た行
退屈翁
いつも退屈している魔人。穂北眞八郎の学友だったと噂されるが、そうすると年齢が外見に合わない!
全校生のスマホやテレビを乗っ取って、無理難題や大規模ないたずらを生徒たちに押し付ける。ときどき学食横丁に出没する。
【マスタリングTips】
- シナリオでの序盤に登場させ、PC全員を巻き込むイベントを発生させるといいでしょう。その際の伏線は回収されなくてもOKです。
【登場セッション】
土御門 保憲
地球科学研部長。普段は宇津帆島の地質学的調査をしている。
実は魔導にも精通しており、科学と魔導の複合技を行使する。
時々、電信柱の上に立っていたりする。
【マスタリングTips】
- 月光洞のシナリオで困ったら登場させて、場所と場所をつないだりするのに便利。
【登場セッション】
Dem1
大道 ソワレが作った演劇用アンドロイド。ホログラム変身機能を有しており、どんな役にも対応できるがまだ演技に魂を感じられない。
演劇を愛しており、演劇部所属の生徒に対しては敬愛を抱く。いつかシンギュラリティを越え、心のこもった人を感動させる演技をしたいと考えている
【マスタリングtips】
- 通常時はカタカナ、英語交じりのカタコト
- ホログラム機能でどんな役にでもなれる
登場セッション】
都々目(百目) 紅美
2020年版のある意味主人公。「支配の指輪」の適合者。
すべてのこの少女が学園に来たために動き出した。
赤いフレーム眼鏡に二挺のモーゼル拳銃とトランクを手に、今も宇津帆島に月光洞にと走り回る。
SS残党が追い求める人物であると同時に、最大の敵。
【マスタリングTips】
- 月光洞の探検をしているので、時折PCと遭遇するかも。
【登場セッション】
最終更新:2024年10月11日 20:41