atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
  • 王都インフェリア

テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ

王都インフェリア

最終更新:2025年07月16日 20:01

toefan

- view
管理者のみ編集可
+ 目次
  • 概要
  • 施設一覧
  • インフェリア城
  • 王立闘技場
  • 王立天文台
  • 王立劇場
  • ホテルインフェリア
  • その他の施設
  • アルフォンス・モーディ邸
  • ゾシモス邸
  • 王立病院
  • 制裁の楔

概要

+ 引用:公式HP「地理解説」
この世界と同じ名を持つ『王都インフェリア』はその名の通り、首都機能を持った大都市。
歴史があり、栄えている街らしく入り口には堂々たる門があり石畳が敷き詰められている。
街のいたるところに人が集い、巨大な城や見事な建物がある。
石畳を使った模様などもみどころのひとつ。
  • 王都インフェリアは、インフェリア王国の首都。大きな王立劇場にセイファート教会、王立天文台、王立闘技場といった文化・宗教・学問の中心的な存在の建物が並ぶ。
  • 城壁並みに高い家も多い。
  • 一見華やかだが、住民は都会暮らしに疲れているように見受けられる。またとにかく噂好き。
+ THE ANIMATION 上空から見た王都インフェリア

施設一覧

  • インフェリア城
  • 王立天文台
  • 闘技場

インフェリア城

  • 王都のシンボル的存在で、王族が住んでいる。城門では通行人の厳しい検問が行われている。威風堂々たる外観は、観光スポットとしても有名。
  • ファミ通公式ガイドブックでは王都の「奥」、テイルズオブ大辞典では「城を中心に建物が並ぶ」と表現されている。
  • 謁見の間、アレンデの部屋、王の部屋、水牢、衛兵の詰所、地下牢がある。

小説:キールの希望 レイスの花

  • レイス、ユーディンの自室がある。またユーディンの夜の剣の稽古にて、人気の少ない裏庭が登場する。
  • 大広間があり、「見たこともない宗教画の描かれた天井は高すぎ、そこから下がっている宝石をちりばめたようなシャンデリアはどれも大きすぎるように見えた」とのこと。

南のテント

小説:蒼天の星

  • セレスティアへ侵攻するための志願兵の詰所。海風が吹くというほどに南の海岸沿い。ロエンが指揮をとる。

王立闘技場

  • “インフェリア闘技大会”を開催しており、誰でも出場することができる。
+ ・ルール
  • ルール:1人で3回戦を勝ち抜けば、賞金と賞品を獲得できる。挑戦中はアイテム使用禁止、回戦の区切りでは司会がエリクシールでHP・TPを全快してくれる。終了後(3連勝、敗退問わず)、HP・TPを全快してくれる。
  • なお、敗退するとブーイングが起こる。

王都一決定戦

  • 参加費は5,000ガルド。賞金・賞品は初優勝時は20,000ガルドと「お薬セット(セージ・セボリー)」、2回目以降は15,000ガルドと「グミセット(レモングミ、パイングミ)」。
  • 1回戦はピーケー×2・レンジャー・セージ、2回戦はクラーケン×2・トリトン×2、3回戦はビーストオーガ×2・ファイアクラウド。

王国一決定戦

  • 参加費は10,000ガルド。賞金・賞品は初優勝時は50,000ガルドと「もっとお薬セット(レッドセージ・レッドセボリー)」、2回目以降は20,000ガルドと「続グミセット(レモングミ×2、パイングミ×2)」。
  • 1回戦はレヴナント×2・メタリカ・メガデス、2回戦はミスリルゴーレム×2・ブリーズキーパー、3回戦はイビルリッパー×2・テリブルテンタクル×2。
  • この大会に優勝してしまうと、何故かセレスティアのジイニのオークション会場にあるレンズが回収できなくなるバグがある。先にレンズを取ること。

世界一決定戦

  • 参加費は15,000ガルド。賞金・賞品は初優勝時は80,000ガルドと「どきどきセット(エリクシール×2・レッドセージ・レッドセボリー・レッドベルベーヌ・レッドラベンダー)」、2回目以降は50,000ガルドと「超グミセット(ミラクルグミ×2、ミックスグミ×5)」。
  • 1回戦はデュエリスト・ウィザード×2、2回戦はヘルカイト・フェニックス×2、3回戦はレッドドラゴン・ヘルカイト×2。

歴代一決定戦

  • 参加費は無料。戦利品は「エターナルソード」「称号:しんのしゅやく」。アイテムドロップ(入手率100%)として「クレスのバンダナ」「アーチェのリボン」。一度勝利すると挑戦不可。
  • 対戦相手はクレス・アルベイン(受付では「謎の剣士」呼び)、難易度ハード以上の場合のみ追加でアーチェ・クラインも登場。
+ 考察ネタ ※あくまでネタ注意
  • タイトルからすると一定の範囲内でのNo.1を決める大会のようだが、「王都のみ」→「インフェリア全体」→「インフェリア+セレスティア」→「テイルズ歴代」と読み取れる。
  • 世界一はセレスティアとの交流はないはずだが(和平を結ぶ前から挑戦可能)…。セレスティアのモンスターが出てくるということもない(ヘルカイトはネレイドの迷宮。他の決定戦にもネレイドの迷宮のモンスターが登場するが)。ウィザードはなぜかこの世界一決定戦にしか現れない稀なモンスター。
  • 歴代も、なぜこのような大会があるのか不明。
+ ・闘技場のリッドのセリフ

闘技場のリッドのセリフ

王都一決定戦

(意気込みを一言)「いや…特には」
(今の心境は?)「いや…そんな心境とか言われても」
(勝因は?)「勝因。…さぁ?」
(誰に喜びを伝えたい?)「…えっと」

王国一決定戦

(意気込みを一言)「オレ…わ、私は 頑張る…です」
(今の心境は?)「私は…とても元気です!」
(勝因は?)「…はい。ズバッと勝ちました」
(誰に喜びを伝えたい?)「いや…みんな客席で見てるから」

世界一決定戦

(意気込みを一言)「勝つだけじゃ面白くないですから魅せる戦いをしますよ。…ふふふ」
(今の心境は?)「もう少し手応えのある相手のほうが燃えるんですけどね。…ふふふ」
(勝因は?)「普通に戦っただけですよ。単に私のほうが強かった。それだけのことでしょう。…ふふふ」
(誰に喜びを伝えたい?)「つらいとき、力強い言葉で僕を励ましてくれた幼なじみの、ファラ どんなときも明るい笑顔で応援してくれたチャーミングなメルディ そして、良きライバルとしていろいろなことを教えてくれた秀才のキール ほかにも、数えきれないくらいたくさんの人たちに僕は助けられてきました みんな…ほんとに ありがとう!!!」
※大会が終わってから、リッドは「な〜んか調子に乗って喋りすぎたような」と言いファラは焦りながら「すっごくかっこよかったよ」とフォローしていた。

歴代一決定戦

詳細はこちら
  • 医務室が併設されているので、怪我をしても治療してくれる。

オンライン

バロールやシャンバールの闘技場は、PT戦が可能となっている。(クレス&アーチェはある意味PT戦だが…)

王立天文台

  • インフェリア学会の最高学府で、ミンツ大学などから本当に優秀な学生だけが研究員に抜擢される、学生達からは憧れの場所。最新鋭の機材と最大規模の天体望遠鏡を有する。
  • 5階建てで、1回には古代文明の遺産が展示・一般公開されている(誰でも入れる)。2階から4階には書物が並び、最上階(5階)はドーム状の天井に天体望遠鏡が備えられた空間となっている。

小説:蒼天の星

  • ゾシモスの執務室:台長の権威を示す、巨大と言って良いほどの堅牢な机がある。
  • キール含む研究員の仮眠室、裏口の存在が確認できる。また階段があるフロアにはシャンデリアがある。

職員

  • クラウディオ・ゾシモス台長(小説 暁の約束では行方不明に)
  • カービル台長代理(ゲーム本編中にキールの論文を投げ捨てた人物。ゾシモス行方不明中に台長代理に)
  • マニス
  • ピエールとカトリーヌ(サブイベントを全てクリアしていると、ここで2人とも職員になっている)
  • シリル・スフィーン(オンライン)
  • トランソム・バリル(元職員)
  • キール・ツァイベル(バリルの研究資料を燃やして反逆者となるが、後に復帰)

ケントとイリア

小説 蒼天の星

  • 結婚後、キールを尋ねて天文台を訪れている。

王立劇場

小説:蒼天の星

ウルタス・ブイも参照
  • 内部には螺旋階段やシャンデリアがある。キールが王立天文台に残留した時点で、王立劇場は内装工事中だったが、柿落としのようなものとして特別公演とあいなった。
  • 王族専用の席は、凝った装飾のドアの奥、階段を登り深い葡萄色のカーテンで仕切られた小部屋のような場所。複数の衛兵で護衛されている。中二階に位置し、大きく開いた正面から舞台と客席を見下ろすような形。

ホテルインフェリア

  • インフェリア屈指の高級ホテル。4階建てで、2〜3の東と西の部屋、4階はスイートルームとなっている(小説:蒼天の星では最上階に泊まったというカーライル学部長の部屋は3階にあったが)。ちなみにティンシアのホテルの方は5階建。
+ 小説:蒼天の星による内装
  • 最上階に平民が泊まるなど許されないことである。
  • 3階の奥から2番目の部屋、正面が大きな窓になっており城を見渡せる(夜は黒々としたシルエットとして見える)。
  • 手前には丸いテーブル、場所をとる燭台は暖炉の脇に寄せられ、代わりにランプが灯る。ソファの横のドアは寝室に通じている。
  • 食事は給仕が運んでくれる。酒と前菜(冷製の肉と彩りの美しい野菜、熱いスープ、魚介類をふんだんに使ったメインは今朝近くの海で獲れた新鮮な高級魚の香草焼き、など)
  • サブイベントでは色々なメイドに世話をしてもらえる。
+ サブイベント
 ・目が悪くておっちょこちょいなメイド
 ・頭が良く繊細な男子が好みで、キールに色目を使うメイド(因みに彼女の得意料理であるふわふわケーキとクリームシチューはこの王都インフェリアでワンダーシェフから習得できるメニュー。なおふわふわケーキは本当にキールの好物である)。

その他の施設

仕立屋

  • 通りかかったリッド達を見て、一瞬で元祖ラシュアン染め(プーチの花)だと見抜いた。子供達も含め、王都では元祖ラシュアン染めは人気の様子。

小さな食堂

小説:蒼天の星

  • 道の両側に店が並ぶエリアがあり、そこにある食堂。疲労からふらつくキールが何か食べないとと店に入るも、若い学生だからこってりメニュー3人前でもいけるとサービスを受けて胸を抑えていた。

アルフォンス・モーディ邸

小説:蒼天の星

  • 王立劇場と城の間の大通りを抜け、かなりの距離を進みほとんど都のはずれといっていいくらいの場所にある。そこにはうっそうと木々が生い茂る森があり、そこに建っている。
  • そこここに緑を植えた鉢の並ぶ廊下、ダイニングには(決して華美ではないものの)シャンデリアが照らし、暖炉もある。キール曰く「なかなか趣味がいい」。

ゾシモス邸

小説:蒼天の星

  • 天文台のすぐ近くにあるらしい。王からの賜りものを目につくところに並べ、贅を尽くすことで体面を保っているような屋敷とのこと。

王立病院

小説:蒼天の星

  • 平民用の町医者もあるが、王立病院は王族・貴族のための病院。王立病院の医者は正装して城や屋敷を訪ねるものであり、王族・貴族が自ら足を運んだりはしない。
  • キールがマニスに階段から落とされた際、世話になった。キールは平民だがゾシモス台長の、ひいては国王の意思でここにいると解釈してカービル・マニスが手配した(それでも診察に来たのはニルセムという医者でもない人材で、“平民には平民用の人材”という感じだったが)。
  • ニルセムはかつての家庭教師・イリアの先輩であり、そこでキールは「ゆっくり鼓動」と再び出会うことになった。

王立病院付属研究所

小説:蒼天の星

  • 上述の怪我の際、ここの“音響研究所”にキールが入院した(王立病院にはキールにあてがう病室が無かったため)。
  • キールが入院したのは音響学の実験室(反響音実験室)で、総石造りのため暗く全面灰色で、反響が大きい。特別製の石を使っており様々な音を発してデータを取る。
  • 他には扉を閉めると完全に無音になる実験室もある。耳の奥がシーンとする音や自分の心臓・呼吸の音まで聞こえる。

制裁の楔

THE ANIMATION

  • ベルカーニュから、王都を長距離晶霊砲で攻撃するために飛来。最終的にはリッドたちの手によって海に沈められ爆散している。
  • 王都付近の住民が気付いて恐れ慄くシーンがある。制裁の楔について報告するなどして国が認知していたのかは不明。
「王都インフェリア」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • IMG_4599.jpeg
テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
記事メニュー

世界で見るエターニア

エターニア
インフェリア
セレスティア
オルバース界面
海底
異世界との繋がり
New Space Order

場所で見るエターニア

+ インフェリア
+ ラシュアン方面
ラシュアンの森
最果ての村ラシュアン
レグルスの丘
ラシュアン河の桟橋
レグルス道場
+ ミンツ方面
学問の町ミンツ
ミンツの岩山・岩山の観測所
望郷の洞窟
+ モルル方面
木陰の村モルル
モルル奥地
水晶霊の河
いざないの密林
+ 王都インフェリア方面
王都インフェリア
港・定期連絡船
晶霊温泉
+ バロール方面
商業の町バロール
風晶霊の空洞
アイフリードの墓
沈没船
きらめきの塔
+ シャンバール方面
熱砂の町シャンバール
火晶霊の谷
セイファート庭園
海上都市ベルカーニュ
+ ファロース山
霊峰ファロース
+ セレスティア
+ アイメン領
岬の砦
晶霊の棲む町アイメン
晶霊鉄道
+ ルイシカ領
廃墟の村ルイシカ
地晶霊の廃坑
チャットの小屋
歓喜の町ジイニ
ねこにんの里
アイフリードの台座(遠征の橋)
闇の洞窟
+ ペイルティ領
港町ペイルティ
氷晶霊の山
雷晶霊の遺跡
セイファート神殿
+ ティンシア領
職人の町ティンシア
バリル城
アイフリードの洞窟(隠しアジト)
その他の場所(セレスティア)
+ オルバース界面
中継基地
セイファート観測所
シゼル城
ネレイドの迷宮

人物で見るエターニア

+ 世界創造と極光戦争
セイファート
ネレイド
大晶霊
レグルス
+ 大海賊アイフリードの活躍
アイフリード
ロザニア
マクストン
モーガン
ビリアル(100年前)
アイフリードの仲間、関係者
+ ネレイド復活とグランドフォール
トランソム・バリル
シゼル
ヒアデス
ビリアル
+ リッド達の旅路、世界分裂
リッド・ハーシェル
+ 親族
ビッツ・ハーシェル
+ ラシュアンの村人
カムラン
オーグ
アビー
その他人物(ラシュアン)
ファラ・エルステッド
+ 親族
ノリス・エルステッド
+ レグルス道場
フランコ・メディウス
パオロ
ルーエン
キール・ツァイベル
+ 親族
ギズロ・ツァイベル
ラミナ・ツァイベル
+ ミンツ大学の友人・恩師
ニコラ・マゼット
バルフォア・カーライル
サンク・リサジュー
プリムラ・ロッソ
ケントとイリア
その他人物(ミンツ大学関係者)
+ 王立天文台
クラウディオ・ゾシモス
カービル
マニス
+ モーディ一家
アルフォンス・モーディ
マリエラ・モーディ
ジョシュア・モーディ
ダン=ロウ
メルディ
クィッキー
+ ガレノスと関係者
ガレノス
その他人物(ルイシカ)
+ アイメンの街人
サグラ
ボンズ
その他の人物(アイメン)
レイシス・フォーマルハウト
+ 親族
ロナ・ウィンディア
+ インフェリア王族・貴族
グルノーレII世
アレンデ
ロエン・ラーモア
+ ネレイド教
その他人物(ネレイド教)
+ 出会ったセレスティア人
ロレッタ
レニイ
チャット
+ 親族
チャットの母
フォッグ
+ 親族、旧友
リシテア
ヴァンス
デデ
セリシア
+ 自由軍シルエシカ
アイラ
ガストン
その他
+ 商業の街バロール
ベッポ
その他人物(バロール)
+ 王都インフェリア
ガルヴァーニ
その他人物(王都インフェリア)
+ 熱砂の町シャンバール
その他人物(シャンバール)
+ 港町ペイルティ
その他人物(ペイルティ)
+ 職人の町ティンシア
その他人物(ティンシア)
+ 海上都市ベルカーニュ
マローネ・ブルカーノ
コリーナ・ソルジェンテ
プラティアとミニマ
エクスシア
その他人物(ベルカーニュ)
+ 分裂後の世界
ユーディン・アノル
ルシル
  • その他の人物

媒体で見るエターニア

公式情報、ニュース
ゲームで遊ぶには
体験版
海外版
THE ANIMATION
小説
ドラマCD
漫画
エターニアオンライン

異世界で見るエターニア

+ 他テイルズシリーズ
ファンダムvol.1
なりきりダンジョン2
なりきりダンジョン3
レディアントマイソロジー
レディアントマイソロジー2
レディアントマイソロジー3
VS・ウォールブレイカー
ツインブレイヴ
レーヴユナイティア
リンク
アスタリア
クレストリア
ザレイズ
モバイル
キズナ
カードエボルブ
ダイスアドベンチャー
+ 元ネタ、出典ネタ、コラボ
エターニア⇨他テイルズオブシリーズ
他テイルズオブシリーズ⇨エターニア
エターニア⇨他ゲーム
他ゲーム⇨エターニア
元ネタ・ナムコネタ・スタッフネタ
他ゲーム⇨テイルズソシャゲコラボ

コンテンツで見るエターニア

+ ゲーム内コンテンツ
エタポケ
ウィス
クレーメルチェック
キャンプスキットネタ
ウルタス・ブイ
武器・装備
+ ゲーム外コンテンツ
裏ワザ・バグなど
CM
声優・スタッフ・デザイン
公式動画コンテンツ
+ 各種アイテム
グッズ
特典DVD
書籍
CD・サウンドトラック
デスクトップアクセサリーズ
テイルズオブマイシャッフル
テイルズオブ魔法カルタ
+ 各種イベント
テイルズオブフェスティバル
リーディングライブオンライン
テイルズオブマガジン
オーケストラコンサート
ラジオ
20th Anniversary
25th Anniversary
30th Anniversary
イベント、コンテンツ
+ その他
URLまとめ
キャラソン
没ネタ集
デバッグモード
その他

コラムで見るエターニア

+ いろいろ
メルニクス語翻訳
エターニア学問
エターニア料理
エターニア図書館
エターニアモンスター
エターニア称号
ディスカバリー
クレーメル○○
外伝作品の術技
エターニア英単語帳
格闘王への道

総合メニュー

メニュー
コメント・雑談・質問
情報提供



管理人用保管庫
かり


コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

データベース

  • カード図鑑
    • 属性別
      火
    • コスト別
      コスト1
  • スキル一覧

ストーリー・クエスト

  • 第1章

その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 裏ワザ・バグなど
  2. ファラ・エルステッド
  3. グッズ
  4. レグルスの丘
  5. リッド・ハーシェル
  6. エターニア称号
  7. メルディ
  8. 声優・スタッフ・デザイン
  9. 他テイルズオブシリーズ⇨エターニア
  10. ガレノス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    エターニアオンライン
  • 3時間前

    元ネタ・ナムコネタ・スタッフネタ
  • 3時間前

    エターニア称号
  • 3時間前

    ファラ・エルステッド
  • 6時間前

    リッド・ハーシェル
  • 1日前

    グッズ
  • 1日前

    フォッグ
  • 1日前

    チャット
  • 2日前

    セレスティア
  • 2日前

    ディスカバリー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 裏ワザ・バグなど
  2. ファラ・エルステッド
  3. グッズ
  4. レグルスの丘
  5. リッド・ハーシェル
  6. エターニア称号
  7. メルディ
  8. 声優・スタッフ・デザイン
  9. 他テイルズオブシリーズ⇨エターニア
  10. ガレノス
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    エターニアオンライン
  • 3時間前

    元ネタ・ナムコネタ・スタッフネタ
  • 3時間前

    エターニア称号
  • 3時間前

    ファラ・エルステッド
  • 6時間前

    リッド・ハーシェル
  • 1日前

    グッズ
  • 1日前

    フォッグ
  • 1日前

    チャット
  • 2日前

    セレスティア
  • 2日前

    ディスカバリー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. ヒカマーWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. クロスボーン・ガンダムX1改 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヴォイドカンパニー - アニヲタWiki(仮)
  7. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  10. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.