テイルズオブエターニア まとめファンサイト @ ウィキ
デバッグモード
最終更新:
toefan
-
view
+ | 目次 |
※改造を推奨している訳ではありません。コンテンツのひとつとしてご紹介致します。
概要
- 改造コード等の使用により、ゲーム制作側が使用していたデバッグモードに入ることができる(PS時代は色々なゲームでデバッグモードに入ることができたようである)。
- エターニアのデバッグモードには、概ね没データは多くないと思われる。
操作
- LRでソーサラーリングとフリーズリング。
- L2でアタリ(判定)表示、R2でアタリ無視(壁貫通移動)ができる。
パーティーメンバー
- 話しかけると、「わたしは○○(キャラ名)」「仲間にする?」
⇨はい⇨「○○が仲間になった。」※キャラのモーションが倒れる
⇨いいえ⇨「んじゃね。」
⇨いいえ⇨「んじゃね。」
- 既に仲間にいる状態で話しかけると、「○○はパーティからはずれた。」
- パーティーが6人の時に7人目に話しかけると、「パーティーは六人までだ」
- パーティーが1人の時にそのキャラを外そうとすると、「パーティーに一人しかいないよ。」
奥の一般市民
- 話しかけると、イベント専用の以下の4人に変身できる。
- 再度話しかけると「復帰.」⇨元に戻る
ミンツ体操着学生(Debug Setting)
+ | 1.アイテムと料理関係 |
+ | 2.モンスター図鑑フラグ設定 |
+ | 3.オークションメニュー呼び出し |
+ | 4.「C.ケイジ」メニュー呼び出し |
デデちゃん
- オートで、プレイヤーを追いかけるように近寄ってくる。
- 接触するとボタン入力なく話し出す。デデちゃん「○○ちゃん(○○はキャラ名)❤︎」 ⇨キャラ「…💧」⇨デデちゃん「zzz(寝だす)」 ※キャラ名はパーティーメンバー以外だと、エッグベアちゃん・キールちゃん・メルディちゃん・シゼルちゃん
- 寝てる状態で話しかけると、デデちゃん「回復!!」⇨顔くしくし
ウンディーネ
- 「晶霊ゲットだぜ!!」 ⇨水風火地氷雷光闇元時の選択肢が現れ、選択すると「はい○○どうぞ(○○は大晶霊ではなくキールorメルディ)」と言われて大晶霊をゲットできる。
- 既に持っている大晶霊を選んだ場合:「それは持ってるじゃん」
- キールorメルディがメンバーに居ない場合:「持てる人が居ないよ」
デバッグコマンド
- スタートボタンを押すと以下のメニューが現れ、自由にマップ移動やムービーを起こせる。
- コマンド:「Town Map」「Battle Group」「Battle Map」「Field」「Movie」「Mini Game」「Chat」「Exit(デバッグモードをやめてタイトルに戻る)」
Town Map
案内キャラ
- デバッグ用に、マップ名を説明する為のキャラが配置されていることがある。
没マップ?
- ファロース山の未使用と思われるマップがある(追加マップ1・2)。2の方では大きな河を見下ろせる。
本編で聞けないセリフ?
- ラシュアンの桟橋修復中、1人奥で作業している人に話しかけると「修復作業中です」と言う。⇨位置的に話しかけられないはず?
- 謁見の間の貴族、「アレンデ様はお強くなられた… まるでルエインの意志が宿ったかのようだ」「身分にこだわるなど無意味なことだ セレスティアとの出会いがそのことを気づかせてくれた」 ⇨本来は衛兵に止められて侵入できないはずの場所?⇨確認の結果、終盤に話しかけることができたので没セリフではありません。
- 王様と王妃様の居室、国王「ロエンから事情は聞いた 反逆の罪は取り消すゆえ アレンデに協力し インフェリアを救ってほしい」「たのむぞ」、王妃「シゼルとやらを倒すことができたら チョーカーを金属のものに替えてさしあげましょう」「そなたたちの活躍に期待しています」 ⇨セレスティアから帰ってきてからは、国王は病に伏せているはず?
- インフェリア城の東棟1階、円柱状の壁の中に何故か人判定があり、壁の中に透過して話しかけると「入ってま〜す」と言う(プレイヤーキャラは「💧」と出る)。
- インフェリア港、「ワシがこの船の船長だ」 ⇨船の甲板におり、乗り口は海兵(出発するか聞かれる)がいるので本来入れない位置のはず?
- ネレイドの迷宮、レグルスに背後から話しかけると「回復してやろう」⇨完全回復しました、となる。なおこれは、デバッグでなくても、戦闘開始にならない距離でソーサラーリングを当てる、このマップで256バグを起こす、によって再現できるらしい。
Chat
- No.340 リッド「夜は街に入れねぇよ。キャンプでもはって、朝になるのを待とうぜ」 ⇨そのような街は無いはず。没ヒントスキット?
その他
- カスタムのコントローラー振動ON/OFFに、「CONTROLER 0」「ACTUATER0 0 30」「ACTUATER1 0 30」というウインドウが付いている。
戦闘デバッグモード
- 戦闘中のメニューの1番右に空白のメニューが現れ、選ぶと自由に戦闘をセッティングできる。
- ちなみにレイスのレベルを最大にしても、HP・TPがMAXにならない。
+ | 設定できる内容 |
PSP版デバッグモード? ※情報不正確
- タイトル画面にて明確に「Debag」の欄が追加される(PS版は透明)
- 画面の最下部にデバッグ表示がでる(現座標など)。
+ | ・PS版にはないメニューがある。 |
- ウンディーネが何故かエアリアルボードに乗っている。またデデちゃんに加えてクィッキーもおり、話しかけると画面外から宝箱が降ってくる(開けられない)。
- マップのアタリ(壁などのそれ以上進まないライン)が明示されている。
- ゲーム実機にてサウンドテストで聞けなかったスキットは、料理に関する没ボイスが入っており聞くことができる。
+ | スキット内容 |
体験版デバッグモード
- これにより体験版にてストーリーを全てプレイすることが出来てしまったらしい。