テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
エターニア⇨他ゲーム
最終更新:
toefan
-
view
+ | 目次 |
風のクロノア2〜世界が望んだ忘れもの〜
- ジャングルスライダーの洞窟で右に進んでいくと、クィッキーに会える。
- 風のクロノア1&2アンコールにもちゃんと移植されている。
RIDGE RACER V
- 本作の車「カマタ・アンジェラス」のエンジンにクレーメル型W型18気筒が搭載されている。エンジン音がクレーメルクラフトと同じ(実際に聴き比べてみると、確かに他のマシンの車のエンジンをふかすような音とは異なりクレーメルなエンジン音である。ゲーム開始時のムービーでメルディが旅立つ時の音よりは、どちらかというと晶霊鉄道のエンジン音に近い)。参考リンク:ピクシブ百科事典
- リッジレーサーシリーズはエースコンバットシリーズと繋がりがあると思われる。
ファミスタシリーズ
- リッドが度々、野球選手として登場している。
ファミスタアドバンス
左の先発投手として登場。
最高球速が130キロしかなく変化球の能力も低く投手としての能力は低いが、野手としての能力は打率が3割を記録する投手よりも野手能力が高い変わった選手。
ファミスタ2020
ファミストーリーではAランク大会の対戦相手「テイルーズ」の遊撃手として登場。
ミート・パワー・守備力Bと安定した能力で特にミートはチーム内トップを誇る。
ただしバントはFでチーム内最下位と両極端な能力の選手。
+ | テイルーズ。ポーズは公式イラストからだと思われる。 |
余談
- ファミスタの生みの親とされるキッシーが、ビストロシャンバールにいる。
クイズマジックアカデミーシリーズ
+ | 平成ゲーム検定 |
+ | 異世界検定 |
チェインクロニクル(リッド)
+ | ストーリー |
- CMではリッド(CV.石田彰氏)による紹介ver.があった。
森羅万象フロンティア(リッド)
参考リンク:森羅万象フロンティアなブログだったもの様
- 厳密にはテイルズオブザワールド ダイスアドベンチャーとのコラボ。
アイドルマスター シンデレラガールズ(リッド、メルディ)
- イベント名「LIVEツアーカーニバル 真実の強さが集う公演 テイルズ オブ シンデリア」。テイルズオブザレイズとのコラボ。東京が舞台で、異世界ティル・ナ・ノーグと融合した。
- 大槻唯がリッドの衣装で、ライラがメルディの衣装で登場。
- また「真実の強さを纏う公演テイルズオブシンデリア2」にて、ライバルユニットとして「リフィル&キール~異変調査中~」「チャットとアイドル・アキハ」としてキールとチャットが登場する。
アナザーエデン 時空を超える猫
- 【テイルズ25周年 お祝いイラスト公開記念キャンペーン】アナザーエデンデザイナー描き下ろしお祝いイラスト、主人公たちの中にリッドも描かれている。色紙としても抽選で10名にプレゼントされた。
ヴァイスシュヴァルツ
- TCG。ヴァイスシュヴァルツ、ヴァイスシュヴァルツブラウにテイルズオブシリーズがコラボ参戦。エターニアはヴァイスシュヴァルツの方。
- 2026年1月16日、トライアルデッキ&ブースターパック発売。
- 主人公とパートナーの新規衣装による書き下ろしイラスト掲載予定。
転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚
- エターニアコラボは無いが、一コマ漫画(喜来ユウ先生)にてイケるイケるが登場した。
銀魂(漫画)
- 漫画『銀魂』の430話にて、ゲーム『銀魂のすごろく』がバンダイナムコから発売されるにあたり、テイルズオブシリーズにのっかる(テイルズオブる)として掲載されたネタ。
- 話の中で、テイルズオブシリーズのソフトのパッケージに並んで『テイルズオブ銀魂のすごろく』が並ぶコマがあるが、そこの右から2番目に並んでいるのはテイルズオブエターニアオンラインのパッケージ版であると思われる。
- 銀魂アニメ版(340話)でもパッケージが並ぶが、エターニアオンラインはなくなってしまった。
+ | 比較画像(©️空知英秋) |
テイルズオブるザレイズ
- 後にテイルズオブザレイズで本当にコラボした。
- 参戦している銀魂のキャラと、とエターニアの共通の声優として石田彰氏(リッドと桂小太郎)がいる。魔鏡や衣装のコラボはないが、スキット「異世界のキャプテン」にてリッドとチャットと桂のやりとりが見れる(チャットに「キャプテンカツーラは何だかリッドさんと似てる」と言われて、似てねーよ!とリッドは焦る)。
PandraHearts(アニメ)
- 漫画を原作としてアニメ化・DVD化されているが、DVD Retrace:VII(第7巻)のスペシャル特典映像『聖騎士物語』の中(RPG的(?)なコスプレ)にリッドとキールのコスプレが登場する。
- おそらくキャラクターデザインの担当の1人が、テイルズ オブ エターニア THE ANIMATIONの山岡信一氏であることに関連すると思われる(コスプレのデザインも、アニメ版がベースになっている(リッドのブーツが非対称だったり、剣の鞘を持っていたりする))。
+ | コスプレのシーン(紙芝居の中の一部、静止画) |
他のテイルズが多数参戦しているが、エターニアはなし
ヴィーナス&ブレイブス
ナムコクロスカプコン
PROJECT X ZONE
グランブルーファンタジー
ナムコクロスカプコン
PROJECT X ZONE
グランブルーファンタジー