atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
  • エターニア料理

テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ

エターニア料理

最終更新:2025年07月22日 13:49

toefan

- view
管理者のみ編集可
+ 目次
  • エターニアの食材
  • 食べられるモンスター
  • 料理のレシピ
  • ゲーム中で入手できる食材
  • 料理の好み、得意料理
  • ビストロシャンバール
  • 公式レシピ(BANDAI NAMCO Channel)
  • ゲーム以外での料理
  • アイテムとしては存在しないもの
  • 外伝作品での料理
  • コラボカフェ
  • エターニア食材の考察
  • テイルズリングエターニア

エターニアの食材

ソディ


画像引用:ナムコ公式ガイドブック
文章引用:テイルズオブ大辞典

レッドソディ

とても辛いソディ
コショウのような赤い実をしており、ブラックソディより細かく砕いて使う。

ブラックソディ

とても苦いソディ。コーヒー豆のような黒い実を砕いて、粗挽きコショウ風に使う。

ホワイトソディ

とても甘いソディ。メープルシロップのような白濁した液体で、どろっとしている。
樹液を加工したもの

パープルソディ

苦くて甘くて辛く、ひとくちには言えない味のソディだが、料理マスターは隠し味としてよく使う。

ビバ⭐︎テイルズオブマガジン 2014年4月号 メルディショートストーリー

  • パープル以外の3種類について、粉末である表現がされている。

パンヤ麺

  • セレスティアの主食。テイルズオブ大辞典によると、「オガスープを染み込ませて乾燥させた麺」とのこと。キール曰く「パンヤ麺は表面の柔らかさと芯の堅さの微妙なバランスが命」(キャンプスキットNo.45)。
  • ちなみにナムコ公式ガイドブックによると、パンヤ麺の原料がなんなのか、オガスープとは何か、キールですら知らないとのこと。

キルマフルーツ

  • ナムコ公式ガイドブックによると、スイカほどの大きさ・熟した実は紅い・酸味が強い・栄養バランスな優れ、ダイエットに効果的(ミンツ大学の女子学生にキルマフルーツダイエットが流行している)。
  • ゲームでは15個温泉に浮かべると皮がめくれ、それを干すと「ほしかわ」が入手できる。スイカサイズなので凄い光景。

アマンゴ

  • セレスティアの代表的な果物で、紫色で甘い。

ふゆトマト

寒いところでしか獲れないトマト
ひんやりジューシー

サイカロ茶

  • サイカロという実から抽出し、渋みとコクのあるお茶。

ピクルス抜きハンバーガー

  • デデちゃんの好物。

のこのきのこ

  • ねこにんの里にのみ生息する謎の生物「のこ」の頭に生えるきのこ。食べるとHPとTPが全回復する。

食べられるモンスター

ベアのにく

  • 通常はエッグべアの肉を指す(カンバラーベアやグリズリーなどもモンスターとしては存在する)。
  • 乾燥させる(干し肉)と保存食となり、卵は妙薬として高値で取り引きされる。インフェリアでは非常にポピュラーな食材。

タスクのにく

  • テトラタスクの肉。

にがり水

  • ナイトフライヤーの死体を砕いて溶かしたニガニガの栄養剤。

ローパー

  • ティンシアの回転寿司屋で何故か流れてくる(色味としてはグリーンローパーか)。一皿食べただけで満腹になってしまう(ゲージが溜まってしまう)。
+ 考察ネタ ※あくまでネタ注意
  • グリーンローパーの生息地は望郷の洞窟で、他のローパーもみなインフェリアに生息している。セレスティアに持ち込んだのだろうか?望郷の洞窟だとしたら、エッグベアの卵といい、珍品だらけである。

エッグベアのベーコン、干しスライム

THE ANIMATION

  • ファラが旅立ちに際してプラティアに依頼した非常食。

料理のレシピ

※WS:ワンダーシェフ

ステーキ(WS:バロール)

  • 酒場の客の感想。
厚切りにされたベアの肉はほんのりと赤みを帯びているが
それでいて内側まで程良く火が通っているんだ
まんべんなく振りかけられた極上の胡しょうがまたピリリと口の中を刺激して、香ばしい肉の味をひきたてているわけさ
これほどのステーキは僕の知る限り、王都でもシャンバールでも食えないぜ
見ろよ、このポテト! 表面はカリカリに揚げられ中身はホクホクと柔らかいぜ

ゲーム中で入手できる食材

  • インフェリアのみ:ベアのにく、イチゴ、レモン、キルマフルーツ、こんにゃく、だいこん
  • セレスティアのみ:タスクのにく、パンヤめん、アマンゴ、各種ソディ
  • 両世界:いか、えび、キウイ、キャベツ、きゅうり、たまご、たまねぎ、チーズ、とうふ、トマト、にんじん、パスタ、バナナ、ビート、ブレッド、ポテト、ミルク、まぐろ、ライス、レタス

料理の好み、得意料理

+ キャラクター別

リッド

ゲームの料理システムの好物

  • ハンバーガー、フルーツジュース、ステーキ、にくなべ、ぴりじゃが、しゃくねつカレー、ちからにくうどん、おはこなべ、マーボーカレー
  • 肉類や辛いものが好き。

ファラのオムレツ

  • リッドの大好物。セイファートリングを破壊する時も無事に帰ったら食べたいと言ったり、外伝でもよく取り上げられる、リッドの好物&ファラの得意料理の代名詞。
  • オリジナルオーディオドラマでは、昔リッドが獲物を分けたときにファラがお礼にオムレツをご馳走してくれたことがきっかけのように描かれている。

その他

  • ホテルインフェリアのサブイベントでは、「ケーキよりハンバーガーの方が好きだけどな」と言っている。

テイルズリングエターニア(第9回放送)

  • 得意料理はステーキ?

ファラ

ゲームの料理システムの好物

  • サンドイッチ、やさいサラダ、クリームシチュー、おこげサンド、ひやピリちゅうか、フルーツサンド、スープスパ
  • ヘルシー志向。

オムレツ

  • 得意料理はオムレツ。
  • 森高千里の「ロックン・オムレツ」が元ネタとなっている?(要出典)。
  • 「オムライス」ではない(ザレイズの一コマ漫画「ライスもほしかった」にて、ヒューバートにがっかりされている)。
  • テイルズリングエターニア(第9回放送)においても、得意料理はピヨピヨの卵で作るふわふわオムレツと紹介されている。
  • アスタリアの学園制服コスチュームでは、通学用のリュックが「ケチャップのかかったオムレツ」になっている。

設定

  • キャンプスキットNo.72:エビのしっぽが好物で、しっぽまで食べる派(レイスも同様。リッドは食べない派)。
  • キャンプスキットNo.96:自分の作った料理を人に振る舞うのが好きで大抵美味しいのだが、たまに妙な調味料を使っているときがあるらしい(リッド談)。ザレイズのキールのスキット「挑戦は大事!」でも、「グリューネから貰った食べられるキノコ由来の不思議な粉を入れると光って可愛くなる」と謎のお菓子をメルディと作っていた。

テイルズリングエターニア(第20回放送)

  • ファラがサンドイッチを作る時、リッドだけなぜか2つ多いらしい。

キール

ゲームの料理システムの好物

  • ふわふわケーキ、いかリング、オムライス、グラタン、カルボナーラ、ポテトドリア
  • 甘いものや、子供っぽい料理が好き。

サブイベント「ドクターミンツ」

  • 博士になったお祝いに、学生たちからライス、チーズ、たまご、ミルク、パスタ、ベアのにく、たまねぎ、えびを貰い「ありがとう。どれもぼくの好物だ」と言っている。

なりきりダンジョン2

  • ホットミルクも好む(甘いため)。

テイルズリングエターニア(第9回放送)

  • レシピ通りに完璧に作るので遅いが、「ツァイベル家特製グラタン」はレシピを見ずとも作れる得意料理らしい。

嫌いなもの

  • 辛いもの。幼少期にファラによってタバスコを無理矢理飲まされて蕁麻疹を出したのが原因(キャンプスキットNo.196)。そのためかセレスティア料理の中に好物がない(スキットではキール曰く「セレスティア料理よりはタバスコの方がマシ」)。
  • 嫌いなものではないが、魚は骨を取ってもらわないと食べられない。

テイルズオブザレイズ

  • リッドの魔鏡技「ダンプリング・ファイナリティ」の魔鏡イラストにて、リッドに取り上げられているのはキールの好物「いかリング」?

メルディ

ゲームの料理システムの好物

  • ペスカトーレ、さかななべ、エビチリリ、しぶずし、えいようドリンク、ツナパエリア
  • 海産物を好む。

テイルズリングエターニア(第9回、第10回放送)

  • 得意料理はおこげサンドの辛いバージョンとのこと。
  • 氷の上に果物の汁をかけた料理を作ってきた。苦いマーボーをかけたりもする。セレスティアに「かき氷」という料理は無い模様。

チャット

ゲームの料理システムの好物

  • ミツラーメン、あまにんどうふ、スイートパフェ、ザラメライス
  • とにかく甘いものが好き。

フォッグ

ゲームの料理システムの好物

  • ホットボルシチ、にがりマーボー、からおでん
  • 辛いもの、苦いものが好き。

設定

  • 酒を好む。フォッグの項も参照。

レイス

ゲームの料理システムの好物

  • 設定上はセレスティア料理にも好物が設定されており、にがりマーボー、しぶずしといったブラックソディを使用した苦い料理を好む。おそらくセレスティアに渡ったあとガレノスに食べさせられるなどして好物になったのだろう、味覚の好みがおかしいレイスにとってセレスティア料理はさぞご馳走だったに違いないとされている(ファミ通公式ガイドブックより)。

設定

  • 味音痴・珍味好きであり、ファラと共にえびのしっぽが好物。じゃりじゃりした食感が堪らないらしい。不味いと言うリッドに対して本人曰く「大人の味」。
  • キャンプスキットNo.89にて、ファラがレイスに教えてもらった材料(何かは不明)をいつもの料理に入れてみたところ、リッドは「何だこの色! それに匂いが…」とえずいてしまった。
  • 味覚音痴なのは、完璧な人間になりすぎないようにと設定されたもの(ファミ通公式ガイドブックのインタビューより)。

ビストロシャンバール

おいしいオムライス(正式名称:サワー・オムライス)

  • 料理対決第1回戦で、審査員のジーナ(ミンツ大学受付嬢)がオーダーした料理。彼女が子供の頃に食べた懐かしのオムライス。
  • 食材:たまねぎ、ライス、レモン、たまご(普通のオムライスはたまねぎ、ライス、たまご)
+ 詳細
彼女の故郷バロールでは昔からオムライスにレモンを加えて食べるらしい。
このオムライスはジーナの母親の得意料理でもあり、彼女の大好物でもあった。
だが、料理店で出されるオムライスに不満だったジーナは、懐かしのサワー・オムライスのすっきりさわやかな味わいにご満悦だった。
引用:テイルズオブ大辞典より

元気のでるグラタン(正式名称:スタミナグラタン)

  • 料理対決第2回戦で、審査員のフランコ(レグルス流道場師範)がオーダーした料理。彼が修行途中で行き倒れた際に親切な旅人に食べさせてもらったもの。
  • 食材:キルマフルーツ、パスタ、たまご、チーズ(普通のグラタンはパスタ、ミルク、えび、チーズ)
+ 詳細
モルルの宿屋に泊ま っていた人が発見した、材料にたまごとキルマフルーツを加える特製グラタンである。
栄養失調や瀕死状態の人がこれを食べると、「効いた〜! 」と言って1発で元気が出てしまう効果がある。
フランコもかつて、水晶霊の河でモンスターに襲われて瀕死の状態だったところをとある旅人に介抱され、このグラタンを食べて元気になったという。
引用:テイルズオブ大辞典

なつかしのペスカトーレ(正式名称:ビバ・ペスカトーレ)

  • 料理対決第3回戦で、審査員のガルヴァーニ(セイファート教大司教)がオーダーした料理。彼が昔食べていたもの。
  • 食材:えび、ふゆトマト、パスタ、いか(普通のペスカトーレはえび、トマト、パスタ、いか)
+ 詳細
温暖な気候に合わせて品種改良された最近のトマトではなく、寒い地方で美味しく育つ昔ながらのふゆトマトを使ったペスカトーレである。
この昔ながらのペスカトーレの方が今のものより味わいが深く、大司教ガルヴァーニもシャンバールにいた子供の頃には、毎日のように食べていたそうだ。
引用:テイルズオブ大辞典より
  • シャンバール出身なのに、寒冷な地域で育つふゆトマトを毎日のように…。仮にふゆトマトがインフェリアにも存在する(ゲーム中では氷晶霊の山のみ)としても色々謎。

公式レシピ(BANDAI NAMCO Channel)

アニメごはん

  • しゃくねつカレー、サワーオムライス、ひやぴりちゅうか、おこげサンド、ザラメライスのレシピ動画がある。エターニアではないがマーボーカレーも。
  • 「ビバ☆テイルズ オブ マガジン」内のコーナー、「ているず おぶ のかまど」に掲載のレシピを元に作成しているとのこと。

ゲーム以外での料理

リッド達の裏山での朝食一式

小説:リッドのとかげ

  • サンドイッチ:ツァイベル家の朝ごはんを、リッドが彩も味の組み合わせも考えないまま、ただめちゃくちゃにパンに挟んだだけのもの。具材はベアのベーコンや野菜。あれやこれやとはみ出ていて、もはやパンが挟まれている。
  • オムレツとお茶:ファラ特性。子供の頃なのでまだそんなに上手ではないらしい。
  • りんごの甘煮をはさんだパンケーキ:どちらの家の料理かは不明。

とかげのスープ

小説:リッドのとかげ

  • ベースは、干し肉を裂いて湯の中に落としてダシを出した即席スープ。そこに焚き火で焼いたとかげ(ダンダラドクトカゲ)の黒焼きを砕いて入れたもの。

ソディの麺

小説:リッドのとかげ メルディの湯たんぽ

  • 茹でただけの麺にたっぷりの甘いソディ(ホワイトソディと思われる)がかけられたもの。麺はパンヤめんではなく、それよりももっと太くて柔らかいものらしい。

フルーツケーキ

小説:リッドのとかげ メルディの湯たんぽ

  • ファラがセレスティアに居るメルディに届けたケーキ。ただし届けたセリシアによって半分つまみ食いされていた。

我流のミツラーメン

オリジナルオーディオドラマ

  • バンエルティア号にある食材で、ファラが我流でこしらえたミツラーメン。
  • 材料はパンヤ麺とキャベツ(ゲームのレシピ通り)に加え、ホワイトソディの代わりにチーズを使用したものとなっている。

ベルカヤシの実、アイスクリーム、ベルカ・ソーダ

THE ANIMATION

  • ベルカで売られているもの。
  • ヤシの実はミニマがリッドに売った飲み物。喉の渇きにはこれが1番。ヤシ割り器とセットでどうぞ。アイスクリームも、ヤシの実を半分に割ったカップに乗ったクリーム色のアイス(5ガルド)をミニマが売っていた。
  • ベルカ・ソーダはメルディとコリーナがバイトとして店頭お試し会で提供していたもので、大元はツボの様な瓶に入っている。アイスクリーム同様、ヤシの実を半分に割ったカップ。

キンキンに冷えたニガいクリームシチュー、カラすぎるサンドイッチ

ビバ⭐︎テイルズオブマガジン 2014年4月号 メルディショートストーリー

  • 料理当番のメルディが、ソディを使って振る舞った料理。

アイテムとしては存在しないもの

カツカレー

  • ミンツの食堂にて学生が食べている。安物のカツカレー。

ポップコーン

  • 王都インフェリア闘技場の観客が購入しようとしている。

イカ焼き

  • バロールの露天で売っている。買わずに匂いばかり嗅いでいると金をとるぞと怒られる。

外伝作品での料理

テイルズオブザレイズ

光るお菓子

  • キールのスキット「挑戦は大事!」より、グリューネから貰った可食キノコ由来の粉を入れると、何故かお菓子が光出す(ビビットピンクとパールグリーン、らしい)。味は美味しいらしいが。

クィッキークッキー

  • メルディのスキット「隠れ優等生」にてミリーナが焼いたもの。

アイフリードわたあめ、アイフリードおでん

  • アイフリードランドにてパティが売っていたもの。おでんは三角はんぺんが海賊帽を模している。

コラボカフェ

  • テイルズオブエクシリア in ナンジャタウン:クィッキー餃子
  • テイルズオブゼスティリア in ナンジャタウン:ふさふさ尻尾のクィッキークレープ
  • Tales of Memories cafe (テイルズ オブ メモリーズ カフェ):オリジナルドリンク
  • TOARISE&テイルズ オブ25th Anniversary Cafe:オリジナルドリンク(リッド&ファラ)
  • 『テイルズ オブ』シリーズ 25th Anniversary Cafe(アニメイト):お腹いっぱい召し上がれ♪ファラ特製ピヨピヨ卵のふんわりオムレツ

エターニア食材の考察

+ ※現実の材料で再現するなら?というネタです。

ベアのにく

+ 結論:熊肉
エッグベアについて、攻略本やテイルズオブ大辞典によると、
エッグベア【生物】
卵は妙薬として高値で取り引きされる。
カモノハシのように卵から生まれる特殊なほ乳類だと思われる。

乾燥すると非常食となる
インフェリアでは特に食用として非常にポピュラー
とのこと。
しかし単孔類(卵を産む哺乳類)はカモノハシとハリモグラのみであり肉は売っておらず、妙薬になるようなものも無いので
普通にヒグマ、ツキノワグマ、アナグマ等の肉をジビエすることになりそう。
なお、ロース・肩ロース・ランプ・バラなどの部位はどう料理しても美味しく、 外モモ・シンタマ・内モモ・ウデ(肩)などの部位は調理により硬くなってしまうらしい。リッドが干し肉にしてたのは後者の様な部位かもしれない。

タスクのにく

+ 結論:猪肉
  • テトラタスクの肉。大きな牙による噛みつき、レーザーによる攻撃、しか情報がない。落とすのもプロテクトリングだし。
  • 牙のある動物の肉ということで猪肉を選定。

ソディ

+ 結論:唐辛子+花椒、コーヒー粉+ゴーヤパウダー、メープルシロップ+練乳、ブラックチョコレート+ターメリック+スイートチリソース+ラベンダーパウダー

画像引用:ナムコ公式ガイドブック
文章引用:テイルズオブ大辞典

レッドソディ

とても辛いソディ
コショウのような赤い実をしており、ブラックソディより細かく砕いて使う。
  • 胡椒のような形、赤い辛い粒、となると花椒が挙げられる。…が、攻略本の画像を見るに唐辛子の様子。なので花椒+唐辛子が一案。

ブラックソディ

とても苦いソディ。コーヒー豆のような黒い実を砕いて、粗挽きコショウ風に使う。
  • 説明文の通りコーヒー豆の粉末と、それだとコーヒー味が強くなるためゴーヤパウダーと合わせる。

ホワイトソディ

とても甘いソディ。メープルシロップのような白濁した液体で、どろっとしている。
樹液を加工したもの
  • 樹液からといえばメープルシロップだが、褐色である。白濁した甘いシロップといえば練乳が1番近いため、これらの混合が一案。
  • シュガーシロップは白濁ではない。
  • 他にはスターバックス製ホワイトモカシロップ、自作(アイシングに使われる砂糖+卵白や、かき氷ミルク等に使われる牛乳+砂糖)など。

パープルソディ

苦くて甘くて辛く、ひとくちには言えない味のソディだが、料理マスターは隠し味としてよく使う。
  • 甘くて苦い、苦くて辛い、辛くて甘いを混合させる。⇨ブラックチョコレート(もしくはフェネグリーク)+ターメリック+スイートチリソース。
  • 見た目がラベンダーなので、ラベンダーパウダー追加。

ビバ⭐︎テイルズオブマガジン 2014年4月号 メルディショートストーリー

  • 3種類とも粉末である表現がされている。

パンヤ麺

+ 結論:(0秒)チキンラーメンのお湯捨て
  • セレスティアの主食。テイルズオブ大辞典によると、「オガスープを染み込ませて乾燥させた麺」とのこと。キール曰く「パンヤ麺は表面の柔らかさと芯の堅さの微妙なバランスが命」(キャンプスキットNo.45)。
  • 現実の味付け麺と言えばチキンラーメンである。但しそのまま調理すると全部チキンラーメン味になってしまうので、アレンジに使うなら(ちょっと勿体無いが)スープは捨てて使う方が良いと思われる。
  • 0秒チキンラーメンはそのまま食べれる用に発売されたもので、これにお湯を入れてしまうと薄くなりすぎておいしくない。逆に、料理にアレンジするためにお湯捨て0秒チキンラーメンはありかも。
  • ちなみにナムコ公式ガイドブックによると、パンヤ麺の原料がなんなのか、オガスープとは何か、キールですら知らないとのこと。

キルマフルーツ

+ 結論:(ジャイアント)パッションフルーツ
  • ナムコ公式ガイドブックによると、スイカほどの大きさ・熟した実は紅い・酸味が強い・栄養バランスな優れ、ダイエットに効果的。
  • 概ね満たしそうなのがジャイアントパッションフルーツ。ジャイアントは紅くないようではあるが。
  • ゲームでは15個温泉に浮かべると皮がめくれ、それを干すと「ほしかわ」が入手できる。スイカサイズなので凄い光景。

アマンゴ

+ 結論:マンゴスチン
  • セレスティアの代表的な果物で、紫色で甘い。
  • 名前の通りマンゴスチンが近い。代替で、甘いフルーツならマンゴーもあり。

ふゆトマト

+ 結論:ホワイトトマト
寒いところでしか獲れないトマト
ひんやりジューシー
  • 色が真っ白。ホワイトトマトが存在する。流石に寒冷地で育つトマトはなさそう。

サイカロ茶

+ 結論:コーヒー+煎茶+カスカラティー
  • サイカロという実から抽出し、渋みとコクのあるお茶。
  • 実から抽出する苦い飲み物といえばコーヒー。それだけだとお茶感がないので、煎茶(特に渋みのある浅蒸しだといいかも)とブレンドする。
  • セレスティア的な独特な感じを出すために、同様に実(厳密には殻)から抽出するお茶であるカスカラティーを混ぜてもいいかも。
  • 苦丁茶が世界一苦いお茶とされるが、そこまでは…。

にがり水

  • ナイトフライヤーの死体を砕いて溶かしたニガニガの栄養剤。そのまんま、にがりが元。

リキュールボトル

  • そのまま酒類だと思われる。

フレアボトル

  • アイテムの説明文には一切情報がないが、テイルズオブ大辞典によると
アルコール度数が極めて高い火酒。
飲むと体が燃えたような気分となり、戦闘中に用いると著しく戦意を高揚させてくれる働きがある。
  • 王都インフェリアの道具屋の張り紙に「未成年者のフレアボトルは王国法で禁止されています」と書かれている。

各種グミ、ライフボトル

  • テイルズのグミは薬品なので、UHA味覚糖より発売されているグミサプリが近いか。
  • ニコニコ動画:陸ん馬様により、(レディアントマイソロジー2のレシピですが)ライフボトル、および各種グミが作られています。
  • ファンタジアでは道具屋でグミの製造工程が見れるが、エターニアでは公式では謎とされている(ファミ通公式ガイドブックの単語集より)。参考リンク:テイルズ@日本語でおk様

マグログミ

  • エターニアが初出のグミ。説明文によると、マグロの煮汁から作られている。
  • 市販にて、クリート社製「まぐろ三昧グミ」、UHA味覚糖×近畿大学製「マグロのめだまグミ」など、以外と発売されている。自分で作るかは…。

テイルズリングエターニア

  • 皆口裕子さんと南央美さんが、ラジオ内コンテンツとして実際に作っていた料理。
  • ドレッシングそうめん、フルーツ缶詰そうめん、コーン餃子、コーンスープ、ポップコーンカレー、モロヘイヤオクラ梅干しのスタミナ和え、スタミナ丼、とうもろこしごはん、いもだんご、ポテトマフィン、いもグラタン、ころころポテト、プライドパンプ、パンプキンサラダ、カボチャのミルク煮、パンプキンチーズ、ロースハムのカツレツ風、ポークサンドカツ、豚あんかけ丼、豚汁、シーチキンオムレツ、リンゴオムレツ、オムコロレツ、デザートオムレツ、じゃそ(じゃこ味噌)オムレツ、コーヒーオムレツ
「エターニア料理」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • IMG_2605.jpeg
  • IMG_2664.jpeg
テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
記事メニュー

世界で見るエターニア

エターニア
インフェリア
セレスティア
オルバース界面
海底
異世界との繋がり
New Space Order

場所で見るエターニア

+ インフェリア
+ ラシュアン方面
ラシュアンの森
最果ての村ラシュアン
レグルスの丘
ラシュアン河の桟橋
レグルス道場
+ ミンツ方面
学問の町ミンツ
ミンツの岩山・岩山の観測所
望郷の洞窟
+ モルル方面
木陰の村モルル
モルル奥地
水晶霊の河
いざないの密林
+ 王都インフェリア方面
王都インフェリア
港・定期連絡船
晶霊温泉
+ バロール方面
商業の町バロール
風晶霊の空洞
アイフリードの墓
沈没船
きらめきの塔
+ シャンバール方面
熱砂の町シャンバール
火晶霊の谷
セイファート庭園
海上都市ベルカーニュ
+ ファロース山
霊峰ファロース
+ セレスティア
+ アイメン領
岬の砦
晶霊の棲む町アイメン
晶霊鉄道
+ ルイシカ領
廃墟の村ルイシカ
地晶霊の廃坑
チャットの小屋
歓喜の町ジイニ
ねこにんの里
アイフリードの台座(遠征の橋)
闇の洞窟
+ ペイルティ領
港町ペイルティ
氷晶霊の山
雷晶霊の遺跡
セイファート神殿
+ ティンシア領
職人の町ティンシア
バリル城
アイフリードの洞窟(隠しアジト)
その他の場所(セレスティア)
+ オルバース界面
中継基地
セイファート観測所
シゼル城
ネレイドの迷宮

人物で見るエターニア

+ 世界創造と極光戦争
セイファート
ネレイド
大晶霊
レグルス
+ 大海賊アイフリードの活躍
アイフリード
ロザニア
マクストン
モーガン
ビリアル(100年前)
アイフリードの仲間、関係者
+ ネレイド復活とグランドフォール
トランソム・バリル
シゼル
ヒアデス
ビリアル
+ リッド達の旅路、世界分裂
リッド・ハーシェル
+ 親族
ビッツ・ハーシェル
+ ラシュアンの村人
カムラン
オーグ
アビー
その他人物(ラシュアン)
ファラ・エルステッド
+ 親族
ノリス・エルステッド
+ レグルス道場
フランコ・メディウス
パオロ
ルーエン
キール・ツァイベル
+ 親族
ギズロ・ツァイベル
ラミナ・ツァイベル
+ ミンツ大学の友人・恩師
ニコラ・マゼット
バルフォア・カーライル
サンク・リサジュー
プリムラ・ロッソ
ケントとイリア
その他人物(ミンツ大学関係者)
+ 王立天文台
クラウディオ・ゾシモス
カービル
マニス
+ モーディ一家
アルフォンス・モーディ
マリエラ・モーディ
ジョシュア・モーディ
ダン=ロウ
メルディ
クィッキー
+ ガレノスと関係者
ガレノス
その他人物(ルイシカ)
+ アイメンの街人
サグラ
ボンズ
その他の人物(アイメン)
レイシス・フォーマルハウト
+ 親族
ロナ・ウィンディア
+ インフェリア王族・貴族
グルノーレII世
アレンデ
ロエン・ラーモア
+ ネレイド教
その他人物(ネレイド教)
+ 出会ったセレスティア人
ロレッタ
レニイ
チャット
+ 親族
チャットの母
フォッグ
+ 親族、旧友
リシテア
ヴァンス
デデ
セリシア
+ 自由軍シルエシカ
アイラ
ガストン
その他
+ 商業の街バロール
ベッポ
その他人物(バロール)
+ 王都インフェリア
ガルヴァーニ
その他人物(王都インフェリア)
+ 熱砂の町シャンバール
その他人物(シャンバール)
+ 港町ペイルティ
その他人物(ペイルティ)
+ 職人の町ティンシア
その他人物(ティンシア)
+ 海上都市ベルカーニュ
マローネ・ブルカーノ
コリーナ・ソルジェンテ
プラティアとミニマ
エクスシア
その他人物(ベルカーニュ)
+ 分裂後の世界
ユーディン・アノル
ルシル
  • その他の人物

媒体で見るエターニア

公式情報、ニュース
ゲームで遊ぶには
体験版
海外版
THE ANIMATION
小説
ドラマCD
漫画
エターニアオンライン

異世界で見るエターニア

+ 他テイルズシリーズ
ファンダムvol.1
なりきりダンジョン2
なりきりダンジョン3
レディアントマイソロジー
レディアントマイソロジー2
レディアントマイソロジー3
VS・ウォールブレイカー
ツインブレイヴ
レーヴユナイティア
リンク
アスタリア
クレストリア
ザレイズ
モバイル
キズナ
カードエボルブ
ダイスアドベンチャー
+ 元ネタ、出典ネタ、コラボ
エターニア⇨他テイルズオブシリーズ
他テイルズオブシリーズ⇨エターニア
エターニア⇨他ゲーム
他ゲーム⇨エターニア
元ネタ・ナムコネタ・スタッフネタ
他ゲーム⇨テイルズソシャゲコラボ

コンテンツで見るエターニア

+ ゲーム内コンテンツ
エタポケ
ウィス
クレーメルチェック
キャンプスキットネタ
ウルタス・ブイ
武器・装備
+ ゲーム外コンテンツ
裏ワザ・バグなど
CM
声優・スタッフ・デザイン
公式動画コンテンツ
+ 各種アイテム
グッズ
特典DVD
書籍
CD・サウンドトラック
デスクトップアクセサリーズ
テイルズオブマイシャッフル
テイルズオブ魔法カルタ
+ 各種イベント
テイルズオブフェスティバル
リーディングライブオンライン
テイルズオブマガジン
オーケストラコンサート
ラジオ
20th Anniversary
25th Anniversary
30th Anniversary
イベント、コンテンツ
+ その他
URLまとめ
キャラソン
没ネタ集
デバッグモード
その他

コラムで見るエターニア

+ いろいろ
メルニクス語翻訳
エターニア学問
エターニア料理
エターニア図書館
エターニアモンスター
エターニア称号
ディスカバリー
クレーメル○○
外伝作品の術技
エターニア英単語帳
格闘王への道

総合メニュー

メニュー
コメント・雑談・質問
情報提供



管理人用保管庫
かり


コミュニティ

  • 雑談・質問
  • フレンド交換

データベース

  • カード図鑑
    • 属性別
      火
    • コスト別
      コスト1
  • スキル一覧

ストーリー・クエスト

  • 第1章

その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ファラ・エルステッド
  2. エクスシア
  3. コリーナ・ソルジェンテ
  4. New Space Order
  5. キール・ツァイベル
  6. ゲームで遊ぶには
  7. 裏ワザ・バグなど
  8. ディスカバリー
  9. 海外版
  10. リッド・ハーシェル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    海上都市ベルカーニュ
  • 11時間前

    エクスシア
  • 22時間前

    コリーナ・ソルジェンテ
  • 23時間前

    ディスカバリー
  • 1日前

    その他人物(ベルカーニュ)
  • 1日前

    リッド・ハーシェル
  • 1日前

    キール・ツァイベル
  • 1日前

    クレーメル○○
  • 1日前

    エターニア
  • 3日前

    オルバース界面
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ファラ・エルステッド
  2. エクスシア
  3. コリーナ・ソルジェンテ
  4. New Space Order
  5. キール・ツァイベル
  6. ゲームで遊ぶには
  7. 裏ワザ・バグなど
  8. ディスカバリー
  9. 海外版
  10. リッド・ハーシェル
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8時間前

    海上都市ベルカーニュ
  • 11時間前

    エクスシア
  • 22時間前

    コリーナ・ソルジェンテ
  • 23時間前

    ディスカバリー
  • 1日前

    その他人物(ベルカーニュ)
  • 1日前

    リッド・ハーシェル
  • 1日前

    キール・ツァイベル
  • 1日前

    クレーメル○○
  • 1日前

    エターニア
  • 3日前

    オルバース界面
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.