テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
ジョシュア・モーディ
最終更新:
toefan
-
view
+ | 目次 |
アルフォンス・モーディの孫
- ウルタス・ブイの劇作家、アルフォンス・モーディの孫。父はダン=ロウ、母はマリエラ・モーディ。栗色の髪、7歳の男の子。
- リベラル(自由主義)な祖父や母に育てられ、のびのびと自由奔放に育っている。時にはそれが過ぎていたずらに走ることも。
- 頭の良い人物に憧れを抱く。
キールとの出会い
- ウルタス・ブイ終幕後、「万年ふられ衛兵長〜」とロエンを小馬鹿にしながらアレンデやキールの元に現れる。キールには先ほどの無礼(劇場で騒いだりしていた)は身内の特権かと納得する。
- モーディがキールを食事に招待しており、「行こう。マリエラに案内するように言われているから」とキールに手を差し出す。キールはすぐにでも天文台は戻りたかったが、アレンデからゾシモスには(ロエンが)伝えておくと言われ、向かう事に。母親を名前で呼ぶ事を不思議に感じながら。
モーディ邸
- ジョシュアはキールのことをツァイベルと呼ぶ。道中、ジョシュアに父親かと聞かれ、年齢的にもそんなわけないだろうと咳き込むキール。父親は濃いブルーの髪で、生まれてすぐ死んだのだそう。
- 家に着くまでに木の根に足を取られて泥だらけになったキール、マリエラ曰く地面がでこぼこしてるのは“そこだけ”らしく、ジョシュアのいたずらにはまっていたのだった。
- ジョシュアの父(マリエラの夫)は行方不明なのだが、ここへくる道中にジョシュアは「腕の良い染物屋だが溺れて死んだ」などと言っていた。全部作り話らしい(ジョシュア本人も意に介していない)。他にもマリエラのジョシュアの呼び方が「ジョシュア、ジョッシュ、ジョシー」など色々あり、これは名前など記号でしかなく気分で呼んでいるなど自由な発想を大事にしている。のびのびと育つジョシュアを、キールはうらやましいような気もした。
- キールと出会ってから、ジョシュアは晶霊学の本を読み出す。「敵に勝つためにはまず敵を熟知せよ。常識でしょ?すぐに転ぶっていうのはもうわかったから、次の弱点をさぐってるとこ」らしい。