【北大路鉄華】
こんばんわー
【GM】
こんばんはー
20時ごろにはじめますであります。
【北大路鉄華】
了解でっす
【加護ことり】
こんばんわ~^^
【北大路鉄華】
こんばんわー
【GM】
今日のセッションから、新ルールを適用します。
※33話よりレベルアップ判定ルールを適用
【北大路鉄華】
能力値の上がるやつですな?
【エステル・宮里=アーレンベルク】
こんばんはー
【GM】
能力値・クラブ技能で判定を行い、成功すると1マス、失敗すると2マスを埋めて、12マスが埋まるとレベルアップ判定をおこなうものです。
【加護ことり】
了解です
【エステル・宮里=アーレンベルク】
了解ですよー
【GM】
逆にファンブルもしくは、簡単値10以上の判定で失敗すると、その時点でダウン判定か、マスのチェックをすべて失うかを選択できます。
【北大路鉄華】
おお、下がることも
【GM】
この升目のチェックはこちらで管理しきれませんので、各人よろしくお願いします。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
はいよー
【北大路鉄華】
らじゃ
【GM】
では、セッションを開始します。よろしくお願いします。
【北大路鉄華】
はーい
【エステル・宮里=アーレンベルク】
はいよー
【加護ことり】
宜しくお願いします
【GM】
2021年4月上旬の蓬莱学園。各所に桜が咲き、新入生が入ってきたのでにぎやかになっております。
【北大路鉄華】
『さぁ狂的科学部名物、自爆スイッチだよ!今入部したら三つつけちゃうよ!!!』
【GM】
昼間は各クラブの勧誘に、夜は花見で一杯と、学業そっちのけで遊んでおります。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
若人よ! 銃士隊に来たれ!!
【北大路鉄華】
『お料理研では食材切り取り隊を募集しているよ!来たれ来たれー!』
【加護ことり】
『みなさ~ん信者さんになりませんか~?^^』
【GM】
そんな中、なじみの屋台で一杯やっているエステル、左門、鉄華のところに、見たことのある人物がやってきます。
【相馬左門】
サボって飲み食いしてるよー
【北大路鉄華】
『ふー休憩休憩…あれれ?あんたは』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
おや?
【エステル・宮里=アーレンベルク】
あら、漫画家の・・・。
【中村渠博文】
「あ、いたいた。いやーぁ、捜しましたよ」
【相馬左門】
(左門はこの人を見逃したり、追いかけたり、泊めてもらったりしてます)
【中村渠博文】
「もしよかったら、一つ頼みを聞いて欲しくて、その手の人を探していたんです」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
…頼みとはどんなことなのでしょうか?
【北大路鉄華】
『その手の人wwwなんだろ面白い事かい?』
【中村渠博文】
「ボクでは、どうしてもできない事なので、特に相馬君の手を借りたいのです」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
思わず左門の顔をみる。
【北大路鉄華】
左門と二人を見比べて「あらやだ、おほほ」みたいな顔をする
【相馬左門】
「まー、馴染みの顔だかまわんよ」
【中村渠博文】
「とあるところで開催されるオークションに参加して、あるものを落札して欲しいのです」
【相馬左門】
「そういうのは金持ってるお前さんの方が得意そうだが」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
貴方が参加できないのはお金以外って訳なのかな?
【中村渠博文】
「そうなんです。お金では落札できないのです」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
その後で鉄華を見てその表情はなんじゃいという顔をする。
【中村渠博文】
「とにかく、身体が頑丈な人でないと、無理らしいのです」
【北大路鉄華】
昨日読んでた薄い本の所為だよという顔をしてエステルを見返すw
【相馬左門】
「(実はそこまで肉体派ではない)」
【中村渠博文】
「お礼は、このボクが描きました肉筆回覧本を差し上げます」
【北大路鉄華】
『頑丈なひと…』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
USU異-本!! ま、まぁ左門は元気・・・、だもんね?
【北大路鉄華】
左門君アル中のわりに健康度すごい
博文が差し出したのは、分厚いスケッチブックです。
【相馬左門】
「あー、わかった、わかった。転売するけど怒るなよ」
【中村渠博文】
「もちろん。落札出来たら、それをどのようにしても構いません」
【中村渠博文】
「この招待状を持って行ってください。それで入れます」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
どれどれ・・・。
【相馬左門】
「(受け取って)あいよー」
厳めしい字体で、「ガッターレの闇市場」と書かれています。場所は宇津帆新町のとあるビルの地下です。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
それじゃ、時間になったら行きましょうか>all
【相馬左門】
「いけるのは一人だけか?」
【GM】
時間は今夜の22:00。あと2時間ほどです。
【北大路鉄華】
「ほうほう、まだ少し時間があるんだね」
【GM】
招待状を持っていたら、その1グループは入れると書いてあります。
【北大路鉄華】
『体力勝負なら人出が多い方がいいね…』
【相馬左門】
「2時間かアルコールを抜くにはちょうどいいな」
【中村渠博文】
「落札して欲しいのは、『乙女のペン』と呼ばれている、白いインクペンです」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
乙女のペンだね。わかったよ。
【中村渠博文】
「詳しい形は知りませんが、華奢な象牙か何かで作られているペンだそうです」
【中村渠博文】
「では、お願いしますよ」
【GM】
と、言って博文は屋台に全員分の飲み代を置いて行ってしまいます。
【GM】
さて、それと時を同じくして。学食横丁の反対側。
【相馬左門】
「芸術家だねぇ(色々な意味で)」
【加護ことり】
『?何か聞こえたような^^?』
【GM】
部活を終えたことりは、数人の筋肉同好会の面々と寮に向かって歩いています。
【北大路鉄華】
マッスル!
【加護ことり】
『うふふ、それにしても皆さんいい筋肉されてますね^^』をワイワイしてます
【GM】
以前から付き合いのある同好会の面々は、突然生えてしまったことりの背中の翼をうらやましがって、時あるたびにつっこみをいれてきます。
【加護ことり】
『翼?でも寝るときこまるんですよ^^うつ伏せになって寝ないといけないので』
【GM】
そんなことりの前に小さな少女が顔を出します。
【?】
「あ、天使様!」
【加護ことり】
『え、違いますよ。主よ・・・私などとても恐れ多い』
【?】
「天使様! 私の願いをきいてください!」
【加護ことり】
『はいはい^^いいですよ。お困りでしょうか?』とナデナデしてしまいます
【?】
「私が無くしたペンを取り戻していただきたいのです!」
【GM】
というと少女はポケットから招待状を取り出します。
【加護ことり】
『うんうん^^なくし物をして困っているのですね。かわいそうに』
【加護ことり】
『それは?』
【?】
「今夜、ペンはオークションにかけられてしまいます。それを取り戻してほしいのです」
【?】
「オークション会場に入るための招待状です」
【加護ことり】
『な、なんてことでしょう!失くし物をオークションに?許せません』
【?】
「無事に取り戻せたら、ここに連絡してください」
【GM】
と、スマホの番号を教えられます。
【加護ことり】
『おじょうさん、必ず取り返してあげますからね?^^ありがとう』
【?】
「お願いします。天使様!」
【加護ことり】
ナデナデ
【GM】
少女は頭を深々とさげると、とてとてと行ってしまいます。
【あどん】
「俺たちの出番ですか」
【加護ことり】
『かわいそうな神の子に、ひどい仕打ちですね。主よどうか私にご加護を・・・』新町に向かいます
【さむそん】
「いつでも手を貸すっす」
【加護ことり】
『ありがとうございます。ですがこれも私に与えられた試練』
【加護ことり】
『どうしても無理そうなら、お願いね?^^ありがとう』
【GM】
あどんとさむそんに見送られて、ことりは新町に向かいます。
【加護ことり】
(あ、タイトな法衣に着替えます)
オープニングタイトル!
【GM】
では、時間は21:30ごろになります。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ええと、このへんだっけ?
【GM】
地図に示された場所は、布袋通の東側、引き込み線の方に近い場末の古いビルです。
【北大路鉄華】
「ほうほう、また雰囲気のあるビルだねぇ」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
この辺来るのは初めてかなぁ。
【GM】
レンガ造りの古いビルで、上は灯りがついていません。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
左門はこのへんは見回りに来るの?
【GM】
しかし、地下に続く入り口は灯りが灯され、人でにぎわっています。
【加護ことり】
『あらあら、こちらでしょうか?オークション会場は』キョロキョロ
【GM】
二人の屈強な門番が立っている入り口では、招待状のチェックが行われています。
【北大路鉄華】
『欲望渦巻くなんとやらってかんじだねぇ』
【GM】
入っていくのはどう見ても普通の生徒たちです。中にはガタイのいいのもいますが、名高いものはいないようです。
【相馬左門】
「まー、こっちは義理を果たすだけだしな―」
【加護ことり】
『招待状をもってまいりました^^』と門番の顔を覗き込みます
【エステル・宮里=アーレンベルク】
普通の生徒ばかりとなると、左門とエステル、鉄華じゃ目立ってるな。
【GM】
さて、3人と1人はほぼ同時に入り口に達します。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
(て、天使様!!)
【GM】
招待状を見ると、門番はうなずいて道を開けます。
【北大路鉄華】
(羽…宇宙人だったりするかねぇ)
【加護ことり】
エステルさんの声を聞いて恥ずかしくて羽を畳み、振り返ります
【相馬左門】
「(この学園だから何でもありだな)」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
天使様を見て習慣的に十字を切って祈りを捧げます。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
あーめん。
【加護ことり】
『まあ^^』とエステルさんの手をとります
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ひざまずいて甲に接吻をします。
【加護ことり】
『神の子さん^^こんな場所で同士にお会いできるとは』とエステルさんをナデナデ
【加護ことり】
『あなたもオークションに?』
【北大路鉄華】
「おh…イコンのような」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
はい、友の依頼の付き添いです。主よ。
【加護ことり】
『インコ・・』発言に微笑み返します。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
そ、それは空を良く見よという啓示でしょうか。
【門番】
「もうすぐ締め切りだよ」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
あ、行きましょう!
【北大路鉄華】
「おっとはいりまーす」
【加護ことり】
『うふふ、すみません』
【GM】
狭い階段を下りると、鉄の扉が開かれています。
【北大路鉄華】
『ごっついねぇ…』
【GM】
中から聞こえてくるのは、生徒たちの盛り上がった声と、DJが奏でるビートの効いた曲です。
【相馬左門】
「そんなに価値があるのか? その天使のペンとやらは」
【北大路鉄華】
『なんか思ってたオークションと違うねぇ?』
【GM】
地下室は意外にも広く、普通の小中学校にある体育館ほどもあります。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
とりあえず上の方をみてます。
【GM】
四方の天井に隣接するところには明かり取りの窓があります。
【加護ことり】
『ペン?奇遇ですね~^^私もちょうどペン・・・』と左門さんの声に反応
【GM】
天井からはライトがいくつも吊り下げられており、その明るさで天井そのものは見えません。
【北大路鉄華】
『さてさて、オークション会場となれば怪盗の登場と相場が決まってるけどオークション会場というよりイベント会場だねぇ』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど、正面の方がオークション台なのかな。
【GM】
地下室の真ん中には、6m×6mほどの一段高いリングが用意されています。
【北大路鉄華】
『リング?!』
【GM】
その真ん中に、一人の生徒が立ちます。
【水戸泉洋】
「れでぃーす、あんど、じぇんとるまん! おっかさんにおっとさん。お待たせしました!」
【水戸泉洋】
「このガッターレの闇市場にようこそ! 今夜の司会をさせていただきますは、皆さんご存じの水戸泉洋で、ございます」
【GM】
歓声とブーイングが半々湧き上がります。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
よくわからず目を点にしてます。
【水戸泉洋】
「今宵、オークションにかけられますのは、この」
【北大路鉄華】
「ここはキャンプ地にするなよー!(boo)」
【GM】
水戸泉は、懐から小さなケースを取り出します。
【加護ことり】
(この不浄な空気を浄化したい衝動にかられて そわそわ)
【水戸泉洋】
「皆さん、ごぞんじでしょう。これこそ、かの有名な『乙女のペン』で、ございます!」
【水戸泉洋】
「今夜は、皆さんでこれを競り落としていただきたいと思います!」
【北大路鉄華】
「あれが頼まれたペン?」
【加護ことり】
『もしや、このペンの事でしょうか?』
【北大路鉄華】
ご存じってことは結構有名なペンですか?>ますた
【GM】
オカルト研簡単値6で判定してください>鉄華
【北大路鉄華】
オカルト研究会:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,4,4)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
鉄華はあれ判るの?
【GM】
鉄華は聞いたことがありませんでした。
【北大路鉄華】
「うんにゃ、わからん」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
うーん、わかんないんだろうなと思いつつ左門も見る。
【水戸泉洋】
「それでは、お手元の招待状をご覧ください! 金色で装飾されている招待状をお持ちの方が、オークションに参加できる権利を持っております!」
【相馬左門】
「(わからないと首を振る)」
【北大路鉄華】
「左門左門、チケット何色?」
【加護ことり】
(私のは装飾されてるのでしょうか?^^;)
【水戸泉洋】
「お持ちの方は、こちらに上がってきてください。あ、グループの方は代表お一人だけですよ」
【相馬左門】
何色でしょう?
【GM】
左門とことりが持っている招待状は、もちろん金色です。
【北大路鉄華】
代表一人か
【相馬左門】
じゃあ、上がっていきますね
【北大路鉄華】
「がんばれー!たおせー!」
【加護ことり】
もちろんお金を払う気はありませんが、上がっていきます
【GM】
水戸泉が言うと、生徒たちの間から、今までどこにいたんだかというようなガタイの良い面々が上がってきます。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
がんばれー
【北大路鉄華】
「ありゃ、あの天子様もこれが目的なのかい」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
左門負けないでねっ
【北大路鉄華】
『エステルは天使さま応援しなくていいのかい?』
【水戸泉洋】
「ではでは、皆さん。今夜のオークションは……拳で争っていただきます!」
【加護ことり】
『こ、これは!いたいけな少女の私物です!断固として私が勝ちます!』
【水戸泉洋】
「ステゴロ最強! 今宵の勝者のみが、この『乙女のペン』を手に入れるのです!」
【北大路鉄華】
『バーリドゥードかいΣ(゚д゚lll)(古)』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
あれ、天使様・・・。なんで参加してるのかなぁ(混乱
【相馬左門】
エステルに向け親指をあげて応える
【水戸泉洋】
「使ってよいのは、この肉体に搭載されているもの。武器の使用は厳禁。金的、目つぶしなんでもあり!」
【北大路鉄華】
『(左門がそのまま溶鉱炉に沈まないことを祈ろう…)』
【北大路鉄華】
「んn??左門不利じゃね?」
【水戸泉洋】
「他の皆さんには、勝敗を予想しての賭けも用意しております! ごゆるりとお楽しみください!」
【加護ことり】
『皆さん、愛する神の子・・・きっとわかって頂けるはず』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
どっちもがんばれー。
【北大路鉄華】
『いけー!研が使えないなら真空切りだ!!(古)』
ラウンドガールによるくじ引きが行われ、対戦表が作られ、掲示されます。
【加護ことり】
不思議な準備運動はじまります
左門たちのグループと、ことりは順調に行けば決勝戦であたる組み合わせになっています。
【北大路鉄華】
『天使様のあれは…不思議な踊り!?』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ありがたや、ありがたやー。(謎
【加護ことり】
ちょうどポールみたいなものがあってよかったです
対戦者たちは、一旦リングから降り、それぞれのグループの元に帰ってきます。
【北大路鉄華】
『左門、大丈夫?ステゴロだってよ』
【加護ことり】
『勝っても負けても、そこには意味がありますが、今日は勝ちに行かせてもらいます』と激しくなる準備運動
「それでは、第一戦をはじめさせていただきます。解説は山本大鉄さん。実況はこの古田知一郎がつとめさせていただきます!」
【北大路鉄華】
『天使様の本気を感じるな…』
【GM】
歓声があがり、戦いが始まります。
【北大路鉄華】
ストロングマシーンのマスク持ってくればよかったな
【相馬左門】
「無手でも勝てねば巡回班は務まらんよ」
【GM】
それでは皆さん、交渉の簡単値7で判定してください。
【北大路鉄華】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,5,1)
【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,5,2)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「4」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:2,1,1)
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「4」成功です。(成功値9以下)(各ダイス目:2,1,1)
【北大路鉄華】
「圓明流もつかえたのか…」>左門
【GM】
成功した方はわかりますが、リングに上がった面々の中で有名人を3人ほど見かけました。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ほうほう
【GM】
土木研の鳴神、応援団の皿屋敷、新町のカフェのメイド長ナージャの3人です。
【北大路鉄華】
気づかないので雰囲気に飲み込まれてテンション上がってます
『いけー!かみつけー!』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
左門、天使様がんばれー
【GM】
リング上では、一方的かもしくは互角な戦いが展開されています。
【加護ことり】
『あ、なんか筋肉同好会に入って下さりそうな方々見つけてしまいました』
【北大路鉄華】
『そこだー!タイガースープレックス!』
【GM】
「それでは次の対戦。相馬左門。モブその1。リングイン」
【北大路鉄華】
『いけー!左門!ワンパンで沈めろー!』
【相馬左門】
「ま、やるだけさ」
【GM】
左門の前に立つのは、こんな奴どこにいたんだ? という感じのゴリラのような生徒です。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
こ、これはゴリラ同好会所属、シルバーゴリラさん。
【北大路鉄華】
しってるのか?!エステル!
【相馬左門】
「鬼さん、こちら手の鳴るほうへ」と俊敏勝負に持ち込みたいw
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ってパンフに書いているぞ、鉄華姉!
【北大路鉄華】
テンション上がってパンフ見てなかったwww
【GM】
ゴングが鳴らされ、戦闘開始です!
【北大路鉄華】
『いけー!左門!真っ二つだ!』
【GM】
シルバーゴリラは開始早々の大パンチで攻撃してきます。機敏の簡単値5で回避してください。
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「15」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:6,5,4)
【加護ことり】
(鉄華の発言に憐れみと慈悲に満ちた視線を送る)
【GM】
左門は余裕でかわすと、反撃します。どのようにしますか?
【相馬左門】
足を引っかけたり、ひたすら足を痛めつける
【GM】
では、筋力の簡単値6で判定してください。
【相馬左門】
筋力:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,5,2)
【北大路鉄華】
(そんな視線に気づかず試合を食い入るように見る)
『猪木だ!猪木の戦法だー!』
【GM】
相手のパンチをかわし、次々と足払いをかける左門の技がさえ、シルバーゴリラは数分後に立ち上がれなくなります。
【実況】
「勝者! 相馬左門!」
【北大路鉄華】
「Woooooooo!」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
流石、左門!!
【加護ことり】
思わず拍手してしまいます
【GM】
左門は戻ってきます。
【北大路鉄華】
「おつかれ!!」
【加護ことり】
『武器を使わない事は良い事ですね^^』
【相馬左門】
「とりあえず、勝ったが。どんだけやり方を伏せて勝てるか・・・正直微妙か。」
「では、次の対戦。モブその2。加護ことり。リングイン!」
【北大路鉄華】
『天使様がんばれー!』
【加護ことり】
(シルバーゴリラさんに駆け寄り、裏で聖なるポーズで治癒しています)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
天使様ー。悪魔なんて光ってやっつけてくださいー。
【北大路鉄華】
(ゴリラの次は悪魔とか…まじでこの学園何でもありだな…)<宇宙人
【エステル・宮里=アーレンベルク】
(敵にまで慈悲を。なんと慈悲深い)
【加護ことり】
クルリと一回転しリングへ
【GM】
ことりの対戦相手は、どこにいたんだ?というような、悪魔顔の生徒です。
【GM】
長い爪をカチャカチャいわせて威嚇しています。
【北大路鉄華】
『天使と悪魔の一騎打ちとは…なかなか粋な』
【加護ことり】
『ここに上がった時点で、私たちは戦友、ですが今日は勝ちます!』と慈悲深い目でみます
【レフリー】
「ふぁいっ!」
【GM】
悪魔顔は爪を振り上げて突進してきます。ことりはどうしますか?
【北大路鉄華】
『さすが天使やな…』
【加護ことり】
まず法衣をたくしあげます
【モブ生徒たち】
「なんだ、なんだ」
【加護ことり】
すると、かなりピッチピチの服。『聖なるポーズ 礼拝』を試みます
【GM】
では、筋肉同好会簡単値7で判定してください。
【加護ことり】
(あまりの神々しさに相手は礼拝してしまう技です^^;)
【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:4,3,1)
【GM】
物凄い衝撃波が会場を割ります! シーンとした会場の真ん中のリング上で、悪魔顔の生徒がひざまずき、頭をさげます。「まいりました」
【北大路鉄華】
『(シギィや…)な…さすが天使様、規格外…』
【加護ことり】
『キリスト教研はいつでも、あなたをお待ちしておりますよ^^』
【悪魔顔の生徒】
「……私のような堕天したものでも、救っていただけるのですか……」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
…あれは本当に天使様なんだなぁ。
【加護ことり】
『主はおっしゃりました。汝隣人を愛せと・・・』
【GM】
ざわざわと歓声半分の中、リングを下りてくることり。
【アナウンサー】
「一回戦終了。15分の休憩となります」
【北大路鉄華】
『天使ってホントに天使なんね…』
【GM】
左門は次の仕合は、金田という生徒に。ことりは皿屋敷と対戦になります。
【加護ことり】
(はい)
【北大路鉄華】
『皿屋敷…番長か!番長じゃないかw』
【GM】
では、リアルで休憩になります。再開は左門さんが帰ってきたらです。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
了解しましたー。
【北大路鉄華】
ほーい
【加護ことり】
(OKです)
【相馬左門】
呼び出されたのでスマホで参加です。おまかせしました
【北大路鉄華】
だいじょぶです?
【GM】
大丈夫ですか?
【加護ことり】
え!(驚愕)
【GM】
シナリオラインを変更できますので、無理なされないでください。
【相馬左門】
大丈夫です
【レフリー】
「それでは、第2戦! 相馬左門。金田鉄男。リングイン!」
【北大路鉄華】
(やばい宇宙が生まれる…)
【GM】
左門の前に立つのは、どこにでもいそうな、シャツ姿の男子生徒です。
【相馬左門】
(エスパーだったり?蓬莱何でヒョロガリでも警戒しよう)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
もしやコロナの副作用が・・・。
【レフリー】
「ふぁいっ!」
【金田】
「さっそくだが、全力を出すぜぇー!」
【相馬左門】
避けまくれれば
【GM】
そう言った瞬間。左門の身体が重くなります。
【金田】
「あったまってきたぜぇえええええ!」
【GM】
左門は背中に岩を乗せられている感覚に襲われます。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
さ、左門~!!
【北大路鉄華】
『どうした左門!!動きが鈍いぞ!』<気づいてない
【エステル・宮里=アーレンベルク】
金田だけに磁場とか出てるのかな・・・。
【GM】
左門の足元の床にひび割れが走ります!
【相馬左門】
気にせず前進
【北大路鉄華】
『おおおお!なんかすごい!』
では、どのような攻撃をくわえますか?>左門
【相馬左門】
近づいていって押し倒せないです?
【GM】
筋力の簡単値5で判定してください。
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,2,1)
【GM】
重くなった空気をかきわけ、左門は金田の真正面に立ちます。
【北大路鉄華】
『いけー!進め!!!!』
【相馬左門】
「その重力、自分でも味わってみろよ」
【GM】
それでは、巡回班簡単値5で判定してください。
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,4,2)
【相馬左門】
ボディブレス
【GM】
左門は金田の肩をつかむと、組手の要領で組み伏せます!
【GM】
しばらくして、金田の口から「まいりました」という声が。
【北大路鉄華】
「をおおおお!!!」
【GM】
会場が歓声に包まれ、はずれ馬券が宙を舞います。
【加護ことり】
(いつの間にか賭け!)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
やったぁぁ
【アナウンサー】
「では、次! 加護ことり。皿屋敷。リングイン!」
【GM】
リングの向こう側から、応援団の格好をした大男が上がってきます。
【加護ことり】
(同じく金田さんを治癒した後、リングへ)
【北大路鉄華】
『(番長から漂うこのかませ臭よ…)』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
天使様、そこで天から雷を!(適当
【GM】
会場からは「番長コール」が沸き上がります!
【加護ことり】
(これは・・・失敗するとかなり羞恥のポーズですが)仕方ありません!
【レフリー】
「ふぁいっ!」
【加護ことり】
『 聖なるポーズ 畏怖 』 大股開き
【GM】
では筋肉同好会簡単値5で判定してください。
【加護ことり】
(神の威光に恐れおののいてください)
【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:5,4,1)
【加護ことり】
(ひいいいいいいいい)
【GM】
リングにぽたりと血が落ちます。
【加護ことり】
『?』
【GM】
見ると、皿屋敷の鼻から鼻血が。
【北大路鉄華】
天罰てきめーん
【GM】
次の瞬間。皿屋敷ががばっと土下座し「惚れもうした!」と大音声で!
【北大路鉄華】
そっちか!!
【加護ことり】
『わたしも、あなたを愛します。主も愛してくれるでしょう。キリスト教研はいつでもお待ちしております^^』
【レフリー】
「勝者、加護ことり!」
【レフリー】
どっと沸く会場。はずれ馬券が宙を舞い、落胆する応援団たち。
【実況】
「2回戦終了です。15分の休憩に入ります」
【GM】
左門の次の対戦相手はナージャ。ことりの相手は鳴神となります。
【北大路鉄華】
『なんというか…すごいね、天使様…愛の力?』
【加護ことり】
(え!^^;)
【加護ことり】
(私は左門さんに勝てる気がしませんね~)^^;
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ナージャ選手はどんな人物なんだろうか。
【相馬左門】
あナージャ、明日の?ヤバい声優さんネタ(ご本人からNG)しかしらん
【北大路鉄華】
NGなのか…
【加護ことり】
(鳴神さんと戦いたくない!結構助けてもらってるから~)
【GM】
ナージャは、宇津帆新町にあるカフェ「天狐森」の店主ということを、前段の判定に成功した人は知っております。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど。カフェの店主殿が左門より戦いに長けているとは思えないな。
【GM】
特に行動がなければ、次の仕合になりますが、よろしいでしょうか?
【加護ことり】
OKです
【相馬左門】
過去の因縁として水を1杯ご馳走になったことがあるというのは?
【GM】
因果があるかどうかは、財力の簡単値7で判定してください。
【相馬左門】
{【3d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値4以下)(各ダイス目:4,4,1)
【相馬左門】
あ、成功した
【GM】
成功ですね。ナージャとは過去に因果があります。
それが一杯の水なのか、食事なのか。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
さすがただ飯所有者。
【レフリー】
「それでは、次の一戦! 相馬左門。ナージャ・ブリューソヴァ。リングイン!」
【相馬左門】
恩義はあるが、手は抜けん。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
左門ー。かわいそうだから怪我させないで勝ってね(無茶
【GM】向こうに立つのは、給仕服のロシア系の女性です。
特に構えも無く、スッと立っています。
【相馬左門】
「1食の恩義あれど、リングなれば忘恩後免」
【北大路鉄華】
『(こういうのが逆に怖い…ロシアだし…)』
【レフリー】
「ふぁいっ!」
【GM】
掛け声とともに、ナージャはスタスタと歩いて間合いをつめてきます。
【GM】
そして、固めた右の拳を叩きこんできます!
【GM】
まずは回避してください。>左門さん 機敏の簡単値3か、剣道部4のどちらかで判定できます。
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,1,1)
【相馬左門】
機敏です
【GM】
物凄い拳圧が、間近を通過していきます!
【相馬左門】
「捕まらなければいいんだろ、間接技なら」
【ナージャ・ブリューソヴァ】
「……外したか」
【相馬左門】
「あ、ロシアなのに打撃系?」
【GM】
では関節技に行きますか? 巡回班簡単値5で判定してください。
【GM】
あ、左門が関節技というわけではないですね。
では、左門の攻撃方法を宣言してください。
【相馬左門】
いや、相手が打撃ならこちらは間接の方がぶがいい
【相馬左門】
間接技で
【GM】
それでは、巡回班簡単値5で判定してください。
【相馬左門】
{【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,4,4)
【相馬左門】
かなり、際どい感じ?
【北大路鉄華】
『(おろしやに関節技で挑むとは漢や…)』
【GM】
では、左門はナージャの腕をつかんでテイクダウンします。そして、そのまま関節を絞り上げます。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
店主さん、左門より大きいような・・・。
【GM】
すると、ナージャは取られている腕関節技をもろともせず、左の拳を左門のどてっぱらに撃ち込んできます!
【相馬左門】
無手はできるとはいえ、本職に勝てない以上相手の土俵では戦わない
【エステル・宮里=アーレンベルク】
左門ー!!
【GM】
見ている3人は知力簡単値7で判定してください。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
知力:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,3,2)
【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,2,1)
【北大路鉄華】
知性:【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:4,1,1)
【GM】
成功した方は聞いたことがあります。天狐森の店主は、謎の格闘技「スラブ流格闘術」に長じていることを。
【北大路鉄華】
『あれが…スラブ流格闘術(;゚д゚)ゴクリ…』
【GM】
一切の防御をとらず、打撃をすべて受け、そのままデスカウンターを返すという、流派です。
【加護ことり】
『見た目に反して、すごい殺気です』
【GM】
左門は健康の簡単値4で判定してください。
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:2,2,1)
【GM】
一瞬気を失いそうになりましたが、何とか耐えました。
【GM】
左門はどうしますか? 上から、無表情なナージャが見下ろしています。
【相馬左門】
「旦さんがみてるんでね、たまにはいいとこ見せとかないと職がなくなる」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
もじもじしつつエステルがじっと左門を見てる。
【北大路鉄華】
そんなエステルを見て『あらあらうふふ』する
【相馬左門】
「いいのかい?このままだとあんたは明日のモーニングを作れないぜ」
【ナージャ・ブリューソヴァ】
「ごしんぱいなく。私の身体はまだまだ耐えますので」
【相馬左門】
「潰しあいか」難儀だね
【ナージャ・ブリューソヴァ】
「まだ腕は1本、脚は2本ありますよ」
【相馬左門】
となると首にいくしかないのか
【ナージャ・ブリューソヴァ】
「私は『乙女のペン』などに興味は無いのです。ただ、貴方のような方と、素手で戦いたかったのです」
【ナージャ・ブリューソヴァ】
「ステゴロ最強。いい言葉じゃないですか」
【相馬左門】
「俺は剣客なんだがなぁ。たまにけんかしに行くから、それで手を打たない?あ、終わったらモーニングAセットつけれると嬉しいが」
【ナージャ・ブリューソヴァ】
「あら、手を抜かれたら困ります。おしゃべりもこれぐらいにして……こちらから行きますよ」
【北大路鉄華】
張り詰めた空気だ…(;゚д゚)ゴクリ…
【GM】
するとナージャは左門の首に左腕を巻き付け、呼吸を断ちにきます。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
次できまるか?
【相馬左門】
「虎の尾を踏んだかー!?」
かわすか、耐えるかを決めてください。
【相馬左門】
「こっちもそうしようとおもちぇたんだよな」
【GM】
では、巡回班簡単値3で判定してください。
【相馬左門】
かわして自分が首にいこうとする
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,4,2)
【GM】
左門とナージャが互いの首を取り合い、しばらく両者が動かなくなります。
【GM】
会場が息を呑んだ瞬間。ナージャの肩がストンっと落ちます。
【レフリー】
「勝者! 相馬左門!」
【北大路鉄華】
『…(;゚д゚)ゴクリ…』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
やったぁぁぁ!! と手を振ります。
【北大路鉄華】
『wooooooooo!!!』
【加護ことり】
(ナージャさん手当させてくれそうにないな~^^;)
【北大路鉄華】
(ある意味勲章やしね)
【GM】
ナージャは気絶してひっくりかえります。すぐさま東洋医術研や外科手術研の面々が担架に乗せます。
【相馬左門】
「起きれるか」と気付をそようとする
【GM】
担架にのせられたナージャが眼を開けます。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
まさに戦士の闘いだったね・・・。
【加護ことり】
救急車の中で、奇跡を起こして帰ってきます
【ナージャ・ブリューソヴァ】
「……完敗よ。今度お店に来たら、奢ってあげるわ」
【GM】
ナージャは担架で運ばれて行きます。
【北大路鉄華】
これは拍手で送りださなくては…ぱちぱちぱち…
【レフリー】
「では、次の仕合。鳴神徹。加護ことり。リングイン!」
【相馬左門】
「サンキュー、そのつぎはたちゃんと金もってモーニングAセットを食べに行くか」かエステルらもらったお金だろうろうけど
【加護ことり】
鳴神さんの威圧に圧倒されます
【GM】
会場から「雷神」コールが沸き上がります。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
凄い勢いだ・・・。
【北大路鉄華】
「こ・と・り!こ・と・り!こ・と・り!こ・と・り!」
【加護ことり】
『しかし、私もこんな方と闘えるとは光栄・・・がんばります』と構え
【GM】
鳴神は、トレードマークのハンマーをリングの下にドスンと置き、拳を打ち合わせながら上がってきます。
【鳴神徹】
「お嬢さん。こっちはあいにく手加減できないんで。すまん」
【加護ことり】
『では、聖なるポーズ 天罰 』の構えを
【レフリー】
「ふぁいっ!」
【GM】
では、キリスト教研簡単値5で判定してください。
【加護ことり】
(足を開いて、何というか~トンネル覗きこむような格好)
【加護ことり】
(先に攻撃くる?私機敏1)^^;
【GM】
ことりが先に攻撃できます。
【加護ことり】
では『天罰 頭上からの雷撃』がんばります
【加護ことり】
蓬莱パワー使います
【GM】
了解です。
【加護ことり】
あ いきます
【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,1,1)
【GM】
天井から猛烈な雷撃が鳴神を直撃します!
【GM】
感電した鳴神は、しばらく動きを止めますが、ニヤリと笑います。
【北大路鉄華】
(;゚д゚)ゴクリ…
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ねぇ、左門。やはりあの人天使様・・・、なのかな?
【加護ことり】
『く・・・』
【加護ことり】
防御の構え
【鳴神徹】
「……あいにくだったな。お嬢さん。オレの名前は、トール! 雷撃は無効だ!」
【GM】
鳴神はまとわりついた電気を右の拳に集めて、ことりに向かって放ちます!
【加護ことり】
『そちらは北欧神話でしたか』
【鳴神徹】
「ドンナァぁカイルぅううう!」
【GM】
鳴神の右手から、雷撃が放たれます。ことりは回避してください。もしくは対抗策を講じてください。
【加護ことり】
『ここで裸にされては困ります。翼で体を覆います』
【相馬左門】
「地上に降りた天使って冗談みたいですが、この学園ならあり得ますからね」
【GM】
では、健康の簡単値5で耐えてください。
【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:3,2,1)
【加護ことり】
『ご加護感謝いたします』
【鳴神徹】
「な、に。オレの雷撃を耐えた、の。か……」
【GM】
鳴神は呆然としています。
【北大路鉄華】
電撃の打ち合い…燃える!
【GM】
ことりのターンです。
【加護ことり】
(う~ん どう攻撃しようか)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
完全成功だとっ
【加護ことり】
では『 聖なるポーズ 歓喜 』 涙が止まらなくなる技です
【GM】
では筋肉同好会簡単値7で判定してください。
【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,3,2)
【相馬左門】
「正直、さっきとは別の意味で勝つイメージがわかない。強い。」
【GM】
会場が突然の感動に包まれます!
【北大路鉄華】
『左門がそこまで言うとは…天使様すごいな…そのうち終末のラッパでも吹き出しそうだ』
【加護ことり】
(正直表現しずらいポーズです^^;)
【GM】
鳴神はひざから崩れ落ち、両こぶしをリングに叩きつけます。
【北大路鉄華】
(余波を受けて感涙)
【鳴神徹】
「れ、レフリー。お、オレの負けだ」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
顔がしょっぱいよ。左門。
【加護ことり】
『鳴神さん、また私をお手合わせいたしましょう』無礼だが頭をナデナデする
【レフリー】
「……勝者! 加護ことり!」
【鳴神徹】
「歓声が目に染みる……涙が止まらない……」
【北大路鉄華】
なでなでする姿を見て
『つぇえ…あらゆる意味で強い…』
【実況】
「それでは、決勝戦は15分後!」
【相馬左門】
「不戦敗は避けたいですが、」こちらも涙ぐんでいる
【モブ生徒たち】
「こ・と・り! こ・と・り!」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
でも、左門。たとえ天使様が相手でも心が清ければ、必ず道は通るよ!! と励ます。
【モブ生徒たち】
「巡回班負けろー!」
【相馬左門】
大丈夫です。修羅の門なら良くあること。準決勝以上で観客感涙
【モブ生徒たち】
「天使様ー! 僕らを導いてくださーい!」
【北大路鉄華】
あるあある(感涙)
【モブ生徒たち】
「財布は空だけど、今夜の仕合を見れてよかったー!」
【加護ことり】
『私はみなさんを愛しています。道は自分で決めるもの。ですが私がその手助けを致しましょう』とさりげなくキリスト教研に誘う。
【モブ生徒たち】
「次の仕合をはやくやれー!」
【相馬左門】
清さとは程遠い男、相馬左門
【レフリー】
「では。相馬左門。加護ことり。リングイン!」
【北大路鉄華】
『(やばい、天使様抜け目もない…)』
【加護ことり】
(これまでの強さをみてきたので、正直怖いですが)
【北大路鉄華】
『どっちもがんばれー!!!』
【加護ことり】
『神のみぞしるです』
【加護ことり】
『左門さん宜しくお願いいたします』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
がんばれー
【加護ことり】
(左門さんの攻撃からかも)
【相馬左門】
「あ、ああ」戦う前から気押されているがEstelleたち知人がいるのでひけない
【レフリー】
「ふぁいっ!」
【GM】
と、いった瞬間。天窓が次々と割れます!
【相馬左門】
脚でかき回すしかないか
【加護ことり】
『?』
【相馬左門】
「は!?」
【GM】
そこから次々と投げ込まれるガス弾!
【エステル・宮里=アーレンベルク】
な、なんだ!?
【北大路鉄華】
「????」
【相馬左門】
リングを降りて皆のもとに駆け寄ろうとする
【GM】
照明が明滅し、会場は悲鳴とせき込む声に包まれます!
【GM】
天窓から黒い人影が次々とロープで降りてきます。
【北大路鉄華】
とりあえず天窓に向けてビーム打ちます
【加護ことり】
翼でほこりをバサバサ払ってる
【GM】
鉄華のビームが何人かの人影を薙ぎます。悲鳴をあげて、人影は床に落ちます。
【と党】
「『乙女のペン』は、我々と党がいただく!」
【北大路鉄華】
『こんないい試合で無粋な事をするんじゃない!!』
ビーム乱射
【加護ことり】
『あなた達は一体!?』
【北大路鉄華】
(鉄華は目的忘れてるね、試合観たい気持ちだけかも)
【加護ことり】
『ああ、ペンが!ペンを持ち去った人物を追います』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
とりあえず乱入者を応石「伏」を使ってふせさせたい
【GM】
ガスマスク姿の10人ほどの生徒たちが、せき込む水戸泉に向かっていきます。
【GM】
応石で対応できるのは一人だけです。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
では、リングに飛び移って剣でけん制しつつ、奪い取りそうな党員を応石で防ぎます
【エステル・宮里=アーレンベルク】
これなら一人にしぼれるよね?>GM
【相馬左門】
「自分たちの身より正義優先で動くわな、旦さんたちなら。まーこいつら相手の方がやり易い!」
【GM】
では、エステルは銃士隊簡単値7で判定してください。
【北大路鉄華】
応石『缶』で水戸泉を閉じ込めれな…逆に持っていかれるな
ビームで党員をけん制します
【エステル・宮里=アーレンベルク】
銃士隊:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:6,2,1)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
たっ!!
【北大路鉄華】
エステルの動きをサポートするイメージで
リング上に飛び乗ったエステルが、と党たちをけん制し、その突撃を止めます。ビームが走り、増援に入ろうとしたと党の突入を防ぎます。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
古来D&D文明より伏せた敵が立ち上がる時攻撃するのが秘訣だと、父が教えてくれた!
【鳴神徹】
「巡回班! これを使え!」
【加護ことり】
(WWWWWWW)
【GM】
左門の足元に、一振りの木刀が突き刺さります。
【鳴神徹】
「上の連中はこっちにまかせろ。他の生徒たちは誘導する!」
【相馬左門】
「剣があるなら天使相手でも負けないさ、お前ら相手ならお釣りが来る」
【相馬左門】
はーい、剣術馬鹿が突貫するよ
【GM】
立ち上がろうとしたと党の一人はエステルに踏みつけられて動きを止めます。
【GM】
と党はあと8人ほどです。
【北大路鉄華】
『天使様!奇跡よろしく!!』
【加護ことり】
(ペンも大事だけど、生徒を誘導したいなぁ)
【加護ことり】
では『聖なるポーズ 浄化』怒りや憎しみ、闘争心などが消えさるが、
【加護ことり】
敵も味方もボー然としてしまう欠点が・・・
【GM】
キリスト教研簡単値5で判定してください。
【加護ことり】
【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,4,1)
【北大路鉄華】
気合で耐える!
パワー使って抵抗できませんか>ますた
【加護ことり】
(耐えてください!)^^;
【GM】
ガスが衝撃波で吹っ飛び、と党の連中は呆然としています。
【GM】
他の方は、感性の簡単値5で耐えてください。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
GM、銃士のみんなを守る使命感で耐えられませんか?
【北大路鉄華】
パワー使います
【GM】
判定にはパワーを使って構いません。
【北大路鉄華】
感性:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:6,6,1)
【相馬左門】
パワーを使って17で判定
【GM】
使命感で、+2のボーナスをつけて判定してください。(簡単値7相当です)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
銃士隊:【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:6,4,4)
【相馬左門】
【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値17以上)(各ダイス目:6,6,1)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
仲間を守らねばっ!!!
【相馬左門】
成功した
【エステル・宮里=アーレンベルク】
っとぼっとした左門を揺さぶりますよー>次
【GM】
会場は静かになりました。パニック状態も収まり、生徒たちは唖然として、顔を上げます。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
あ、成功か。
【加護ことり】
(パワーがどんどん上がる)
【相馬左門】
では、それで正気に戻ったということで
【北大路鉄華】
うんうん、その方が良いscene
【GM】
と党の連中はぼけっと突っ立っています。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
そこで、守護天使様の降臨だ。と党はおとなしく御縄につけ! っと号令をかけましょう
【北大路鉄華】
『ふん縛ってしまえ!!!』
【加護ことり】
『ペンはどこでしょう?』キョロキョロ
【GM】
と党の連中は抵抗せずに、次々と縛り上げられます。
【水戸泉洋】
「あれ、終わったのかい?」
【水戸泉洋】
「どっちが勝ったのかなー?」
【加護ことり】
『神はあなた達を許します。奇跡に興味がある方はキリスト教研まで~』さりげなく勧誘
【加護ことり】
『ペンは取り返せそうでしょうか?』
【北大路鉄華】
(これ言ったもん勝ちにできるなw)
【加護ことり】
(あ・・・そういうことですか@@)
水戸泉はケースを取り出し、左門とことりの両方にちょいちょいと向けます。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
実は2本あるとか。
【加護ことり】
(勝負してないので ためらう)
【水戸泉洋】
「ここのルールだからねぇ。どっちかが持って帰ってくれないと」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
天使様、ここは両者が勝ったでいいのでは。依頼人にペンを渡したら依頼人ごと天使様に帰依させますので。
【北大路鉄華】
『二人で持って帰って相談したら?どっちも事情ありだし』
【加護ことり】
(実際、勝負したら左門さんの方が強いと分かるので)『こちらの藩士様です』と
【水戸泉洋】
「そうかい? それじゃぁ、これは君のモノだ」
【GM】
水戸泉は、ケースを左門に渡します。
【加護ことり】
『後ほど、左門さんお話させてください』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
左門。ぼくからも中村渠さんに頼んでみるよ。
【水戸泉洋】
「それでは、今宵のオークションはこれにて、終了!」
【GM】
時計は進みまして、翌日の朝になります。
学食横丁に4人はいます。
【加護ことり】
『恐れながら、左門さんそのペンは持ち主がおられまして、出来れば返してあげたいのですが』
【相馬左門】
「かくかく以下略」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
そういえば天使様、実は天使様は生徒なのですか?
【相馬左門】
と絵師には報告
【加護ことり】
『ええ、私は生徒ですよ^^』
【北大路鉄華】
『依頼人同士で相談するのが一番じゃない?』
【北大路鉄華】
『潜水艦が生徒になるのだから天使も生徒になるかー』
【GM】
というわけで、依頼人両名が到着しました。
【加護ことり】
『あ!』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ご両者に話あってもらうのが一番だと思いまして。
【相馬左門】
かくかくシカジカ以下略
【中村渠博文】
「あれ、レニ先生」
【加護ことり】
『申し訳ありません、私の力不足で』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
中村渠さん、実はこの方が本来のペンの所有者のようなのですが・・・。
【加護ことり】
『え!先生?^^』
【中村渠博文】
「この件、レニ先生も絡んでいたんですか……こりゃ、まいったなぁ」
【北大路鉄華】
を?
【中村渠博文】
「こちらは小林レニ先生。社会科担当……博物学研の顧問です」
【相馬左門】
「おお、平和的解決が見えてきた」
【小林レニ】
「そーゆーことだったの。これはどうしたものか」
【加護ことり】
『あ、お二人は教師と生徒さんなんですね?^^;』
【北大路鉄華】
『できればお二方の事情をおきかせねがえませんか?』
【中村渠博文】
「これは、先生から」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ええ、教えてほしい。
【小林レニ】
「話は2003年にさかのぼるわ。墨川のほとりにあった私の家が、川の氾濫で流されてしまって。その時に、収蔵品をかなり失ってしまったの」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
え。と、先生は2003年にはもう先生でしたので・・・(見た目2003年に生まれて無さそうなんですがが)
【小林レニ】
「これまでにいくつかは回収したのだけど、何個かは目端の効く生徒たちに見つかって、オークションにかけられてたことがあって」
【小林レニ】
「この『乙女のペン』もその中のひとつというわけ」
【加護ことり】
『あなたの財産がオークションに^^;』
【加護ことり】
『中村さんは、このペンがどうしても必要とされているのですか?』
【小林レニ】
「私が先生になったのは、1999年だったかなー」
【北大路鉄華】
『…ということはお前は敵か!(勘違い)』>中村
ビームチャージ
【中村渠博文】
「ペンの来歴を、ぜひ先生から。そうすれば、なぜボクが欲しがったのかがわかるかと」
【小林レニ】
「乙女のペンは……明治末期に、文学・絵画がとてもうまかった女の子がいたの。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ふむふむ
【小林レニ】
「その子は、ある日当時難病となっていたとある病気に罹ってしまったの。彼女は死期が近いことを知ると、
【小林レニ】
「『自分の右の人差し指の骨を使って、ペンを作ってほしい』と言い残したの。そしてその遺言通りに、このペンが作られたの」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるほど、これは遺品のいわれがあるのですね。
【北大路鉄華】
(´;ω;`)ブワッ
【小林レニ】
「このペンを使えば、超人的な文章や絵画が書けるという。というものよ」
【小林レニ】
「少女は自分が死んでも、この世界に作品を残し続けたかった、ということね」
【北大路鉄華】
「それは使ってあげないとかわいそうなアイテムですね…」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
命果ててもペンある限り、彼女の輝きは残り続ける・・・。というわけですね。
【加護ことり】
『難しいですね。私としては女の子には、安らかに眠って欲しいと思うのですが』
【小林レニ】
「どうしましょうか」
【小林レニ】
「よし、こうしましょう」
【小林レニ】
「ペンは、中村渠クンが卒業するまで預けます」
【加護ことり】
『そうですね!創作物は自分の感性と、努力・・・』
【加護ことり】
『中村さんなら卒業するまでに、とてもよい絵師様になっている事でしょう』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
絵師として重大な責任だね。
【加護ことり】
(よくわからないが、中村さんをナデナデ)
【小林レニ】
「そういうことで、中村渠クン。このペンを預けるので、良い作品を作るのよ」
【中村渠博文】
「責任重大ですね。さて、これは約束の報酬です」
【GM】
博文は、肉筆回覧本を左門に渡します。
【加護ことり】
『私の方は解決できてよかったです。主よ感謝いたします』
【中村渠博文】
「うまくさばけば、数百万ぐらいにはなると思います」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
またよい作品を作ってくださいな。
【北大路鉄華】
『ペンになった少女の思いを遂げさせてあげてくださいね』
【中村渠博文】
「まぁ、観た人が思わず前かがみになるような作品をいっぱい描きますよ」
【加護ことり】
『いつか教会にも中村さんの絵を・・・』
【相馬左門】
「あいよー。まぁ、将来の大絵師様の初期画集だ。値が上がるまでは抱え込んどくさ」(転売ダメという電波が届いた)
【中村渠博文】
「それじゃ、ありがとう」
【北大路鉄華】
『……まてぇw!!』>前かがみ
【加護ことり】
(春画描き?)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
エステルは彼の作品をよくしりません。
【GM】
手を振りながら、博文は人波の中に消えていきます。
【相馬左門】
「都条例には引っかかんなよー法的にはここ東京だそうだから」
【北大路鉄華】
(そら中村さんやし)
【加護ことり】
(wwww)
【GM】
博文が去ると前後して、学食横町に人波がやってきます。
【北大路鉄華】
『…まぁ指だけになっても描き続けたい執念とは相性がいいかも知らんけど…』
【モブ生徒たち】
「あ、あそこにいるぞ!」「ことり様だ!」
【北大路鉄華】
『なんか大変そうなことになってません?天・使・様』
【エステル・宮里=アーレンベルク】
すっかり学園有名人に。>ことりさん
【モブ生徒たち】
「ありがたや、ありがたや」「ぱらいそさ、連れてってくだされー」
【加護ことり】
『みなさん、こちらへご案内いたします』
【加護ことり】
『しっかりと私が導いてあげますね^^』
【GM】
といったところでカメラが引き、EDタイトル。
【相馬左門】
「信者の登場か―ヒールとしては退散、退散」
【加護ことり】
(信者増えると敵も増えるんです)
スタッフロール
お疲れ様でした。
【加護ことり】
お疲れ様でした^^ありがとうございました
【北大路鉄華】
疲れ様ですいたー
【エステル・宮里=アーレンベルク】
お疲れ様でしたー。
これで、ことりさんの「カリスマ」の素地ができましたです。
【加護ことり】
ありがとうございます^^ポーズしまくれて満足です
【北大路鉄華】
大変なキャラクターが爆誕した予感
ちなみに今回のシナリオの原案は中村博文先生です。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ことりさんの冒険は続く。
【相馬左門】
お疲れ様でしたー、すごい勢いできゃらがたちましたねーb
【エステル・宮里=アーレンベルク】
なるるー
【北大路鉄華】
まじすかΣ(゚д゚lll)
【相馬左門】
御本尊ですか―
【加護ことり】
先生の原案あるんですね@@
最初は、鎖骨だったんですが、その後に指の骨がー! と言われてましたので、そこから作りました。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
w
【加護ことり】
鎖骨!(笑)
【加護ことり】
左門さんと闘わなくて良かったですよ
【エステル・宮里=アーレンベルク】
そういえば、この前の輝剣さんのセッション中断になっちゃったけど、またどこかでやってくださいな~
【北大路鉄華】
いやー見たかったけどなぁ
【エステル・宮里=アーレンベルク】
左門VSことりはちょいと見たかったねw
【北大路鉄華】
そそ、やりましょやりましょ
【加護ことり】
おぉ^^
【北大路鉄華】
超常vs技巧の戦い…>左門vsことり
【相馬左門】
殴れる距離に近づく前に感電するか、しんじゃになってそうなんですがw
【加護ことり】
まず機敏でやられちゃうから・・・(確定)
お互いにワンパンで沈めないと、勝負がつかないですね。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
だーねー
【北大路鉄華】
単行本1冊分使えるよ
【加護ことり】
長い!
【エステル・宮里=アーレンベルク】
さて、それでは寝ますねー。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ノシシ
そうですね。では、解散ということで。
お疲れ様でした!
【加護ことり】
はいはい~ではでは^^ありがとうございました
【エステル・宮里=アーレンベルク】
またねー
【北大路鉄華】
おつかれさまでー
【相馬左門】
お疲れ様でしたー