【GM】
こんばんはー
【GM】
今日もよろしくお願いしますー。
よろしくおねがしいます
【GM】
ではまずはキアヌさんからです。
【相馬左門】
よろしくお願いいたします。
【GM】
キアヌは学園のとある場所にいる木立に来ています。
【キアヌ・アル=アジフ】
「僕を待つ人はいずこー?」
【GM】
ベンチには鳩がいて、ぽっぽーとあなたの餌をついばんでいます。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「これは失礼。貴方がキアヌ殿ですか?」
【キアヌ・アル=アジフ】
「これはこれは、お美しいお嬢さん」
【キアヌ・アル=アジフ】
「キアヌ・アル=アジフと申します。お嬢さん」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「私はエステル。この学園の生徒会副会長を務めています」
【キアヌ・アル=アジフ】
「お噂はかねがね……僕に御用ですか?」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「あなたの類まれなる医術の技と神秘を求める場所があるのです」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
(そしてあなたの顔もね。すまない)
【キアヌ・アル=アジフ】
「おお、それは幸運。ぜひお供させていただきたい」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「ありがとう。まずは先渡しで約定の誓いにこれを」っと彼女は一房の髪を切ってあなたに渡します。古風ですがある種伝統的な契約でもあります。
【キアヌ・アル=アジフ】
「ほう……これはまた古風な。僕のような悪魔に約定とは。お嬢さん、道は一つではありませんよ?」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「それとも羊皮紙に血文字の方がお好みかな?」とにこり。
【キアヌ・アル=アジフ】
「いえ。これで十分。僕の力が必要になりましたら、いつでもお呼びください。暇ですので」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「主も、明と暗の間の細い道を御理解くださるはずだ。ええ期待してますよ 」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「それではいざや行かん月光洞へ!」
【キアヌ・アル=アジフ】
「ええ。参りましょう」
【GM】
というところでシーンエンドです
【GM】
一方そのころ
【GM】
左門と天野くんは、ひたすら月光洞の大地を歩いています
【GM】
遠くに巨大な虹が見えますが。
【天野遥】
「会長、方向は合ってるんでしょうね?」
【GM】
二人は簡単値9の知性判定か、地理系もしくは探検系技能で簡単値13でどうぞ
【天野遥】
知性:【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:3,1,1)
【相馬左門】
「かー、この木の実まずいなー、まぁ、あの獣無事だったからどくじゃないが」
【GM】
左門は健康で簡単値4でどうぞ
【相馬左門】
健康:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,4,3)
【GM】
まず二人はあの虹にコロニーレーザーと同じ原理を感じました。あの根本にいくと死ねそうです。
【GM】
また左門は順調に現地生物を平らげています。天野くんはまだMREレーションです。もぐもぐ。
【相馬左門】
「ただ飯で鍛え上げた胃袋をなめんな」
【天野遥】
「危険は避けるべきですからね」
【天野遥】
まずいけど大盛w
【GM】
遥的には大盛りのレーションをひたすら食べてます。
【GM】
左門は案外美味しいよ。
【相馬左門】
地味に現地時間では年単位で冒険してるし、露子もいたから見よう見まね
【GM】
そんな君たちは2週間の艱難辛苦というか半分遭難をへて
【GM】
岩山にきりたった城を見つけたのであった!!
【GM】
二人とも知性で簡単値5でどうぞー
【天野遥】
知性:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,6,2)
【相馬左門】
「たまには遭難も悪くない」←待ち受ける査問からとうひ
【相馬左門】
知性:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:6,4,1)
【GM】
二人とも見事迷子なりました!
【天野遥】
「あれ?行き止まりだ‥‥」
【天野遥】
「ちょっと、ここどこです!会長!」
【相馬左門】
「迷ってしまったかー」←嬉しそう
※有利不利『スリルシーカー』
【天野遥】
「方位磁針も役に立たないし、太陽で方向ってわけにもいかないし」
【馬人】
「ヤック、デ、トトカルチョ!」
【天野遥】
「ん?サッカーがどうしたって?」
【相馬左門】
「おーなんだー」
【相馬左門】
左門はわかる
【馬人】
「ウッパ、ウパウポア、ココトール」
【天野遥】
「あの本どこにやったっけか‥‥」
※あの本=67話登場の「多分わかった気になれる一般帝国語(著・相馬左門)」使い捨てアイテムっぽいので多分無い。
【馬人】
「お前たちアンネ様の手下か?」
【天野遥】
「あ、アンネマリーさんの仲間か。俺たちは手下じゃないけど友人だよ」
【GM】
正しいニュアンスをわかるには言語学研簡単値5か、知性簡単値0でどうぞ
【相馬左門】
「あー、たまに仕事頼む取引相手」
【天野遥】
知性:【3d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:5,4,1)
【GM】
遥はもはやなぜ馬がしゃべるのか意味不明です
【相馬左門】
言語学研:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:3,3,2)
【天野遥】
「うーまがしゃべる、そーんなばかな♪」
【GM】
左門はだいたい人物確認と事情聴取だなと思います。どうやら開拓域にきたようです
【天野遥】
「月光洞ってケンタウロスまでいるのか‥‥」
【相馬左門】
「喜べ、アンネマリー騎士団関係者みたいだ。この馬の人は」
【馬人】
「おれシモン。騎士団のスクワイア!」
【天野遥】
「助かったんですか‥‥やれやれ」
【相馬左門】
「俺を基地に連れてくと報酬もらえるぞー」
【GM】
というわけでシーンエンドです。
【GM】
ラクアフルは
前回のシナリオからしばらくこの開拓地を調査しています
【ラクアフル】
「ここは賑やかですね。いい空気を感じます」
【ラクアフル】
「異世界転生のリアル体験でしょうか」
【褐色人の女】
あら耳長族かい?
【ラクアフル】
「おや、こんにちわ」
【ラクアフル】
「私はラクアフルです」
【褐色人の女】
「ずいぶん前に帝国にやられたというけど、緑衣人のところにはいたんだねぇ」
【GM】
ラクアフルはエーテル研簡単値7でどうぞ
【ラクアフル】
エーテル研:【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,5,3)
【GM】
貴方が思うに、彼女の帝国は貴方の帝国ではありません。しかし真の帝国は当然一つであります。
【ラクアフル】
「(ここは誤解を解くべきですが、時間がかかりそうですね)」
【褐色人の女】
まぁ、あたしもこんな内陸部にちゃんとした町が帝国以外であるとは知らなかったよ。
【ラクアフル】
「よかったら、お食事をご一緒しませんか? お話を聞きたいです」
【褐色人の女】
いいよ、せっかくだから奢ってあげる。
【ラクアフル】
「それはありがとう」
【褐色人の女】
彼女は器用に幾つかの学札を持ち、貨幣を使うと思えば面白い話をメモ帳に書き付けています。
【ラクアフル】
少女さんから、彼女の帝国の話を聞きます。情報収集です。全ては帝国のために
【褐色人の女(メゼ)】
あたしはメゼ。北の方から来たはぐれ者さ。
【GM】
ではラクアフルは交渉で簡単値5でどうぞ
【ラクアフル】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,4,2)
【ラクアフル】
(ラクアフルさん、交渉は高いのです)
【GM】
薬草茶と縞牛のチーズを肴に延々話していると
【ラクアフル】
「ふんふん、ふんふん」
【GM】
大南帝国系諸国の様子や、まだあなた方は知らない沿岸部の話を聞きました。
【GM】
もしかすると生徒で最初に知ったのは貴方かもしれません。
【ラクアフル】
「!」
【ラクアフル】
「帝国、貴方の帝国も、どこかを侵略しようとしているのですか?」
【GM】
そんなところで見たことのある人とみない人がやってきます。
【ラクアフル】
「おや、あの方々は」
【褐色人の女(メゼ)】
「うわっ、も、もしかして伝説の」ちょいびっくりしてる
【キアヌ・アル=アジフ】
「あれが噂に聞く白色矮星ですか……紫外線が強いですね」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「ラクアフルお久しぶり! ああこの人は例のあの人ではないよ」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「キアヌさん、そうだね。この空はそこそこ明度はあるけども地上とは違う。白夜のようだ」
【キアヌ・アル=アジフ】
「はじめまして。可愛らしいお嬢さんがた。キアヌ・アル=アジフと申します」
【ラクアフル】
「再会できて嬉しいです」
【褐色人の女(メゼ)】
「初めまして、あたしはメゼ。日本語だと商人というべきなのかな」
【ラクアフル】
「初めまして。アル=アジフさん。ラクアフルです」
【キアヌ・アル=アジフ】
「僕の顔に何かついていますかね? 髭はあたってきたのですが」
【ラクアフル】
「おや、脚本家さんだと思っていました」>メゼ
【ラクアフル】
「お話を書いているのでしょう?」
【褐色人の女(メゼ)】
「あたしは語り部になるほど機転は利かないよ。でもお話は好きだね」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
(褐色人か。30年前の記録通りだね)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「ちょうどいい、一つ少し面白い冒険に付き合わないかい。悪いようにはしないよ」
【キアヌ・アル=アジフ】
「ほう。話ですか。僕も話は好きなのですよ。特に、異形のモノや怪異の登場する話が」
【ラクアフル】
「侵略に役立つ事柄でしょうか?」>エステル
【エステル・宮里=アーレンベルク】
(フレイヤ。病院で熱中症で寝込んでるけど。大丈夫かな)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「うーん、まぁ知ることは役立つんじゃないかな。総督閣下?」
【ラクアフル】
「総督、閣下??」(聞き返しますよモード)
【GM】
エステルは軽やかにマントを翻して歩き出します。
【褐色人の女(メゼ)】
あれがご当地の顔役様ってわけね。いいわ、ついてく。
【キアヌ・アル=アジフ】
「それでは参りましょう。お嬢さんがた。冒険へ出発です」ニコニコ
【ラクアフル】
「思わせぶりですね。ついていきましょう」
【GM】
さて、二人組が連れてこられる少し前。
【GM】
ヘルゲは忙しい日々を送っていた。
【GM】
ところで、どのくらいメンツが集まったのか。ヘルゲは簡単値7の学園騎士団で判定どうぞー
【ヘルゲ・シルト】
学園騎士団:【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,6,1)
【ヘルゲ・シルト】
(黙々…)
【GM】
効果値3なので今のところ50名ほどの団員が
【GM】
集まってきたようです。ついでに同じぐらいの馬人がシモンくん中心にいる
【馬人】
隊長大変です!
【ヘルゲ・シルト】
?
【馬人】
「なんか会長とかいうのが来ました!!」
【ヘルゲ・シルト】
ついていきましょう
【馬人】
「団長より偉いんですかね?処していいですか?」
【馬人】
馬人はつぶらな瞳でヘルゲをみてます
【ヘルゲ・シルト】
ニヤリと歯を見せて威嚇するように笑いましょうw
【馬人】
「押忍!」
【馬人】
何かを悟ったのか急いで迎えにいきました!
【GM】
では二人が連れていくとバケツヘルメットの一団と馬人。そして生徒とはいいがたい厳つい男が前にでてきました
【天野遥】
「アンネマリー騎士団の城だったのか」
【ヘルゲ・シルト】
「ヘルゲだ」
全てをいい切ったような表情
【相馬左門】
「おー、この間は聖都の警備あんがとさーん、おかげで助かった」
【馬人】
(隊長が4文字もしゃべるだと!)ザワザワ。
【ヘルゲ・シルト】
ん? あー
【ヘルゲ・シルト】
(こくりと頷きますぞ
【GM】
無音の空間が広がる。
【相馬左門】
「あと石猿魔術砦レンタルさせてくれてありがとー」
【ヘルゲ・シルト】
(なんのことだかわからないけど、多分アンネマリーがなんかしたんだろうなあとおもって)
こくりと頷く
【団員】
隊長。実はごにょごにょ(副会長様がこちらに向かっているというのですが、如何いたしましょうか?)
【相馬左門】
「今日も助かる。天野君もいるから、この人数を怪我させずにわかってもらえる自信なくてさー」
【天野遥】
「‥‥会長、俺のこと何か誤解してませんか?俺、そんなに血の気多くないですよ」
【ヘルゲ・シルト】
これは構えたほうがいいんだろうかw
【団員】
ヘルゲの扱い方を熟知している団員がヘルゲに話をします。
【相馬左門】
一人だったら勝てるから、左門
【GM】
ではヘルゲは交渉で簡単値5か学生騎士で簡単値7でどうぞ
【ヘルゲ・シルト】
学園騎士団:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,4,2)
【天野遥】
※まだ左門の化け物っぷりを知らない遥であった
【GM】
ここで出迎えて痴話げんかを見てもいいのですが。
【ヘルゲ・シルト】
(よし、いいようにしてくれ、という表情を団員に)
【GM】
しかし建設中の葉車バネ式鉄道に被害がでると不味いなと悩みます
【ヘルゲ・シルト】
GM,この右にいる人だれ?w
【団員】
あの女騎士がきみの部隊の人です
【ヘルゲ・シルト】
(新人かな…?)
【ヘルゲ・シルト】
(時々入れ替わるからよくわからないな…)
【団員(女騎士)】
と、とりあえず。出迎えにいきますか?
【ヘルゲ・シルト】
サムズアップします
【団員(女騎士レオナ)】
ちなみに私はレオナと申します。会長こちらです。隊長もこちら。インスタントコーヒーもありますよー。
【相馬左門】
「天野君はしっかり休むといいよ、キツかったろ、遭難」
【団員(女騎士レオナ)】
というわけで迎えにいってシーンエンドです。
【相馬左門】
左門は元気
【天野遥】
「すみませんね、実際参りましたよ」
【GM】
では次は激しいシーンなので
【GM】
5分休憩です45分再開
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「左門!!!!」
【キアヌ・アル=アジフ】
「おや、聖杯でもありそうなところですね」
【GM】
ラクアフルはアニメ研で簡単値9を判定どうぞ
【ラクアフル】
アニメ研:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,5,1)
【GM】
ラクアフルは聖杯とはアニメにでてくる願望成就の器だと思いました。
【相馬左門】
「あー、報告が遅れてすまん、エステル」
【GM】
そしてあなたは長年の偵察局の経験でわかる。
【天野遥】
(そろーっとあとずさり)
【GM】
今聖杯戦争が起きようとしている!!
【ラクアフル】
「おお、アーサー王の物語ですね」
【ラクアフル】
「というかFGO!!」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「いつもいつもいつもいつも心配させて!!!!!!」
【キアヌ・アル=アジフ】
「君はモンティ・パイソンを観たことはあるかね?」(喧嘩はそっちのけで、ラクアフルに笑いかける)
【ラクアフル】
「O Pアニメーションはチェックしています」>キアヌ
【天野遥】
(こそこそ隠れようとしてます)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
天野くんも話を聞いて頂戴よ! 天野は回避するには航空部で簡単値0でどうぞ。
【天野遥】
航空部:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,5,4)
【天野遥】
捕まった!
【GM】
何故か遥は正座させられました。
【天野遥】
正座w
【相馬左門】
左門はあぐらをかいている
【相馬左門】
イラスト的に
【天野遥】
「会長~」と横目でじろり
【キアヌ・アル=アジフ】
(ラクアフルとアニメと映画の話をしていよう)
【ラクアフル】
(OK!)>キアヌ
【GM】
キアヌ的にはここは最後の聖戦のラストととてもよく似ています
【ヘルゲ・シルト】
一応他の人に飲み物的なものを出すように、レオナに指示しましょうか
【GM】
では左門は簡単値-1の巡回班で判定どうぞ。
【相馬左門】
校内巡回班:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:4,2,1)
【相馬左門】
成功しちゃった
【GM】
エステルのハリセンをさらりと避けた!
【天野遥】
「そこで避けるからますます怒られるんですよ?」
【GM】
シークレットダイス【3d6】を振りました。結果は「10」です。(各ダイス目:6,3,1)
【GM】
ありゃ。
【相馬左門】
「まぁ、落ち着きなさい、国二つできちゃったけど成り行きで」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「ぐすん。ぐすん」
なんかエステルへしゃげて泣いてますが。
【天野遥】
「かいちょぉ?」(思いっきりジト目)
【相馬左門】
「すまん、エステル。心配かけた」
【キアヌ・アル=アジフ】
「ところでエステルさん。僕らをここに連れてきたのは、会長叱責する場面を見せるためではないでしょう?」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「あ、うん。実はねっとキアヌたちに」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「このお馬鹿な会長のせいですごーーーーーく学園の勢力が縦に長くなったから」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「どうにかして補給路を構築したくてね」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
で、医学経験と神父に詳しいキアヌさんと
【エステル・宮里=アーレンベルク】
超技術や応石を解析できるラクアフルさんに来てもらって
【ラクアフル】
「侵略ならまかせてください」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
海洋ルートだから天野くんと、このへんに詳しく手勢を持つヘルゲさん
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「貴方方にも協力してもらうよ」
【相馬左門】
「万単位の人口、準備無しで抱え込んだからなー」
【キアヌ・アル=アジフ】
「君が、生徒会長の相馬君だね?」
【天野遥】
「わかりました」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「なんか埋め合わせはちゃんとするから許してね>遥、ヘルゲ」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
と二人には頭を下げます。
【ヘルゲ・シルト】
(なんだ、アンネ、今彼らの私兵みたいなことしてんのか…(という理解))
【天野遥】
「いや、俺はむしろ、会長を止められなかったから‥‥」ともぞもぞします
【相馬左門】
「おー、そだけど、似てるなー、物真似タレントさん?」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「とにかく、なんとかルートをつなげないと人の生活にかかわる」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「角がある南豪はいないよ。左門」
【ラクアフル】
「通信インフラも並行した方がいいですね」
【キアヌ・アル=アジフ】
「──本人と言ったらどうするかね?」ニコニコ
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「ぼくが責任もって打ち取るよ。キアヌ」
【相馬左門】
「まぁ、学生生活楽しめ、と返すさ。そうしてくれたら楽だ」
【キアヌ・アル=アジフ】
「まあ、歓迎のあいさつが終わったようなので、話を進めようじゃないかね」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「さて、では部屋を貸してもらえるかな?」
【相馬左門】
不完全燃焼になるがな
【ヘルゲ・シルト】
肩をすくめて、部下に指示を出します
【ラクアフル】
「おや、書庫なのですね」
【GM】
比較的状態のいい古代の書庫の読書室を利用したようです
【ラクアフル】
(この前の伝票の山を思い出す(笑))
【キアヌ・アル=アジフ】
「こちらの言語にも精通しないといかぬか……これは楽しい💛」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
さて幾つかルートはあるんだけど
【エステル・宮里=アーレンベルク】
っとエステルはさっきリヒャルトから仕入れた地図をみせつつ話します
【エステル・宮里=アーレンベルク】
上弦の海は大きさがカスピ海ほどある大きな淡水湖だ。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
その北岸には開拓域の学園生徒は既に到達していて
【エステル・宮里=アーレンベルク】
南岸から、うちの左門が攻略しちゃった聖都まではおよそ500km。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
この海自体がやく500kmある。これを超えられれば交通はとてもらく。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
で、ぼくらは南岸の調査と港にできそうなところ。あと可能なら付き合えそうな現地住民を見つけたいかな。
【キアヌ・アル=アジフ】
「なるほど」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
目的はとにかく食料や他の者を運べる交通路を作りたい。悪魔と契約してもやり抜きたいぐたいにね。
【キアヌ・アル=アジフ】
「それはいい心がけです」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
もう航空機や気球で行き来はできてるから
【エステル・宮里=アーレンベルク】
連絡はとれるし、あとは物資の運搬ってわけだね。
【キアヌ・アル=アジフ】
「物資の大量運搬には海路が良いですからね」
【相馬左門】
「あの~、ガンダーラもよろしくー」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「ゆかりさんの攻略した町なんだっけ?」>ガンダーラ
【エステル・宮里=アーレンベルク】
とりあえず海路でいければ随分楽だ。あとは木炭トラックで爆走しようと思う。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「ええと何か質問は?」
【ラクアフル】
「海路を使うとして、ナビゲートと通信は大丈夫ですか?」
【相馬左門】
「万単位の人口の都市だが、軍事拠点だったので産業がない」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「いいところに気が付いたね! 実はそのテストも兼ねてる」>ラクアフル
【キアヌ・アル=アジフ】
位置関係確認>GM SG出口⇔この砦⇔海⇔聖都でOK?
【天野遥】
「輸送用の船はどうやって持ち込むんだ?」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「キアヌ、その通りだよ」>位置関係
【エステル・宮里=アーレンベルク】
既に上弦海の基地にはホバークラフト中心に船団をおいてある。
【ヘルゲ・シルト】
護衛でいいのかな? >やること
【ラクアフル】
「宇宙と同じ、下手をすれば迷子のひりぼっちですものね」>海とナビと通信
【エステル・宮里=アーレンベルク】
護衛と後は現地との交渉かな>ヘルゲ
【ヘルゲ・シルト】
∑ ヘルゲに交渉させるだとW
【エステル・宮里=アーレンベルク】
(アンネの相棒だから弁は立つだろう。多分)
【ヘルゲ・シルト】
2やぞw
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ではヘルゲは感性で簡単値8か、学生騎士で簡単値9でどうぞ
【ラクアフル】
「(通信衛星とGPSが使えれば良いのだけれど、月光洞では無理ですね)」
【ヘルゲ・シルト】
学園騎士団:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:4,3,1)
【GM】
多分アンネとごっちゃになってる。
【ヘルゲ・シルト】
まあきっとレオナが頑張ってくれるのだろううん、そうにちがいない
【GM】
むしろ学園騎士=雄弁家ぐらいの気持ち
【キアヌ・アル=アジフ】
「楽しい旅になりそうだ💛」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ま、資金は用意した。
【相馬左門】
今回の人間pcは説得が、2とか3なので、宇宙人と悪魔がたより(笑)
【キアヌ・アル=アジフ】
「ところで、僕はキアヌ・アル=アジフと申します。暇を持て余した悪魔ですので。よろしく」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
とエステルは鞄の中からお札から学札、黄金から宝石、ついでに何故か落語のネタ帳からMr.ビーンまで色々持ってきたようです
【ヘルゲ・シルト】
www
【ラクアフル】
「幸い、湖には電波を遮蔽するものがありません。普通の無線機でもかなり遠くまで電波が届くはずです」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
必要な物資があれば適宜用意させよう。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
みんなに求めるのは勇気と冒険。がんばろうー!
【エステル・宮里=アーレンベルク】
左門もたまには付き合ってよね。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
(ぷうっと膨れてます)
【相馬左門】
「あー、スマン、スマン」とエステルの頭をぽんぽん
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「こ、この手で騙されないぞ。うぐう」
※これが元祖チョロインである
【天野遥】
(副会長がこんなに子供っぽくなるとはね)
【キアヌ・アル=アジフ】
「では、僕は出発までは医療に当たりましょう。砦の皆さんは生傷が絶えないようで」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ではキアヌは馬人と団員のどちらを診ますか?
【エステル・宮里=アーレンベルク】
馬人の方が難易度が高いですが面白いです
【キアヌ・アル=アジフ】
当然、馬人。
【GM】
では外科手術研で簡単値5でどうぞ
【キアヌ・アル=アジフ】
外科:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,2,2)
【キアヌ・アル=アジフ】
「ほう。ほほう……これは面白い」
【GM】
するとキアヌはいくつものけがを治し
【GM】
ついでに喜び風味の桜肉も食べられました。
【天野遥】
(この2人、案外面白いかも‥‥)
【GM】
馬刺しはおいしいね。
【キアヌ・アル=アジフ】
「(もぐもぐ)」
【馬人】
お医者様。おれうまいかい?
【キアヌ・アル=アジフ】
「この患部は非常にいい味だ。鍛えてるからかな」
【ヘルゲ・シルト】
(ヘルゲは水かけたら治るんで、怪我する人の気持ちがわからなかったりする…)
【馬人】
「なんでも地上には助けるとき肉を差し出すえらい人がいるんだろ?」ラクアフルにも向かって
【ヘルゲ・シルト】
(ラグビー部は水かけたら治る、とルルブに書いてある)
【キアヌ・アル=アジフ】
「さて、僕は一通り診てまわるので、準備の方はよろしく~」
【GM】
というわけでシーンエンドです
【GM】
一行は特に準備がなければ上弦海の基地までレオナさんの運転する木炭トラックで行くことになります
【ヘルゲ・シルト】
じゃあ、助手席で腕組んでます
【ラクアフル】
無線機とアンテナを何式か、バッテリーと充電用太陽電池も込みで、経費はエステルさん持ちで(笑)>GM
【GM】
OK、OK。
【天野遥】
「‥‥綺麗だな」
【GM】
エステルはマジに凄い額のお金を持ってきたみたいで、物資を色々準備してくれます
【キアヌ・アル=アジフ】
「土地の生物はあの白色矮星の光に適応した目を持っていますね……強い光には弱いようです」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
いつも夜明けか夕方の光だ。ここは。」
【ラクアフル】
では、今の港に、船から通信できる無線基地局を設置しておきます
【天野遥】
「護衛艦に積んでる探照灯で目つぶしができるってことかな」
【GM】
ではアマ無線部簡単値8でどうぞ
【キアヌ・アル=アジフ】
「それはやってみないとわかりません。でも、試す価値はありますよ」>目つぶし
【ラクアフル】
応石伝を使います>GM
【GM】
では簡単値+4で
【ラクアフル】
アマチュア無線部:【3d6】を振りました。結果は「17」失敗です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,6,5)
【ラクアフル】
「あれれ??」
【GM】
どっかーん。
【ラクアフル】
「バッテリーが、バッテリーが!!」
【GM】
ラクアフルは健康で簡単値5をどうぞ
【ラクアフル】
健康:【3d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:5,4,1)
【ラクアフル】
「ぎゃふん!」
【キアヌ・アル=アジフ】
そこで素早い治療!
【GM】
ではラクアフルは頭がパーマになります
【ラクアフル】
「ぱあああああああああ!」>パーマ
【GM】
お、キアヌは簡単値5で外科手術研でどうぞ
【キアヌ・アル=アジフ】
外科:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,3,2)
【GM】
それでは怪しげな医術によりみるみるうちにラクアフルは回復していきます
【キアヌ・アル=アジフ】
「美しい方が、そのような姿では他に示しがつきませんよ」
【GM】
ついでに耳だぶの端切れをもぐもぐできます
【GM】
もぐもぐ。うーんへるしーな味。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ま、まぁあそこのオリーブ農場に通信機あったから、これを借りてこようか。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「土屋さんありがとうございますー」
【ラクアフル】
「すみません(ぐすん)」
【キアヌ・アル=アジフ】
「(エルフは植物だと聞いたが……ウソではないらしい)」
【GM】
気を取り直して一行がいくとそこには
【GM】
上手く現地にて組み立てした立派なホバークラフト船が。
【天野遥】
「へぇ。こいつは操縦したことないなぁ‥‥」
【キアヌ・アル=アジフ】
「ほほう。てっきりガレー船で行くのかと思えば」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ぼくらは人数が少ないからね
【ラクアフル】
「これならかなり速度が出そうですね」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
幸いなことにそんなに潮の流れもないし、ホバー向きさ。
【ラクアフル】
「トリプルドムと同じ原理です」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ただね。これ運転するのは
【エステル・宮里=アーレンベルク】
海洋冒険部技能なんだよー。じとーと天野をみる。
【天野遥】
「‥‥このタイプは操縦したことないんだけどな」と言いつつ操縦席に行きます
【GM】
では遥はこのホバークラフトを調べると。
【GM】
海洋冒険部で簡単値5でどうぞ
【天野遥】
海洋冒険部:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,1,1)
【天野遥】
「ふんふん、ここがこうなって‥‥なるほど。これなら行けるかな」
【GM】
これ基本的にアメリカ軍がもつLCACの特殊型ですね。
【GM】
よくまぁ組み立てしたもんです。
【GM】
まぁ、ワンオフ機だとは思いましたw 周りには普通のボートや色んな船やヨットもおいてあります
【GM】
ちなみに遥。動力に原子力って書いてあるよ。
【天野遥】
「うお!?」
【ラクアフル】
「核分裂とはクラシックな技術ですね」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
流石に高すぎてこれ一つしか入手できなかったけどね。
【天野遥】
「‥‥まあ原発管理局が何か手を入れてるんだろう‥‥」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
いやー、原子炉が迷子になったと聞いた時はあせったよ。
【天野遥】
大丈夫か‥‥と思いつつマニュアル読んでます
【GM】
というわけで準備がみんなよければ出発です!
【天野遥】
はーい
【GM】
薄明の海をホバークラストが騒々しく進みます
【ヘルゲ・シルト】
これキャビンみたいなもんあんの? <ホバークラフト
【GM】
前の方にキャビンがあります>ヘルゲ
【GM】
薄明の海をホバークラフトは騒々しく時速100kmぐらいで進みます
【ヘルゲ・シルト】
じゃあ、キャビンの椅子にレオナと座って腕くんで(一見)偉そうにしてます
【GM】
レオナさんはみんなに給仕をしています
【天野遥】
「2週間ぶりのコーヒーだ‥‥」(感動)
【GM】
では遥はまずは運転で海洋冒険部簡単値4をしてみましょう!
【天野遥】
海洋冒険部:【3d6】を振りました。結果は「16」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,5,5)
【天野遥】
「うおっ!?」
【GM】
遠くに虹が見えると船が震えます。
【天野遥】
「やばい!」必死で抑え込みます
【GM】
妙な電磁嵐に巻き込まれているようです。
【GM】
ラクアフルは感性で簡単値6か、エーテル研で簡単値8でどうぞ
【ラクアフル】
エーテル研:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:4,2,1)
【GM】
ラクアフルが思うに、この船に使われているクラシックな原子炉を誰かエンジニアが管理せねばなりません。
【GM】
エーテル研でパワープラントを管理することは不可能ではありませんが
【ラクアフル】
「お客様の中に各技術者の方はいらっしゃいませんか?」
【GM】
そういう技能を持たない人が原子炉をいじるのは危険です
【GM】
しーん。
【ラクアフル】
「ひょっとして、私が一番、まし??」
【キアヌ・アル=アジフ】
「さすがに物理学を扱うのはナンですが、ちょいと魔法を使ってみましょう」
【GM】
お、キアヌ何かやってみますか?
【ラクアフル】
「奇跡も魔法もあるんですか! さすがです」
【キアヌ・アル=アジフ】
メモ帳を取り出して、結界を船に張ってみましょう。
【GM】
なるほど。では怪奇小説研で簡単値2でどうぞ
【キアヌ・アル=アジフ】
「義によって助太刀いたす」パワー使います。
【GM】
どうぞー
【キアヌ・アル=アジフ】
怪奇:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,4,4)
【GM】
あともうちょいで上手くいきそうですが
【GM】
このままでは結界内で爆縮しそうです
【GM】
ラクアフルは少し時間に余裕をもって対処できます
【キアヌ・アル=アジフ】
「やはり、物理学には物理学のようです」
【天野遥】
無理にでもスピード上げて磁気嵐突破できますか?
【ラクアフル】
「あらら、でもありがとう」
【GM】
それも遥は可能です
【GM】
ラクアフルが挑戦するならエーテル研簡単値4、遥は海洋冒険部簡単値2です。
【天野遥】
突破を試みます
【天野遥】
パワー使います
【GM】
ちなみにキアヌのスマホに「式」の応石がやどります
【GM】
どぞー
【天野遥】
海洋冒険部:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値20以下)(各ダイス目:6,2,2)
【天野遥】
「‥‥乗り切ったか」
【ラクアフル】
「あ、乗り切った??」
【GM】
ラクアフルはエーテル研簡単値7でメンテしてください。
【ラクアフル】
応石水も使います。原子炉を冷却+中性子を減速させます>GM
【GM】
それは良い使い方ですね簡単値+3でいいです
【ラクアフル】
エーテル研:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:6,4,1)
【GM】
では放射能漏れもなく、すむーずに安定化します
【ラクアフル】
「ふう、一安心です」
【GM】
そういえばラクアフルは前回の騒動からこの原子炉メンテしてないなと思い出しますが、黙っておいたほうが査定がよさそうです
【ラクアフル】
(はい(笑))
【GM】
そんなこんなでスピード出しつつ進んでいくと
【GM】
なんかデカイ空飛ぶとどというか鯨が。
【GM】
天空を浮かんでいます
【ラクアフル】
「む、ムーの白鯨??」
【キアヌ・アル=アジフ】
「ほう。この世界では、海獣が空を行くのか」
【GM】
キアヌは以前に地上でも飛行鯨がでてきたことを覚えています
【天野遥】
「黒井先生に似てるなぁ」
【GM】
ただ、今度のはそれより大きいです
【GM】
いつか黒井先生もあれぐらいでかくなるのかもしれません。
【キアヌ・アル=アジフ】
「さて、あれが邪魔をしてくるのでしたら、準備をしておきましょう」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「左門」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「君はどこへ向かうのかな…」
【キアヌ・アル=アジフ】
「相馬君は船酔いで転がってますよ」
※エステルのセリフが台無しである
【天野遥】
「ああ、さっきかなりぶん回したからなぁ」
【左門】
(ゴロンゴロングデングデン)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
「キアヌさん、ありがとう。でも僕らは進まないといけないね」
【キアヌ・アル=アジフ】
「では、行きましょう。立ちふさがるすべてのものを屠って!」
【ヘルゲ・シルト】
なんか武装というか、投射武器はないものか
【GM】
すると一瞬明度が暗転し
【GM】
太陽に虹がかかり幻想的な光景が現れます
【GM】
遥か天空には世界横断樹が。
【GM】
まるで星々のきらめきの様に輝いています
【GM】
ちなみにヘルゲは投射武器で鯨とってみますか?
【ヘルゲ・シルト】
準備されてたりするんで?
【キアヌ・アル=アジフ】
「まさに『幻夢境 未知なるカダスを夢に求めて』ですね」
【GM】
ラグビー部で簡単値1でどうぞ!
【ヘルゲ・シルト】
ラグビー部:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:5,5,3)
【GM】
キアヌは怪奇小説研で簡単値4でどうぞ
【ヘルゲ・シルト】
おしい!
【ヘルゲ・シルト】
(おしくない
【キアヌ・アル=アジフ】
怪奇:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,2,1)
【GM】
ヘルゲは丁度射程にある銛を見つけられませんでした
【相馬左門】
「さすがに届く武器持ってないな」
【GM】
すると、まるで本当のカダスのようにここの上空には何らかのゲートがありえる気がします>キアヌ
【ヘルゲ・シルト】
(届く武器=左門、とか?w)
【GM】
なんか介入してみますか?>キアヌ、ラクアフル他
【キアヌ・アル=アジフ】
「なるほど。銀の鍵の門があるようですね。それはまた別の冒険ですね」
【相馬左門】
いたちきりなら投げても帰ってくるかな
【キアヌ・アル=アジフ】
「今は湖を越えることが大切です」
【GM】
左門が試すなら巡回班簡単値-5でどうぞ
【ラクアフル】
「男塾の万人橋を使えば届くでしょうか」
【相馬左門】
パワー使っていい?
【GM】
ええけどさw
【相馬左門】
パワー使って
【相馬左門】
校内巡回班:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,3,1)
【相馬左門】
「立木冒険してこーい」
【キアヌ・アル=アジフ】
「あー、相馬君。邪魔だてしてこない相手は無視するのが──」
【GM】
ではキアヌが進もうと話し、エステルもOKをだし、遥が進もうとしたころ
【GM】
どがしゃーーーーーん!!!!!!!!!!
【GM】
遥かなる天空にあたりし立木さんは見事飛行鯨を打倒します
【GM】
そして。
【GM】
海に100mクラスのものが衝突すると!!
【ヘルゲ・シルト】
まあ、そうだよね、しってる
【ヘルゲ・シルト】
あ! ちょっとまって
【GM】
だぱぱぱぱぱぱぱぱん
【相馬左門】
「あー、いつもの考え無しだ、スマン」
【GM】
うん?
【天野遥】
「かいちょぉ~!いらんことを~!」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ばっ、か
【相馬左門】
PLも復帰直後で考え無しだ
【ヘルゲ・シルト】
空を飛んでる飛行クジラ、立木が角度を変えた、ということは
【ヘルゲ・シルト】
投射されたと考えてよいかい?(ぇ
【エステル・宮里=アーレンベルク】
されたねぇ
【ヘルゲ・シルト】
じゃあ、蹴り返していいすかw
【GM】
ラグビー部で簡単値5でどうぞ
【GM】
(それなきゃ簡単値-15じゃい)
【ヘルゲ・シルト】
ちぇーw
【ヘルゲ・シルト】
ラグビー部:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:6,4,1)
【ヘルゲ・シルト】
まあ、そうよね
【GM】
かっこーん。
【GM】
ヘルゲ選手、見事100m鯨を空高く打ち上げたぁぁぁ
【GM】
そしてどこかのゲートに吸い込まれていったぁぁぁぁ
【ヘルゲ・シルト】
(クジラ…君のことは忘れない…)
【ヘルゲ・シルト】
(頭を抱えるGM)
【GM】
ある日どこかの学園に。きっと奴は帰ってくる。
【GM】
さて天野くん
【GM】
粛々と海洋冒険部簡単値5でどうぞ
【天野遥】
はいはい?
【相馬左門】
「おー、すごいな。砦での発言は暴言だった、取り消そう」
※前半での砦でのセリフ参照
【相馬左門】
ベルゲに頭を下げ謝罪
【ヘルゲ・シルト】
とりあえずの驚異は去った…
【天野遥】
海洋冒険部:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:4,2,2)
【GM】
ホバークラフトの音だけが鳴っている。
【天野遥】
「あれ?」
【GM】
ついに対岸へやってきた!
【天野遥】
「どうやら到着だな」
【GM】
では全員感性か探検系クラブかなにかで簡単値5でどうぞ
【キアヌ・アル=アジフ】
感性:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:5,4,4)
【天野遥】
感性:【3d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:5,2,2)
【相馬左門】
感性:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:5,4,1)
【ラクアフル】
感性:【3d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,3,2)
【ヘルゲ・シルト】
感性:【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:6,3,2)
【GM】
なんと左門以外全員失敗
【GM】
左門は一応あのへんかなと思う入り江を見つけます
【GM】
他の全員はおなかが減ってきてそれどころではありません。
【GM】
既に7時間船にいます。
【エステル・宮里=アーレンベルク】
(おなかすいたな)
【キアヌ・アル=アジフ】
「岸についたら狩りでもしましょう」
【天野遥】
「どこに接岸したもんか‥‥しかし腹減ったな」
【相馬左門】
「あっちじゃないか?」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
すると緩やかな河口のような地形があります
【ヘルゲ・シルト】
レオナが食事を準備してくれんものかという期待の目
【天野遥】
「あっちか」
【GM】
というわけで次のシーンまで5分トイレ休憩です
【GM】
23分再開でー
【天野遥】
了解です~
【GM】
それでは君たちの船は一応入り江へ上陸した
【キアヌ・アル=アジフ】
「食材さえあれば、皆さんにふるまうことができるのですが……」
【天野遥】
「一応港にはなりそうだな」
【ラクアフル】
「無事に着いてよかった」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
一応携行食料はもってきたけど、食べつつ調査も行おうか
【ヘルゲ・シルト】
ああ、あるのねよかったw
【キアヌ・アル=アジフ】
まずは「人類」がいるかどうかを調べることですね。踏みあととか、小屋とか。
【天野遥】
(もうレーションは当分食べたくない‥‥)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
そんな遥を大量のカロリー○イトが
【相馬左門】
「狩りはしないの?」その辺の木の実モグモグ
【エステル・宮里=アーレンベルク】
キアヌさん、その通り
【エステル・宮里=アーレンベルク】
このへんの物の可食性を調べないといけない
【天野遥】
(れ、レーションよりはマシだ)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
あの左門は参考にしちゃだめだから!
【キアヌ・アル=アジフ】
「人が住んでいたら、下手に四足獣を狩ったりすると大変なことになりますからね」
【相馬左門】
「人を人外みたいに言うなし」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
とりあえず野営の準備をしてるからみんな周りをみにいってみてー
【GM】
さて問題です
【ヘルゲ・シルト】
はい! 天野くん!<問題
【GM】
1.南の山のほう 2.海岸 3.東向きの河をさかのぼる 4.海へもう一度でる 5.トド
【天野遥】
えー、探検系のスキルを誰も持ってない!かな?
【GM】
どこをさがすかね
【相馬左門】
左門に任せると5言うよ
【天野遥】
3かな、人が生きるには水が必要だし
【キアヌ・アル=アジフ】
「まずはキャンプから離れないように、海岸を探索かとおもいますよ」
【ラクアフル】
湖は塩湖ですか?>GM
【キアヌ・アル=アジフ】
「さいわい、この湖は淡水湖です」
【GM】
ラクアフルは知性で簡単値7でどうぞ
【ラクアフル】
知性:【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,6,2)
【GM】
実は淡水海なんですが、ほんのりしょっぱい部分があります
【GM】
岩塩がどこかにあるかも
【相馬左門】
エステルがいるからか、すっかり緩んでグラスランナーになってる左門
【ラクアフル】
「完全な炭水ではないようですね」>湖
【ラクアフル】
淡水
【GM】
では海岸案と川をさかのぼる案どちらでー?
【GM】
それとも分かれる会?
【天野遥】
「じゃあやっぱり川を遡るかい?川に沿っていれば道にも迷わないだろうし」
【キアヌ・アル=アジフ】
「ここは、現地に詳しい方に判断していただきましょう」とヘルゲの方を向く。
【ヘルゲ・シルト】
多分この中で一番月光洞歴(現地歴)が長いと思うヘルゲくん、人が住んでるとしたらどのへんとか、わかったりしませんかねと言おうとしたら、パスを受けた
【GM】
みんなの視線がヘルゲに集中する
【GM】
では学園騎士団で簡単値5でどうぞ
【ヘルゲ・シルト】
便利だなあ騎士団
【ヘルゲ・シルト】
学園騎士団:【3d6】を振りました。結果は「16」失敗です。(成功値13以下)(各ダイス目:6,6,4)
【GM】
なんもおぼえてません。
【ラクアフル】
「あらら? 黙っちゃいました??」
【ヘルゲ・シルト】
じゃあちょっと期待する目を、現地人のレオナの方に向けまする
【GM】
難しいことはみんなアンネが。面倒なことはすべてレオナさんがしてくれるので。
【ヘルゲ・シルト】
んむ
【レオナ】
えっ、私普通に地上人ですよ。
【ヘルゲ・シルト】
∑
【相馬左門】
同類じゃったか
【レオナ】
1年丙寅組江崎レオナですし。
【ヘルゲ・シルト】
なんてこったい
【キアヌ・アル=アジフ】
「では、またまた隠し技をみせましょうか」
【エステル・宮里=アーレンベルク】
お、どうするんだい?
【相馬左門】
「聖都から北上させた部隊いたかな?」
【キアヌ・アル=アジフ】
スマホ起動。応石「式」を作動スロットに移動。「式神」を放って、周囲を探索します。
【ラクアフル】
「おお、スタンド能力ですか?」
【GM】
OK。それでは簡単値3+4で怪奇小説研でどうぞ
【キアヌ・アル=アジフ】
「いえいえ、これは皆さんもスマホでできることですよ」
【キアヌ・アル=アジフ】
怪奇:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,5,1)
【GM】
では式神があらわれて
【GM】
四方に飛び散りみんなのスマホに画像を映します
【キアヌ・アル=アジフ】
「では、制限時間内に移動できる範囲を探してきてください」
【式神】
是。
【GM】
すると四方をみると3つの人類かなにかがいそうな場所がみつかります
【ヘルゲ・シルト】
いまだとたいていドローン言われてしまうやつや
【キアヌ・アル=アジフ】
「さて(スマホをしまって)。どこからお邪魔しましょうか?」
【ラクアフル】
「寄港地を作るとしたら、人手と流通があるところがいいですね」
【天野遥】
「手近から回るのがいいんじゃないかな?」
【GM】
みると一つは川岸、一つは海岸、残りの一つは山際にありますね
【GM】
一番近いのは川岸にありそうです
【ヘルゲ・シルト】
川岸かなぁ
【キアヌ・アル=アジフ】
「天野君。気球か、旗か何かあります? 船のところに上げておいてくれると助かります」
【天野遥】
ありますか?>GM
【相馬左門】
「竜飛ばせとくか?」
【ラクアフル】
無線アンテナ用のポールはある、でいいですか?>GM
【GM】
あるでいいですよー
【天野遥】
じゃあ立てておきましょう
【GM】
では上手くやれるか航空部で簡単値6でどうぞ「
【キアヌ・アル=アジフ】
「これで、最悪、皆がバラバラになってもどうにかなりますね」
【天野遥】
航空部:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,4,1)
【GM】
では無事設営できました
【GM】
川岸にいくと丘の近くに半地下の家がいくつかある集落がみえてきました。
【キアヌ・アル=アジフ】
「『人類』の家ですか。半地下とは、これは面白い」
【ラクアフル】
「こんにちわー」
【公人】
はむ?
【天野遥】
「採光とかどうしてるんだろうな」
【キアヌ・アル=アジフ】
「まずは野外に誰かいないか……いましたね」
【天野遥】
「ハムスター?」(ちょっと嫌な顔をする)
【ラクアフル】
「あら、こちらもハムスター変身種族でしょうか」
【相馬左門】
「聖帝とお友達か?」
【少年】
ん? あ、あなたたちはだれ?
【キアヌ・アル=アジフ】
「どなたか言葉が通じる方は──いましたね」
【少年】
ええとただしなんですが
【少年】
少年は古い英語をしゃべっているので
【少年】
言語学研で簡単値6か、知性で簡単値2が必要です
【少年】
もしくは怪奇小説研で簡単値4でもいいです
【キアヌ・アル=アジフ】
怪奇:【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,5,4)
【ヘルゲ・シルト】
ドイツ人でなんかボナくだせぇ
【相馬左門】
言語学研:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,4,3)
【天野遥】
知性:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:3,3,1)
【少年】
ヘルゲは簡単値+3でええです
【キアヌ・アル=アジフ】
「うむ。言葉が通じませんね」
【ラクアフル】
知性:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値11以下)(各ダイス目:5,5,1)
【GM】
キアヌはぴんときません
【ヘルゲ・シルト】
知性:【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,5,4)
【GM】
残りの人はなんとなくわかります
【ラクアフル】
「ダージリンの母国語ですね」
【相馬左門】
「言語学研期待の新人としては引けない」
【キアヌ・アル=アジフ】
言葉が通じませんが、「一目置かれる」と「TPO」を発動させて、失礼のない態度をとります。
【GM】
ちなみに少年の恰好は過去の記録に残る帆走人と18世紀末イギリス人の足したような奇妙な姿です
【GM】
ハムには知性がありそうです
【キアヌ・アル=アジフ】
「どなたか通訳をお願いします」
【相馬左門】
「旅人だが、ここはどこの村?」
【少年】
「こんにちは! ぼくはアルバート。ここはニューイングだよ」
【天野遥】
「緑衣人のことを知ってる人はいるか?」
【相馬左門】
「こんにちは。返事をしてくれてありがとう」
【公人】
はむはむ、父の祖父のまた祖父の祖父の祖父のころ
【公人】
100人を100人した緑の衣の人、この先の虹の元で戦った
【相馬左門】
「ニューイングの代表の方はいらっしゃるだろうか」
【少年】
こちらへどうぞ
ー
【相馬左門】
「話の途中に失礼いたしました」
【ヘルゲ・シルト】
入り口くぐれるだろうか…
【少年】
半地下の中は一つ聖堂風になっています
【少年】
ヘルゲは筋力簡単値7でどうぞ
【ヘルゲ・シルト】
入れなかったら外で待ってますw
【ヘルゲ・シルト】
脆そうでも外で待つけど
【ヘルゲ・シルト】
筋力:【3d6】を振りました。結果は「14」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:6,5,3)
【GM】
まぁ、なんとか入れました
【ヘルゲ・シルト】
こわいなーw
【村長】
あらアルバートや、どうしたのですか?
【村長】
あら、あらあら。
【GM】
村長は美しい年齢不詳の女の人でした。
【キアヌ・アル=アジフ】
仰々しく一礼して。皆の後ろに立ちます。
【アストリッド】
まさか!!!!!!!!!!
【ヘルゲ・シルト】
(地方領主的態度)
【GM】
と村長はキアヌを見て古い記憶を思い出したかのように驚きます!!
【キアヌ・アル=アジフ】
「おや? 僕の顔に何か?」
【少年】
村長様はずーと前からずーとぼくらの長なんだよー。あれ村長様どうしたの?
【アストリッド】
そなたらは我らをついに滅ぼしにきたったのか!
【相馬左門】
「あー、南豪という人物をご存知で?」
【GM】
では左門は交渉で簡単値1でどうぞ
【相馬左門】
無理
【GM】
あとヘルゲがみるに周りには驚いた村人たちが弓や木の槍をもって囲み始めています
【相馬左門】
パワー使用出来ます?
【GM】
どうぞー
【相馬左門】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「5」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:3,1,1)
【ヘルゲ・シルト】
砦からそういえば何キロぐらい離れてるんだろう
【相馬左門】
成功した?
【GM】
ヘルゲがみるに砦からは既に数百km離れてるよー。
【GM】
では緊張は一時おさまりました。
【相馬左門】
パワー使わないとクリティカルだけだった
【相馬左門】
「あー、私は緑衣人の今の代表の相馬左門と申します」
【アストリッド】
あなた、は。本当に南豪第一生徒官ではないのですね?
【アストリッド】
彼女は思い出すかのように日本語をひねり出しています
【キアヌ・アル=アジフ】
「そうです。私はキアヌ・アル=アジフと申します──ただの悪魔ですよ」
【相馬左門】
「彼はそっくりさんです。残念なことに南豪氏は復活しちゃいましたが」
【アストリッド】
そうですか。私はアストリッド。今は地上では何年なのですか?
【相馬左門】
あ、ゴメン余計なこといった
【アストリッド】
昔は悪魔を信じませんでしたが。今となっては信じられます。
【キアヌ・アル=アジフ】
ここでなのですが、GM。怪奇研の知識で、30年前の話を知っていることになりますか?
【アストリッド】
そうですね、簡単値8で成功すれば委細しっていていいです
【キアヌ・アル=アジフ】
怪奇:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,3,3)
【GM】
ではそうすると、恐らく彼女は30年前に居残りした生徒の一人でどうにかして長命を得て、ここの長になってるようですね
【キアヌ・アル=アジフ】
「湖畔での決戦から、地上は30年の月日が経っております。マダム」
【GM】
多少性格はまともですが、どこかの大南系王様みたいなもんです
【アストリッド】
ああ、もう30年たつのですか。こちらでは夫もなくなり、長い、長い年月が経ちました。
【アストリッド】
南の者たちは既に遠い昔に現地の文化に取り込まれ、既に形を成しておりませぬ。
【キアヌ・アル=アジフ】
「皆さんに説明しておきますが、地上時間30年前に、あの湖の畔で、大南帝国と蓬莱学園生徒と現地人連合軍の間で決戦が行われたのです」
【アストリッド】
色々いきさつはありますが、まずは歓迎しましょう。我らはまずは話に飢えている!
【キアヌ・アル=アジフ】
「では、とっておきの怪奇話をご覧にいれましょう」
【ヘルゲ・シルト】
少年と族長の考えは同じそうなのか、ちょっと気をつけておきます
【GM】
少年は目をきらきらさせて
【GM】
面白い話に耳をそばだててます
【GM】
ハム人はひまわりの種も食べてごきげんです
【ラクアフル】
お話に飢えているのなら、と、スマホで現地の子供たちにアニメを見せてあげます。PUI PUIモルカーとか、けものフレンズとか、まどかマギカとか
【GM】
ここだとモルかーうけますねw
【天野遥】
まどマギはダメー、下手するとトラウマ植え付けるw
【キアヌ・アル=アジフ】
戸板に水とばかりに、百物語を次から次へと。
【GM】
ではキアヌは怪奇小説研で簡単値6でどうぞ
【キアヌ・アル=アジフ】
怪奇:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,2,2)
【少年】
へるげに、「おじちゃんも凄い話できるの?」
【ヘルゲ・シルト】
騎士領設立までの苦難でも、レオナに語ってもらおう
【ヘルゲ・シルト】
ヘルゲ自身は得意げな顔をしておきますw
【GM】
キアヌの話は大いに沸きあがり、みなで河口の港作りを手伝ってくれるそうです
【GM】
ではレオナに語らせるのに学園騎士でも降りなさいw>簡単値4な
【キアヌ・アル=アジフ】
(悪魔的笑い&悪魔的動きをふまえて熱演)
【エステル・宮里=アーレンベルク】
ふーん。こういうところもあるんだなぁ。
【ヘルゲ・シルト】
学園騎士団:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,2,2)
【GM】
少年は大変喜びます、。
【ヘルゲ・シルト】
レオナがやってくれました
【天野遥】
地上での空を飛ぶ話でもしようかな
【GM】
というわけで大いに盛り上がり
【相馬左門】
「では、魔王の話でも」
【GM】
近くの2集落の噂や次の冒険話の噂を聞きつつ
【GM】
今回の冒険の目的である南岸への道しるべは立てられそうだというところで
【GM】
今回はシナリオ終了です!
【天野遥】
お疲れさまでした~
【ヘルゲ・シルト】
おー
【ヘルゲ・シルト】
おつかれさまでしたー
【キアヌ・アル=アジフ】
お疲れ様でした。
【相馬左門】
お疲れ様でしたー
【ラクアフル】
おつかれさま!
【GM】
これにより交易人や褐色人、帆走人などがまだいることが
【GM】
学園生徒に伝わります。
【ラクアフル】
(この世界、結構物語に飢えているようだから、アニメ配信したら、結構需要ある??)
【GM】
また南岸にまだいくつか30年前の生徒の末裔や生き残りが奇妙な形で存続している可能性があることwp。
【キアヌ・アル=アジフ】
マンガ文化を広めると、さらにすごいことに。
【ヘルゲ・シルト】
海側帆走人、山側が褐色人、残りが交易人、かな?
【GM】
残りの方はおたのしみですw
【GM】
そうだキアヌ。外科手術研で簡単値5でどうぞ
【キアヌ・アル=アジフ】
外科:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,3,1)
【GM】
アストリッドさんなんですが、半分足が樹と融合してますね。
【GM】
なので長命なんだろうなと思いました。
【キアヌ・アル=アジフ】
「ほほう。これは興味深い」
【GM】
あとこの村の美的感覚はわりかし地上に近いです(これ大事)
【ラクアフル】
「拒絶反応は出ないのでしょうか。不思議です」>植物と融合
【GM】
あと成長などあればどうぞー
【天野遥】
海洋冒険部たまりました~
【キアヌ・アル=アジフ】
ぱわーの判定です。
【ヘルゲ・シルト】
今回はパワー使わなかったな
【GM】
では天野さんどぞ」
【天野遥】
【3d6】を振りました。結果は「12」です。(各ダイス目:6,5,1)
【GM】
お、レベルアップ!
【天野遥】
上がった!
【キアヌ・アル=アジフ】
パワー:【3d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値3以下)(各ダイス目:4,3,2)
【GM】
パワー2上昇です
【天野遥】
パワーも使ってます
【天野遥】
蓬莱パワー:【3d6】を振りました。結果は「6」成功です。(成功値10以下)(各ダイス目:3,2,1)
【GM】
1上昇ですね
【天野遥】
こんなところで完全成功出んでもw
【相馬左門】
あー、パワー使ってました
【GM】
上昇判定どうぞ^ー「
【相馬左門】
蓬莱パワー:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値7以下)(各ダイス目:5,5,3)
【GM】
2上昇どうぞー
【相馬左門】
はいー
【天野遥】
航空部と海洋冒険部が並んだなー
【相馬左門】
「帰ったら査問かぁー」
【GM】
今回は物語による交流と海をわたる、そしてエステルと左門の痴話げんかがメインでしたー
【ヘルゲ・シルト】
今回が査問だと思ってたわw
【相馬左門】
痴話喧嘩?
【GM】
左門はフレイヤさんとよく話し合ってください。
【相馬左門】
「フレイヤさんと話し合いとか、それ(物理)とかつくんじゃ」