テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
アイフリード
最終更新:
toefan
-
view
+ | 目次 |
強盗団から大海賊へ
小説:外伝 聖エルモの灯
小説概要
+ | 内容紹介(小説裏表紙の説明文より引用) |
+ | アイフリード 紹介文 |
+ | 各キャラクターの年齢 |
+ | サブタイトル(聖エルモの灯)について |
詳細
+ | 詳細 |
世界を股にかける大海賊に
引用、参考:ファミ通公式ガイドブック、テイルズオブ大辞典
- セレスティアでのロザニアとの出会いにて、2人が互いに恋に落ちていたとされている。
- ロザニアと別れた直後から愛艦バンエルティア号を駆って世界中を荒らし回って略奪を繰り返し、その暴れっぷりからセレスティアにおいて数々の伝説を残している。不動の地位と名声を手に入れ、次なる目的地はインフェリア。遠征の橋を使用して渡り、再会を果たす。
- その後、アイフリードの心の中で変化が起こり、今までの行いを悔い改め義賊となることを誓い、セレスティアに戻ってロザニアと結婚。出会ってから結婚までわずか数ヶ月の出来事だったという。
- その後、インフェリアを含めて世界中を股にかけて活躍する。
小説:外伝 聖エルモの灯
- あとがきによると、歴史に名を残すにはあと二十年程の時を有するとのこと(アイフリード37歳)。
- 略奪を行なっていたとテイルズオブ大辞典のロザニアの項にあるが、小説ではロザニアと出会う前既に(モーガンにボコボコにされたことで)弱き者から奪うのではなく強き者にのみ挑むと決めていたようである。
- マクストンは歴史に残る晶霊機関を開発し、メルニクスの船に搭載。アイフリード活躍の一端を担った影の功労者。
- ロザニアはアイフリードが海賊を引退するきっかけ(結婚)となり、アイフリードの海賊家業はロザニアに始まりロザニアに終わっている。いつになっても精神年齢が幼く好き勝手遊び歩くアイフリードに「いいかげんにしろ」とツッコミをいれたのではないかと思われる(あとがきより)。アイフリードはしっかりと尻に敷かれている模様。なお、カバンを持ち歩くのはチャットへと繋がっている。
リーディングライブオンライン
- 路地裏の珍品屋(時には盗品も売買をもやっているような)がアイフリードのマークの刺繍を見てすぐにわかるくらいに有名な様子。
晩年の姿、最期
- 設定ラフ(ファンダムvol.1ギャラリー等で確認)によると、恰幅がよく髭を蓄えた姿となっている。ゲーム本編におけるアイフリードの墓の像同様の姿。髪の色は水色、髭が水色とオレンジの2色になっている。
- 「ワシは〜じゃ!」が口癖の豪快な性格だった。パンツ一丁で雪山に登るほど強靭な体を持ち、ピンと上を向いた立派な口ひげが自慢だった模様。
+ | アイフリードの墓の像(上)と、晩年の姿ラフ(下) |
- 後世に残る話では、恨みを持った者達に襲われ、向かってくる砲弾、迫り来る火の粉、それらすべてを真正面から浴びて、妻を守り壮絶な最期を迎えたという。逃げなかった理由については諸説があるらしいが、チャットは「自分の妻を守るためだった」と信じている。
後年の評価
- アイメンの図書館の本(アイフリード伝説)によると、伝説の大海賊として語り継がれている。
- キャンプスキットにて、チャットよると、氷の山にパンツ一丁で登ったとされている。目的は不明だが、それだけ豪傑だということだろうか。
後世に遺したもの
- 遊び心に溢れるセンスは、チャットにしっかりと受け継がれている。
モニュメント
- 世界中に散らばっている。座標を示すもの(アジトへの誘導)、海賊秘伝の技を伝授するもの(フィールド上、セレシーアジト、晶霊温泉に点在)がある。
アイフリードのアジト
- アイフリードが後継者の為に世界各地に遺した基地で、アイフリードの洞窟を一般的には指すが、両世界の海底アジトも含む。洞窟はすごろく状になっており奥には改造ドッグがあり、バンエルティア号を第二段階へ改造した(展望室、潜水艇および空き部屋2つ追加)。なおロザニアの肖像画が飾られている。
+ | アイフリードの洞窟にある胸像の台詞 |
遠征の橋(アイフリードの台座)
- セレスティア海底にあるアイフリードの台座に、シルバーケイジを嵌め込むことで起動される。海面にアイフリードのマークが浮かび上がり、オルバース界面にある中継基地に移送される。なおインフェリア側からは起動できない(台座が無い為)。
- テイルズオブ大辞典より、遠征の橋はメルニクス時代に製造された遺産であるとのこと。
中継基地
- 反転ドームにより両世界の移動が可能。また改造ドッグがあり、バンエルティア号を第三段階に改造できる(飛空挺および空き部屋2つ追加)。
- テイルズオブ大辞典によると、メルニクス文明の遺産でそれをアイフリードが発見し改造したとのこと。
+ | 中継基地にある胸像の台詞 |
インシーアジト、セレシーアジト
- 海底の洞窟。インシーは4つあり、世界中から集めた大量の宝が眠っている(テイルズオブ大辞典より)。セレシーは5つあり遠征の橋機動のためのシルバーケイジが安置されている。なおセレシーアジト1には何故かS•D(ソーディアン・ディムロスのこと)が刺さっている。
アイフリードの墓
- アイフリードとロザニアが眠る。内部にはバンエルティア号改造に必要な「ひかりのたま」が安置されている。侵入者を試すトラップは遊び心が溢れており、洋館風・地獄風・お化け屋敷風と内装は別世界をモチーフとしていると思われ(ナムコネタ)アイフリード節全開である(キールからは、「趣味が悪い。色彩と造形に秩序も統一感も感じられない内装、芸術とは程遠く技巧的にも稚拙な中年男の裸像、どんな奴がこんな場所を作ったのか顔が見てみたい」と酷評を受けている)。
- ロザニアのドレスも安置されている。
- 銅像に取り付けるアイテムは、服(真っ赤なマントと伝統的な海賊服)、ひげ(よく自慢していたとされる)、帽子(伝統的な海賊帽のレプリカと思われる(テイルズオブ大辞典より))。
海賊7つ道具:ピコハンリベンジなど。詳細は本wikiのディスカバリー参照。
+ | 小説版 暁の約束 |
参考リンク
-I LOVE CHAT!!-様
アイフリード(外伝小説)について考察されています。
アイフリード(外伝小説)について考察されています。
他テイルズ作品のアイフリードについて
アイフリードの晩年考察 ※全て妄想ネタなので注意
+ | 妄想ネタ |