れさまでしたー

【相馬左門】
お疲れ様です。

【GM】
EDタイトル、ED曲。スタッフロール!

【百地忍】
動画の内容はツッチー先輩の色々と
露ちゃんレクの戦闘シーン はい寺の戦闘シーン

【GM】
お疲れ様でした!

【百地忍】
おつつ

【エステル・宮里=アーレンベルク】
来月はちょいと2~3週間土曜日がダメなので、しばらく残念ですわー。
もし金曜日夜とかで遊べる日があればぜひ。

【GM】
向こうでは、3日ぐらいですね。

【GM】
自分も来月は土曜日が無理ですので、やるとしたら日曜日の午後とかになります。

【百地忍】
後半が月光洞

【露子・グーテラオネ】
つゆ戦闘はプチャァ! って赤まみれになるから編集でカットされるのでは…

【エステル・宮里=アーレンベルク】
やっとこ仕事も平常に戻りつつ・・・。

【露子・グーテラオネ】
たいへんおつかれさまですよ >All

【百地忍】
R15指定でいけるいけるw

【エステル・宮里=アーレンベルク】
あはは>R15

【GM】
今回のED曲は。https://www.youtube.com/watch?v=I6CpTmjBdl0&t=114s ですです。

【百地忍】
土日休み関係ないから行けるかどうか、コロナ次第

【GM】
とりあえず、長いシナリオは今回ぐらいですので、次はぱぱっと終わる奴を数本やりたいと思います。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
はいー。

【露子・グーテラオネ】
楽しみですネ!

【エステル・宮里=アーレンベルク】
卦に月光洞まで話を広げるとは思ってなかったわー。

【露子・グーテラオネ】
なかなかロングなシナリオでした

【露子・グーテラオネ】
オンセで3パート分けするとは

【GM】
今回のシナリオは「うつほものがたり」というタイトルでありました。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほどー。

【百地忍】
夜間写真部制作
「月光洞と学園生徒」

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なんか感動的なファンタジー巨編の予感。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なかなか普段のシナリオでは使えないところまでやってもらってありがとうございました。

【露子・グーテラオネ】
土御門先輩が実は悪い人、みたいなことになるかとちょっとビクビクしてました

【百地忍】
楽しかったですw

【GM】
いえいえ。せっかくの島民設定なので、使わせていただきました。

【百地忍】
ツッチー先輩 私も最後まで警戒してたw

【GM】
保憲君は実はいい人、という逆転設定であります。

【露子・グーテラオネ】
警戒しなかったらもうちょっとスパっと進んでたかもですね

【GM】
ちなみ麗久のGTSという略称も、伏線でした。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど。

【百地忍】
伏線?

【露子・グーテラオネ】
れく、途中でメンテされてましたがあれは避けられない感じで?

【GM】
GTS=学天則


【百地忍】
なるほどw

【GM】
日付を合わせるために、メンテしてました。

【露子・グーテラオネ】
学天即かー

【露子・グーテラオネ】
あ、タイミング合わせだったんですね把握です

【露子・グーテラオネ】
何となくそうかなとは思ってました

【GM】
前のシナリオから大きい話へのフラグパス成功です。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
いつかこの子も月光洞探査してみたいね。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
      • 、もれなく探検部生えそうだが。

【GM】
「蓬莱学園の探検!!」を入手したら、月光洞探査のシナリオを。

【GM】
20年前に売ってしまった自分にキックです。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
あれ、普段使わなそうですもんね。

【エステル・宮里=アーレンベルク】
ではおやすみなさいー。

【GM】
ではでは、また次の機会に。

【GM】
こんどは6月中旬ぐらいでしょうか。また告知しますです。

【露子・グーテラオネ】
しばらくあく感じですね

【露子・グーテラオネ】
ではまたー

【百地忍】
おやすみなさい

【相馬左門】
おやすみなさい

+ タグ編集
  • タグ:
  • 2020年春
  • 星祭
  • 指令型
  • GM鉄猫
  • PCエステル
  • PC左門
  • PC露子
  • PC忍
  • NPC土御門
  • NPCネレディ
  • NPC麗久
  • S_羽知那村
最終更新:2022年09月17日 00:16