テイルズオブエターニア ファンサイト @ ウィキ
裏ワザ・バグなど
最終更新:
toefan
-
view
+ | 目次 |
※詳細については攻略サイト様にお任せします。
※ファンタジア・デスティニー絡みは別のページ参照
参考リンク:テイルズオブエターニア攻略大宝庫様
参考リンク:いっしょにTALK!TOE様
参考リンク:Talesing Swan様
※ファンタジア・デスティニー絡みは別のページ参照
参考リンク:テイルズオブエターニア攻略大宝庫様
参考リンク:いっしょにTALK!TOE様
参考リンク:Talesing Swan様
黄金のクィッキー
発売から24年越し、公式Xより裏技が明かされた。
【24年目の真実】
こんにちは。運営です。
エターニアの開発関係者から暗号を入手しました。
PS版テイルズオブエターニアのメニュー⇒カスタムから
RGB設定を赤254 緑254 青54 にすると戦闘中のクィッキーの>色が変わる裏ワザと書かれているようです。
※実機の検証お待ちしております。
- ザレイズの公式Xにて、公式により3Dで再現された(未実装)。参考リンク:INSIDE
- それどころか「R254G254B54クィッキー」として本当に実装された。
裏ワザ、小ワザ
- ウンディーネ戦でチンクエデアを装備して負けると、水属性は効かないという助言をくれる。
- フィールドで放置すると、キャラクターが様々なアクションやエモーショナルバルーンを表示してくれる。PS版であればコントローラーが振動する。
- ノームは秘奥義「風塵封縛殺」の発動条件を最初から満たしているので、戦闘開始即発動して戦闘終了できる。
- バンエルティア号の購買室で無限ガルド稼ぎ
- ジイニのオークションをセーブ機能を利用して荒稼ぎ
- ジイニのオークションにて、レジュームリングを複数個入手
- セイレーン戦で全滅⇨リトライすることで「みずぐも」を複数個入手できる
- ネレイドの迷宮で宝箱入手時に○ボタンを連打すると、2つ手に入る
- 無限極光剣
- ブルーアース(公式の呼び名ではないが、「マクスペル」ともよく言われていた)
- アーチェ召喚
- リトライ時、セーブデータのロード手前までを繰り返すことで全滅数を増やせる(称号:しにぞこないの入手)
- (PS版限定)回転寿司大食い対決で、終了時に△ボタンを押すと必ず勝利できる
- 下級晶霊術の無限キャンセル(ちなみに氷耐性の高いアイスタイガーに対してこのバグで無限アイスニードルをすると無限コンボになるので、称号『コンボマスター』が簡単に取れる)
- フォッグで無限キャンセラー(エターナルキャンセル、略してエタキャン)
- リザレクション使用時にスタートボタンで大幅回復
- 術待機を利用した2連続大晶霊召喚
- クレス戦で龍虎滅牙斬を発動(アーチェに対して発動して巻き込む)
- フリーズランサー、海龍拳、飛び道具系を発動中にシルフを召喚すると、シルフ攻撃中にこれらが同時にHITする
- ノームは最初から風塵封縛殺の条件を満たしているので、戦闘開始即撃破できる
- 味方に術をかける⇨ディープミストでキャンセルコンボ
バグ
- いざないの密林飛ばし
- 256バグ:ウンディーネやレムと再戦できたり、セレスティアにいながら無理やりインフェリアに飛べる(セレスティアに帰る方法がないので詰む)。なおPSP版ではフィールド上で起こるものは修正された。
- 上昇奥義
- フォッグで極光剣(フリーズ)
- アイテム選択(ルーンボトル変化使用)とフィールド座標をいじることで任意のアイテム入手
- (PS版限定)1週目でブッシュベイビーとデッキブラシを入手していると、2週目に称号:エクスプローラーが入手不可能になる
- アイフリードのアジト(すごろく)のアイテムでミックスグミが出た時、○ボタンを連打するとフェイクと戦闘になる
- いざないの密林イベントでメルディを外したまま旅を続ける
- 潜水艇使用時、特定の橋の下からバンエルティア号に戻ろうとすると、潜水艇で水上を進行できるバグがある
改造技
注意:改造を推奨しているわけではありません。あくまで過去に有名になったものの紹介です。
- 天覇極光斬
- 蒼神龍撃〜四神降臨〜四門解放〜黄龍