時は西暦2021年10月30日。長かった文化祭も残りあと一日。すでに後夜祭の準備と先に始めている連中でにぎわう学園内です。
ついでにハロウィンということもあり、おのおの仮装した生徒たちで学食横丁はごった返しています。
時刻は夜の20:00を過ぎていますが、往来は仮設の提灯付き電灯で明るく照らされています。
風景はハロウィンと日本の夏祭りがごった煮になったような感じです。
遠く体育館の方では、巨大キャンプファイアーが夜空を赤々と照らしています。
【秋葉巡】
「や、これはこれで風情がありますなぁ」
【GM】
さて、皆さんはなんやかんやで意気投合して、学食横丁を一緒に歩いています。
【ピヨ羽ピヨ子】
「いえーーーい(きゃっきゃ)」
【熊野清女】
「ふわ……ねむ…」
【秋葉巡】
(小さい先生と巫女様ですか~萌えますなぁ)
【GM】
すると、通りの屋台から威勢のいい声が聞こえてきます。
【?】
「さぁ、いらっしゃいいらっしゃい! ハロウィンの仮装に、部活の研究に使える品々をとりそろえてますよー」
【秋葉巡】
お二方の後を付いて行ってます
【秋葉巡】
(仮装!ドキドキ)
【ピヨ羽ピヨ子】
「わーなにがあるピヨ?(仮装と聞いてわくてか)」
【秋葉巡】
「み・・・皆様は・・何か仮装されますか?」>>ALL
【GM】
威勢のいい声の方を見ると、身長2mの女生徒が鉢巻してはっぴした姿で、机に山と積み上げられた謎の品々を売っています。
【秋葉巡】
(清女さんといい勝負ですな・・・)
【金船はくば】
「へい、らっしゃい。どんなのがご趣味で?」
【熊野清女】
「…んじゃ、それー」
とマミーの仮装を指差します
【
ジェーン・ドゥ】
※ジェーンさん 和装で 座敷童のかっこうでいましょう 衣装は知り合いから借りました
【金船はくば】
「こっちは謎の光線銃。こっちは謎の目覚まし時計。こっちは謎のギア付き帽子かなー」
【秋葉巡】
「しょ・・小生はどこぞで見かけたキョンシーの衣装を・・・・」テレレ
【金船はくば】
「こっちは正真正銘のエジプト産のミイラ衣装だよ。長く着てると熱くなるから注意してなぁ」
【ピヨ羽ピヨ子】
「私は、ひよこ!がいいぴよ」
【金船はくば】
「こっちは霊験あらたかな僵尸の衣装。そのものずばりから剥いできた舶来品だよ」
【秋葉巡】
(かわいい!かわいい!皆様・・・小生不幸体質改善したのではないだろうか眼福でございます)地面叩きながら
【熊野清女】
「はーい」
【金船はくば】
「ひよこねー、ちょっとまってね……それならこの全身ひよこ鎧。ガルパンにも出てきた、戦車砲弾をも跳ね返す優れもんだ」
【ピヨ羽ピヨ子】
「つよそーーーーーー!それくださーい(きらきら)」
【GM】
2mの女生徒の屋台には、その他にも様々な小物も並んでいます。ごてごてしたゴーグルや眼鏡、ワンドに下駄など雑多です。
【金船はくば】
「ひよこ鎧お買い上げー。まいど!」
【金船はくば】
「さっそく装備していくかい? 更衣室はあっちだよ」
【秋葉巡】
(ハロウィン最高でございますなぁ・・・眼福)
【熊野清女】
指さされた方向にコス持って移動しますー
【ピヨ羽ピヨ子】
「はーい、更衣室借りるぴよー」
【ピヨ羽ピヨ子】
同じく移動します。
【秋葉巡】
おずおずと・・・「あ、失礼いたします」と更衣室へ
【金船はくば】
「さぁ、そこ行く旦那さん、よってらっしゃいみてらっしゃい。風紀委員の没収品の年に一度の大安売りだよー。お蔵出し、よりどりみどりだ」
【秋葉巡】
(ぼ・・・没収品・・!ひいぃい・・・)
【GM】
皆さん更衣室で着替えができます。元の服を入れるトートバック付きです。
【ジェーン・ドゥ】
GM
ジェーンさん すでに 座敷童の仮装で来たてことで大丈夫なのかな?
【GM】
ジェーンは座敷童の格好をしています。
【ジェーン・ドゥ】
はい
【秋葉巡】
トートバックに元の衣装を入れて・・・チェンジします「なんて親切な」
【ジェーン・ドゥ】
「ミイラの衣装を没収したのか・・・だれの衣装なのかのぉ?」
【GM】
トートバッグには「風紀委員会」の文字が印刷されています。
【秋葉巡】
(おふぅ・・・)
【GM】
さて、皆さん着替えも終わり、また通りに戻ります。
【秋葉巡】
(皆様の衣装チェンジ楽しみですなぁ)
【GM】
通りはさながら百鬼夜行な雰囲気であり、飲食店の店先では、「トリックオアトリート」の声が聞かれます。
【GM】
そんな中……
【ジェーン・ドゥ】
「かかか さながら京都で見た本物のようじゃのぉ」
【GM】
生徒たちが行きかう通りの真ん中に、一人の女の子が立ちすくんでいます。
【ジェーン・ドゥ】
「おやおや どうしあんじゃぁ?」と声を掛けます ひつようなら しゃがみこみますが(背丈でてきに
【ピヨ羽ピヨ子】
「るんるんるー♪ん?(女の子のほうをみる)」
【GM】
歳のころは小学校低学年ぐらい。黒い長い髪に黒のワンピース。手に魔法のワンドのようなものを握りしめています。
【秋葉巡】
(皆様かわいすぎでございます!)床ドン
【GM】
ジェーンがかがみこんで声をかけると、女の子は眉間にしわをよせ、眼を細めて、ジェーンの顔をしばらく見つめてから、こう答えます。
【女の子】
「──わたし、迷子なの」
【ジェーン・ドゥ】
「かかか そうか それはこわいのぉ どれ わしが いっしょにいてやろうかの?」
【秋葉巡】
「ジェーン殿?迷子でございますか?かわいそうに」
【ジェーン・ドゥ】
たこ焼きを差し出そう「あついからきをつけるのじゃぞ」
【ピヨ羽ピヨ子】
「まいごかー。誰かとはぐれたの?」
【女の子】
「わたし、道で転んで眼鏡を無くしちゃったの……だから良く周りが見えなくて……早く帰らないと、おじいさまが心配しているだろうし」
【ジェーン・ドゥ】
「うむ 迷子のようじゃ・・・」
「ところで 童よ 名は何という?」
【女の子】
「わたしは、まや。ともさとまや」
【ジェーン・ドゥ】
GM その名前で なにかおもいあたったりすることはありますか?
【GM】
女の子を話を聞いていた方は知性の簡単値9で判定してください。
【秋葉巡】
「まや殿、お可哀そうに、早くおじい様を探してあげなければなりませんね」
【秋葉巡】
知性:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:5,2,1)
【ピヨ羽ピヨ子】
知性:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:6,5,2)
【ジェーン・ドゥ】
知性:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:6,5,2)
【GM】
成功した方は心当たりがあります。新町にある古書店「蓬莱堂」の店主の名前です。
【GM】
※画面に「蓬莱堂」の女主人が登場。
↑こんなお方。女の子も同じような杖を持っています。
【秋葉巡】
(おやおや、正にマヤ様の幼少時代?を思わせるお姿・・・・)
【ともさとまや】
「おじいさまは家にいるの。わたしはおまつりだから、ひとりでこっちにきたの」
【ともさとまや】
「でも、眼鏡を無くしたからまわりが見えなくて、このままじゃ、お家にかえれない……えぐえぐ」
【ジェーン・ドゥ】
「なるふぉど それでメガネをおとして見えなくなって 迷子というわけか」
【秋葉巡】
「おやおやお可哀そうに・・・子供一人で来てはいけませんよ~」
【ジェーン・ドゥ】
「ならば 儂が送ってやろうではないか 問話わけじゃが 皆はどうするかの?」
【GM】
ジェーンは知性の簡単値5で判定してください。
【ジェーン・ドゥ】
知性:【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:3,1,1)
【GM】
ジェーンは思いつきます。先ほど皆が衣装を買ってきた屋台で、眼鏡が売っていたことを。
【ジェーン・ドゥ】
「そうじゃ!さっきの屋台で 眼鏡を売っておったの!合うかどうかわからぬが ないよりましじゃろ! どれ 童よ ちょっとそこまでつきあうのじゃ」と手を引いて連れて行ってあげましょう
【GM】
皆さんは、再びあの屋台の前に戻ります。
【金船はくば】
「いらっしゃい! 今度は小道具とかをご入用で?」
【秋葉巡】
(ああ、視力が・・・流石ジェーン先生)
【ピヨ羽ピヨ子】
「眼鏡ありますかー?」
【金船はくば】
「眼鏡といえば、この錬金術研から押収した『良く見えすぎる眼鏡』はどうですかなー」
【ピヨ羽ピヨ子】
「どれぐらいみえるのーー?」
【金船はくば】
「どんな人にもぴたりと合って、視力2.0を突破できるほどの優れもんだぁ」
【ジェーン・ドゥ】
「どれ といって 一回かけてみよう」
【ジェーン・ドゥ】
「どれ」
【GM】
手渡された眼鏡をジェーンがかけてみると、視界がすばらしくはっきりとします。
遠く委員会センターの屋上にいる、アンテナ修理の生徒の姿もはっきりと見えます。
【ジェーン・ドゥ】
「おお・・・これはよい しかも だれがかけても あうのなら これをつかうがよいな」 と これを買い求めましょう
【秋葉巡】
(へ・・・?)「ジェーン先生・・・ピヨ羽先生・・・清女さん、神道的に如何ですか?大丈夫ですか?」
【金船はくば】
「どうだい。まさに4K、8Kの世界だよ」
【ピヨ羽ピヨ子】
「はえーーーすごいピヨ」
【熊野清女】
「あれー? みんなどこー?」
着替え終わったらしい
【ジェーン・ドゥ】
「ふむ めぐる殿の心配ももっともじゃ」眼鏡を鑑定してみましょう 魔法的に 何か悪い効果がないか
【秋葉巡】
(ふぁ?!マミーの姿がダイナミックすぎます)テレレ
【ジェーン・ドゥ】
「ここじゃー」とふりそでをふりふり
【GM】
清女が更衣室を出ると、一行が黒いワンピース着た小学校低学年ぐらいの女の子を連れて、屋台の前にいます。
では、オカルト系技能簡単値3で判定してください>眼鏡を見てる人。
【熊野清女】
「あ、やっほー、あれ? ちっちゃい子。どしたのん?」
【ともさとまや】
「わたしはともさとまやです。ミイラさん。わたし迷子になったの」
【ジェーン・ドゥ】
超常心理学研究会:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,2,2)
【ピヨ羽ピヨ子】
「このこ、まいごなのー」
【GM】
おそらくですが、魔法的何かの仕掛けで視力を劇的に向上させるようです。
【秋葉巡】
(名前まで一致^^;)
【熊野清女】
座り込んで目線あわして、あたまなでます、ヨシヨシ
【ともさとまや】
「転んで眼鏡をなくしちゃったので、まわりが見えないのです」(ヨシヨシされたので、涙が半分で止まります)
【秋葉巡】
「ジェーン先生、その眼鏡は大丈夫そうですか?」
【ジェーン・ドゥ】
問題なさそうなので この眼鏡を 買って まやちゃんへ 「ほれ これで みえるじゃろ?」
【ピヨ羽ピヨ子】
「眼鏡つけて大丈夫?」
【秋葉巡】
(清女様、名前の通り清い方でございますなぁ)テレレ
【ともさとまや】
「ありがとう、ございます。(ちゃき)わぁ、すごくよく見えるー! おねえさんやおにいさんの顔が良く見えます!」
【ピヨ羽ピヨ子】
「よかったぴよね(にこにこよしよし)」
【GM】
と、屋台の前で話しておりますと、向こうから頭から湯気を上げた女生徒がやってくるのが見えます。
【秋葉巡】
(ふぁ?!)
【ジェーン・ドゥ】
「さて では おうちに送ってやろう 一緒に行くものはおるか?」
【犬尾真理】
「かーねーふーねー!」
【ピヨ羽ピヨ子】
(????)
【金船はくば】
「やべっ、犬のおまわりさんだ!」
【犬尾真理】
「押収品を売りさばいていると聞いたぞ!」
【秋葉巡】
「ピヨ羽先生どなたでございますか??あの方は・・」
【金船はくば】
「泣く子も黙る風紀委員長だ。というわけでばいちゃ」
【ピヨ羽ピヨ子】
ぴよこはしってますか。
【ピヨ羽ピヨ子】
この人のこと
【GM】
皆さん知っております。鬼の風紀委員長です。
【ピヨ羽ピヨ子】
あらー
【ジェーン・ドゥ】
有名人だし しってるかもしれない・・・てことで ジェーンも分かりますかね?
【秋葉巡】
仏像のごとき沈黙します
【GM】
2mの女生徒は法被を脱ぎ捨てると見事な末脚で逃げていきます。
【犬尾真理】
「にーがーすーかー!」
【GM】
風紀委員長はプンスコしながら大股で皆さんの前を抜けていきます。
【ピヨ羽ピヨ子】
「風紀委員ちょ、、、、はわわ」
【ジェーン・ドゥ】
「・・・まぁ 問題ないじゃろ・・・さて まやよ お家はどこかわかるかの?」
【ともさとまや】
「おうちは新町にある古い本をいっぱいうってるとこなの。『ほうらいどう』っていうの」
【GM】
というところで、皆さんは感性の簡単値5で判定してください。
【熊野清女】
「まやちゃん、歩くのしんどいでしょー? おんぶしたげるー」
【秋葉巡】
(ああ・・・お家も一致しているのでは…?)汗
【秋葉巡】
感性:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:4,2,2)
【熊野清女】
感性:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,5,3)
【ともさとまや】
「) おっきいおねえさんのおんぶー!」
【ジェーン・ドゥ】
感性:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,3,3)
【ピヨ羽ピヨ子】
感性:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,4,1)
【GM】
成功した方はわかりますが、まやは首に銀のチェーンで懐中時計を下げています。
その懐中時計の秒針が逆回転しているのに気づきます。
【秋葉巡】
(清女殿、何と慈悲深い・・・)「変わった時計を持っていますね?」
【ピヨ羽ピヨ子】
「????まやちゃん変わった懐中時計ぴよね??」
【秋葉巡】
「せ・・・先生方・・あの時計見られましたか?何とも珍妙な」
【ジェーン・ドゥ】
その時計魔法の眼で見てわかる事はありますか?
【ともさとまや】
「あ、これ? この時計はおじいさまからもらったものなの──おかしいなぁ、針が逆回りしてる。転んだときに、壊れちゃったのかもしれない(じわりと涙が)」
【ピヨ羽ピヨ子】
「うううんなおせないかなピヨ」
【GM】
懐中時計は銀製らしく、文字盤の下に細かい歯車が見えます。よく見ると、太陽や月の動きもシミュレートしているのがわかります。
【GM】
直すにはそれなりの道具と場所が必要ですね>ピヨ子の知識によると。
【秋葉巡】
「ほぉ、美しい仕掛けの時計ですね・・・」はぁ自分では直せないかも・・・
【ジェーン・ドゥ】
「おお これは良いものじゃなぁ わしこういうの好きなんじゃ」
【ピヨ羽ピヨ子】
「ほーーこれすごいなー、専用道具と治すための場所が必要ぴよネ」
【ともさとまや】
「おじいさまが、『まやの身をまもってくれる』って言ってくれたの」
【秋葉巡】
(専用道具???はわわ難しそう・・・・)「まや殿?お家の場所は分かりますか?」
時計などの精密機器を扱うのは、機械工学研、アンティーク研などが得意です。
【熊野清女】
「そろそろ立ち上がっていいかな…?」
ずっと中腰でまやちゃんが乗るのを待っているらしい
【ともさとまや】
「おうちはあっちかもしれない(新町の方を指差し)」(そして清女の背中に乗る)
【秋葉巡】
「あ・・・では機械工学でチャレンジしてみますね」
【熊野清女】
「よーし、しゅっぱーつ!」
たちあがります
【GM】
巡が修理をするには、部室に行かないといけないとわかります。
【GM】
機械工学研の部室は学食横丁から南(地図で右側)にずっと行った、弁天寮の横にある理科系クラブ棟にあります。
【秋葉巡】
(うーん、部室に行くのは後にしましょう)「清女さん、変わらなくて大丈夫ですか?」男子なのに恥ずかしいなぁ・・・
【熊野清女】
「へいきへいきー、まやちゃん軽いものー」
【GM】
ちなみにここです。上の四角が弁天寮です。
清女は、重さからまやの年齢が5歳ぐらいだとわかります。
【秋葉巡】
懐中時計は後にします「清女さん、頼もしい!流石この世を守る神に仕える者でございますね」
【熊野清女】
「へへへ~♪」
【GM】
さて、学食横丁を出発した皆さんは、地図の左上側にある宇津帆新町の布袋通を目指して歩き出します。
その前に立ちふさがるのは、かぼちゃをかぶった生徒たちの一団。
【?】
「今宵、我々は帰ってきた!」「ハロウィンの夜ならば」「堂々と脱ぐことができるのだ!」
【秋葉巡】
前が見えませぬ※主に3人
【裸人教徒】
「変身!」「らっじーん!」
【GM】
というわけで、通りの真ん中で十数人が一斉にかぼちゃ頭と褌いっちょうという姿になります。
【熊野清女】
ふんどしいっちょうのカボチャw
【裸人教徒】
「さぁ、君たちも」「裸のすばらしさに」「目覚めないか?」
【秋葉巡】
ピヨ羽先生、ジェーン先生の前を手で目隠しします^^;清女さんは手が足りない
【ジェーン・ドゥ】
「かかかか!お祭りじゃのぉ!」とそれをみて楽しそうに笑うジェーン
【ピヨ羽ピヨ子】
前が見えませぬ(同じくw)
【ピヨ羽ピヨ子】
目隠しもされましたw
【ともさとまや】
「どうしてかぼちゃで……服着てないの?」
【秋葉巡】
「・・・・」
【ジェーン・ドゥ】
「よいよい ふんどしくらいでは おどろかぬ 日本の本土には それこそ 素っ裸のお祭りもあるんじゃて!かかかか」
【裸人教徒】
「そこなミイラさんも」「その包帯をとって」「裸に!」
【裸人教徒】
「座敷童さんも」「ぜひ」「裸に」
【秋葉巡】
(ジェーン先生の言葉に驚き)「先生なんと器の大きい・・・」
【ジェーン・ドゥ】
「かかかか 断る!」ばりあー!
【裸人教徒】
「背中の魔女の宅急便さんは」「まだ若いので」「裸にならなくていいです」
【ジェーン・ドゥ】
「それはそれ これはこれ!」
【秋葉巡】
「女性に裸になれと強要してはなりませぬ!許しませんよ」
【GM】
裸人教徒たちは、ずずぃっと距離を詰めてきます。
【ジェーン・ドゥ】
「(・・・わしも わかくみえるはずなんじゃが・・こやつらの 基準は いったい・・・はっ!?すたいるかの?)」
【裸人教徒】
「今夜は」「聖なる夜」「仮装のつもりで裸」
【ともさとまや】
「ねぇ、あのかぼちゃの人。ないないしちゃっていい?」
【ジェーン・ドゥ】
「かかか! 裸が仮装などであるものか! 裸は 人が生まれ持った 最初の 正装じゃ!」弁論部で畳みかけてみましょうw
【熊野清女】
「うん? いいよー?」
【秋葉巡】
(え・・・ん・・・?)
【GM】
では、ジェーンは弁論部簡単値7で判定してください。
【ジェーン・ドゥ】
弁論部:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,4,3)
【裸人教徒】
「否っ!」「我らの肉体は」「鍛えられたもの!」
【秋葉巡】
(裸は正装・・・・?んん?)
【GM】
裸人教徒たちは皆さんの周りをわっしょい言いながらグルグルと円を描いて回り始めます。
【ともさとまや】
「じゃあ、ないないしちゃうよ」
【熊野清女】
「やっちゃえー」
【秋葉巡】
「へ?」
【GM】
清女の背中のまやが杖を振り上げると、何やら呪文を唱えます。
【ジェーン・ドゥ】
「ならば仮装ではなく おぬしらにとても 正装だろうに・・・面倒な奴らはまとめてこうじゃぞ」魔法の鎖で拘束しよう!
【秋葉巡】
(まや殿は何の呪文を唱えているのだろう)
【GM】
次の瞬間、何もなかった空間から6本腕の鎧騎士が現れます。
【熊野清女】
「わあ、びっくり」
すこし警戒します
【ピヨ羽ピヨ子】
「わーーー前が見えないけどやばい声が聞こえるピヨ!」
【GM】
そして、ジェーンが魔法の鎖で拘束した裸人教徒たちをかたっぱしからかぼちゃを叩き割って吹っ飛ばしていきます。
【騎士】
「うりりりりりぃいいいいいいいい!」
【秋葉巡】
(他国の神?この子は一体・・・^^;;)
【ピヨ羽ピヨ子】
ゲーミングひよこ「変態がいるぴよ!気を付けて!」
【ともさとまや】
「すごいでしょ、おねえさん。わたし、いろいろ呼び出せるのよ」
【秋葉巡】
「先生方、清女殿、何の神か分かりますかー?@@」
【熊野清女】
ふっとばされる裸人をみて大喜びしますw
「キャッキャ」
【ともさとまや】
「……戻し方知らないけど」
【ピヨ羽ピヨ子】
ひよこ「すごーい」
【熊野清女】
「え?w」
【ピヨ羽ピヨ子】
「え?」
【GM】
鎧騎士は裸人教徒をあらかた撲滅すると、ぐるりと頭を皆さんに向けます。
【秋葉巡】
(これはFFの召喚獣というものでは??)
【騎士】
「うりりりりりぃいいいいいいいい!」
【ピヨ羽ピヨ子】
「???えっとハッピーはろうぃーん」
【GM】
騎士が殴り掛かってきます。
【秋葉巡】
「ピヨ羽先生そんな場合ではございません^^;;」
【ジェーン・ドゥ】
ばりあーー! 皆をかこって
【秋葉巡】
はわわーーーーー結界ーーーーー!
【ピヨ羽ピヨ子】
ピヨ子&ぴよこ「わーーーーー!!」
【GM】
では、ジェーンは超常心理学研簡単値7で、巡は仏教研簡単値5で判定してください。
【秋葉巡】
「清女殿結界できますか???@@」
【ピヨ羽ピヨ子】
(ひらがなの方 ひよこの間違いでした)
【秋葉巡】
仏教研:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,6,1)
【ジェーン・ドゥ】
超常心理学研究会:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:5,1,1)
【秋葉巡】
「は・・・はずかしいい」
【GM】
騎士の拳は見えない障壁で防がれます。
ごんがんごんがん×6
【ジェーン・ドゥ】
バリアをそのままに まやよ これは かたずけてもよいものなのかの?」
【ピヨ羽ピヨ子】
「なんかみんなすごいぴよ、、、、(ぽかーん)」
【ともさとまや】
「うん。いいよ」
【秋葉巡】
「ジェーン先生、ここからどうします?」
【ジェーン・ドゥ】
「ふむ では ちょっと おかたずけじゃな」バリアを反転して 6本腕を 取り囲んで その儘 ちいさくして きゅって
【ジェーン・ドゥ】
「おかたずけじゃ」
【GM】
では超常心理学研簡単値4で判定してください。
【ジェーン・ドゥ】
超常心理学研究会:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,4,2)
では、騎士はぎゅっとされて、潰れたアルミ缶のようになってしまいました。
【ジェーン・ドゥ】
きゅ~ ぽん!
【ピヨ羽ピヨ子】
「(やれることが、なさそうなので、まやちゃんを、なでこなでこしておきます(笑))」
【GM】
からーん。ころころ
【ジェーン・ドゥ】
それを拾って 袖の中に入れておこう
【ともさとまや】
「あー、びっくりしたぁ」
【秋葉巡】
「ジェーン先生流石でございます」いや自分恥ずかしい・・・
【ジェーン・ドゥ】
「ごみは ちゃんとすてねばの まやも ごみはごみばこにの?」
【ピヨ羽ピヨ子】
「すごーい。すごーい」
【GM】
通りは何事もなかったかのような百鬼夜行状態です。
まやを背負っている清女はある事に気づきます。
まやの重さが、さっきより軽くなっています。
【秋葉巡】
「清女さん?」
【GM】
他の人も気づくのですが、まやがさっきより幼く見えます。
【熊野清女】
「ほええ?」
【ジェーン・ドゥ】
まや・・・?
【秋葉巡】
「みなさん気のせいでしょうか・・・・?まやさんが・・・・」ひそひそ
【ジェーン・ドゥ】
「まやよ さっきの 時計 もういっかいみせてくれぬかの?」
【ともさとまや】
「はい、とけい」
【GM】
まやの小さい手が懐中時計を差し出します。秒針が逆に回り、長針・短針も過去に向かって動いています。
【ジェーン・ドゥ】
時計は いまでも ぎゃくてんしてるんですか?
【熊野清女】
(かがまないといけないのしんどいな…w)
【秋葉巡】
(あわわわっわ・・・嫌な予感・・・・)
【ジェーン・ドゥ】
だとしたら 龍頭をつまんで その反対にハリを動かしてみましょう
【GM】
ジェーンが竜頭を動かそうしますが、竜頭は動きません。壊れているようです。
【秋葉巡】
「ジェ・・・・・ジェーン先生大胆でございます!」
【ジェーン・ドゥ】
「ふーむ・・・力ずくでは さらにこわれてしまうの・・・」
【秋葉巡】
(だがそこが良い・・・・)
【ジェーン・ドゥ】
「ならば はよう 家に送って祖父殿に引き渡すのがせいかいかの?」とみんなの顔色を窺ってみましょう
【秋葉巡】
「ピヨ羽先生、自分と一緒にあとで時計を修理しませんか?」
【GM】
ジェーンが皆の顔を見ると、さっきより皆が幼くなっているのがわかります。
【熊野清女】
みんな!?w
【ピヨ羽ピヨ子】
「私に手伝えるならやるピヨよ」
【秋葉巡】
「はい、ジェーン先生先を急ぎましょう^^;;;」
【ピヨ羽ピヨ子】
「ぴよ?」
【ジェーン・ドゥ】
なんと・・・おぬしらも わかがえっておるの?
【GM】
他の人も、互いの顔がさっきとり若くなっているのがわかります。
【ピヨ羽ピヨ子】
ひよこ「ぴーぴー(幼くなって人語をしゃべれなくなってくる(笑))」
【ジェーン・ドゥ】
これが
【ジェーン・ドゥ】
こう
【熊野清女】
い、いそげー
【GM】
このままではみんな幼稚園児に!
【秋葉巡】
(うわ・・・・萌え・・・・)「清女さんとか特にかわいい」思わず声に出す
【GM】
ではあわてて理科系クラブ会館にある機械工学研の部室にたどり着きます。
【ピヨ羽ピヨ子】
「あれー?ゲミピヨも、みんなもなんかちっさい(ひょこひょこあるきながら)」
【GM】
部室の中は、文化祭が終わりとなって、すでに酒宴でへべれけになった部員がそこらかしこに転がっています。
【熊野清女】
どれぐらい縮みますか?
【GM】
皆さんはまだ中学生ぐらいです。
【熊野清女】
タイムリミットはどれぐらい残ってそうだろう
【秋葉巡】
(も・・・萌え袖・・・これが伝説の!萌え袖・・・)
【GM】
逆行速度的には、今夜の0時頃にはまやが赤ちゃんを通り抜ける感じです。
【ピヨ羽ピヨ子】
(もえそでがさらにぶかぶかになるピヨ子)
【ジェーン・ドゥ】
見た目小学生(18歳)のジェーンもしかしたら まだ あんまりかわってないかもしれない・・・でも はよ いかねばw
【秋葉巡】
「みみみみっみ・・・・皆様、自分機械工学覚えたてですがぁぁぁ・・・・・皆様のお力をお借りすれば何とかなるかなぁぁ???とか・・・・」
【GM】
機械工学研の部室の作業台から寝ている部員を押しのけて、工具を並べます。
【ジェーン・ドゥ】
機械工学研の部室で修理できそうです?
【ピヨ羽ピヨ子】
「ピヨがんばる!」
【秋葉巡】
「思ってみたり・・・神秘な力も、お借りできれば成功できるかな?」と
【GM】
ここの工具と接眼鏡を使えば、修理できそうです。
では、巡は機械工学研簡単値3で判定してください。他の皆の手助けがあるので、修正値+3です。
【秋葉巡】
機械工学研:【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:5,5,5)
【ジェーン・ドゥ】
手伝えることがあれば 言ってくれ 手伝うぞぃ
【GM】
時計のパーツがころころと転がり、机の向こう側に。
【秋葉巡】
(やはり不幸体質)「あああああああああああああああ」
【GM】
そしてひよこが不意にタマゴに。
【ピヨ羽ピヨ子】
「ああああああああああああ」
【ピヨ羽ピヨ子】
「げみぴよーーーーーー(´;ω;`)」
【熊野清女】
時計は外せない?
【秋葉巡】
「先生ーーー!」
【機械工学研の古参】
「あ、秋葉かぁ? なにやってるんだぁ?」
【秋葉巡】
「せせええ・・・・・・先輩!」
【ピヨ羽ピヨ子】
「時計直さなきゃなのーーーー(´;ω;`)」
【GM】
時計はまやの首から外されて、机の上にあります。
【熊野清女】
外してもまだ縮むのは続いてるんですよね?
【機械工学研の古参】
「ぁあ、これがそれのパーツだな。ちょいと貸してみろ」
少なくともひよこが卵に戻りましたので、逆行しているようです。
【熊野清女】
なるる…
【ピヨ羽ピヨ子】
「せんせぇ、、、、、(縋るような目)」
【機械工学研の古参】
「おりゃぁ、酔っぱらうと腕が鳴るんでなぁ」
【ピヨ羽ピヨ子】
(すんすん)
【熊野清女】
時計から距離をとってもまだ縮むのかみたいなのを試したい気はするなぁw
【機械工学研の古参】
「よし、秋葉。もう一回チャレンジしてみ」
【秋葉巡】
(ええええええええええ)
【GM】
巡は機械工学研簡単値7で判定してください。
【ピヨ羽ピヨ子】
「ぴよも手伝うからがんばろ」
【秋葉巡】
パワー使います+5(みんなの視線が冷たいw)
了解です。
【秋葉巡】
機械工学研:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,3,3)
【ジェーン・ドゥ】
幸運を祈っておこう
【秋葉巡】
うわあああああ(壁ドン)
【GM】
かちっと音がして、時計の逆行が止まり、秒針が正しい方向に動き始めます。
【熊野清女】
おー?
【GM】
しばらくすると卵が揺れてひよこが顔を出し、ゲーミングカラーを発揮し始め、
まやの体重が増えて、
皆の顔が元に戻っていきます。
【ジェーン・ドゥ】
「おお・・・戻っていくの・・・」
【機械工学研の古参】
「秋葉ぁ、これは貸しにしとくぞー。こんど秋葉原に使い走りしてもらうからなぁ」
【GM】
古参生徒はビールをラッパ飲みしながら机を離れてきます。
【秋葉巡】
「は・・・はい!喜んで!」膝落ち
【ピヨ羽ピヨ子】
「やったーーーーーー(秋葉さんはぐ)」
【秋葉巡】
(うわああああああああ 動揺)「じょ・・・女性がそんな事をしてはなりませぬ」
【ジェーン・ドゥ】
まや
どれくらいまでもどりました?
【熊野清女】
おもろいからこのままともさとさんおんぶしてようw
【GM】
まやは最初に会った時ぐらいまで戻っています。
【ピヨ羽ピヨ子】
「???ありがとーーー(きゃきゃ)」
【GM】
理科系クラブ会館にいますので、ピヨ子は自動車部の車を出すこともできます。
【ジェーン・ドゥ】
「ふむ・・・とりあえず 送り届けるのはひつようじゃの」
【秋葉巡】
(いや、やはり可愛いらしい女性ばかりの中に居ると・・・判断が鈍りますな)言い訳
【ピヨ羽ピヨ子】
「そうピヨねー、おうちおうち、、、、あ、まってくるまだすよ」
【ピヨ羽ピヨ子】
車出してみんなをのっけておうち探したいです。
【GM】
では、自動車部のバンを出して、新町に向かいます。
【秋葉巡】
(ピヨ羽先生!さすが大人の力!)
【熊野清女】
流石に車に乗ったらもうまやちゃんおろすなあw
【GM】
新町へは、委員会センター前を通過して、講堂横を走り、正門を抜けての一本道を行きます。
まやは清女の膝の上に乗ります。
バンが委員会センター前を通り抜ける頃、その前方で騒ぎが起こっているのに気づきます。
【ジェーン・ドゥ】
「なんじゃぁ?」
【ジェーン・ドゥ】
魔法で千里眼てきなかんじので見てみよう
【秋葉巡】
「まや殿、おトイレは大丈夫ですか?お腹はすいてないですか?」母性モード
【モブ生徒】
「あ、あれは!」「古典からくり研の巨大お茶くみ人形!」「それに狂科の無敵火星ロボ232号!」
【ピヨ羽ピヨ子】
「ぴよ?」
【モブ生徒】
「わー逃げろー」「踏みつぶされるぞー」「でかい、でかい、ガンダムよりでかい!」
【秋葉巡】
(さすが蓬莱ハロウィン!)
ピヨ子が前を見ると、正門前あたりに、2体の巨大ロボが今まさに組み合おうとしています。
【ピヨ羽ピヨ子】
なんとか騒ぎの方を迂回して抜けられませんか??
【ジェーン・ドゥ】
「かかか!よいのぉ これぞ蓬莱じゃのぉ!」
【熊野清女】
ここはピヨ子先生のスーパードラテクで!
【ピヨ羽ピヨ子】
「つきあってられないピヨーーー」
【GM】
お茶くみ人形は湯飲みを振り上げ、狂科ロボは胸を開いて狂科ミサイルを発射しようとしています。
【ピヨ羽ピヨ子】
(そんなに技能たかくないよーーー泣)
【GM】
では、ピヨ子は自動車部簡単値7で判定してください。
【ピヨ羽ピヨ子】
ほうらいぱうわーつかえますか?
【GM】
了解しました。
【ピヨ羽ピヨ子】
自動車部:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:4,3,2)
バンはピヨ子のすーぱーてくにっくで二体のロボの足元をすり抜けます。
【秋葉巡】
「先生なんて華麗なテクニック!流石でございます!!!」
【ジェーン・ドゥ】
車が横転しそうなときとかミサイルが当たりそうなときは 魔法でサポートする準備をしておこう
【GM】
背後で湯飲みとミサイルが交叉し、二体が爆発します。
【ピヨ羽ピヨ子】
「ぴよよよよよよ!(あせあせ運転してる)」
【GM】
爆炎の中から『提供:歯車重工』と書かれた湯飲みがバンに向かって飛んできます。
【熊野清女】
いちおうまやちゃんが大変なことにならないよう、支えつつ、車の中でぐっと踏ん張ってます
【ともさとまや】
「) すごーい!」
【ピヨ羽ピヨ子】
「みんなつかまってねーーーー(突進するひよこのごとく爆走する車)」
【GM】
このままでは湯飲みが直撃します。
【ジェーン・ドゥ】
魔法のバリアー展開じゃぁ!
【秋葉巡】
(おのれ葉車・・・・いえ・・・良い仕事してますなぁ)
【GM】
では、超常心理学研簡単値簡単値4で判定してください。
【ジェーン・ドゥ】
超常心理学研究会:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,4,3)
【GM】
では、湯飲みはまたもや見えない障壁で弾き飛ばされ、どこかに転がっていきます。
【ジェーン・ドゥ】
鉄壁のジェーンw
【GM】
バンは正門前を抜け、新町に入ります。
新町も学園内よりも百鬼夜行状態になっています。通りも人通りが多く、車はなかなか前に進みません。
【秋葉巡】
「さすがジェーン先生!」(先生と付くには、やはり凄い力を持っておられる)
【GM】
しばらくすると、清女の膝の上でまやが寝てしまいます。
【熊野清女】
ねてんのかーいw
【ともさとまや】
「……大きなかぶが……抜けませんzzzz」
【秋葉巡】
「清女殿の膝がよほど心地よいとみられます」ふふ^^
【ジェーン・ドゥ】
「(魔法で除雪列車の頭についてる感じのやつ作って人を除雪しながらすすむ・・・というのは・・・けが人が出そうじゃのぉ・・)」
【GM】
バンはようやく布袋通にある古書店『蓬莱堂』の前に着きます。
【熊野清女】
起こさないようにそっと車をおりますですよ
【GM】
お店の前には、80歳ぐらいの背筋がしゃきっとしている老人が立っています。
【ジェーン・ドゥ】
「ふぅ やれやれ ようやくか 清女殿もよぅやってくれたのぉ」皆をねぎらうじぇーん
【秋葉巡】
(ん・・・まさかこの方が?)おじいさんを見ながら
【知里翁】
「おお、これはこれは。皆さん、ありがとうございます」
【秋葉巡】
「失礼ですが、あなた様は?」
【GM】
お爺さんは若いころはかなりイケメンだったんだろうなーと思われる容貌をその顔に残しています。
【知里翁】
「私はこの『蓬莱堂』の店主をやっている者です。そこの摩耶の祖父にあたります」
【ピヨ羽ピヨ子】
「あらあら、初めましてピヨ」
清女に抱かれたまやがその声を聞いて目を覚まします。
【ともさとまや】
「……おじいさま。ただいま」
【ジェーン・ドゥ】
※うんうん と うなずいてる じぇーん
【秋葉巡】
「おお、やっと・・・皆様のお力で・・・」思わず拍手
【ピヨ羽ピヨ子】
「まやちゃんついたよーよかったねピヨ」
【知里翁】
「皆さんにはいろいろと面倒を見てもらったようで。こんど、何かありましたらお店にお立ち寄りください。何かお礼をさせていただきます」
【GM】
まやは清女から降りると、皆さんの方を向いてぺこりとします。
【ともさとまや】
「おねえさんにおにいさん。今日はありがとうございました」
【秋葉巡】
(小生の知っている、マヤ殿は大人だが・・・大丈夫だろうか)ぶつぶつ・・・
【ジェーン・ドゥ】
GM 大人の魔やと 子供の摩耶は同一人物だと わかりますか?
【ピヨ羽ピヨ子】
「どういたしましてぴよー。本当によかったね(にこにこ)」
【秋葉巡】
(まさか孫?!)ドギマギ
【GM】
今まで出ている情報を合わせると、まやと摩耶は同一人物と確信できます。
【ジェーン・ドゥ】
「祖父殿 まやは確か大人じゃったとおもうのじゃが、その姿のままでもんだいないのかの?」
【GM】
知里翁は、ジェーンの問いに笑顔を向けただけで、店の中に入っていきます。
【ともさとまや】
「また、あそんでね」
【秋葉巡】
(あわわわ・・・・)
【GM】
まやはおじいさんのあとについて店に入っていきます。
【ピヨ羽ピヨ子】
「はーいあそびましょーー」
【ジェーン・ドゥ】
ふむ・・・
【ともさとまや】
「おじいさま、あのね。眼鏡を買ってもらったの、そしてかぼちゃの……」
【熊野清女】
手をひらひらふります。
「またねー」
【秋葉巡】
「この世には常識で理解できない事があるのでしょう・・・・・」ほかの方を見ながら
【ジェーン・ドゥ】
わるい予感などはないかな?
【GM】
二人が店の中に入ると、それまでついていた店の灯りがふっと消え、
【ジェーン・ドゥ】
おお?
【ピヨ羽ピヨ子】
?
【GM】
次の瞬間には、店頭につるされたかぼちゃの提灯の灯りが差し込んできます。
【知里摩耶】
「あら? これはこれは可愛い怪物さんの皆さんね」
【秋葉巡】
(わ!)
【知里摩耶】
「おごらないと、いたずらされちゃうかしら?」
【熊野清女】
「お菓子くれなきゃいたずらしちゃうぞー!」
【秋葉巡】
「滅相もございません・・・!」あわわわわ
【知里摩耶】
「中にいろいろと用意しているわ。いらっしゃい」
【ジェーン・ドゥ】
しまった!しゃしんとっとけばよかった!
【GM】
そういう摩耶の顔には、あの良く見える眼鏡が。そして首元には例の懐中時計がさがっています。
【知里摩耶】
「かぼちゃのパイを焼いてみたのよ──」
【ピヨ羽ピヨ子】
「わーいおいしそー(きゃきゃ)」
【秋葉巡】
「ピヨ羽先生!」(不用心・・・・だがそこがいい)
【GM】
皆さんが蓬莱堂の中に入っていったところでカメラが引き、エンドロールが。
【ジェーン・ドゥ】
「メガネのちょうしはどうじゃな?」ときいてみよう
【知里摩耶】
「良く見えるわ。向こうの世界もね」
【秋葉巡】
「みなさん、かぼちゃパイ美味ですぞ、一緒に頂きませんか?」乳も卵も喰う坊主
【GM】
スタッフロール。背景には百鬼夜行状態の学園や新町が。
【熊野清女】
「あ、これ美味しいー」
【熊野清女】
むぐむぐ
【ピヨ羽ピヨ子】
「しあわせー(もぐもぐ)」
【GM】
壊した出店や展示物が次々と投げ込まれる巨大キャンプファイヤー。
【秋葉巡】
(美味しそうに食べる女性は魅力的ですな)テレレ
【GM】
相打ちになったからくり人形とロボを片付ける両方の部員たち。
風紀委員会にひったてられていく裸人の皆さん。
【ジェーン・ドゥ】
ふーむ・・・局所的な時間逆行じゃったか・・・
【GM】
というわけで、本日のセッション終了です。
お疲れ様でした。
【ジェーン・ドゥ】
おつつ^^
【熊野清女】
おつかれさまでしたー
【秋葉巡】
お疲れ様でした 幼児化した皆さん可愛かったなぁ~
【ピヨ羽ピヨ子】
お疲れ様でしたーーーーーーー。
【ピヨ羽ピヨ子】
幼児化たのしかったですw
【GM】
何気にリアルタイム進行でしたよ。