第009回『宇津帆島の休日』by鉄猫 2020/06/27


ジャンル


あらすじ

日本で行われる国際薬学会に中欧の小国ケルンテン公国から大公公女セルマ姫が来日
学園には直接関係のないイベントであったが、学内に潜伏する海外諜報員の動きがにわかに活発になり
PC達はセルマ姫を中心とした事件に巻き込まれていく──

登場PC


主な登場NPC

詳しい設定についてはこちらに!
蓬莱学園の復習!!

詳しい設定についてはこちらに!
蓬莱学園の予習!!

詳しい設定についてはこちらに!
蓬莱学園の予習!!

登場応石

  • ()

重要アイテム

  • 紅玉のネックレス


リプレイ

【GM】
時は西暦2020年6月下旬のある日。

【GM】
島はいつもなら星祭を前に盛り上がるところだが、昨今のコロナの問題でいまいち盛り上がりに欠けるところ。

【GM】
さて、そんな中。

【GM】
譲をのぞく3人は、とあるニュースを聞きます。

【GM】
中欧にある小国ケルンテン公国から、大公公女セルマ姫が来日しているというものです。

【GM】
公女は、日本で行われる国際薬学会のウイルス学の学会にオブザーバーとして参加するという話です。

【GM】
特にバリューの無いニュースなので、耳の片隅でちらりと聞いたレベルですが。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
もう宇津帆島じゃ解決されてるのになーとか思いながらニュースみてます

【GM】
ちょうどよいところでディアナはあることに気づきます。かどうか判定します。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
【3d6】を振りました。結果は「11」です。(各ダイス目:5,4,2)

【GM】
錬金術研簡単値7で判定してください。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
成功しました

【GM】
はやいはやいよ。

リン・スーラン
(さすがですっ)

【GM】
さて、錬金術界隈では有名な話なのですが、

【GM】
このセルマ公女が首にさげているペンダント。そのペンダントトップは、赤い「石」です。宝石ではありません。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「む、欲しい」

【GM】
この「石」なのですが、錬金術界隈では数億という価値があると言われています。

【GM】
くわしくは考古学研簡単値3で判定できます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:6,4,1)

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「なんだよう、公女様あんなのぶら下げてたら命いくらあってもたりないでしょうよ」

【GM】
残念ながら、詳しいはなしは思い出せませんでした。

【GM】
さて、影人とリンですが、

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
そのへんにいるはずの部員に言います
「たしかあれって価値の高い石のはずなんだよ」

【GM】
それぞれ、公安委員会とスパイ研から情報が入ります。「学内にいる各国の諜報機関の動きが活発になっている」と。

【GM】
そのへんの錬金術研の部員は知らないようですね。

【GM】
ではシーンが変わりまして。オープニングタイトル。OP曲。


【GM】
さて、ここ数日張り込みで忙しい譲です。

【GM】
宇津帆新町のとあるところで事件の最重要人物の動向を探っています。

【GM】
ここ数日寮にも帰っておりません。

【GM】
突撃報道班の友人が時折食料と水を置いていってくれるだけ。長い張り込みになっています。

【GM】
6月の蒸し暑い空気と、まとわりつく蚊がうっとうしいです。

【GM】
そして、ある瞬間。頭上に気配を感じます!

【鱒渕譲】
少しでも動きがありそうだと感じたら報道カメラのRECボタンを押して、そして解除して…の繰り返しですね。

【?】
「あーーーーーーーーーーー! そこの人! うけとめて!」

【GM】
頭上から女の子が降ってきます。

【鱒渕譲】
「──────────!?また上からかよ!?」目を見開いて驚愕の表情を浮かべるも、女の子を受け止めようと構えます!

【GM】
それでは、筋力の簡単値9で判定してください。

【鱒渕譲】
【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:6,3,1)

【GM】
無事女の子をキャッチします。

【?】
「あ、ありがとうございます。お怪我はありませんか?」

【鱒渕譲】
「──────────…重ッ…!」無事キャッチ!そしてデリカシー皆無な発言をぽつり。

【リン・スーラン】
(ひどい 笑)

【?】
「鳥の羽というわけにはいきませんので……」

【鱒渕譲】
「お、俺は大丈夫やが………おまんは怪我、無いか?」この学園はよく女の子が降ってくるなあという表情。

【?】
「お助けいただきありがとうございます。私、アン・ヴァン・ウィンクルと申します……アンとお呼びください」

【鱒渕譲】
「お、おう」「………俺は譲。鱒渕 譲。まあ好きなように呼んでや」女性慣れしていない譲はつっけんどんな感じで対応しますよ!

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「……もうしわけないのですが、譲さん。私を助けてくれませんか? どうやら私は追われているようなのです」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「ここに来るのははじめてですので、右も左もわかりません」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「さっきも、追っ手をかわして窓から飛び降りたのですが……」

【鱒渕譲】
「………はぇ?」唐突なお願いに一瞬返答に困りつつも、周囲の様子を確認しますよ。追われてるって…おいおいマジかよと言った感じで。

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「いきなりな申し出なのはわかっています……ですが、お願いします」

【GM】
あたりは静まり返っています。

【GM】
上の窓から誰かが覗いている気配はありません。

【鱒渕譲】
困ったように髪をくしゃくしゃと掻き上げますが、深い溜息の後に「………わ、分ぁったよ。突き放すわけにもいかねえ」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「あ、ありがとうございます!」

【GM】
アンは深々とお辞儀をします。

【鱒渕譲】
「………なんだかなあ」自分のお人好しさに呆れたようにまた深く溜息を吐きます。

【GM】
すると、アンのおなかのあたりから音が「きゅるるるうううう」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「……(赤面) しばらく何も食べていないもので……」

【鱒渕譲】
「………」突撃報道班の仲間が持ってきたわずかな食糧に視線を落とします。

【GM】
アンパンが一つ。ポカリの500mlが1本。


【鱒渕譲】
「(あんぱんとポカリを指差しながら)……それ食べ」「悪ぃな、そんぐらいしかなくて」と言いながら報道カメラをいじり始めます。

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「あ、ありがとうございます」アンは譲の横に座ってアンパンを不思議そうにながめながら、小さくちぎって口に運びます。

【リン・スーラン】
(ジョーさんめちゃかわいいんですけどw)

【鱒渕譲】
最重要人物とやらの動きが気になる様子。

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「……甘い。おいしい!」

【GM】
アンパンを食べ終わったアンは、譲のやっていることをじーっと眺めています。

【鱒渕譲】
「今は仕事中やき、邪魔んならんところにいてくれよ?」とぶっきらぼうに言いつつも、アンちゃんに「…そうか。それ、全部食べてええから」と言葉をかけますね。

【鱒渕譲】
「………」「…ど、どうした?」熱い視線を送られて困惑気味にアンちゃんに尋ねます。

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「なにをしてるのか、気になったものでして」

【鱒渕譲】
「ああ」「俺は報道カメラマンやき。…これを使ってな、映像を撮っとるんよ」報道カメラをトントンと指で示しながら。

【鱒渕譲】
「それにしても………」「全ッ然動きがねえなあ…………ふあーーあ」大きなあくびをつきながら。

【GM】
たしかに標的には全く動きがありません。

【鱒渕譲】
なるほど…暇潰し程度に思ったのか、アンちゃんにぽつりぽつりと今回の取材内容について語りましょうか。俺はこんなやつを追っているんだよと…。

【GM】
では、アンは目を丸くしてその話を聞きます。

【GM】
というところでシーンが変わります。

【寒戸文明】
「あー、中尾くん。ちょうどよいところにいた」

【中尾・影人】
「はいはい」(いつもながら胡散臭い人だなー)

【寒戸文明】
「今さっき入った情報だ。聞いてくれ」

【中尾・影人】
「(眉に唾を付けつつ聞く)」

【寒戸文明】
「と党が動き出した。それと、ケルンテン公国の諜報部員が先ほど宇津帆島入りした」

【中尾・影人】
「と党とケルンテン?」

【寒戸文明】
「と党の目的は星祭にあるだろうが、この時期にケルンテンの連中が入ってくるには何か理由があるだろう」

【寒戸文明】
「その辺りを探ってきて欲しい」

【中尾・影人】
「は。わかりました」

【寒戸文明】
「もちろん、君もしくは君の友人が敵性勢力に捕らえられたとしても、当局は一切関知しないので、そのつもりで」


【中尾・影人】
「了解です(囮で本命は別、と)」

【GM】
さて、シーンはまた変わりまして。

【GM】
弁天寮のリンの部屋に、郵便が届きます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
(…ゆうびーん)

【GM】
中にはUSBメモリが1個入っています。

【リン・スーラン】
「もしかして先輩からのラブレター?アルカ??」どっきどき 

【リン・スーラン】
USB ズコーーーーー

【リン・スーラン】
パソコンでみてみよう~^^

【USBメモリ】
「おはようリン・スーラン君。前置きは抜きにして本題に入ろう」

【リン・スーラン】
ああー><スパイ研 ズコーw

【USBメモリ】
「我々は、この宇津帆島にケルンテン公国大公息女セルマ公女が存在していることを探知した」

【USBメモリ】
「そこで我々はセルマ公女を発見し、公女がなぜ島にいるのかを探りだすこととした」

【USBメモリ】
「君の任務だが、公女を探し出し、その身辺を警護すること」

【リン・スーラン】
ほんと そうですよねーw USBに話しかける

【USBメモリ】
「それでは健闘を祈る」

【USBメモリ】
「なおこのUSBメモリは自動的に消滅する」

【リン・スーラン】
tyow

【GM】
しゅーっという音がして白煙を吐き出すUSBメモリ。

【リン・スーラン】
ぎゃーーーーーー だから趣味でスパイ研入るんじゃなかったーーー

【GM】
ちなみに、USBメモリには公女の写真が入っております。

【リン・スーラン】
了解!

【GM】
影人とディアナもテレビでちらりとですが、彼女の顔を見ております。

【中尾・影人】
了解です

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
あ、赤い色を錬成します

【ディアナ=ルーピンシュタイン】

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
それと似た感じのネックレスを探しに横丁に出かけますよ

【GM】
すいません。一瞬PCがフリーズしました。

【リン・スーラン】
(了解です!)

【GM】
皆さん大丈夫ですね?

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
こちら特に影響は受けてません

【鱒渕譲】
(こちらも大丈夫ですよ~!)

【GM】
了解です。外出する方はどちらに行くか宣言してください。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
泥棒市場的な所があればそのへんに

【リン・スーラン】
学食横町でドカ食いしてから→どこ行こうか迷ってます

【中尾・影人】
適当に聞き込みかなぁ

【GM】
新町の古書店街とかですね。泥棒市場。

【鱒渕譲】
譲はアンちゃんが追われてるのが気になるけど、現状その場から動けない感じかなあ…(張り込みの民)

【GM】
それでは、ディアナから行きましょう。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
あい

【GM】
宇津帆新町の布袋通付近には、学生の街らしく古書店や古道具屋が多く並んでいます。

【GM】
島を出る生徒が家財道具を一式を売っていくことが多いので、様々な文物が並んでいます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
さっき公女さまの首にかかってた感じのネックレスににたのを見繕いますよ

【GM】
有名な店としては、古書店「蓬莱堂」があります。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
全く同じデザインは求めてませぬ。似ていたらいい

【GM】
それでは、考古学研簡単値7で判定してください。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,5,1)

【GM】
通りがかった店先に似たようなデザインのものが展示されています。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「フフフ…これなんか似てる…かな?」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「おいちゃーん、これおいくらー?」

【GM】
店の名前は「蓬莱堂」です。

【知里摩耶】
「いらっしゃい」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
おねえさーん

【知里摩耶】
「探しているものはあったかしら?」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
(即訂正)

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「これおいくらー?」
ネックレスを指差しますよ

【知里摩耶】
「それは、遠い異国からはるばるやってきたもの」「そう安くはないわ」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「これがお代でどうかなぁ」
ゴロンと金塊を出します

【知里摩耶】
「……あなた、錬金術師ね?」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ほほえみます
ニッゴリ

【知里摩耶】
「……何をしようとしているのか……それはおもしろいことのようね」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
素材に欲しいなーって思って。

【知里摩耶】
「では持っていきなさい。そして、物語を作るのよ」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「ありがとー、また来ますねぇ」

【GM】
ディアナはネックレスを手に入れました。確かに古びたデザインのものです。

【GM】
装飾はほとんどなく、実用重視といった感じです。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
さっそく自分の研究室に戻って、このネックレスのトップに似合う赤い石を錬成にもどりますよ

【GM】
では、錬金術研に戻ります。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
そして、赤い石錬成の際は蓬莱パワーを利用します

【GM】
了解しました。ではシーンがかわりまして、影人になります。

【GM】
聞き込みの結果を判定します。公安委員会非常連絡局簡単値9で判定してください。

【中尾・影人】
はい

【中尾・影人】
【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,2,1)

【GM】
宇津帆新町あたりに行くと、公女らしい人物を見かけた人が増えます。

【中尾・影人】
仕方がないので新町へ向かいます。

【GM】
そして、聞き込みを続けるととある建物に行き当たります。

【GM】
「それらしい女の子が入っていったきり出てこない」という建物です。

【GM】
特にこれといった店は入っていなく、中は静かです。

【中尾・影人】
公安委員会の特権をフル活用して堂々と侵入しようとします

【GM】
建物にはすんなり入れます。

【GM】
建物は4階だてで、中には階段があり、各階には3、4個部屋があり、事務所だったり倉庫だったりします。

【中尾・影人】
では、堂々と人探しを

【GM】
影人が人探しをしている同じころ。譲は目標人物が動き出したことに気づきます。

【鱒渕譲】
アンちゃんと雑談したりしながら時間を潰していましたが、対象に動きがあったのを確認すると一瞬で仕事モードに切り替え、無言でカメラレンズを覗き込みます。

【GM】
建物の前に黒塗りの車が止まり、建物から目標とされているデブが出てくるところです。

【リン・スーラン】
(デブw)

【GM】
デブは葉巻を吸うと、げらげら笑いながらぶーっと煙を吐き出したりしています。

【鱒渕譲】
「………」太った人物を追うようにカメラを振ります。

【GM】
さて、その時影人は、3階の階段の踊り場にある窓の外からげらげらという笑い声が聞こえてくるのに気づきます。

【中尾・影人】
そちらに向かい、様子を伺います

【GM】
影人が窓から外を見ると、向かいの建物から任侠・ヤクザ研の組頭の一人(デブ)が出てくるのが見えます。

【GM】
そして、その様子を撮影している人物が、窓の下(三階下ですが)にいます。金髪の少女がその横にいます。

【GM】
ちなみにそのデブは、とある事件の重要人物として指名手配されております。

【中尾・影人】
おや?金髪の少女に見覚えあります?

【GM】
と思っていると、少女が顔を上げます。視線が合います。

【GM】
どう見てもセルマ公女です。

【中尾・影人】
一応デブのことは警察局にメールで通報しておきますが、任務は公女関係なので譲さんたちの方に向かいます

【GM】
譲はアンが背中を突いているのに気づきます。

【中尾・影人】
(僕のせいで張り込みばれそうだけどゴメンね)

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「……(小声で)、上に誰かが……」

【鱒渕譲】
「ちょ、おま………撮影中にちゃちゃいれるのはやめえよ!」アンちゃんに背中を小突かれたことに気づいた譲は、眉間に皺を寄せて振り向きます。

【GM】
三階上の窓に影人の姿を見ます。

【鱒渕譲】
では、視線を上にやります。また女の子が落ちてきても知らんぞと思いつつ…。

【GM】
ちなみに影人は、サングラスをかけておりますか?

【中尾・影人】
いえ、かけてないですが

【鱒渕譲】
かっちゃんとはおそらく面識ない感じですね…「………?」って感じで一瞬カメラでかっちゃんを映すも、すぐに対象人物(デブ)にカメラを向けます。

【GM】
では、影人はどうやって下に行きますか?

【リン・スーラン】
(デブwww苦笑)

【中尾・影人】
駆け足で下に降りていきます

【GM】
では、三階の人は見えなくなり、辺りは静かになります。デブは車に乗りこみ、ゆっくりと車は発進していきます。

【GM】
そして、その黒塗りの車の前を遮るように数輌の八輪装甲車が!

【鱒渕譲】
可能であれば車を追おうと咄嗟に動き出す感じですかねえ…(ジャーナリズム魂)

【風紀委員(8輪装甲車)】
「こちらは風紀委員だ! そこの車! さっさと停まれ! とまらんとハチの巣にするぞ!」

【GM】
譲はこの様子をとらえ続けていますが、そこに影人がやってきます。

【鱒渕譲】
(風紀委員を映しつつ、黒塗りの車にカメラを振る音)

【GM】
譲はアンに肩をつかまれます。

【GM】
カメラの写角に生徒が一人入ってきます。

【中尾・影人】
(譲を気にせず)「公女殿下であらせられますね、私、公安委員会の中尾と申します。少しお話よろしいでしょうか」

【GM】
というわけで、譲と影人は遭遇しました。

【鱒渕譲】
肩を掴まれてガクッとなりカメラが盛大にブレる!「おんしゃあゴラァ!今撮影中やぞ!」と半ギレになる譲。

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「あ、ごめんなさい! こ、この人が……」

【GM】
アンは影人を指さします。

【鱒渕譲】
先程、目撃した人物(かっちゃん)が目の前に現れたのを確認すると、「誰?」と言わんばかりの怪訝そうな顔をかっちゃんに向けますよ!(ファーストコンタクト)

【中尾・影人】
「ああ、気にせずに撮影を続けてください。私はこちらのレディにお話があるだけですから」

【GM】
ちなみに公安委員会は大半の生徒たちに蛇蝎のように嫌われております。

【リン・スーラン】
(警察官みたいなものですからね@@)

【中尾・影人】
さらに非情連絡局なので胡散臭さ50%増量中w

【中尾・影人】
まぁ、スパイみたいなこともするので

【鱒渕譲】
もしや、アンちゃんの言っていた追手では…と勘違いした譲は「そういうわけにはいかんちや」と言い放つと、ずいとアンちゃんとかっちゃんの間に割り込みます。

【GM】
では、アンは譲の陰に身を隠します。(そそっ)

【中尾・影人】
「ああ、すみませんね。『ローマの休日』を邪魔する気はないのですが、なぜこちらにいらっしゃるのか上司が知りたがっておりまして」譲を無視しております

【鱒渕譲】
無視されたことでこめかみに多少の青筋を浮かべますが、かっちゃんの様子を伺いますよ!

【GM】
そのセリフに、アンはバッと逃げ出します。

【鱒渕譲】
「あっ、コラ……!!!」アンちゃんが走り出したことに気づいた譲は咄嗟に振り向き、追いかけようとします!

【中尾・影人】
「あー、そういうことされると立場上指名手配とかかけなきゃならないので、お互い困るのでは?お忍びですよねー」と叫びます

【GM】
では、アンは建物の間を抜けて走っていきます。

【鱒渕譲】
(8㎏の報道カメラを持ったまま全力疾走!これがまっことしんどいのである!)

【GM】
そして、通りかかった路面電車に飛び乗ります!

【中尾・影人】
さて、走って追いつけるか?

【GM】
では機敏の簡単値5で判定してください。

【中尾・影人】
【3d6】を振りました。結果は「11」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:6,4,1)

【GM】
影人は追いつけませんでした。

【GM】
譲も追うなら機敏の判定をお願いします。簡単値は5です。

【鱒渕譲】
【3d6】を振りました。結果は「17」失敗です。(成功値10以下)(各ダイス目:6,6,5)

【鱒渕譲】
そりゃあ報道カメラを持ちながら走ったらキツイもの!

【GM】
というわけで、二人を残してアンを乗せた路面電車は夕暮れの街の彼方に消えていきます。

【GM】
というところで、5分休憩を入れます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
はーい

【リン・スーラン】
(了解~w)おもしろw

【鱒渕譲】
「ぜーーーーーーーーーぜーーーーーーー」目を見開いて汗だく状態である。

【中尾・影人】
「ありゃりゃ。逃げられたか―。局長には…メールで今までの経緯を報告して・・・こちらは『ジョー・ブラッドレー』君から話を伺うとしますか」

【鱒渕譲】
「お、おんしゃあ………」かっちゃんを指差して何か言いたげですが、ぜえぜえ肩で息をつきながら呼吸を整えます。

【リン・スーラン】
(爆笑)

【GM】
それでは再開します。

【GM】
シーンは錬金術研の部室です。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「わーるいこっとーすーるたびっにー人気が出っちゃーうー♪」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
はいはい

【GM】
「赤い石」の錬成をやっております。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
やるます

【GM】
宝石ではないので、色や形を似せるのは比較的簡単です。錬金術研簡単値9で判定してください。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
(気をためている)

【GM】
蓬莱パワーを使いますか?

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
当然使います
ファンブル以外成功です

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値20以下)(各ダイス目:6,4,2)

【GM】
では、それらしい「赤い石」を錬成しました。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
それらしい赤い石をそれらしいネックレスにつけて準備完了です
ポケットにいれておきます

【GM】
それと同時刻。学食横丁で満腹になったリンですが、目の前を通り抜ける路面電車に眼がいきます。

【リン・スーラン】
「牛丼20杯たべたアル」そういえばスパイ研の事わすれてた~^^; ってとこで電車見ます

【GM】
写真の少女が乗っています。

【リン・スーラン】
「めちゃラッキー、捕まえたらケーキバイキングに誘うアルw」猛ダッシュ

【GM】
それでは、機敏の簡単値5で判定してください。

【リン・スーラン】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「15」です。(各ダイス目:6,5,4)

【GM】
リンも追いつけませんでした。路面電車はいずこに!

【リン・スーラン】
ズコー「食い過ぎたアルネ」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
動作応石をムに変えて、公女を探しに街にくりだしましょう

【リン・スーラン】
戦車出していいですか 爆笑

【GM】
戦車出します?

【リン・スーラン】
「戦車でおいかけるアルネー」

【GM】
では、近くの屋台をぶち破ってリアクティブアーマー満載のM60A3戦車が飛び出してきます。リンはそれに飛び乗り、路面電車を追います。

【GM】
戦車は猛スピードで路面電車に追いつき、並走します。

【GM】
路面電車の運転手をはじめ、乗っている生徒たちは一様に目を丸くして戦車を見ています。

【リン・スーラン】
「ちょっと そこのニーサン そこのお嬢さんを 渡すアルネw」

【リン・スーラン】
「それとも みんなで ノルカ?^^」

【GM】
「は、はいっ!」運転手を急ブレーキをかけ、路面電車は停止します。

【GM】
戦車は電車の前に回り込み、停車します。

【リン・スーラン】
「とりあえず みんなで 会食しないアルカ?」

【GM】
さすがに、と思ったのか、生徒たちの間から金髪の少女は毅然とした態度で降りてきます。

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「わたしに御用でしょうか?」

【リン・スーラン】
「私と一緒に来るヨロシ」「大丈夫痛くないアルよ??^^」

【GM】
アンは観念したかのような表情を浮かべると、リンの戦車によじ登ります。

【リン・スーラン】
「いい子アルーーー^^」「おにいさん悪いアルネw」

【GM】
どこに行きますか?

【リン・スーラン】
ええ~と、ケーキバイキング行ってからスパイ研行こうとします

【GM】
ではケーキバイキングのお店の前で戦車を降り、戦車は夜の闇の中に消えていきます。

【リン・スーラン】
(夜っ!)(みなさんはどうなってるんですか???)

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
公女を探して彷徨うわたしそういえばお腹が空いた

【鱒渕譲】
通り過ぎる戦車を「???なんだいありゃあ………」ってな感じで見送りますね。そこにアンちゃんが乗っているとも知らずに…!

【GM】
では、二人がケーキバイキングの店に入ったところでシーンが変わり、譲と影人です。

【GM】
あれからどうしてましたか?

【中尾・影人】
「あなたには黙秘権があります(適用するとは言ってない)。
あなたの供述は、法廷であなたに不利な証拠として用いられます。
弁護士の立会いを求める権利もありますが、今ここにはいません。」

【中尾・影人】
ん」

【中尾・影人】
と尋問しようとしています。公女誘拐犯として

【鱒渕譲】
譲はかっちゃんに「じゃかあしい!おまんのせいでヤー研(任侠・ヤクザ研)のデブは撮り損ねるわ、アンは逃げるわ……どう落とし前つけるんかゴラァ!」とぎゃあぎゃあ文句を言いますよ!

【中尾・影人】
「あー、これは薬物使用の疑いも追加ですねこれは―」とさらにいら立たせてます

【GM】
と話している二人の背後に人が立ちます。

【中尾・影人】
「ん?」

【鱒渕譲】
「──────────おまっ…」何か言ってやろうかと思った譲でしたが、背後の気配を感じて振り返ります。

【GM】
2mほどの見上げるほどの大男です。(手に持っているモノは無視してください)

【リン・スーラン】
(wwwwwかわいい)

【?】
「その続きをぜひ聞かせてもらいたいな。──公女はどこに行った?」

【鱒渕譲】
「…まーた登場人物が増えたァ」「おい、こいつはおまんの友達か?」とかっちゃんに。

【中尾・影人】
「あー、どちらの方でしょうか?立場上職務で知りえた情報は軽々しく話せませんので」と譲さんを連行してその場を離れようとします

【?】
「おまえたちもまんまとまかれたようだな……まぁ、追う人間は少なくしておいた方がよいだろう」

【中尾・影人】
公女の行き先に宛がないし、譲さんを尋問することで「仕事をするふりして」さぼる気満々

【鱒渕譲】
連行されそうな譲は「ちょ、おまっ……俺に気安く触るなや!」とかっちゃんに食って掛かります。

【GM】
男が合図をすると、近くの建物や車の陰から鉄パイプや釘バットなどを手にした学園生徒たちがぞろぞろと出てきます。

【中尾・影人】
「お金で動くごろつきの皆さんですねー。いやぁ、潤沢な予算をお持ちのようで大変うらやましい」

【GM】
数は30人ほどでしょうか。半包囲してじりじりと間合いを詰めてきます。

【鱒渕譲】
武装した生徒に気づくと「い、いやあ……俺はヤー研の組頭を追いかけちゅうただのカメラマンでして…」「なんかコイツに巻き込まれたというか…」あははーと笑いながら後ずさります。

【?】
「しばらく足腰が立たなくなる程度でいい。殺れ」

【中尾・影人】
「ちなみに公女様と行動を共にしていたのは彼で、私も彼から情報を取りたいんですよねー」と譲さんを逃がさず巻き込む

【鱒渕譲】
「ちょ……………待ていよ!!俺に近寄るな、ゴラッ!!」と武装生徒達を威嚇します。

【鱒渕譲】
(カッと目を見開いてかっちゃんを睨みつける)

【GM】
次々と鉄パイプと釘バットが振り下ろされます。このままでは本当に殺られてしまいます!

【中尾・影人】
「あはは、大丈夫ですよ。ごろつきの皆さんもテレビや殴るより公安殴りたいでしょうから」

【鱒渕譲】
武装生徒の数が多い!(千鳥ノブ)戦いたいけど逃げるが勝ちですかなー。

【中尾・影人】
海洋冒険部の陸戦隊に応援を頼んでいたというのはダメですか?

【GM】
まずは。それぞれ公安委員会簡単値7、譲は機敏の簡単値7で判定してください。陸戦隊はダメですね。

【鱒渕譲】
「おんしゃあ冗談言うとる場合かよ!」かっちゃんに。「い、いかんちや。数が多すぎる…逃げるぞ!!」

【鱒渕譲】
【3d6】を振りました。結果は「15」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,5,5)

【鱒渕譲】
しかしまわりこまれてしまった!

【中尾・影人】
【3d6】を振りました。結果は「13」成功です。(成功値13以下)(各ダイス目:5,5,3)

【GM】
影人は攻撃をかわせましたが、譲は殴られてしまいました。

【GM】
譲は負傷レベル1、かすり傷(さいの目に+1のペナルティ)を負います。

【GM】
逃げる場合はこのまま逃亡できます。

【鱒渕譲】
く、口の横が切れた!(かすり傷)

【中尾・影人】
一応公務なので譲さんを救助して逃げます

【鱒渕譲】
かっちゃんに救助されつつ報道カメラ片手に逃げます!

【ロイ】
では、二人が逃げ出したところでシーンが変わりまして、学食横丁です。

【GM】
リンとアンが入った店に、ディアナが入ってきます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
カランカランカラン

【リン・スーラン】
「あ!ディアナ姉さん~いっしょにどうアルか???」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「あれれりんちゃんこんばんわー?」

【GM】
リンの横には、すっかり観念しましたという顔の少女が一人います。

【リン・スーラン】
「っちょっと 恋バナしないアルカ???」「この子おとなしくて~^^;」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「あららこのかたは?」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「アンと申します」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「ご丁寧にどうも。ディアナ=ルーピンシュタインです」

【リン・スーラン】
スパイ研の癖で、勝手にコードネーム「アンアンとお話してたアルーw」ちゃんを・・・w

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「あんあんさん?」
くびこてり

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ところで目の前の少女が目的の公女であることは気が付きますか

【GM】
気づきます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
目がキラーン!

【GM】
例のペンダントが目の前にあります。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
スキが出来るまでは動きませんよ

【リン・スーラン】
「これからスパイ研行こうとおもてるケド、姉さんもいくアル?」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
椅子に座って、メニューから適当に注文しますね

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「お腹すいたから、食べてからね」

【リン・スーラン】
「了解ヨロシw」

【GM】
と、ディアナが注文したと同時に、店の窓ガラスやドアが吹っ飛びます!

【GM】
完全武装の工作員10人ほどが乱入してきます!

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
アンの目がそちらに行くと思うので

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
応石ムで手持ちのネックレスとアンのものを交換しますよ

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
パワーも併用します

【GM】
では、器用の簡単値3で判定してください。

【リン・スーラン】
「ちょ・・・ケーキバイキングは男子禁制じゃないアルか??非常識ネ」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:3,3,2)

【GM】
では、ペンダントがすり替わります。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「だれ? なに?」

【GM】
入ってきた工作員は、銃のレーザーポインターでアン以外の一人一人を照準します。

【GM】
「動くなっ(ドイツ語)」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「なにものっ!? (ドイツ語)」

【ケルンテン工作員】
「セルマ公女。お迎えに参りました」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「セルマ公女? え、アンでしょ? (ドイツ語)」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「私はアンよ。セルマじゃない」

【ケルンテン工作員】
「しかし……お父上が申されたように……」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「私はもううんざりなの! 私はこの学園に入学する。もう手続きもすんだ。父が反対してももう遅いわ」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「まったくわかんないんだけど、これどういうこと?(ドイツ語)」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「アンはアンなの? セルマ公女なの?」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「私は──アンよ。前にはセルマと呼ばれていたけど」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「家出、とか?」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「家出……そうね。そうよ、家出したの。私はこれから自由に生きていくの!」

【ケルンテン工作員】
「それでは話が通じません。我々にも立場があります。セルマ様がそう言われても……」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「お家騒動とか、家出娘とかそういう話かあ」

【ケルンテン工作員】
「さぁ、一緒に来ていただきます──我々も任務ですので」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「ケルンテンのセルマ公女…アンはお家から逃げたい、ケルンテンの人は帰ってきて欲しい…」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
なやむポーズをして、リンをにらみますよ

【GM】
そうこう言っておりますと、這う這うの体で逃げてきた譲と影人は、窓とドアを吹っ飛ばされた斬新なたたずまいのケーキバイキングのお店を発見します。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
にらみながら、ケーキを口に運びますもくもく

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ハーブティこくこく

【リン・スーラン】
連れ去ろうとするのかな?だったら連れ戻したいですね~^^「我生気了!」

【鱒渕譲】
「…おまん、後で絶対病院代払えよ!」とかかっちゃんに悪態を吐きながら、口の横の血を拭います。

【中尾・影人】
「さー、テレビ屋さん。飯のタネだ。厄介ごとだぞ、突っ込むぞ」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
あ、そうだ

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
突入してきたヒトって、素顔ですか

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ケルンテンのひと

【鱒渕譲】
「───────は…?」斬新なケーキバイキングの店内にアンを目撃して思わず声を張り上げます。「ア、アン!おまん、怪我無いんか────」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
その声にピクリと反応するケルンテンのヒトの顔めがけて

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
主に目

【中尾・影人】
「そういえば、ローマの休日の意もありましたねーこういうシーン。あちらは本名がアンで、記者さんもジョーでしたねー・・・リメイク?」

【リン・スーラン】
(ぶはw 爆笑)

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ティーポットの中の熱いお茶が、ウォーターカッターぐらいの勢いで、バシューって吹き出しますよ

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
紅茶の量が少ないので、ホント数秒でしょうが

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「アン、今だ! 向こうに走って!」

【GM】
ケルンテンの人はガスマスクしてますが、お茶がかかったら大変です。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
(マスク切れるかな^^)

【GM】
そしてアンは譲の方に向かって走ります。

【GM】
一瞬の間があって、次々とケルンテン工作員の方々が倒れていきます。

【鱒渕譲】
遠巻きに店内の様子を見ていた譲ですが、アンがこちらに向かって走り出したことに気づくと、アンに向かって思い切り手を伸ばします!

【GM】
影人やリンはわかりますが、工作員は身体に銃弾を受けています。

【GM】
アンは譲の手をとり──の前に、大男が立ちふさがります。

【リン・スーラン】
「やだ ロマンチック・・・・」

【中尾・影人】
「・・・厄介なことになったなー」

【?】
「はぁい、お嬢さん。お初にお目にかかります」

【鱒渕譲】
「…でたでた」かっちゃんに「…おおい、もう一度聞くがよー。こいつはおまんの友達か?」と冗談で尋ねますよ。思いきり大男を睨みつけながら。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
譲|大男|アン ケルンテン リン・ディアナ

【中尾・影人】
「30人も動員できるほどうちの予算はないんですよねー」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
みたいな位置ですか?

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
大男|譲・アン|ケルンテン リン・ディアナ?

【GM】
影人・譲|大男|ケルンテン リン・ディアナ です。


【ディアナ=ルーピンシュタイン】
アンはどこへ…

【GM】
アンは大男と同じ位置です。

【中尾・影人】
「ケルンテンの国内の反公王家勢力とかだと厄介だなーと思ってますが」と返す

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ああ、捕まったのかな?

【GM】
アンは大男に手を取られています。

【鱒渕譲】
かっちゃんに「あー…なるほど。完全に理解したわ」と、腕を組みながらうんうん頷く。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
大男と譲、かげっちゃんが対峙している間に、ひそひそひそっと店の奥から裏道にむけて移動を開始しますよ

【?】
「といっても、私は君に興味はない。君が持っているものが欲しいだけだ」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
(みんながんばれー? 棒)

【リン・スーラン】
「ちょ アンアンちゃんは ワタシと行くあるよー!」

【中尾・影人】
誰か、すり替えられたことを教えて差し上げて―w

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
(すり替え誰も気付いてないもーん)

【鱒渕譲】
「おんしゃあよー…無理矢理やり手を握ったら女の子に嫌われるぞ」と大男を睨みつけながら。

【リン・スーラン】
(さすがですw)

【GM】
そういうと、大男はアンの首にかかっているペンダントをつかみます。そして、力任せにペンダントを引きちぎります。

【?】
「私の仕事はこれで終わりだ。彼女はくれてやる」

【リン・スーラン】
「話しが早いアルネw」

【GM】
大男はアンを譲に向かって突き飛ばします。

【中尾・影人】
(PCからはともかくPLから見るとまるきり道化なのが悲し)

【鱒渕譲】
事情が呑み込めずぽかーんと大男とアンを交互に見る譲でしたが、突き飛ばされたアンをしっかりと受け止めます。

【リン・スーラン】
「あの宝石渡して良かったアルカー?アンアンちゃん」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「あ、あれは……おばあ様が大切にしていたもの!」

【中尾・影人】
「あー、すみませんねぇ、治安が悪くて。遺憾の意その他は大使館を通じてお願いしますねー」

【鱒渕譲】
「アン大丈夫か!?怪我しとらんか?え?」と、アンちゃんに心配性なおかんのごとく質問を浴びせかけます!

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「けがはないわ。でもあの石は……あれだけは……」

【リン・スーラン】
「だったら許せないアルネー!」と探検部技能かな「野生の咆吼」で雄叫びをあげて怯ませたいです。

【GM】
さて、裏口から出ようとしたディアナですが、盛大にすっころげます(墓穴)

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
あいたっ!

【GM】
その拍子にポケットに入れていたペンダントが宙を舞い、近くにいた猫の首に!(墓穴その2)

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
にゃー!

【鱒渕譲】
「怪我無いんやったらそれでええがやないか!」赤い石より命優先だろ!と言わんばかりの表情。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ねこーねこー?

【GM】
猫はびっくりして走り出し、リンの大声でさらにびっくりして店の外へ!

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ねこーねこー!?
ねこを追っかけて走り出します

【リン・スーラン】
「姉さんw何か今・・・」

【GM】
シリアスなシーンに割って入る黒猫。首には赤い石のついたペンダントが。

【リン・スーラン】
「え?」「え???」

【GM】
一瞬状況がわからなくなるアンと大男。

【鱒渕譲】
「・ ・ ・ ?」

【鱒渕譲】
「…これ一体どういう状況よ」と、譲は何故かかっちゃんに説明を求めます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
もう店の外ぐらいに移動してると思ってていいですか?

【GM】
大男は手にした赤い石を見て、猫を見て、アンを見ます。アンも、大男の手を見て、猫を見て、譲を見ます。

【GM】
そして店から駆け出してくるディアナ。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
わたしと大男の間に壁を作り出しましょうか。しょうがないので

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
パン! (手を合わせる)

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
合わせた手を地面に

【リン・スーラン】
(WWWWW)

【中尾・影人】
良く通る声で「いやぁ、」やるもんだ。あの猫の石が本物なんだろうね」

【鱒渕譲】
譲は猫を見て、アンを見て、大男を見て「えーーーーーっと…」と困ったように前髪を掻き上げます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
壁は無判定ですか? 判定要りますか?

【GM】
壁の材質は?

【中尾・影人】
「女の子の涙を止めるんなら取り返してあげれば?」と譲さんに

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
店の中なのか外なのかによって違うでしょうが、素材は床で、高さ3mで幅30cmぐらい

【鱒渕譲】
かっちゃんにそう言われると「…い、言われんでも分かっとるが!!」と食って掛かりますよ!食って掛かってばかりなのであった。

【GM】
液体なら判定無しで作れます。石などの場合は錬金術研で判定になります。

【リン・スーラン】
「オニーさん、姉さん、ちゃんとアンちゃん守ててネー」と猫追いかけます

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
水じゃないので、判定しましょう

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
【3d6】を振りました。結果は「11」です。(各ダイス目:6,4,1)

【GM】
簡単値5なので成功ですね。

【GM】
では、大男と皆さんの間に壁がいきなり登場します!

【鱒渕譲】
走り出したリンちゃんに「あっ、ちょっと…」と声をかけますが、目の前に現れた壁に意識がいきますよ!

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「皆後はよろしくー!」
いって猫を追っかけましょう

【GM】
リン、ディアナの順で猫を追います。

【リン・スーラン】
「さっすが姉さんネー」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「まったく今日はついてないよ!」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「なんて日なんだろう!」

【中尾・影人】
譲さんと公女に「で、どーします?あの女の子たちに石を譲ります?」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「──そ、それは……冗談ではありません!」

【中尾・影人】
あ、ディアナさんの写真を撮っておきたいのですが、スマホで。できますでしょうか?

【GM】
写真を撮るのはできます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
(もう走ってるから後ろ姿じゃないかなー)

【GM】
公安委員会簡単値5で判定してください。

【中尾・影人】
【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値11以下)(各ダイス目:6,6,1)

【GM】
咄嗟の写真はブレブレのヨレヨレでした。

【リン・スーラン】
(この人ぬかりないw)

【中尾・影人】
あー、指名手配できなかったか―

【GM】
アンはその場に座り込んでしまいます。

【鱒渕譲】
ブレブレの写真を横目で見てフッとかっちゃんに笑いかけます(カメラマン並感)

【中尾・影人】
「うん、もしかして彼女の絵取れてます?」

【中尾・影人】
譲さんにですね

【?】
「──君たちにまんまと騙されたようだ。今日のところは退くとしよう」

【GM】
壁の向こうの大男はそういうと去っていく足音を残していきます。

【中尾・影人】
「残念ながら、彼女のスタンドプレーで私はただの間抜けな銭型ですよ」

【鱒渕譲】
では、譲はその場に座り込んだアンちゃんをおんぶして「あーーーもう!!!しゃあない!!!!ヤー研の連中は部の仲間に任すことにするわ!」と言いながら、黒猫を追いかけようとしますよ!

【リン・スーラン】
(爆笑ーーーーーー)

【GM】
それでは、猫に追いつくかどうかの判定をします。

【鱒渕譲】
(譲は報道カメラを全然回してないので、ディアナちゃんを撮ってはない感じですねん)

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「リン! 明日の朝と昼と晩ごはんおごってあげるから捕まえて!」

【GM】
まずリンからですが、機敏の簡単値5で判定してください。

【リン・スーラン】
「シェイシェイ!」

【リン・スーラン】
成功値13

【リン・スーラン】
機敏:【3d6】を振りました。結果は「10」です。(各ダイス目:4,4,2)

【GM】
成功したので、猫をつかまえました。

【リン・スーラン】
首根っこ持ちますよ~

【鱒渕譲】
やったー!(アンちゃんをおんぶしたままリンちゃん達に追いつく)

【リン・スーラン】
宝石をアンちゃんにわたしますよ~

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「……あ、あはは……あははははっ!」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
(こら! リン! それわたしの!)

【GM】
譲に背負われたアンは突然笑い出します。

【リン・スーラン】
「ええ???!」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「そうよ……私はアンなんだから、その石はいらないわ。あなたたちにあげる」

【鱒渕譲】
譲はめっちゃ単純なので普通に「おいおい~なんよ~滅茶苦茶喜んどるが」と思ってます。

【リン・スーラン】
「じゃあ 宝石・・・みんなでじゃんけんスルカ?」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「私はアン・ヴァン・ウィンクル。セルマはかぼちゃの馬車で姿を消したのよ」

【リン・スーラン】
「え・・・・・ロマンチッっっく・・・・」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ひょいっとアンの手の中から、応石ムでもって石を奪いましょうジャンケンなんかしてたまるかー!

【GM】
時刻はちょうど0時になったころです。

【中尾・影人】
一人残った影はそれらを遠目で眺めつつ局長にメールで報告「セルマ公女殿下はアンと名乗ってお忍びで本校に入学。ケルンテン情報部は連れ戻しに来ていた模様。なお、別口で公女の持つ宝石を狙っていた職業犯罪者も存在したが、わが学園の生徒が横取りした模様。公安委員会はこの喜劇に介入する意思ありや?」

【リン・スーラン】
ちょ・・

【GM】
石はまだ猫の首にかかっていたので、そこから取れます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「それでは宝石はこの魔女が、何処かへやってしまいましょう」

【寒戸文明】
「喜劇なら見飽きている。すぐに帰還せよ」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「セルマ公女は宇津帆島から去り、少女アンが残る」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「……そう」

【リン・スーラン】
「だったら探検部とか入らないアルカ????」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「……なんか、お腹がすいちゃったな。さっきはケーキを食べ損ねてたし」

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「好きにするわ。まずは自由を満喫するの」

【リン・スーラン】
「じゃあ食い尽くすアル アンちゃんのおごりネーーー」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
月霊髄液がみょーんと猫から宝石を確保!

【GM】
周りには、どこからともなく現れた保健委員や外科手術研や東洋医学研の生徒たちが、けがをしたケルンテン工作員を救助しております。

【中尾・影人】
影はすでに消えています

【リン・スーラン】
「ギョエーー 宝石がなくなってるけど 黙っておくネ・・・」

【鱒渕譲】
安心したのか譲の腹の虫も鳴ります。そういや何も食べていないのだった…。

【アン・ヴァン・ウィンクル】
「まずは、SUSHIという食べ物を食べてみたいわ。わかるでしょ? お米に魚の切り身がのっている……」

【鱒渕譲】
結構大きな腹の虫であった…譲は恥ずかしそうに顔を赤くしていますよ。

【リン・スーラン】
「じゃあ みんな仲良しなったから 食べいくネー!」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「あ、わたしは調べ物があるからこのへんで」

【GM】
一行が深夜営業のSUSHI屋台に向かうところで、今回のシナリオはいったん終了であります!

【GM】
エンディングタイトル。ED曲。スタッフロール!

【リン・スーラン】
「あんれま 公安のニイサンも姉さんも消えてるー」

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
アンにお金を渡して、「これで皆となにか食べて」

【GM】
そして、それらが終わると、錬金術研の部室にカメラが向かいます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
「ふんふふーん、ふんふふーん、ふーん、ふーん」

【鱒渕譲】
譲は一瞬やれやれといった表情になるも、リンちゃん達と一緒に夜の町に消えていくのであった……。

【GM】
ちなみにSUSHI屋台の店主は「ふたつで十分ですヨ」の人です。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
念の為、月霊髄液で顔とか変えてクラブに戻りますよ

【リン・スーラン】
(謎の名前w)

【GM】
無事に部室につき、いつもの作業机の前です。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
まわりに部員以外いないことを確認して、問題なければ石を取り出しましょう

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
居たなら石はしばらく月霊髄液の中です

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
で、石を調べて、賢者の石の素材に出来るかどうかを調べまする

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
向いてなければ、やはり月霊髄液の中で放置です

【GM】
手の中の赤い石は、かつてはもっと巨大なものの破片だということがわかります。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
fm

【GM】
錬金術研簡単値5で判定してください。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
パワー足して18以下で振りましょう墓穴なんか怖くない!

【GM】
了解しました。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
16以下かな

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
18だ

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:6,1,1)

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
うむり

【GM】
これは、WW1においてケルンテン公国を救ったという、人形機動兵器「ウービルト」の動力源の欠片です。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ふーむー

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ああ、じゃあホントに欠片なんだ。指輪サイズだもんね

【リン・スーラン】
(ああ 着々と賢者の石が・・・ぞっ)

【GM】
「ウービルト」は60数機、すべてワンメイクで作られた機体で、その動力源は秘密とされていました。

【GM】
5mの大型機を動かしていた動力源なので、破片サイズでもその力はすごいものがあります。

【GM】
それを精確に取り出せれば、の話ですが。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
んー、じゃあこれ賢者の石にするよりかは

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
月霊髄液のコアとして、月霊髄液をホムンクルス化させるのに使ったほうがいいかな。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
魔力の塊だもんね

【GM】
ちなみにこの手の話が詳しいのは、特殊図書館整頓隊です。

【GM】
特図は旧図書館内に1機のウービルトを保有しているという噂があります。

【GM】
まぁ、その辺の計画はまた次の機会に。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
じゃあ次の目的はウービルトから魔導回路を転写することかなー!

【GM】
というわけで、本日のセッションはこれにて終了となります。皆さん、お疲れ様でした!

【リン・スーラン】
(専門知識すごいw)

【リン・スーラン】
おつかれさまでしたー^^ありがとうございましたw

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
おつかれさまです! 大勝利!
そしてみなさま勝手してごめんね!

【中尾・影人】
お疲れ様でしたー

【リン・スーラン】
さすが蓬莱・・・w

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ひとりはひとりのために行動してしまった!

【GM】
偶然ですが、まさに「ローマの休日」の組み合わせになるとは!

【鱒渕譲】
お疲れさまでしたー!これは次回参加時も女の子キャッチかな…?

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
みんなは一人のためだった!

【リン・スーラン】
wwwwww

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
所持欄に何ってかけばいいですかこの石

【鱒渕譲】
ほんとそれですな…なんかこう…無茶苦茶エモかったです(語彙力消失)>ローマの休日

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ウービルトの動力塊の欠片?

【GM】
動力石(破片)とでも書いておいてください。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
了解です

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
欠片じゃなくて塊じゃないと効果を発揮しないってわけじゃないんですよね?

【GM】
欠片でも、正しい方法を使えばエネルギーを引き出せます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
了解です

【GM】
ちなみになぜ鉄虹がつながると言いますと、「特攻元帥」の最後の数コマ、宇津帆島が描いてあるんですヨ。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
まあでもこれ、ほんとアンの目的達成でいいのかなあw

【GM】
そこから、2000年版の蓬莱学園(docomo ⅰモード版)には、鉄虹のキャラの子孫とウービルトとかが出てきます。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ジョーくんと、リンはイケてると思うです。

【鱒渕譲】
譲君は突撃報道班の部長に怒られてるだろうなあ…>ヤー研のデブはどうした

【リン・スーラン】
wwwww

【鱒渕譲】
リンちゃんとはなんやかんやで友達になってそう~

【GM】
それどころか、「セルマ公女の至近距離にいたのに、一枚も写真を撮ってないのはどういうことだっ!」と言われてますヨ。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
影人くんも多分、まあまあ、オッケーな落とし所にはなってると思うんだけど

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
アン的にはどうなんだろうなー

【リン・スーラン】
はい~のみ友達になってそう

【鱒渕譲】
180㎝の譲がちっちゃくみえるほど滅茶苦茶身体を縮こまらせて怒られるのであった…。

【中尾・影人】
まぁ、そんな(うまみの無い)案件なんぞほっとけ言われましたからねw

【鱒渕譲】
飲み友達(未成年なのでジュースだよきっと!)

【GM】
アンとしては、過去を断ち切れたので目的達成だと思いますヨ。

【リン・スーラン】
ああー笑い!

【リン・スーラン】
よかったーwおもしろかったです ありがとうございました~!

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
◎ディアナ
○リン・アン・ジョー・影人

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
っていうところか

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
いやあ、勝手キャラですみませんm(_ _)m

【鱒渕譲】
かっちゃんとはこう…なんかライバルというか悪友的なポジションでまた一緒に行動したみ…!

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ペコリ

【鱒渕譲】
ディアナ姉さんいい子で好きよ…!

【リン・スーラン】
またお会いしたらよろしくお願いします~^^

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
(あまり自己目的だけ追求してると、友達居なくなるんだよな…!)

【鱒渕譲】
よろしくお願いします~!

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
よろしくですー

【GM】
次はどのNPCで話を作ろうかなー。

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
(…いい子???)
くびかしげ

【中尾・影人】
よろしくお願いします

【リン・スーラン】
NPCキャラの宝庫w でわでわ おやすみなさい~^^

【GM】
それでは、お開きといたしましょう! 

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
おやすみなさいです!

【鱒渕譲】
では、わたしもここらで!きょうはありがとうございました!ではでは!

【中尾・影人】
おやすみなさい。失礼します

【ディアナ=ルーピンシュタイン】
ではー

+ タグ編集
  • タグ:
  • ラブコメ
  • 強奪と奪回
  • 空から落ちてくる少女
  • 鋼鉄の虹
  • 2020年春
  • GM鉄猫
  • PCディアナ
  • PC譲
  • PCリン
  • PC影人
  • NPCアン
  • NPC摩耶
最終更新:2022年09月17日 00:28