時は西暦2021年9月上旬のある日。
生徒たちは修学旅行の興奮冷めやらぬ中、台風の後始末や、新しい学期の開始準備に勤しんでいます。
【GM】
そんな中、とある噂が聞こえてきます。
【噂】
「時価数億円するとあるブツが見つかったらしい」
【噂】
「学園経済に打撃を与える可能性が」
【噂】
「すでにいくつかのクラブが獲得に向けて動き出している」
【噂】
などなど
【GM】
各クラブとも、新入生歓迎、さらに勢力拡大にむけて、そのブツを探し始めていたりしています。
【天野遥】
「とあるブツって何なんだろうな?」
【
ジェーン・ドゥ】
「金に興味は...ないわけではないが、それよりも、けが人が出るのぉ いそがしくなるわい」
【GM】
そんな中、遥は航空部の部長から仕事を任されます。
【天野遥】
「はい、何でしょう?」
【菅野直志】
「新町で航空機輸送用トレーラーがエンコしたらしい。あのアホどもが調子に乗りすぎたらしい──というわけで、実況見分に行って報告してくれ」
【天野遥】
「了解しました」ということで新町に急ぎます
【GM】
新町につくと、ちょうど新港から新町に出る道のところでトレーラーが傾いて停まっているのが見えます。
【天野遥】
近づいて様子を見ます
【GM】
どうやらハンドル操作をミスって、タイヤを溝にはめたようです。
【天野遥】
「何やってたんだ、お前ら?」
【GM】
運転手と助手は「おれはわるくないよー」という顔をして立っています。
【運転手】
「いやあ、すごくきれいな女の子がいたもんで」
【助手】
「ついわき見運転を」
【天野遥】
「お前らのせいじゃないか!」
【運転手・助手】
「へぇ、そのようで」
【天野遥】
「まったく‥‥どうすんだこれ」
【GM】
トレーラーは重量物運搬用の大型のもので、そう簡単には動かせそうもありません。
荷台にはシートに覆われた荷物も載っています。
【天野遥】
とりあえず部長に状況を報告します。報告大事
【菅野直志】
『……ったく。その連中にお灸をすえるのはあとにして、とりあえず、荷物が無事かどうかを調べてくれ』
【天野遥】
「了解しました」
【天野遥】
運転手たちに向かって、「積み荷は無事か?」と言いつつカバーのすき間から積み荷をのぞきます
【GM】
カバーの隙間からみると、そこにはAV-8B VSTOL戦闘攻撃機があるのがわかります。
【天野遥】
「‥‥これ最悪俺が操縦して基地までもっていくか?」
【天野遥】
「いや、周囲が大惨事になるな」と首を振り振り
【GM】
荷台が傾いているので、かなり難しいと判断できます。
とそんな時、遥は視線に気づきます。
【天野遥】
「ん?なんだ?」
【GM】
振り返ると、道を隔てた向こう側の歩道に、一人の女生徒が立っているのに気づきます。
【天野遥】
見覚えはありますか?
【GM】
まったくありません。
と思うより先に、ある意味恐怖にも似た感覚が背中を駆け上がってきます。
【天野遥】
「な、なんだこれ‥‥?」
【GM】
その少女は、美少女や美女といった範疇をこえた、この世のモノとは思えないほどの美しさを放っています。
【天野遥】
「‥‥あれだけ綺麗だとむしろプレッシャーを感じるな‥‥何者なんだ‥‥」
【GM】
まるで大理石の彫刻のような、ぬけるような白い肌に、銀色にも見えるブロンドの髪、薄く開いた緑の瞳が遥を見ています。
【天野遥】
自分のほっぺた張り飛ばして任務に戻ろうとします
【GM】
そして、遥の耳元で、かすかな声が聞こえてきます。
【?】
「──わたしの肖像を見つけて、すべて燃やして……」
【天野遥】
「肖像‥‥?」
【GM】
遥が声を出そうとすると、目の前を数台のトラックが走り抜け、それが通り抜けた後には、少女の姿はなくなっています。
【天野遥】
もう一度自分の頬っぺた張り飛ばして任務に戻ります
【GM】
というところで、オープニングタイトル!
【天野遥】
「気ィ抜いてんじゃねぇぞ俺!」
【GM】
その日の昼下がり。
皆さんは、めいめいいろいろなところで昼飯を食っています。
どの屋台や食堂にもあるテレビが、とあるニュースを流しています。
【戎脇宴夜】
芝生に座って輝美と弁当を食べよう
スマホでニュース見てる感じだな
【ニュースキャスター】
「タッチダウンニュースです」
【天野遥】
どこかの屋台でおうどんずるずる
【恋愛消防団】
「恋愛の気配!爆破する!」
【ニュースキャスター】
「数日前より噂になっていました、謎のアイテムにつきまして、新情報が入りました」
【戎脇宴夜】
「謎のアイテムだってよ…」もぐもぐ
輝美「話そらしてオクラ残しちゃだめだよ!」
【ニュースキャスター】
「それは、1995年に手話研によって発行される寸前に当局の手入れにより押収され、幻と言われていた学札です」
【宝城麗矢】
「おや、手話研札としては美しいじゃないか」
【
ジェーン・ドゥ】
その画像を見て なにかかんじることはありませんか?GM
【天野遥】
「へぇ、手話研札ねぇ‥‥」
【戎脇宴夜】
「へぇ…手話研札ってあのやっすいやつだろ?」
【宝城麗矢】
っと手話研札をうちわにしながら、サンドイッチ食べてます
【天野遥】
画像の女の子はあの女の子ですか?>GM
【ニュースキャスター】
「伝説の美女と呼ばれた、アンネリ・ランツィラ氏の肖像があしらわれたもので、今は3枚しか存在していません」
【GM】
遥はピンときます。朝に出会った、あの少女のものです。
【天野遥】
「あーなるほど‥‥肖像を燃やせってのは学札を処分しろってことなのか‥‥」
【宝城麗矢】
「アンネリといえば90年動乱の偉人。そして余命わずかな身をいずこかへ隠し消えたと聞くけどね」
【ニュースキャスター】
「──その価値は1枚数億円とも言われており、その保有権を巡っての去就が話題となっています」
【天野遥】
「しかし95年の学札がなんで今頃?」
【ニュースキャスター】
「次のニュースです……」
【戎脇宴夜】
「数億だってよ…(施設が買い戻せそうだな…)」
【
ジェーン・ドゥ】
「ずいぶん「気」のこもった支那のようじゃのぉ...泣いておるようじゃワイ」
【GM】
では、時間が進みまして宴夜のシーンです。
【戎脇宴夜】
うい
【やくざ研の偉い人】
「おう、戎脇。ちょいとおつかいを頼まれて呉」
【戎脇宴夜】
「うっす、なんでしょうか、アニキ」
【GM】
理科系クラブ会館のとある部屋。デスクの上には頑丈そうなジュラルミンケースが置かれています。
【戎脇宴夜】
「沢田のアニキ…こいつぁあ…(ゴクリ)」
【やくざ研の偉い人】
「ちょいとこいつを、新町のこの場所にもっていって呉んかーのー」
【やくざ研の偉い人】
「こいつはすげぇやばいもんじゃけ、絶対に誰かに盗られるんじゃねぇぞ」
【戎脇宴夜】
「…ここですか?」
渡されたメモを確認。中身を聞くのは野暮なので聞かない
【戎脇宴夜】
「やばい…了解です(ロケットランチャーか何かだろうか)」
【やくざ研の偉い人】
「うまくいったら、教会に献金したるけぇ、用心していくんじゃぞ」
【戎脇宴夜】
「それはありがたいことです…エイメン…」
【GM】
ケースの大きさは、30㎝×30㎝×15㎝ほど。鍵はかかっています。
メモには、新町にあるとある印刷所の場所が書かれています。
【戎脇宴夜】
聞きはしないが、これまでの情報から中身の目当てはつきそうですかね?>マスタ
【GM】
想像にお任せします。
【戎脇宴夜】
了解です
【GM】
では、宴夜が理科系クラブ会館を一歩出たところでシーンが変わります。
【戎脇宴夜】
「では、沢田のアニキ…早速行ってまいります。お足のほうはよろしくで」
【GM】
シーンは麗矢の番になります。
麗矢は、部室で旧図書館で発見された分厚いノートの検分をはじめようとしています。
【宝城麗矢】
さてとて。
【宝城麗矢】
直接触らず、そーと薄い手袋をはめて調べていきます。
【宝城麗矢】
直射日光にあてるなんてとんでもない!
【GM】
ノートには、旧図書館における本棚の配置、その変化のパターン、怪異の出現位置などの情報が事細かく描かれています。
【宝城麗矢】
なるほど、なるほど。
【宝城麗矢】
何か興味深い術式などが見つかりますか?>GM
【GM】
と、調べていると、ページとページの間に何か紙片らしきものの角が突き出ているのに気づきます。
【宝城麗矢】
ピンセットで取り出してみましょう。
【宝城麗矢】
そろーり、そろーり。
【GM】
慎重にそれを引き抜くと、それは1枚の写真です。
【宝城麗矢】
どんな写真ですか?>GM
【GM】
美しい女性がベッドの上に半裸であおむけになって、カメラを見てほほ笑んでいる写真です。
【宝城麗矢】
女性は誰か有名人であったりしますか? もしくは見覚えは?
【GM】
顔に見覚えがあります。アンネリ・ランツィラ、その人です。
【宝城麗矢】
「おぉぅ、まさか本物の写真がこんなところに眠っているとはね!」
【宝城麗矢】
「これは第一発見者である自分が管理するのが当然だな。よしっ」っと写真を慎重にとって手帳のファイルにいれて保存します。
【宝城麗矢】
ついでにスマホでその画像を撮影しよう。
【宝城麗矢】
「もはやこの世にいない人なんだろうなぁ」と写真をまじまじと見ます。
【GM】
スマホで写真を撮り、作業に戻ると、また1枚、また1枚と写真がノートから出てきます。
【宝城麗矢】
「これは凄い! 全部で何枚あるんだろう。もしかしたら歴史的発見かも!」
【宝城麗矢】
「魔術的にいうと案外どこかのジェーンの前世がアンネリ。そんなはずないか♪」
【GM】
写真は全部で12枚。事後のあとの気だるい時間の時に撮られたもののようで、それはあまりにも煽情的です。
【宝城麗矢】
そこは性愛研のプロとして、あくまで冷静に分類します。
【GM】
では、性愛研簡単値7で判定してください。
【宝城麗矢】
「でもこれだけ撮れるとなると、撮影したのは当時の彼氏の京都さんあたりかね」
【宝城麗矢】
性愛:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,5,3)
【宝城麗矢】
「ちょ、ちょっとだけね」っと写真に見入ってます。
【GM】
撮影者のことや、どこで撮られたものかはわかりませんが、彼女が撮影者に信頼を置いているのは確かのようです。
【GM】
麗矢が写真を見つめているところでシーンが変わります。
昼食を終えたジェーンは、学食横丁をぽてぽて歩いています。
【
ジェーン・ドゥ】
「ふむ なかなか おもしろそうなみせじゃないか こんどきてみようかの」
【GM】
辺りではクラブの新入生勧誘が行われていたりして、かなり騒がしいですが、それにもまして、殺気立った連中が右往左往しているのがわかります。
【
ジェーン・ドゥ】
「かか 新入生勧誘にしては 殺気立っとるのぉ あれかの...学札のやつかのぉ」
【GM】
と言ったところで、上空で爆発音がします。
【
ジェーン・ドゥ】
「な なんじゃぁ!?」
魔法を使って何事か情報収集を
【モブ生徒】
「なんだなんだ」「花火か」「今日はなにかあったっけ?」
【
ジェーン・ドゥ】
「開け第三の目...」鑑定みたいな。目は開きません
【GM】
とジェーンが見上げると、上空には何かが爆発した黒煙が。そして、頭上から落下してくるアタッシュケース。
※このままですと、アタッシュケースが頭に直撃します。
【
ジェーン・ドゥ】
「ふむ」 魔法の手で呼び寄せ&きゃっち
(親方!そらから あたっしゅけーすが!)っと言わぬが花じゃろうなぁ
【GM】
では、超常心理学研簡単値9で判定してください。
【
ジェーン・ドゥ】
超常心理学研究会:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値18以下)(各ダイス目:5,3,3)
【
ジェーン・ドゥ】
魔法の手(マジックハンド)できゃっち(物理ではない)
【GM】
ジェーンはアタッシュケースの落下速度を操作して、無事に地面に到達させます。
【GM】
では超常心理学研簡単値5で判定してください。
【
ジェーン・ドゥ】
落し物は拾い主の者と、日本書紀にも書いてあるしのぉ
【
ジェーン・ドゥ】
超常心理学研究会:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:4,3,3)
【GM】
中には、ケースに納められたネガフィルムが入っています。
【
ジェーン・ドゥ】
「開け 我が 天空の眼よ 万物の真実を写せ」じぇーんはすこし中二がはじまってきてます
【GM】
では超常心理学研簡単値3で判定してください。
【
ジェーン・ドゥ】
超常心理学研究会:【3d6】を振りました。結果は「13」失敗です。(成功値12以下)(各ダイス目:6,6,1)
【GM】
真理は見えてこないようです。
【GM】
ここでシーンが変わります。
【
ジェーン・ドゥ】
ネガっぽいが 太陽光に充ててよかったっけか...ともかく いちど もってかえろうか」と だいじにかかえてもってかえろう
【GM】
ポールは新町の通りを歩いています。
【GM】
新町はいつも通りの喧騒の中にあるのですが、ぶっそうな得物(鉄パイプから牛刀まで)を持った生徒たちが右往左往しています。
そんな中、タイヤを軋ませて走る車の音が!
【モブ生徒】
「R─P─G─!!!!」
【GM】
突然の爆発音が響き、ポールの視界の中に横転した現金輸送車が滑り込んできます。
RPGで前輪を吹っ飛ばされた現金輸送車はポールの眼前を滑りぬけて、向かいの歩道のところで停まります。
【GM】
ポールが輸送車に向かうと、後ろの扉が開き、中から風紀委員の生徒が転がり出てきます。
【GM】
生徒は爆煙で真っ黒になり、耳から血を流しています。
そしてポールを見るなり、手に持っていたものを胸に押し付けます。
【負傷した風紀委員】
「(すごい大声で)これを、委員会センターに!」
【GM】
渡されたものは、透明のジップロック様なものに入っているクリアファイルです。
そこには、お昼のニュースでやっていた「幻の手話研学札」3枚が入っています。
【負傷した風紀委員】
「(大声で)俺の事はどうでもいい! これを持って走ってくれ!」
【GM】
ポールが風紀委員に話しかけていると、通りの向こうから、民兵よろしく武装した学園生徒の面々が。
【モブ生徒】
「あそこだ!」「学札は俺のもんだ!」「最後に手にしていたもののモンだ!」
【負傷した風紀委員】
「(大声で)ここはオレに任せて、さっさと行け!」
【GM】
運転席や助手席から這い出してきた風紀委員は、手にしたM4カービンなどでモブ生徒たちと銃撃戦を始めます。
【負傷した風紀委員】
「いや、ここは見捨ててくれ。俺を連れて行ったら足手まといになるだけだ。頼む、いってくれ!」
【GM】
(ブラックホーク・ダウンのようなシーンが展開しています)
【GM】
風紀委員はサムズアップすると拳銃を抜き、モブ生徒たちに向かって射撃を始めます。
【GM】
ポールが機械馬に飛び乗り、走り始めたところでシーンが変わります。
【GM】
それぞれが踏み出したところ(遥は学食横丁にいます)で、学園各所のテレビ、スマホに映像が流れます。
【アラブの石油王風の生徒】
「あー、学園生徒の皆さん、こんにちは。我々、世界お金持ち倶楽部は、今回の件に大変興味を持っています」
【
ジェーン・ドゥ】
「...むかし、こいつにそっくりな悪ガキを砂漠に埋めたことがあったのぉ...」スマホを見ながら
【アラブの石油王風の生徒】
「アンネリ・ランツィラさん関係のアイテム…今わかっているのは、学札と写真ネガですが──を所定の場所に持ってきた方に、これ(机の上に札束)を進呈いたします」
【宝城麗矢】
「お金持ち倶楽部が動く、だと」
【戎脇宴夜】
アタッシュケースをみながら
「まさか…ねぇ」
【天野遥】
「札束でひっぱたきに来たか」
【アラブの石油王風の生徒】
「その他、情報をもたらしていただいた方にも、それなりの報酬を出させていただきます」
【アラブの石油王風の生徒】
「では、健闘を祈ります」
【GM】
この放送が流れた直後、学園の空気ががらりと変わります。
誰もかれもが、お互いの行動や荷物に関心を示し始めます。
【
ジェーン・ドゥ】
「かかか、あの手の人種は今も昔も変わらんのぅ」
やれやれとスマホをポケットへしまいながらも、もしかしてこのケースって?と気になり始めるじぇーん
【戎脇宴夜】
「なるほど…金に目の色変えやがった…」
【天野遥】
「‥‥女の子の願いは叶えてやらないとな」とスマホをポケットに突っ込みます
【宝城麗矢】
「さて、キーマンは誰かな?」っと写真を懐に隠して動き始めます
【GM】
宴夜がそう言いながら歩いていると、向こうからどうみてもヤクザ研の部員がやってきます。
【戎脇宴夜】
「まぁまずは新町に向かうかな…ってご同輩…」
どんな様子ですか?
【やくざ研の人】
「おう、戎脇」
【やくざ研の人】
「往生せいやー!」
【戎脇宴夜】
「やっぱそうなるのねー!!!」
トカレフで応戦します
【戎脇宴夜】
ばらまきながら逃げるイメージ
【GM】
ドスやチャカを抜いたやくざ研の部員相手に銃撃しながら逃げ出します。
【GM】
そのシーンを麗矢は文科系クラブ会館の窓から見ています。
【戎脇宴夜】
「こんなヤクい物は換金するのもリスキーだとっととお使い済ませちまおう」
逃げながら、ときたま威嚇射撃しながら
【宝城麗矢】
さて、とりあえずスマホの回線を利用して因果の糸を手繰り寄せる魔術を使おうと思います>合流しようw
【宝城麗矢】
GM、魔導書研で試せますか?
【GM】
では魔導書研簡単値7で判定してください。
【宝城麗矢】
魔導書:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:5,3,2)
【GM】
では、関係各位にメールなり電話をかけることができます。
【宝城麗矢】
「因果の糸を、我の元に鍵となる者を照らしたたまえ。そのアドレスを我に与えよ!」
【宝城麗矢】
ではグループチャットを開きます。
【GM】
それぞれのスマホが振動します。
【宴夜】
Bubububu
「ん?なんだ?こっちは取り込み中だ!」
【天野遥】
「ん?誰だ?」
※確か面識なかったはず
【
ジェーン・ドゥ】
「ん? なんじゃ? 」むらがるモブを魔法で拘束しまくってます
「忙しいのじゃ 要件は手短にするがよい」
【宝城麗矢】
「みなさん、お初にお目にかかります。情報通信委員会の宝城です」
【戎脇宴夜】
「誰かしらねぇがこっちは忙しいんだ!」
マガジンリロードしつつ
【宝城麗矢】
「今回の学園の特殊な事態に、自分ともどもまきこまれたかと思われる人物に特殊なハッキングをして連絡しています」
【
ジェーン・ドゥ】
「かかか!その声は いずぞやの やくざの小僧か!?」魔法でモブを弾き飛ばしてます
【天野遥】
「‥‥俺はネガも学札も持ってないぞ」(アンネリらしき少女を見たことはまだ黙ってます)
【宝城麗矢】
「とりあえずこのまま無数の生徒と相手していてもらちがあきません。鈴鹿の森かどこかで一度情報交換をしませんか?」
【戎脇宴夜】
「なんだ?その声はばあさんか?今の男は知り合いか?」
【
ジェーン・ドゥ】
「お?ぱいろっともおるのかぇ?」魔法でいろいろやってます
【宝城麗矢】
「ああ、ポールさん修学旅行以来です」
【天野遥】
「おや?宴夜にジェーンか?お前さんたちも関係者なのか?」
【戎脇宴夜】
「(さて、こんな場合罠なのが定番だがなぁ)…鈴鹿の森だな?わかった」
【天野遥】
と、ここでGM、遠くの銃声が聞こえますか?宴夜をヘルプしたいです
【戎脇宴夜】
「遥か?お前も一枚噛んでるっぽいな」
【
ジェーン・ドゥ】
「かかか(怒気が含まれる笑い声)おい、小僧よどうやらおしおきがひつようなようだのぉ?」
【GM】
銃声はあちこちで聞こえます(いつぞやのモガディシオ状態)。
【天野遥】
む、宴夜のヘルプは無理ですか?
【GM】
今のところ互いの場所が把握できていません。
【天野遥】
「森に向かうしかないか。おい、宝城さんとやら、事情説明はしてもらえるんだろうな?」
【戎脇宴夜】
「まぁ、怪しげだがどこにいるか互いにわからんしな、鈴鹿の森で落ち合おう!」
モブヤクザの長ドスを奪いつつ
【宝城麗矢】
GM、情報通信委員会でGPS的に相互の位置をMAPに出させることはできますか?
【
ジェーン・ドゥ】
「しかし荷物が大きくて...そうじゃ右目の剣をだして代わりにケースを右目にしまいこむとしようかの!」
GM可能ですか?
【GM】
では、情報通信簡単値7で判定してください。
【宝城麗矢】
パワー使います
【GM】
了解です。
【宝城麗矢】
情報通信:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:5,4,2)
【宝城麗矢】
ではアドミン的にビーコンが明示されるようにしときます。
【GM】
全員の位置が表示されます。今は皆が神社に向かっているのがわかります。
ジェーンは右目にケースを放り込んで、移動していきます。
【GM】
そして、全員無事に蓬莱神社(森の中)に到着します。
【宝城麗矢】
「さて、そろそろ集まれたかな?」
【天野遥】
「よ、宴夜、ジェーン。大阪ぶり」
【宝城麗矢】
「ポールさんお久しぶりです」
【戎脇宴夜】
「おう、遥…でお前が俺たちを集めたのか?」
麗矢を見ながら警戒しつつ
【
ジェーン・ドゥ】
合流したら無言で宴夜さんに魔法を打ち込もう。しゅばばばば!
【宝城麗矢】
「とりあえずここにいる私も含めて全員は、あの札騒動に巻き込まれたという共通点があります」
【天野遥】
「さっきも言ったが、俺はネガも学札も持ってないぞ?」
【戎脇宴夜】
「俺は…怪しげなのは持っているがな」
アタッシュケースを見せながら
【宝城麗矢】
「天野さん、あなたもなにか大切な手がかりを握ってるはずですよ?」っとにこり。
【
ジェーン・ドゥ】
「わしもじゃ 何も持っとらんぞ?」手をプラぷらして見せます
【天野遥】
「お見通しかい」と苦笑して、朝の少女の話をします
【戎脇宴夜】
「ばあさんの事だからどっかに隠してるんだろ?ここは正直に行こうぜ?」
高い高いしながら
【宝城麗矢】
ジェーンさんも「ぼくが元の写真を一つ手に入れたように、何かもってるはずです」
【じぇーん】
「ふむ...つまり その アンネリはすべて燃やしてほしいと そういったのじゃな?」
【天野遥】
「ああ、自分の肖像をすべて燃やしてほしい、そう言ったよ」
【宝城麗矢】
「その人物が本当にアンネリだとすると大変なことです。彼女は既に長い間故人と思われてきました。幽霊すらいないと」
【天野遥】
「実際に燃やしたら学内が大混乱だろうけどな。俺としては女の子の願いは叶えてやりたい」
【
ジェーン・ドゥ】
「相分かった ならば 少女の 願いをかなえてやろうではないか」
【戎脇宴夜】
「…なるほどな、アニキ、すんません中身見ます」
アタッシュケースの中身を確認してみる>マスタ
【GM】
宴夜がカギをガチャガチャ言わせて開けると、そこには金属板が入っています。
【
ポール・クレオン】
「だが、俺は命をかけた風紀に約束した。委員会ビルに届けると」
【GM】
手話研学札の原版、12枚です。
【戎脇宴夜】
「こいつは…なるほどアニキがやばいというわけだ」
【宝城麗矢】
「委員会ビルに届けた後で燃やせばいいのでは?特に矛盾はしていないでしょ」
【
ジェーン・ドゥ】
「ふむ ならば こうしようではないか、皆の者耳を貸すがよい」
【宝城麗矢】
みみを貸そうとしてしゃがみます。
【天野遥】
「詭弁のような気もするけど、まあそれでいいんじゃないか?」
【宝城麗矢】
ジェーンの口元が遠い。
【戎脇宴夜】
「こっちのが早い」
ジェーンを抱っこ
【宝城麗矢】
流石に46cm違うとなぁ
【
ジェーン・ドゥ】
もう そこの がいってしもうたわい...(ションボリじぇーん)
【戎脇宴夜】
「あー…w」
ジェーンを降ろす
【宝城麗矢】
ジェーンの肩をやさしくたたいて慰めます。
【
ジェーン・ドゥ】
あと 自分の胸を押さえながら やくざのすねを蹴り上げます
「レディになにするんじゃ!」
【戎脇宴夜】
「あだっ!…老人介護じゃねぇか…」
脛をさすりながら
【天野遥】
「レディを名乗るならもう20cmは大きくなろうなw」
【戎脇宴夜】
「んで、原版がこんだけあるなら、お前の写真も1枚ってことはないな?(にやにや)」
【
ジェーン・ドゥ】
「ようし おまえら いまここで 灰になりたいらしいのぉ!?」
【戎脇宴夜】
麗矢を見ながら
【宝城麗矢】
「ま、いくつかありますよ。っと数枚見せます」
【戎脇宴夜】
「はいはい、おガキ様は飴ちゃんでも舐めてな」
ジェーンの口にミルキーを放り込む
【
ジェーン・ドゥ】
「うむ!その通りじゃ!....ん!?...甘いのぉ...」
【戎脇宴夜】
「遥、『全部』燃やしてほしいんだよな?」
【天野遥】
「ああ、彼女が言ったのは「私の肖像をみつけて、すべて燃やして」だ」
【宝城麗矢】
「しかし、その少女は一体なんでしょうか? それを調べないことには燃やしていいか判断つかないかと」
【天野遥】
「まあ、ただのそっくりさんの可能性も捨てきれないからな」
【戎脇宴夜】
「遥が会った場所に行ってみるか…って、ばあさん見れるのか?」
【
ジェーン・ドゥ】
GM これらアイテムの映像からアンネリにチャンネルを繋いでその意思を確認します
【GM】
では超常心理学研簡単値3で判定してください。
【宝城麗矢】
GM、こそっと魔導書研的に補助魔術を行い協力できますか?
【宝城麗矢】
ジェーンに
【GM】
では、判定に+1のボーナスが入ります。
【
ジェーン・ドゥ】
「我が母にして我が神 イシュタルよ この乙女の願いを利かせた前」
【GM】
了解です。
【
ジェーン・ドゥ】
超常心理学研究会:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値22以下)(各ダイス目:6,4,2)
【宝城麗矢】
「イシュター。そうかこの子がドルアーガの塔の子の元ネタなの」(しょうもないことを考えてる)
【GM】
ではESPでアンネリの意識を探ります。
【戎脇宴夜】
「(ばあさんイシュタルとか言ってたが…まぁ聞こえなかったふりをしよう)」
※異端審問同好会
【GM】
アンネリの意識は旧図書館下にあり、それは肖像=写真やそれを元にして作られたものの消滅を願っています。
【戎脇宴夜】
「旧図書館にいて天に帰れないってあたりか…」
【
ジェーン・ドゥ】
「ふむ、みな聞いたな?本人はこう申して居る。ならばその願いをかなえてやるのが我ら生者の務めであろう?」
【宝城麗矢】
GM、それは魔術理論的にどういう状態であるのか解析できますか?>アンネリの精神
【宝城麗矢】
魔導書研で
【GM】
では魔導書研簡単値5で判定してください。
【宝城麗矢】
一緒に魔術をしたので状態は触れてると思うのですが。
【宝城麗矢】
ここはパワー使います
【GM】
了解しました。
【宝城麗矢】
魔導書研:【3d6】を振りました。結果は「9」成功です。(成功値17以下)(各ダイス目:5,2,2)
【宝城麗矢】
成功!
【GM】
アンネリの意識は、生きている肉体から発せられています。
【宝城麗矢】
「ということは魂的にはある意味転生している?」
【GM】
導かれるのは、アンネリは生きています。
【戎脇宴夜】
「生きてる…?」
【天野遥】
「生きてるって?旧図書館で?」
【戎脇宴夜】
「燃やすのも大事だが、それは助けに行ってやったほうがいいんじゃないか?」
【宝城麗矢】
「伝説の保健委員長兼学防軍総司令官殿が生きてるってのは、面白い話だね」
【
ジェーン・ドゥ】
「ほうほう? つまり このチャンネル 会話できるか...ためしてみようか 」さっきの魔法の続きで会話を試みてみます
【天野遥】
「そりゃ面白いで片づけちゃ気の毒だと思うぜ‥‥」
【宝城麗矢】
「少なくともすべてを集めて、一度アンネリ嬢にお会いして。そして委員会センターで決着をつけるのがいいんじゃないかな」
【戎脇宴夜】
「30年以上前のバ…姉ちゃんだろ?はやいとこ助けてやろうぜ」
【GM】
と、ジェーンが精神集中したところで、神社の周りの森から人の声が聞こえてきます。
【天野遥】
「宴夜、警戒だ!」とM49を抜きます
【モブ生徒】
「ここに逃げ込んだらしいぞ」「見つけ出して簀巻きにしろ」「原版は俺のもんだー」
【戎脇宴夜】
「合点!」
トカレフを構えて、遥に合わせる
【GM】
森の中から現れるモブ生徒が十重二十重。
【天野遥】
「ジェーンの邪魔をさせるな!」
【
ジェーン・ドゥ】
「かか そうやら ついておらんようじゃの」
「アンネリとやら、今そこへ行くので待っておれ】と一方的にいっておきます
【
ポール・クレオン】
さすがにライフル持ち歩いてないから、ベレッタとサーベルかな
【戎脇宴夜】
「こりゃあまずはズラかるに限るな…」
聖なる手りゅう弾を投げて退路を開きます
【GM】
では異端審問簡単値5で判定してください。
【
ジェーン・ドゥ】
「皆の物を儂に預けよ!」と右目に放り込んでいきます
【戎脇宴夜】
異端審問同好会:【3d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,4,1)
【戎脇宴夜】
デウスします
【戎脇宴夜】
異端審問同好会:【3d6】を振りました。結果は「10」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,4,1)
【GM】
了解です。
【戎脇宴夜】
だめでしたw
【宝城麗矢】
GM、神社ならお手水があると思うので、その水をコロナ能力で噴霧して目くらましにします
【
ジェーン・ドゥ】
「違う そうではない!アンネリのやつじゃ!ばらけては面倒じゃ老害!」
【戎脇宴夜】
「信仰心が足りなかったか!」
【
ジェーン・ドゥ】
走ってるので舌をかんだのです。けっして自己紹介ではありません
←※老害の事だと思われる
【天野遥】
あ、また忘れてた!ATフィールドを張ります
【GM】
宴夜の手の中の聖なる手榴弾がポロリして、皆の真ん中で爆発します。全員が尻餅をつきます。
【天野遥】
「俺の近くに寄れ!シールドを張る!」
【戎脇宴夜】
「わるい!」
遥の近くに行きます
【宝城麗矢】
では天野くんの後ろに近寄ります
【GM】
水煙が周囲に満ち、ATフィールドが展開されます。
【戎脇宴夜】
「わるいわるい!」
ジェーンをおんぶして回収
【天野遥】
「全員、ダッシュだ!宴夜、ジェーンを頼む!」
【GM】
じりじりと包囲が狭まってくるところに、突然、エレキギターの音が響き渡ります!
【
ジェーン・ドゥ】
「やめんか!負ぶられるよりも 飛んだ方が速いわい!」
【戎脇宴夜】
「保育と介護は任せておきな!……ギター?」
【天野遥】
「ん?」
【宝城麗矢】
「次はなんだ?」
【戎脇宴夜】
「フィールド内にいたほうがばらけなくていいだろ?」
【GM】
鋭い音が周囲に嵐のように駆け抜けます。
【天野遥】
「俺の後ろにいるよ」
【?】
「──ここは任せて、先に行きな!」
【
ポール・クレオン】
「戒脇さん、こちらのウマにレディをのせられては」と下馬して譲ろうとします
【
ジェーン・ドゥ】
「わしは いらぬ!」とみんなの前で 飛んで見せます
【天野遥】
「誰だ?」
【六道寅泰】
「周りの連中は俺が相手にする。先に進むんだ」
【戎脇宴夜】
「…わるいね、恩に着るよ」
【宝城麗矢】
「おや、あなたは。ではキングのお言葉に甘えるとしましょう」
【天野遥】
「わかった、すまない!行くぞみんな!」
【GM】
黒服の大男は、ギターをかき鳴らすと、周囲にいるモブ生徒たちが耳をおさえてバタバタと倒れていきます。
【
ジェーン・ドゥ】
時間があれば心を読んで何を考えてるか覗いてやるものをと思ってます
【六道寅泰】
「ライブハウス、宇津帆島にようこそ!」
【宝城麗矢】
GM、それではアンネリの居場所を先ほどの「線」を追いかけて探せますか?
【宝城麗矢】
魔力の線
【GM】
5人は包囲を脱出して、一時的に宇津保本町に逃れます。
【宝城麗矢】
ういうい
【天野遥】
「旧図書館までは学園を横断しなきゃならないか」
【GM】
さすがに本町までは誰も追ってはきません。ここなら落ち着いて作業ができます。
【天野遥】
「‥‥いっそヘリでも持ち出すか」
【
ジェーン・ドゥ】
では もう一度 アンネリにチャンネルつないでみましょう
【駐在さん】
「……おい、おまえたち。何やってる?」
【宝城麗矢】
どこにいるの? かな
【戎脇宴夜】
本人の意思確認はしたいかな?戻りたいか
【天野遥】
「学生がたむろって駄弁ってるだけですよ」>駐在さんへ
【戎脇宴夜】
「うわポリ…駐在さん、ちっす」
【駐在さん】
麗矢とジェーンが魔法を使おうとした瞬間、駐在さんに声をかけられて中断させられます(墓穴)
【宝城麗矢】
「あ、すいません。マスク買ったらすぐに出ていきますのでごめんなさいー。」
【天野遥】
あ、本町は学生立ち入り禁止だっけ?
【GM】
禿げ頭のどこかブルース・ウィリスに似ている駐在さんは、皆の様子を胡散臭そうに見ています。
【宝城麗矢】
交渉でのらりくらりごまかす。
【宝城麗矢】
実際にマスク買うぞw
【
ジェーン・ドゥ】
おまわりさん五 見逃してくれるように 魔法をかけましょう ばれないように
【GM】
では、駐在さんに向けて行動する方は交渉簡単値5で判定してください。
【宝城麗矢】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「7」成功です。(成功値14以下)(各ダイス目:3,3,1)
【
ジェーン・ドゥ】
「おまわりさん すいません 道に迷ってしまって 友人宅へ行ったらすぐ帰りますので」催眠びびび
【
ポール・クレオン】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「12」成功です。(成功値6以上)(各ダイス目:5,4,3)
【宝城麗矢】
「お勤め大変ですね。あ、雑貨屋さんの紹介ありがとうございます!」
【GM】
交渉です。
【
ジェーン・ドゥ】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「12」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,4,3)
【天野遥】
交渉:【3d6】を振りました。結果は「9」失敗です。(成功値8以下)(各ダイス目:4,3,2)
【戎脇宴夜】
交渉1だからな、これ以上泥沼にはできまいw
【GM】
駐在さんはじろりと皆を見た後、急に興味を無くしたかのように去っていきます。
【駐在さん】
「さっさと帰れよ」
ちりんちりん。
【天野遥】
「本町からは出たほうがいいだろう」
【戎脇宴夜】
「んだな…」
【戎脇宴夜】
「とはいえ戻ってもどえらいことだ…何とか別の場所に潜り込むか、直接旧図書館か」
【天野遥】
「うち(航空部)からヘリを持ち出そう」
【GM】
遥は航空部簡単値7で判定してください。
【宝城麗矢】
「そいつは豪勢だ」
【天野遥】
航空部:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,3,2)
【GM】
航空部のヘリを調達するには、
新町をつっきって少なくとも飛行船発着場まで行かねばなりません。
しかし、その途中に足があることに気づきます。
【宝城麗矢】
なんでしょ?>足候補
【学生騎士】
「──空を飛ぶんだ。新町にあるもので」
【学生騎士】
「わははははっ(笑い声とともに去る学生騎士)」
【戎脇宴夜】
「ん?お前は誰だ?唐突に」
【戎脇宴夜】
「って行っちまった…」
【天野遥】
「新町にあるもので、空を‥‥」
心当たりありますか?>GM
【GM】
まだ撤去していないトレーラー。
【天野遥】
「あ、ハリアー!‥‥でもあれは1人しか‥‥」
【
ジェーン・ドゥ】
「なるふぉど そういえば さっきの少女の話の時に 何ぞ言っておったの?
【
ジェーン・ドゥ】
儂知っておるぞ ハリヤーってひこうきには 羽のところに乗れるんじゃ」
【天野遥】
「俺があれで基地まで行って、ヘリに乗ってくればいいのか」
【GM】
遥は知性簡単値7で判定してください。
【宝城麗矢】
「かなぁ」(ジェーン、頼むから翼に座るというのは勘弁してくれ」
【天野遥】
知性:【3d6】を振りました。結果は「10」成功です。(成功値15以下)(各ダイス目:4,4,2)
【GM】
そういえば、航空部の部室で何気なく部長が見ていたアニメで、ハリヤーに登場人物たちがしがみついていて飛ぶシーンがあったのを思い出します。
【
ジェーン・ドゥ】
「かかか 魔法でなんぼでも くっつけてやろうぞぃ!」
【天野遥】
「‥‥とりあえずトレーラーのところまで行こう!」
【戎脇宴夜】
「遥のATフィールドやばあさんの魔法でコントロールすりゃしがみつけるだろ」
【
ジェーン・ドゥ】
では はるかは操縦席 儂は そのうえ それぞれは 羽の上と したの タンクのところじゃ!
【天野遥】
「ほう、キャノピーの上とな?」
【GM】
4人がするりと新町に入り込んだところ、テレビの映像が見えてきます。
【ニュースキャスター】
「学生騎士です! 今、学生騎士が委員会センターに入っていきます!」
【戎脇宴夜】
「さっきの仮面野郎…なんかえらいことになってるな…」
【天野遥】
「ポールって学札持ったままだったっけ?」
【
ジェーン・ドゥ】
その 学聖騎士 ぽーるじゃないですか? と 欲見てみる
【戎脇宴夜】
「そういやポールがいねぇなあ?」
【じぇーん】
「だからあれほど 儂が持とうと 言うておったのに!」
【ニュースキャスター】
「手にはなんでしょうか? ──あれは、学札です! 昼過ぎに行方不明になっていた手話研の学札です!」
【天野遥】
「とりあえず周囲の生徒がニュースに気を取られてるうちに急ごう」
【
ジェーン・ドゥ】
「あの馬鹿たれめ、第一情報のみを正義としてとるびょうきにでもかかっておるのか!?」
【GM】
委員会センターの周りはやじ馬、今からでも奪ってやろうという連中、それを阻止するべくバリケードを貼っている風紀委員たちでごった返しています。
【戎脇宴夜】
「んだな、いい囮になってる」
【天野遥】
「学札は後回しでもいい、まずはアンネリだ」
【GM】
静かになった新町の海沿いを走ると、停まったままのトレーラーが見えます。
【天野遥】
駆け寄ってシートを引っぺがします
【GM】
そして、その前にたたずむ、ボロ道着を着た男が1人。
【
ジェーン・ドゥ】
「よし とりあえす さっきの配置で いこうではないか!」
【天野遥】
「‥‥誰だ?」
【戎脇宴夜】
「まぁまて、ジェーン」
【護家平斬四郎】
「わりぃな。持っているブツを全部置いて行ってもらおう」
【天野遥】
「そうはいかん。女の子との約束だ」
【
ジェーン・ドゥ】
「あ しらなんだわ どけぃ小僧!」全力の魔法で 吹っ飛ばします
【GM】
と、斬四郎は刀を抜きます。
【天野遥】
M49を構えます
【GM】
ジェーンは超常心理学研簡単値3で判定してください。
【戎脇宴夜】
「…」
無言でトカレフを撃ちます
【
ジェーン・ドゥ】
超常心理学研究会:【3d6】を振りました。結果は「11」成功です。(成功値12以下)(各ダイス目:5,3,3)
【じぇーん】
「どけぇい!」どっかーん!
【GM】
遥や宴夜が銃を構える前に、ジェーンが斬四郎を吹っ飛ばします。
【護家平斬四郎】
「な、なんだとっ!」
【戎脇宴夜】
「なんだ、出オチかよ…ばあさんえらい!」
【天野遥】
ハリアーに駆け寄ってエンジン始動
【GM】
斬四郎はそのまま海に落っこちます。
【戎脇宴夜】
「あだっ!ちゃんとほめてるだろうよ!!」
【GM】
遥は航空部簡単値3で判定してください。
【天野遥】
パワー使います
【GM】
了解です。
【天野遥】
航空部:【3d6】を振りました。結果は「8」成功です。(成功値23以下)(各ダイス目:4,2,2)
【天野遥】
「騒いでる場合か!」とジェーンを一喝
【GM】
AV-8のエンジンが始動し、斜めになった荷台の上で危なっかしく動き出します。
【戎脇宴夜】
「お、ほらジェーン急ぐぞ!」
【GM】
一瞬ずりおちそうになったところで持ち直し、機体が浮き上がると、無事に離陸します。
そして道路上にいったん着地します。
【
ジェーン・ドゥ】
「おまえが いうな!」そういいながら、各員を魔法で期待に張り付けていきます
【天野遥】
全員が落ち着いたところで機体全部を覆うようにATフィールドを張ります
【GM】
コクピット周りに全員がくっつくと、AV-8は再び離陸して、空に舞い上がります。
【戎脇宴夜】
「あだだだだだ…ばあさん俺だけ押さえつけが強くねぇか」
【GM】
空にあがったAV-8を邪魔する者は無く、そのまま旧図書館まで飛びぬけることができました。
【天野遥】
「さて、到着だ。みんな無事か?」
【ニュースキャスター】
「今、学生騎士から風紀委員長に学札が手渡されます……学生騎士が何かを告げていますね……」
【戎脇宴夜】
「ああ無事だ…」
ジェーンの魔法でつぶされながら
【
ジェーン・ドゥ】
「かかか これしきの事 どこぞの地獄鍋を食うよりたやすいわ かかか」
【ニュースキャスター】
「学生騎士が去っていきます! 彼は何を言ったのでしょうか?」
【戎脇宴夜】
「あれ、燃やさなきゃなのになぁ…」
【GM】
※ポールは自由行動できます。
【天野遥】
「ここまで来る奴はいないとは思うが、とりあえず急ごう」
【ニュースキャスター】
「あ、なんと! 犬尾委員長が学札を破っています! 何という事でしょうか!」
【戎脇宴夜】
「を、どうやら使命は果たせたらしい」
【天野遥】
「処分はされたってことだな。俺たちは残りを片づけよう」
【戎脇宴夜】
「ワンコちゃん、根性座ってるなぁ、風紀にしておくのが惜しい…」
【戎脇宴夜】
「を?ポールどこ行ってたんだ??」
【天野遥】
「(ぴくっ)」←イヌダメ
【ニュースキャスター】
「犬尾委員長の声明です。『学園に混乱を巻き起こしたこのようなモノを野放しにしておくわけにはいかない。これは私の責任であり──』」
【GM】
旧図書館周りは静まり返っています。
【
ジェーン・ドゥ】
※ジェーンは さっきの棋士をポールだと思ってるので
「のぉぽーるや あれは 何を行ったんじゃ?」
【GM】
普段はいるはずの特殊図書館整頓隊員の姿も見えません。
【戎脇宴夜】
「なんだ?みんな学札フィーバーか?」
【
ジェーン・ドゥ】
じっとみて納得顔
「...いや よい まだ 早かったという事じゃな」
【アンネリ・ランツィラ】
「──お待ちしておりました。皆さん」
【戎脇宴夜】
「?!?!」
【天野遥】
「!?」
【GM】
不意に声をかけられます。
【戎脇宴夜】
声の主を見ます
【
ジェーン・ドゥ】
「かか お出迎えとは ありがたいのぉ。儂らの声は 聞こえておったのかの?」
【GM】
振り返ると、旧図書館を背にアンネリが立っています。
【天野遥】
「あんたは‥‥「生きてる」のか?」
【戎脇宴夜】
「あンた、てっきり図書館から出れないものとばかり…」
驚きをもって迎えます
【アンネリ・ランツィラ】
「わたくしはこのとおり『生きております』。死病を克服して、このように」
【天野遥】
「宴夜、出られないんだったら今朝俺と会ってるはずがないだろ」
【
ジェーン・ドゥ】
魔法の眼で「何者」なおかを見ます 同族の可能性を特に注意しています
【アンネリ・ランツィラ】
「でも、この地を長く離れることはできません」
【戎脇宴夜】
「…」
なんとなく胡散臭いものを感じますがキリスト教や異端審問的に何か感じれますか?>マスタ
【戎脇宴夜】
「まぁ、そうなんだがな…」>遥
【アンネリ・ランツィラ】
ジェーンは超常心理学研簡単値7、宴夜は異端審問簡単値5で判定してください。
【
ジェーン・ドゥ】
超常心理学研究会:【3d6】を振りました。結果は「15」成功です。(成功値16以下)(各ダイス目:6,6,3)
【戎脇宴夜】
異端審問同好会:【3d6】を振りました。結果は「14」失敗です。(成功値9以下)(各ダイス目:5,5,4)
【GM】
ジェーンはわかりますが、アンネリの生命の糸のようなものが旧図書館の内部につながっています
他の皆が感じるのは、どこか懐かしい初夏のころの草木の香りです。
【
ジェーン・ドゥ】
あらわになっている左目が、怪しく光ってアンネリをとらえる
【戎脇宴夜】
頭を掻きながら
「あー…まぁいいか…」
とタバコに火をつけます
【天野遥】
「学札は破り捨てられた。他のものはここに持ってきた」
【アンネリ・ランツィラ】
「それでは、お願いいたします」
【戎脇宴夜】
「あんたにとっては、これらは悪い思い出だったのかい?」
原版を出しながら
【
ジェーン・ドゥ】
「おぬしの願いをかなえてやろう...が 儂らには何のメリットがあるのじゃ? 儂の望みはきまっておるが 他の男どもは どうであるかの?」
【アンネリ・ランツィラ】
「いいえ。でも思い出はわたくし独りが持っていたかったのです」
【天野遥】
「‥‥他人に踏みにじられたくない思い出って、あるよな‥‥」
【アンネリ・ランツィラ】
「あの方との、忘れられない思い出は……わたくし独りが持って行きます」
【戎脇宴夜】
「……それは大切なことだな…」
原版を放り投げてトカレフで撃ち抜きます
【天野遥】
「(本人に踏みにじられるのはもっと辛いけどな‥‥)」
【GM】
穴が開きひしゃげた原版が地面に転がります。
【
ジェーン・ドゥ】
「先に言っておくがの 儂の望みは もし お主が これを作ったものに復讐を望むなら 手伝わせろっていうものじゃ」
「のぞまぬなら、それでよい お主が笑う姿を報酬としようぞ」
【戎脇宴夜】
「ほらほら、麗矢もだしちゃいな」
と写真を無理やり奪ってライターで燃やします
※中の人戻ったら調整
【アンネリ・ランツィラ】
「復讐など思っていません。ただ……皆に忘れていただきたいのです」
【天野遥】
「忘却は安寧か‥‥」
【アンネリ・ランツィラ】
「わたくしは思い出を胸に生きていきます。皆さんの忘却の果てに……」
【アンネリ・ランツィラ】
「──ありがとうございます」
【戎脇宴夜】
「ああ、それはあンただけのモンだ」
【戎脇宴夜】
思い出
【天野遥】
「それはそれで寂しい気もするけどな。俺たちにもこの事件自体をも忘れてほしいのか?」
【
ジェーン・ドゥ】
「さて 儂の 全力を使って 狂の記憶を生徒たちから消しさろうではないか!」
【アンネリ・ランツィラ】
「それは、皆様にお任せします。皆様には、きっと、もっと良い思い出が訪れるでしょうから」
【天野遥】
「じゃあ、俺は忘れない。これもまた、俺の大切な日常の一コマだからな」
【
ジェーン・ドゥ】
「消すのは むずかしければ アンネリではなく ジェーンの姿の偽物だったと 記憶をすり替えよう」
【戎脇宴夜】
「まぁ、ジェーン。思い出はだれも奪っちゃいかんよ」
【戎脇宴夜】
「俺らは『忘れた』いいな?ジェーン」
【天野遥】
「思い出になってしまえば、それはその人だけのものだ。誰かが勝手に手を触れていいものじゃない」
【天野遥】
「思い出もその人を構成する大切なピースだからな」
【
ジェーン・ドゥ】
「お主らは覚えてるがよい 他のものらの記憶は改ざんする それが 望みであろうよ」
【天野遥】
「ジェーン、無理やり消すんじゃない。自然に薄れて消えていくものなんだ」
【戎脇宴夜】
「金に目がくらんだ奴らはすぐ忘れちまうさ、放っとけ放っとけ」
タバコをふかしながら
【天野遥】
「大切な記憶だと思うなら覚えている。そうじゃないなら自然に忘れる。それでいいじゃないか」
【
ジェーン・ドゥ】
「お主ら 知られたくない ものを 知られたままなど夜中に「ああああ」てなるんじゃぞ?かわいそうじゃろがいぃ!」
【天野遥】
「記憶ってのはその人の財産だ。他人が勝手にいじっていいものじゃない」
【
ジェーン・ドゥ】
「それを苦に命を絶つ者がおるものを!軽々しく その儘などと言うでないわ!」
【戎脇宴夜】
「そうだな、じゃあ資料などの絵を消してやってくれよ」
【アンネリ・ランツィラ】
「──ふふふ。皆さんを見ていると、今も変わっていませんね」
【アンネリ・ランツィラ】
「──私たちが命を懸けたことは間違いではなかったのだと」
【天野遥】
「人はそう簡単に変われるものじゃないさ。泣いて笑って怒って。いつだってどこだってそうさ」
【戎脇宴夜】
「あんなゲスたちの脳みそにに使う魔法が持ったない」
【戎脇宴夜】
「あんたは…今幸せか?」
【
ジェーン・ドゥ】
「我が魔法は守るべきもののために使うのよ。それがたとえ汚泥にまみえていようとな!」
【天野遥】
「誰かが今日つかんだ幸せの記憶も消えるかもしれないんだぜ?」
【戎脇宴夜】
「ジェーン、そういう覚悟は嫌いじゃない。後で好きにしていいよ。今はこの出会いを大事にしよう」
【
ジェーン・ドゥ】
「アンネリよ 一言 儂に望むがよい わしが 必ず 何とかして見せようぞ!時間はかかるかもしれぬが 必ずじゃ!だから 安心するがよいぞ!」
【アンネリ・ランツィラ】
「ジェーンさん。わたくしは復讐を望みません。皆の記憶を消すことも──今まで通り。それがあるべき姿です」
【戎脇宴夜】
「アンネリさん…いいのかい?それで?」
【
ジェーン・ドゥ】
「ええい どいつもこいつも 痛みを 受け入れおって! なぜ一言 嫌だと言わぬ!助けてと言わぬのじゃ! もうしらん!」
【天野遥】
「自分の痛みは自分でどうにかするしかないんだよ、ジェーン」
【アンネリ・ランツィラ】
「ええ。わたくしたちはもはや歴史の中の人物。それでいいのです。これからの長い刻を、この館とともに生きていきます」
【戎脇宴夜】
「『本当に』消えるのはそれはそれでさみしいからな…」
【
ジェーン・ドゥ】
「それをなんとかできるのが 我らが力じゃよ だからこそ 儂らは この世界で生きておるんじゃ」
※不死者の事ですが秘密です
【戎脇宴夜】
「わたくしたち…か図書館の住人らしい言葉だねぇ…」
【アンネリ・ランツィラ】
「運命の糸がまた交わる時がありましたら、また、出会うこともあるでしょう」
【アンネリ・ランツィラ】
「その時まで、健やかに」
【天野遥】
「もしも縁があったら。また会おう」
【戎脇宴夜】
「…Amen」
【GM】
アンネリは皆をひとりずつ抱きしめ、頬にキスし(ジェーンには額に)、そして笑いながら図書館の中に消えていきます。
【天野遥】
「(‥‥おこちゃまだな)」
【戎脇宴夜】
「あだっ!…ケツをけるな!ケツを!」
【そのへんのなにか】
「ぶもー! ひゃんひゃん」
【戎脇宴夜】
なんかおったwwww
【天野遥】
「(びくっ)犬じゃないだろうな!?」
【天野遥】
「犬でさえなければなんでもいい!」
【GM】
先ほどまでの爽やかな草木の匂いは無くなり、生ぬるい風があたりをぴゅーっと。
【天野遥】
「なんでこの世に犬なんて生物がいるんだ‥‥(ぶつぶつ)」
【天野遥】
「とりあえず俺はハリアーを戻さなきゃならないんだが‥‥一緒に来る奴、いないよな?」
【戎脇宴夜】
「行っちまったな…しかし俺は沢田のアニキにどう言い訳するかね」
頭を掻きながら
【
ジェーン・ドゥ】
「かかか その 記憶ものこるのじゃ 仕方なかろう 骨は拾ってやる 死んで来い かかか」
【戎脇宴夜】
「まぁ手前ぇのケツ持ちだ、仕方ねぇ……ロケランぶっ放されてくるわgkbr」
【GM】
夕暮れの光の中、旧図書館をバックにたたずむ一同を映しているカメラが引いていき、そこにスタッフロールが。
【GM】
一晩たつと、生徒たちは昨日のことなど忘れたかのように、元の生活に戻っていきます。
またいつもの喧騒と冒険に満ちた毎日へと。
というわけで、本日のセッションは終了です。
【戎脇宴夜】
おつかれさまでしたー
【GM】
お疲れ様でした。
【天野遥】
お疲れさまでしたー
【GM】
今回は、中村博文センセとのコラボシナリオでございました。