それではシナリオをはじめさせていただきます。
【宝城麗矢】
はーい
時は西暦2022年3月1日午前10時。
「ぴんぽんぱんぽーん」
【窓枠有海】
「書類が終わらない!!…なにかしら?」
【学内放送】
「みなさん、おはようございます。式典実行委員会です」
【学内放送】
「これより第1回春高祭を開催いたします」
【夢野光一】
すかさずカメラ担いでいつでも駆けだせるように準備w
【宝城麗矢】
「3月に学祭なんてあったっけか?」
【窓枠有海】
(ああ…あのいつの間にか通った…そのために稟議書が増えてうがががが)
【学内放送】
「ただいまを持ちまして、校門は完全閉鎖されました。春高祭終了まで校門は開きません」
【学内放送】
「春高祭は生徒皆さんの自主自立の精神を養うべく開催されます」
【夢野光一】
「ええっ!?」カメラ担いだまま正門へダッシュ
【大田川瑞葉】
ん...ん?!
【窓枠有海】
「そう閉鎖決定通知書が会長印つきで……って!!閉鎖?!?!?!?」
【学内放送】
「開催中は自給自足、相互補助を旨とし……」
そこで皆さんのスマホに式典実行委員会印のメールが届きます。
【窓枠有海】
「何てこと…こんな書類よくも会長通したわね……」
【宝城麗矢】
「おいっ、蓬莱堂に頼んでおいた予約本取りに行けないじゃないか」
メールには、春高祭の要目が書かれています。
1:日本円および学札の使用禁止。このルールを破ると、賞金首になり、捕まると春高祭終了まで補習となります。
2:配布される紙風船の頭部への着用義務。このルールをやぶ(以下同文)
3:自由商売の許可。誰でも店舗を運営することができる。何を売り買いしてもOK。慈愛の精神を持つも良し、暴利を貪っても良し。
4:春高祭の期間は不定。とある条件を満たすと春高祭は終了する。終了と同時に、兌換した「蓬莱円」は無効となります。
5:蓬莱円と日本円の交換は、本日12時までに近くの式典実行委員会の窓口で行うこと。1蓬莱円=10円で兌換できます。
【夢野光一】
「終了のタイミングで使い切ってるのがベストってことか」
【宝城麗矢】
「誰が黒幕なんだろうか? 終わる条件とは?」
以上、春高祭終了までお楽しみください。
【大田川瑞葉】
...兌換しに行きますか...(いそいそと支度
【窓枠有海】
「なんだかとんでもない企画が勢いのまま通っちゃってる!!会ぃ長ぉおおおおおお!!」
【学内放送】
「それでは皆さん。お祭りのスタートです! 生徒の皆さんは、お近くの式典実行委員会の臨時ブース(学内に数十か所)にお立ち寄りください」
といったところでOPタイトル!
さてさて、いきなり始まった春高祭ですが、モブ生徒たちには混乱はなく、むしろ生き生きとした顔が見えます。
【夢野光一】
さっそく取材に回ります
【夢野光一】
終了条件とやらを見つけたらスクープだw
【宝城麗矢】
祭りのルールと運用を観察しようかなー。
式典実行委員会の臨時ブース(プレハブ)の前には長蛇の列。生徒たちはポケットマネーを蓬莱円に換えて、紙風船とハリセンを手渡されます。
【窓枠有海】
「(まぁ始まっちゃったものは仕方ない…困ってる生徒がいたら助けてあげよう…)」
まずは手持ちの半額換金にいって風船とハリセン受け取ります
【宝城麗矢】
ところで事前申告した換金はできるでいいのかな?>GM
生徒たちに渡される紙風船の色は白。ハリセンは50㎝ぐらいの長さがあります。
皆さんは事前申告分の換金ができます。さらに追加もOKです。
【夢野光一】
申告通り5000円分換金します
蓬莱円は臨時紙幣にしてはよくできています。複製防止のホログラムや金属糸、透かしも入っています。
【夢野光一】
「よくこんなの作る予算が通ったなぁ」
すべて1蓬莱円で、10蓬莱円や100蓬莱円はありません。
【窓枠有海】
「こんなところにすごいコストかけて…!!!だから新町の印刷所からあんな請求書ガガガ」
【宝城麗矢】
8000円交換するのとは別に記念で1000円だけ交換して、それは使わないで部屋に置いておこう。
モブ生徒も含め、平均して300から500枚ほどの紙幣を持っている感じになります。
【宝城麗矢】
1蓬莱円だけなら、1枚だけ別にしておこう。
通りには早くも出店が並び、いろいろなモノが売りに出されています。
【窓枠有海】
ハリセンの振り具合を確かめながら
「それにしてもこれ(ハリセンと風船)なににつかうのかしらねえ…」
【大田川瑞葉】
(意外と換金は少なめ...皆後々飢えそう
交差点には巨大掲示板(アナログ)が建てられ、各クラブや個人の物々交換品の情報を書いた紙が貼られていきます。
【夢野光一】
これは撮影しておこう
【宝城麗矢】
比較的需要が多そうな物々交換用の品物をピックアップできるかな>GM
【モブ生徒】
「ウチの押し入れで育った正真正銘のさるまたけ!」
需要が多そうなものは、やはり食料と酒です。
【モブ生徒】
「自家製のどぶろく! 酔える!」
【宝城麗矢】
じゃ、お酒を少し買い集めておくかな。なにかと便利だと魔道書にも書いてある(ぉ
【モブ生徒】
「虫はいらんかねー、虫。おいしい虫」
【大田川瑞葉】
...自家製とか...はぁ...(発酵研
麗矢は交渉の簡単値7で判定してください。
【窓枠有海】
コンタミが怖いー
【宝城麗矢】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「16」失敗です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,6,4)
【宝城麗矢】
「凄い売れ行きで買えないな」
【夢野光一】
これまでに撮りためた美少女写真でも放出してみようかな?
では、1D100してください。>麗矢
【窓枠有海】
光一君なんて商品をwww
【宝城麗矢】
【3d6+2d100】を振りました。結果は「197」です。(各ダイス目:95,89,6,5,2)
【宝城麗矢】
【1d100】を振りました。結果は「35」です。(各ダイス目:35)
【宝城麗矢】
(最初のは無しで)
麗矢は35蓬莱円で、目的の酒を入手しました。
【大田川瑞葉】
(発酵研の面々を探してみる
【宝城麗矢】
「随分高いものになったなぁ。しかたない」
ちなみに、所属クラブの備品(門外不出品は除く)は持ち出しし放題です。
てなわけで、みなさん通りに出ていろいろとみているところです。
【窓枠有海】
「なんかもう無法地帯過ぎて終わってからの立て直しが心配だわ…」
と出店を見ながらつぶやきます
【宝城麗矢】
(これを仕掛けている奴は誰かなぁ?)
【夢野光一】
「はい、1年辛巳組の美少女写真集だよ!10蓬莱円でどうだ!」
【窓枠有海】
「光一君!!!そんなもの作ってたの!!まだ未満児なのに!!ww」
麗矢は謎の土瓶(かなり大きめ)を眺めながら、有海は見回りながら、光一は写真集を売りながら、瑞葉はきょろきょろしながら、学食横丁のあたりにおります。
【窓枠有海】
と写真集を立ち読み
【夢野光一】
一応制服姿ですよ。着替えとかは出してませんw
そんなところに…
【宝城麗矢】
「この土瓶、もしかして古代ムー文明の…」
【退屈翁】
「やーやー、暇をぶっこいてる生徒諸君!」
【宝城麗矢】
(およ、翁が今回の黒幕かね?)
【窓枠有海】
「なんか怪しい狐の人が…」
狐面の男が狐面の美女二人を連れて出店を開いています。
【夢野光一】
「暇なんかこいてませんよ!忙しい忙しい」
【夢野光一】
狐面なのに美女ってわかるんだw
【宝城麗矢】
「ま、暇といえば暇で。忙しいと言えば忙しいな」
【退屈翁】
「退屈な学園生活に潤いを持たせる各種アイテムを用意した! 買って損はないから、まぁどうだね?」
【窓枠有海】
「先日殺生石が割れたみたいだけど…まさか中の人?」
【窓枠有海】
アイテムを覗いてみます
【退屈翁】
「おーおー。そこな女生徒、お目が高い」
【夢野光一】
カメラを担いだままアイテムを見ます。文句が出ないようなら撮影もしちゃう
【窓枠有海】
「狐さーんこれなあに?」
【宝城麗矢】
せっかくなので秘蔵の品とやらを見てみましょう。
【退屈翁】
「まずは、こちら。かの有名なスパロウランドのミハルコ男爵家秘蔵の凄い媚薬(3回分)だ! 無機物だってその気にさせることうけあい! 100万蓬莱円」
【夢野光一】
「ミハルコ男爵って、あのマッサージチェアで‥‥(顔が真っ赤)」
【窓枠有海】
「へ―ホー…へー」
まじまじと見つめる
【退屈翁】
「次に見せますは、この生育途中のホムンクルス。中村博文センセデザインの半人半竜のホムンクルスが君のモノに! 200万蓬莱円」
【窓枠有海】
「中の人が個人的に欲しい!!!!」
【宝城麗矢】
(これは欲しいな。どうにかして200万蓬莱円調達するのもありかw)
【夢野光一】
「ゼロの数がすごすぎるw」
【退屈翁】
「退屈になった学園生活に嫌気がさしたら、この『吸うと気持ちよくなる葉っぱ(正体不明)。5蓬莱円」
【夢野光一】
「それ、学外に持ち出したら捕まるヤツでは?」
【宝城麗矢】
「これまたゼロの数が違う」
【退屈翁】
「こちらの携帯式呪術兵器”ジャベリン”もオススメだヨ。1万蓬莱円」
【窓枠有海】
「狐さーんこの葉っぱくださいな!10回分」
※スパイ研的に何か使えるかもと考えた
【退屈翁】
「他には、3枚のお札セット(1万蓬莱円)、レベルアップの実(10万蓬莱円)、超破壊用呪式構築セット(10万蓬莱円)などなど」
【退屈翁】
「葉っぱ! 残念ながら、どれも1個限りなのよねー」
【宝城麗矢】
「翁さんや。君も結構楽しんでるだろう」
【窓枠有海】
「あーじゃあ一個!」
【退屈翁】
「いやぁ、生で君たちの顔が見れるのは楽しくてしょうがないやねー。お、お嬢さん。気を付けなよ、すごくキくからねー」
有海は退屈翁から、1枚の葉っぱを受け取ります。
【窓枠有海】
「気を付けまーす」
どんな程度のものか、スパイ研で判定できますか?
スパイ研簡単値7で判定してください。
【窓枠有海】
スパイ研:【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値13以上)(各ダイス目:6,5,3)
【窓枠有海】
失敗です
わかりません!
【夢野光一】
「他にはないの?障害物をスルーして対象物が見える遠眼鏡とか」
【窓枠有海】
「うーんわかんない……試すまでのお楽しみっと♪」
【退屈翁】
「そうそう、他の有名人も出店を出してるから見て回るといいよ」
【退屈翁】
「あ、これを忘れてた。これがウチの目玉商品!」
【退屈翁】
「生徒会長になれる呪式」
【窓枠有海】
「狐さんありがとねー♪…なんか特級呪物でたよこれ!」
【宝城麗矢】
「簡単値-15を覆す術式きたー」
【夢野光一】
「今の会長を見る限り、メリットなさそうな気もするなぁ」
【退屈翁】
「今ならたったの、2000万蓬莱円! 君の来店を待ってるよー」
【宝城麗矢】
(光一くん。それいったらおしまいだだ)
【退屈翁】
「それじゃぁ、ねー」
【窓枠有海】
「まぁ…それでも権力を求めるものはいるからね…」
【宝城麗矢】
そういやGM。女性店員二人ですが式神かなんかですか、それとも人間? 判別つきますかね?>魔道書研とかで
【宝城麗矢】
(翁が手下を連れてきたのが珍しくてね)
魔導書研簡単値5で判定してください。
【宝城麗矢】
魔道書研:【3d6+1d100】を振りました。結果は「61」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:57,2,1,1)
【宝城麗矢】
魔道書研:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,2,1)
【宝城麗矢】
成功です
人間じゃないです。ホムンクルスか何かだと思われます。
【宝城麗矢】
(へーへーへー)
【窓枠有海】
中村公房作かも知らず>ホムンクルス
【窓枠有海】
「ありがとねー狐のおじさま♪」
とりあえずほかの屋台も観てみます、ついでに実行委員本部を探します
退屈翁に言われて気づきますが、確かにこの一角には有名人が出店を出しているのがわかります。
【宝城麗矢】
黒いドレスのお姉さんや、どうみても小学生や、禿げた先生とか、保健室の女王とか、家庭科の目立たない先生とか、哲学の先生とかです。
【宝城麗矢】
ドレスのお姉さんというと蓬莱堂の人かな。これはいい、そちらの店に向かいます
【窓枠有海】
「あの先生も出店してる…みんな変わり身早いなぁ…」
【夢野光一】
片っ端からカメラ担いで覗いて行きます
【知里摩耶】
「あら、こんにちは」
【宝城麗矢】
「ああ、先生。こちらへ臨時出店ですか?」
【知里摩耶】
「せっかくのお祭りだから、ね。蓬莱堂の出店ってとこ」
【宝城麗矢】
では面白い出物の確認と、雑談してこの騒ぎが教職員側発祥か他の生徒に首謀者がいそうか様子を見ます。
【知里摩耶】
「みんなの興味がありそうな本を持ってきたわ。どうかしら」
【宝城麗矢】
「へぇ、どんな本かな?」
麗矢は株式研簡単値5で判定してください。
【夢野光一】
「能力がなくても使える式神とかありますか?」
【宝城麗矢】
株式研:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:4,4,2)
【宝城麗矢】
成功ですー
この祭ですが、先生方もノセられているようです。主導権は生徒が握っている感があります。
【宝城麗矢】
「セ、先生。実はこういう騒ぎ好きですよね(ぉ」
【知里摩耶】
「まずは、この『日本神代文字で書かれたネクロノミコン』成立年は12000年まえほどかしら」
【宝城麗矢】
「いきなり突っ込んできましたねっ! 先生」
【宝城麗矢】
(この前の修学旅行のムー文字ぽいのもあるかもしれないな)
【知里摩耶】
「あとは『金烏玉兎集』。前に使っていた人の書き込みがあるけど。前の持ち主は……あべのせ」
【宝城麗矢】
「おおー、おいくらですか」
【知里摩耶】
「そして『悪魔合体全書』。これで世紀末も大丈夫」
【窓枠有海】
「これまた中の人が欲しい本」
【宝城麗矢】
そういや先生は紙風船つけてますか?
【知里摩耶】
「そして、『ビルとテッドの神曲』地獄旅行チケット付き」
【知里摩耶】
「本は全部50万蓬莱円でいかがかしら?」
【夢野光一】
何気なくハリセンぶん回して、通りすがりの人の紙風船を叩き割ってみようw
【宝城麗矢】
(流石に値段ははるなぁ)
先生たちは紙風船をつけていません。
【窓枠有海】
高い~
【宝城麗矢】
「なるほど、確かにそれだけの価値がありますね)
【宝城麗矢】
とお礼をして一度離れてシーンをおわろうかな
光一はハリセンで白紙風船を叩きますが、紙風船は割れません。
【窓枠有海】
「なんと特殊アイテム…」
【夢野光一】
「あれれ?なかなか強靭なんだな」
【窓枠有海】
実行委員本部を探します>GM
【夢野光一】
よし、取材を兼ねて生徒会室に行ってみよう
【窓枠有海】
「んで結局この風船とハリセン何に使うのかしらね」
ぽふぽふ
有海は会計監査局簡単値5で判定してください。
【窓枠有海】
真相究明して生徒が不利益を被らないように仁でパワー使います
了解しました。
【窓枠有海】
会計監査局:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値18以上)(各ダイス目:6,3,2)
【窓枠有海】
成功で―
「本部はー、そこ!」
指差す先に、1隻の飛行船が飛んでいます。
【窓枠有海】
「よーし早速本部に問い合わせ………って!飛行船!!!」
飛行船には「式典実行委員会」の垂れ幕と、2枚の大型スクリーンが付いています。
するとスクリーンが少し点滅し、一人の眼鏡で地味な女生徒(31)の姿を映し出します。
【宝城麗矢】
(31才女生徒。パワーワードである)
【安登野まつり】
「みなさん、楽しんでいらっしゃいますかー♡ わたしは式典実行委員会春高祭実行責任者安登野まつりでぇす」
【安登野まつり】
「春高祭が短くなるか長くなるかは、参加する皆さんの活躍しだいとなっておりますぅ」
【大田川瑞葉】
人事のように...(ムッとする
【宝城麗矢】
(式典委にあんな古参生徒いたかなぁ?)
【安登野まつり】
「春高祭は皆さんの自主自立の精神を養うべく開催されます。なので、ゲームのルールは公開しません♡ みなさんが自分で探し出してくださぁい」
【窓枠有海】
「ハードル上げてきたwww」
【安登野まつり】
「というわけで、現在のランキング発表です!」
スクリーンの表示が変わり、一方は白い旗がなびき、もう一方には赤い旗がなびきます。
白い旗の方に、3名の名前が。
【宝城麗矢】
ん?
【夢野光一】
「白い旗と赤い旗‥‥もしかして、赤い風船もあるってことなのかな?」
1位 葉車九重 1000万蓬莱円
2位 特田慎之助 900万蓬莱円
3位 マクドナルド・トランプ 800万蓬莱円
そして赤い旗の方にも3人の名前が。
【宝城麗矢】
(九重さん1000万蓬莱円も換金したんかいw)
【窓枠有海】
「所持金ランキングかー」
【夢野光一】
「リアルタイムで所持金が判明するってこと?どういうシステムなんだ?」
【宝城麗矢】
「多分このお札の中にチップでも仕込んであるんじゃないかな」
1位 金船はくば 500万蓬莱円
2位 瀬賀田速音 300万蓬莱円
3位 寒戸文明 300万蓬莱円
【夢野光一】
「なるほどね」とお札をひねくり回してます
【安登野まつり】
「さぁ! 欲しいモノは自分で手に入れよう! ゲーム、スタート!」
【窓枠有海】
「うわーうわー」
【夢野光一】
委員会センターの式実委員会室に行ってみます。なんらかの資料みたいなものはあるはず
すると、学食横丁の向こうから一両の路面電車が走ってきます。
【宝城麗矢】
(はくばそんなにお金持ってたのかw)
【窓枠有海】
路面電車のほうを見ます
※麗矢以外のキャラがこの場にいます。
【宝城麗矢】
了解です>麗矢いない
路面電車は、黒い覆面に「鉄」と白抜きされた運転手が運転していて、後ろには「公」とか「特」とか「風」とか「校」と書かれた覆面をかぶって、頭に赤い紙風船をつけた一団が乗っています。
【窓枠有海】
「なーんかものものしいのきたこれ」
【夢野光一】
「赤い紙風船?ってことは!」
【覆面】
「降車!」「とりぁああああああ!」「とっかーん!」「日頃の恨み-!」
【大田川瑞葉】
なーんか嫌な予感がするわねぇ...(召喚銃のホルスターに手を掛ける
【夢野光一】
手近な赤風船をハリセンでひっぱたきます
覆面たちはハリセンで白紙風船をたたき割ります。
【窓枠有海】
公安、風紀、校内巡回 特…?
すると、物陰からアンパイヤが出てきて、
「あうとー」と言います。
【大田川瑞葉】
特殊図書館整頓隊かしら?
【窓枠有海】
「なにこれwwww」
【夢野光一】
ケツバットされるんだろうかw
あうとーと言われた覆面は、頭の紙風船を潰すと、潰した相手に持っていた紙幣を手渡しています。割られた白風船はぷっと復活します。
【窓枠有海】
「赤対白の対抗戦って感じね!!」
【夢野光一】
応石「七」で分身しつつ、赤風船を割りに行きます
というわけで、光一は7体に分身すると、どのように赤風船を割りますか?
【窓枠有海】
「んで倒すとお金が稼げる、お金を渡せば風船も復活すると」
【夢野光一】
七体で1人を取り囲んで、目くらましをかけつつ本体でぶん殴ります
では機敏の簡単値7で判定してください。
【夢野光一】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,1,1)
【夢野光一】
「獲った~!」
では、近場にいた「公」の紙風船をたたき割ります。すると相手は渋々と250蓬莱円を差し出します。
【覆面】
「あーあ、初日ですかんぴんかよ……」
【夢野光一】
「よしっ、現在750蓬莱円っと」
【大田川瑞葉】
(風船の破壊はハリセンのみ?
【窓枠有海】
どうやら全額取られちゃうみたいね
瑞葉は感性の簡単値5で判定してください。
【大田川瑞葉】
(PはOK?
【夢野光一】
「つまり手持ちを増やすには商売をするか赤風船を割るかってことだね」
了解しました
【大田川瑞葉】
感性:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:5,1,1)
瑞葉は赤風船や対抗する白風船の動きを観察しました。
一つわかったのは、ハリセン以外で殴ると「あうとー」です。
【窓枠有海】
GM、さっきの覆面に5蓬莱円みせて話しかけます
「素寒貧でも失格にはならないのね?」
【大田川瑞葉】
うーん...物理はダメ...風船に当てないようにしなきゃいけないのかぁ...
【覆面】
「いやぁ、もう蓬莱円に換金できないし。風船割れてるから、殴っても権利が無いしなー」
【窓枠有海】
「でもさっきほかの人風船戻ってなかった?」
【覆面】
「あれは、オレがあうとーになったから、復活しただけだろ」
【窓枠有海】
「あなたルールある程度知ってるでしょ?知ってること教えてくれたら少しだけどあげるよー」
10蓬莱見せます
【覆面】
「オレが知ってるルールは、白風船を割ったら、相手の有り金を全部いただく。そして失格したら、その時点から蓬莱円は使えなくなる」
【覆面】
「それだけだ」とぼとぼ。
【窓枠有海】
「あら…なかなかシビア…」
ある程度すると、風船を割られたり、「あうとー」になったりで、騒ぎの波は収まります。
【大田川瑞葉】
...混乱させてその隙に叩く...これだわ!
【夢野光一】
「手持ちの蓬莱円を増やすルールはわかったけど、祭りを終わらせる条件はまだわからないんだよね」
覆面たちは路面電車に乗って去っていきます。
【窓枠有海】
- 勝ったほうが相手の蓬莱円を全部いただく
- 蓬莱円を使うには風船が無事でないといけない
【窓枠有海】
「あたしたち(白組)は襲ってくる赤組を探すなり迎撃する必要があるわけね」
【夢野光一】
あれ、でも祭りの期間中学外に出られなくて、学内では蓬莱円しか使えないなら、あうとーになったら何も買えなくなるってことじゃ?
【大田川瑞葉】
...ほのか先輩大丈夫かな...(セッション外で面識あり、今決めた
さて、ここで休憩いれます。再開は18分ごろ。
【窓枠有海】
「あららそれは大変」>何も買えない
【窓枠有海】
りょりょ
【夢野光一】
あいあーい
【宝城麗矢】
はーい
では、再開します。
時間は流れて、夕方になります。全員行動を宣言してください。
【窓枠有海】
夕方まではまだ換金できましたっけ?
12時に締め切られましたので、交換はできません。
【窓枠有海】
了解です
【夢野光一】
とりあえず赤風船を奇襲します。「金がないのは首がないのと同じや!」
【窓枠有海】
店を開いてスパイ研の怪しい秘密道具を売ります
【宝城麗矢】
とりあえずルールブックを手に入れます。式典委員あたり経由から。>特徴のアイテムでいけるかな
では順に処理していきます。
光一はまず赤風船を探すところからです。
どのように捜索しますか?
【夢野光一】
覆面から委員会の生徒が赤風船らしいということは推測できるので、委員会センターに行ってみます
【大田川瑞葉】
(光一の手伝いかなぁ
では委員会センターに向かいます。
委員会センターの前には赤風船が100人ほどいます。
【夢野光一】
(考えてみると自分も放送委員だったw)
【夢野光一】
これは多いな‥‥囲まれたら自分があうとーだ
いろんな文字は入った男女の生徒が、ハリセン片手に警戒しています。
中にはだんだら羽織を着た「校」の文字の入った覆面生徒がいます。
【夢野光一】
それ、もしかして会長では?w
【宝城麗矢】
(学園屈指の屈強な赤帽子に違いないw)
だんだら羽織は隊伍を組んで、ハリセンをぶらぶらさせたり、油断なく辺りを警戒しています。
あとは軍服のようなのを着た「特」が数十人とかいます。
【夢野光一】
分身を囮にして何人かおびき出せるかな?
では、委員会センター前でどうしようかとしているところでシーンが変わります。
有海は出店を開きます。交渉の簡単値5で判定してください。
【窓枠有海】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:2,2,1)
では、5d100してください。
【窓枠有海】
さあさあ!かの有名なスパイが使ったという
丸ノコのついたロレックスサブマリーナ!
強力磁石がついてて気になるあの子の背中は貴方のもの!
【窓枠有海】
【5d100】を振りました。結果は「230」です。(各ダイス目:72,65,58,24,11)
では230蓬莱円を入手しました。
【窓枠有海】
「まいどありー♪」
ではシーンが変わりまして、ルールブックの入手です。
【宝城麗矢】
はーい
なんやかやありましたが、麗矢はそれらしい文書を入手しました。
【宝城麗矢】
およよ。ちょいと解析してみましょう。
「ルール。
1:紙風船を割られたものは失格 2:ハリセン以外の打撃は失格 3:母なる地面から離れたら失格 4:学内には安全地帯を設定しており、その中での戦闘は失格
【宝城麗矢】
ふむふむ
5:赤風船のプレイヤーは(黒線で消されている)の場合失格 6:風船を破壊された場合、相手に有り金をすべて渡さないと補習 7:ゲームの終了は(黒線で消されている)である
以上! 入手できた『ルールブック』の内容でした。
【宝城麗矢】
GM。この文書は電子文書ですか? それとも紙ですか?(紙なら魔法で解析してみようかと)
紙です。
【宝城麗矢】
では魔道書研の偉大なる魔術で黒塗りされているところを黒塗りされる前に戻してみようと思います!
では魔導書研簡単値3で判定してください。
【宝城麗矢】
GM、知識の探求なのでパワー使っていいですか?
了解しました。
【宝城麗矢】
「この紙面の黒く塗りつぶされた墨よ。とくと文字をもとに戻し、我が手にその知らせをもたらせたまえ!」
【宝城麗矢】
魔道書研:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:3,2,2)
【宝城麗矢】
お、成功~
5:赤風船のプレイヤーは、白風船を『背後』より攻撃しなかった場合失格
【宝城麗矢】
なるほど
7:ゲームの終了は『祭の女王』を倒すことである。
【宝城麗矢】
祭りの女王ね。
【宝城麗矢】
では友人たる有海さんや光一くんあたりには好意で情報を横流しして
【宝城麗矢】
後はこのへんの情報を客に高く売りつけましょう
麗矢は株式研簡単値5で判定してください。
【宝城麗矢】
瑞葉さんはまだ知り合いになれてないんかな?
【宝城麗矢】
株式研:【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,6,3)
【宝城麗矢】
「あら上手く繋がらないか」
【大田川瑞葉】
(どうだろう...
うまいぐあいに「客」が見つかりませんでした。
【宝城麗矢】
友人には伝えられたでOK?
友人には伝えられました。
【宝城麗矢】
了解ですー
【夢野光一】
「麗矢さんありがとう!よし、作戦が決まった」
この麗矢の情報は、『宝城レポート』としてモブ生徒たちの一部にも(真偽はともかくとして)広がっていきました。
【宝城麗矢】
「うちの部屋あんまり食料とかないし、金も1カ月とか持たないから1週間ぐらいで楽しんだなんとかしようぜ」>光一
【夢野光一】
「はーい。よし、頑張るぞ」
といったところで、今回のシナリオは終了となります。
【窓枠有海】
おつでしたー
あとは自由時間です。出店の内容とか掲示するだけです。
【夢野光一】
お疲れ様でした~。序章ですね
【大田川瑞葉】
(早っ
【窓枠有海】
5:赤風船のプレイヤーは、白風船を『背後』より攻撃しなかった場合失格
ミニシナリオ、イベントの頭シナリオなのでした。
【宝城麗矢】
そういやお酒つながりで瑞葉と知り合いになりたいなぁ
【窓枠有海】
というのは赤組は奇襲のみということですか??
自由行動時間なので、知り合うとかも可能ですよ。
【大田川瑞葉】
(酒か部活のジャンルの近さ、もしくはほのかを介すか
【夢野光一】
あ、それじゃあ光一はお酒がほしいので発酵研に行って瑞葉と知り合いたいです
赤組も「ルール」がわかってきたので、どういう戦術をとるでしょうか。それはわかりませんヨ。
【窓枠有海】
なるほど
【宝城麗矢】
「では冷やしあめとビールください」と瑞葉のところにw
そこらへんは自由行動ですので、どうぞご歓談を。
【窓枠有海】
「ああ、麗矢さん情報ありがとうございましたー」
【大田川瑞葉】
えー、今言われてもストック無いよー?(クーラーボックスを持ってない
【窓枠有海】
と麗矢と合流
【宝城麗矢】
「いえいえ、ところでみんな。もしよければ祭りの間協力しないかい」
【夢野光一】
「いいですね。ぼくは協力しますよ」
【宝城麗矢】
「多分俺が思うに、物々交換の生徒が増えるにつれて物流が破たんするはずだ。上手く生き抜いて面白く祭りの女王を探してやろう」
【窓枠有海】
「どういう基準の色分けかわかりませんけど、同じ白組ですしね…ぜひ協力して生き残りましょう」
【窓枠有海】
「破綻する前に終わらせれればと思いますけど…まぁこの学園ですしねぇ」
【宝城麗矢】
「ところでさ、あの所持金上位の連中って1億円も換金したのか?」
【夢野光一】
「赤組は背後から攻撃しなければ失格ってことは、ぼくたちが背中合わせでいれば攻撃を受けない?」
【宝城麗矢】
(1000万蓬莱円)
【宝城麗矢】
「光一くん賢いな」
【小林レニ】
小林レニ先生の出店の品物
夜中にしゃべる人形:10万蓬莱円 呪いの指輪:10万蓬莱円 契約の箱:10万蓬莱円 ダウジングの棒セット:5万蓬莱円 貫き丸:50万蓬莱円
【窓枠有海】
「葉車さんちは換金の可能性は高いですね…狙われるということかもしれません」
【大田川瑞葉】
(発酵研の後輩に電話してクーラーボックスを持ってこさせよう
【宝城麗矢】
「後、先生たちの秘蔵品が色々出てるから、途中で上手いこと買ってから終わらせてもいいな」
【夢野光一】
「ああ、葉車家ならやりかねないですね‥‥」
【宝城麗矢】
(個人的には日本語版ねくろのみこんとかいいな」
【窓枠有海】
「面白そうな品は軒並み高いですねー」
【宝城麗矢】
「それと後日安全地帯については調べないとな」
【夢野光一】
「案外学食とかねw」>安全地帯
【水勝田薬人】
水勝田先生の出店
水勝田先生伝奇譚全集:10万蓬莱円 宇津帆島古地図:5万蓬莱円 100日で習得月光洞言語大全:30万蓬莱円 崑崙探検記(アーネンエルベ編集):30万蓬莱円
【宝城麗矢】
「ところで祭りの女王ってなんだろな。ほのかちゃんあたりか?」「月光洞言語大全いいなw」
【大田川瑞葉】
(学科やってるから安全地帯と聞くとやれ徐行だ、そのまんま通過だって頭をよぎる
【宝城麗矢】
(S字カーブ!!)
【白滝寧子】
白滝先生の出店
切れ目の入ったこんにゃく(オレにヨシ、おまえにヨシ!):10蓬莱円 「下っぱ」と書いてある覆面:1000蓬莱円
【窓枠有海】
S字とクランクは直線を取る!
【大田川瑞葉】
(まだ実技はやってないし普2輪だからやるのかな
【窓枠有海】
覆面ちょっとほしいなw
【夢野光一】
S字とクランクは体重移動がキモ←二輪しか持ってない
【大田川瑞葉】
(なるほど
【宝城麗矢】
(白滝先生の露店、さすが手話研だけあってしょうもないなw)
【窓枠有海】
縁石きわきわを通って直進するのだだ
【平沢進一郎】
平沢先生の出店
デラワーカメラ:30万蓬莱円 論理空軍のフライトジャケット:500万蓬莱円 アーキタイプエンジン(GTS-28ユニットN.7):100万蓬莱円 単位:1000蓬莱円
【夢野光一】
視線も重要だよー
【夢野光一】
単位売るんかいwww
【大田川瑞葉】
(おー色々アドバイスが、ありがたいですー
【大田川瑞葉】
(流石に楽器の廉価版は売らないか>平沢先生
【宝城麗矢】
「光一くん。単位は買えるぞ、買えなきゃ進級は(ここから音が聞こえない」
【小石川涼子】
小石川先生の出店
保健室のご休憩券5枚つづり(複数人使用可能):1万蓬莱円 痛くなくなる注射:5000蓬莱円 飛ぶクスリ:1万蓬莱円 ジェンシス軟膏(10回分):5万蓬莱円
【夢野光一】
「ぼくは父さんを見つけるまで卒業しないって決めてますから、進級は別にどうでもいいんですよね(問題発言)」
【大田川瑞葉】
さーてクーラーボックスの中には
ビールに日本酒、凍る寸前のウォッカ、テキーラにジン、なんでもござれ
さぁーどうする?
【ナージャ・ブリューソヴァ】
ナージャさんの出店
ハナマルカツサンドの食券(10枚つづり):10万蓬莱円
【宝城麗矢】
「ウオッカ一つおくれっ」
【夢野光一】
「じゃ、ぼくはビールで!」
【宝城麗矢】
(ハナマルカツサンド10個もあるんかw)
以上! 効果などについては、後日チャットにて発表!
【窓枠有海】
保健室の休憩券とか終わってから換金できそうww
【大田川瑞葉】
(10万でハナマルって安いのか高いのか
【宝城麗矢】
(グルメな生徒は一回ぐらい食べてみたいんでは)
【夢野光一】
(争奪戦が起きるほどだったよね?)
というわけで、本日のセッションは終了となります。
【窓枠有海】
scenarioになるほどだからそうとうかと
【大田川瑞葉】
はいはーい、1人...今日だけ親善と言うわけでプレゼントというわけで!(ウォッカにはショットグラスをつけ、ビールはビンとグラスを付けて渡す
【窓枠有海】
はーい
【宝城麗矢】
おつかれさまでしたー
【夢野光一】
お疲れ様でした~
【宝城麗矢】
そういや今日は新しい人も来られてなにより
【大田川瑞葉】
(おつでしたー
スタッフロール!
【窓枠有海】
にゃるほどw>レディプレイヤ
【宝城麗矢】
おつー
【夢野光一】
ではではー
ではではー