登録日: 2010/05/29(土) 18:57:48
更新日:2025/03/07 Fri 20:01:19
所要時間:約 19 分で読めます
ハットしてグー。
ハットしてグー。
高橋克実です。
『高橋語録』とは、
トリビアの泉における
高橋克実の発言集のことで、ちょっとしたコーナー(?)である。
似たようなものに『
タモリ語録』もある。
(一応、『へぇの本』ではコーナーとして毎回記載されている。一番下の方に)
トリビアの泉では一つのトリビアが紹介される度に、高橋さんがオチでそのトリビアに関連した発言をすることがお約束になっている。
発言の内容は大体が自嘲や
下ネタ。隣にいる八嶋智人も巻き込むことがある。
ちなみに、品評会会長タモリは密かに高橋語録を楽しんでいる。
番組プレゼンターとしての立場にある高橋さんだが、トリビアの解説は八嶋の方が行っており、基本的に高橋さんは特にやることがない。
一応、高橋さんは番組内でタモリに次ぐ地位にあるのだが、タモリには
放置プレイされるわ、八嶋にはいいように扱われるわで、
上からも下からも突き上げられる中間管理職のような不遇な存在になってしまっている。更に独身(レギュラー放送時)。
その上ハゲ。
…そんな哀愁漂う高橋さんが唯一輝ける場面がオチの部分の約10秒間で、ここだけは通常時より存在感が大幅にアップする。プレゼンターの面目躍如である。
(しかし、高橋さんがオチを言う前に終わってしまうこともある)
それでは高橋語録を
当時のトリビアと一緒にご覧ください
※ 【OA】マークは、放送で確かに言っていたとWiki篭りが確認したことを表します。
No.001~
No.001
小便少女もいる
→道徳的にギリギリセーフですかね?
→ちなみにご主人のハク製はありません。
No.015
「PUMA」の創始者と「adidas」の創始者は兄弟である
→ちなみに私はラコステが好きです。
No.018
警視庁のマスコットピーポ君には家族がいる
→男の方は皆裸同然です。
No.023
モスクワにはヤキマンコという場所がある
→ま、焼いちゃダメですよね……。
No.032
アメリカにはホワイトハウスがあるがアルゼンチンにはピンクハウスがある
→ピンクハウスは歌舞伎町にもございます。
No.043
小便小僧がいる小便少女もいた母乳淑女もいる
→歌舞伎町には母乳を飲める店があるらしいんですよ。
No.049
亀のペニスは頭より大きい
→八嶋君、これはどちらも亀頭と呼んでイイんでしょうか?
No.053
タイの首都バンコクの正式名称は長い
→私は長い物にはまかれる主義です。【OA】
No.055
「ルパン三世」の銭形警部の名前は「幸一」
→私の必殺技も「モンキー・パンチ」です。【OA】
No.058
加納典明は昔ムツゴロウ王国の一員だった
→私も夜は百獣の王です。
No.062
オジサンという魚がいる
→もう取られるかと思った。【OA】
→バタコさんは…犬飼ってます。
(八嶋)えー、夜のジョークでした。
No.064
自由の女神にはバンザイをしているものがある
→自由ね、私は全然自由じゃないな。【OA】
(八嶋)何があったんですか!?高橋さん!【OA】
No.066
日本最初の
ハンバーガーチェーンはマクドナルドではない
→ちなみに、八嶋君もいろんなものをお持ち帰りしてます。(八嶋を見て)ね♪ね♪ね♪
No.068
「ブルセラ菌」という菌がいる
→ちなみに、私もブルセラ症でした。
(八嶋)きっと高橋さんは意味を履き違えています。【OA】
※ブルセラ症とは、ブルセラ菌に感染すると発症する症状のこと。
No.069
富山県では正座をすることを「チンチンかく」という
→私も正座してチ…… (八嶋)高橋さん、もういいです!!
No.070
似顔絵で有名な漫画家 針すなおは合気道7段である
→ちなみに、僕も昔、女の子に投げられたことがあります。
No.084
「女体入口」というバス停がある
→(バス停の周りが茂みであることを聞いて)ってことは大人ですよね。
→素晴らしいチンパンジーとして生きるか、ダメ人間として生きるか、どっちがいい、八嶋君?
No.101~
No.101
「
巨人の星」の星飛雄馬は視聴者に向かって挨拶したことがある
→つまり、今までやってきたことは全部芝居だったってことですよ。【OA】
No.103
高速道路には走行中に三・三・七拍子が聞こえる場所がある
→時速60kmで車の窓から手を出すと、オッパイを揉んでる感じです。
No.107
チュッパチャプスのロゴをデザインしたのはサルバドール・ダリ
→私は最近、チュッパチャプスしてません。
No.112
黄色い新幹線がある
→(高橋)私は、仲間内では「ミスターイエロー」と呼ばれます。【OA】
(八嶋)何でですか?【OA】
(高橋)黄色い看板の店によく通っているんです。【OA】
No.113
指名手配犯の似顔絵は専門家ではなくごく普通の警察官が描いている
→前に描かれた方がよく似ていたね。【OA】
No.118
イナバ物置のCMの座り位置は営業成績で決まる
→(高橋)(イナバ社員の1人である松本勝己さんは13年連続営業成績2位ということを受けて)かつみという名前の人は控えめなのよ【OA】
(ベッキー)その割にはよく喋りますよね【OA】
(高橋)…【OA】
No.122
「流氷の天使」クリオネのエサの食べ方は恐い
→私は「歌舞伎町の天使」と呼ばれています。
No.124
犬のペニスには骨がある
→こんなのズルいじゃない。
No.130
何をしても死なない虫がいる
→私、女性から「あなたクマムシ(死なない虫)みたいね」って言われたんですが、あれ褒め言葉だったんですね。
No.133
鼻毛を抜くと涙は抜いた方の目から出る
→私は家に帰ると勝手に涙が出てきます。
→私はクリスマスパーティーだけじゃなく、誕生パーティーにも誰も来ませんでした。
No.137
「ニャー」と鳴くカエルがいる
→「ニャー」と言って近寄ってくる女性は信用してはいけません。
→カエルの繁殖で69へぇ~というのはなかなかねぇ、セクシーな感じで。【OA】
(八嶋)時間帯が、あの上がったらしいんで。【OA】
No.139
「豚に真珠」はキリストの言葉である
→ちなみに、不倫は文化。あれは石田純一さんの言葉ですね【OA】
→僕もね、銀座ではユカリさん以外指名しないから【OA】
No.141
渋谷には昔ロープウェイが走っていた
→ちなみに私の人生はいつも綱渡りです。
→女性の家でガムテープをペタペタすると色んな物がくっついてきます!
→液体窒素は二十歳からでしょ。【OA】
→本当に冷えきってしまったモノは爆発するしかないんです。【OA】
No.152
東京~大阪間を14分で移動できる列車が開発されていた
→僕は14分ももちません。
No.154
地震の震度は平成7年まで気象庁の職員が感覚で発表していた
→最近、意味なく震える時があるんですよね。【OA】
(八嶋)病院に行って下さい!【OA】
No.155
アルゼンチンには昔の丸ノ内線が走っている
→歌舞伎町には女性に触ってもいい列車が走っています。【OA】
No.156
漫画「ゴルゴ13」の初登場シーンはブリーフ1枚だった
→私の場合だったら頭に触ったらもっと酷いことになってます。【OA】
No.159
「青年よ大志を抱け」で有名なクラーク博士はサギで訴えられたことがある
→赤坂辺りなんてきちんと指名しないとサギみたいな人出てきますからね。【OA】
No.160
武田信玄は浮気したことを愛人の男性に謝ったことがある
→まぁ、こんなもんでしょう。【OA】
No.161
日本のジャンケンはグー・チョキ・パー ミャンマーのジャンケンはトラ・鉄砲・上官
→関係ないけど(確認VTRに出演していた)ティリさんって人、すごくタイプだな。【OA】
No.163
恐竜の色は適当に決めている
→巨乳の色は適当じゃありません!
No.164
日本全国の小中学校の給食を1日だけカレーで統一する計画があった
→ちなみに私の家はずっとポークカレーです。【OA】
No.166
サッカーのユーゴスラビア代表はキーパー以外全員の名前に
ビッチが付いていたことがある
→海外でビッチと言ってエライ目にあいました。
→ピッチの中にビッチビチ。【OA】
No.167
台湾の非常口のマークは日本より必死
→私は逃げるより逃げられる側の人間です。
No.169
時刻表検定がある
→ちなみに、私の人生は、終電です。【OA】
(八嶋)悲しい事言わないで下さいよ!高橋さん!【OA】
No.177
「考える人」は地獄について考えている
→あれって真剣に考えてるようですけど、所詮は素っ裸ですからね。
→ちなみに私も数々の地獄を見てきました。【OA】
(八嶋)ある意味かっこいいですけれども関係ないです。【OA】
No.178
オーケストラのバイオリンとシンバルは同じギャラ
→やらしい話これ、ギャラはどんなんなってるんですか?【OA】
No.179
レモン味のアリがいる
→オーストラリアの高校生の間ではファーストキスの味がアリの味だっていうことになりますね。【OA】
→ウマいマズいというよりも大概のものは唐揚げにすりゃ食べれますもんね。【OA】
No.182
高校野球には敗者復活戦があった
→人生においても敗者復活戦、あったらいいな。本当の敗者の人は、復活できませんよ。【OA】
No.186
「宮内庁御用達」は今勝手に名乗っている
→勝手に名乗るって言ってもね八嶋君なんか自分で勝手にいろんなところで個性派俳優とか名乗ってるよね。【OA】
(八嶋)名乗ってないですよ!【OA】
No.187
GショックのカシオはAショックからZショックまで商標登録している
→(八嶋)(へぇの数が増えないことを受けて)動きませんね。高橋さん。【OA】
(高橋)こういう日もあるね。【OA】
→ちなみに私も夜は、秘密戦隊の一員です。【OA】
→ディナークルーズって船の上ってことでしょ?皆元気ですって、誰か1人くらい船酔いぐらいはしているでしょ。【OA】
No.200
テンガロンハットは「水が10ガロン入る」という意味でつけられた
→私は喫茶店で女性に水をぶちまけられたことがありますね【OA】
No.201~
No.201
日本の戦車には全てウィンカーが付いている
→いつもはジェントルマンですけど、夜は僕も大砲が火を噴きます。【OA】
No.204
山下清画伯は旅先ではなく家に帰ってから絵を描いていた
→ちなみに私も、夜は裸の大将です。【OA】
→ちなみに私は日常生活の中で「お前はもう死んでいる。」と言われたことがあります
→私もね本当によく事務所の社長に「お前はもう死んでいる。」と言われます。【OA】
No.209
111111111×111111111=12345678987654321である
→こういうね、計算通りに人生いかないんすけどね。【OA】
No.210
「留守」という苗字がある
→ちなみに私はよく着信拒否されます。【OA】
No.211
「こめかみ」は米を噛んだ時に動くから「こめかみ」
→ちなみに私は噛むのも噛まれるのも大好きです。【OA】
No.212
動物園では猛獣が逃げ出した時の捕獲訓練を着ぐるみで行う
→私の家庭でも(逃げ出す)訓練しておけば…【OA】
No.216
自衛隊でしか買えないおまんじゅうがある
→饅頭絡みで言えば八嶋君よくね、饅頭をプロデューサーの所へ持っていきますよね。あれ、饅頭だけなの?【OA】
No.221
太宰治は「芥川賞をください」と必死に頼み込んだことがある
→太宰…と共に私も人間失格です。【OA】
No.222
波止場でよく足をかける鉄の物体の名前は「ボラード」
→ちなみにボラードにはバラードが似合いますね。【OA】
No.223
アニメ「フランダースの犬」パトラッシュのモデルは黒い犬
→八嶋君の腹黒さはあんなもんじゃないですけどね。【OA】
No.224
うずらが産む卵の柄は一羽ずつ決まっている
→ちなみに私の勝負下着は柄が決まってます。
(八嶋)そんな柄じゃないじゃないですか。【OA】
No.226
宇宙飛行士はオムツをはいている
→これって大気圏突入には踏ん張りが必要ってことですか?【OA】
No.227
新選組の近藤勇は口の中に拳が入った
→私はよく拳を顔面に入れられます。
No.228
新撰組が池田屋事件で踏み込んだ池田屋は今、
パチンコ屋
→ま、踏み込まれたら逃げればいい…そんなもんですよ。私は躱して躱してここまでやってきました。【OA】
No.229
適当に模型に刺したまち針がそのまま作られた交番がある
→ちなみに私はまち針が刺さったままの洋服をプレゼントされたことがあります。
No.230
稲川淳二はグッドデザイン賞を受賞したことがある
→稲川さんは怪談が得意ですが、私は猥談が得意です。
No.231
ハエを動力にする模型飛行機がある
→僕の動力は……「愛」です。
No.233
大相撲の力士は本場所中全員まわしを洗わない
→ちなみにね私はよく歌舞伎町辺りで、女性にがぶりよりを繰り返してますね。【OA】
No.236
タイの軍人はくじ引きで決まる
→世の中ね、クジは運じゃありません。ガッツですよ!!ガッツ!!ガッツ!!【OA】
No.241
アイスクリームには賞味期限がない
→(高橋)ちなみに私の賞味期限はいつまででしょうか?【OA】
(八嶋)悲しいこと言わないで下さいよ!【OA】
(高橋)八嶋君、キミもだよ。【OA】
(八嶋)(驚きの表情)【OA】
No.245
ニュートンが万有引力を発見するきっかけとなったリンゴはまずい
→(高橋)ちなみに私には赤坂のリンゴちゃんっているんですけどね、ここでは言えないことがあります。【OA】
(八嶋)差し支えなければ言ってください。【OA】
(高橋)ほんとまずいんだって!【OA】
No.247
石川啄木はカンニングがばれて高校を中退した
→だから何でもバレなきゃいいんだよ。バレなきゃ。【OA】
No.251
鈴虫の鳴き声は電話では聞こえない
→(高橋)ちなみに私の家はよくね鈴虫から電話かかって参りますね。【OA】
(八嶋)それ、ただの無言電話だってことじゃないんですか?【OA】
(MEGUMI)悪戯ですよね?【OA】
(高橋)私の鳴き声あなたに届きますか?【OA】
No.252
「黒ひげ危機一発」のもともとのルールは飛ばした人の勝ち
→ちなみに私も常に危機一発です。【OA】
No.256
寅さんで有名な渥美清の命日に柴又で寅さん帽子を被ったハニワが出土した
→ちなみに私はこれ、帽子じゃありません。【OA】
No.257
桃太郎は桃からではなく桃を食べて若返ったおじいさんとおばあさんの間に生まれた
→ってことは八嶋君、お爺さんは桃を食べた後にお婆さんも食べたってこと?【OA】
(八嶋)何を馬鹿な…wあれ?でもそういうことになりますね。※互いに指を差し合う【OA】
No.259
西郷さんの名前は「隆盛」ではなく「隆永」
→ちなみに高橋克実と高橋克典は別人です。ま、共にどうしても売りがハンサム。【OA】
No.260
福沢諭吉の一万円札は3種類ある
→お金は、人を狂わせますよ。【OA】
No.261
腕相撲には決まり手が四十八手ある
→私の口説きのテクニックも48手あります。その内12手は禁じ手です。【OA】
No.262
ベルリンの壁は1人の男の勘違いで崩壊した
→ちなみに私たち2人(高橋・八嶋)もねここにいるのはプロデューサーの大きな勘違いですね。【OA】
No.265
楽譜には「ウンポーコ」という記号がある
→ちなみにわたしも似たような言葉は2つ知ってますね。【OA】
No.266
水戸黄門は思春期の頃かなりグレていた
→「人生楽ありゃ苦もあるさ」って、元ヤンキーの人に言われると重みがありますね。【OA】
No.267
真珠はあさりでもできる
→(高橋)ちなみに、私が真珠をプレゼントして女性をおとせるのは1万回に1回あるかないかです。【OA】
(八嶋)いや、だからどっちなんですか。【OA】
(高橋)ないです。【OA】
No.268
卒塔婆専用のプリンターがある
→私もホントに最近はプリン体に気を付けてます。【OA】
No.269
天気予報の「177」は昔大隈重信の自宅の電話番号だった
→ちなみに私は、寂しい夜に「177」に電話します【OA】
No.272
「ワン」と鳴くカエルがいる
→私はもう泣くことさえも忘れました【OA】
No.275
忠犬ハチ公の鳴き声のレコードがある
→本当に寂しいときなんて声なんて出ない。【OA】
No.276
バターは元々塗り薬だった
→ちなみに私はよくバターは本に塗りましたね。【OA】
→卒業文集に書いたことが叶えられないと知ったとき、人は本当に大人になるんです。
No.280
「グレる」の語源は「はまぐり」
→私のもアッツいとバカっとあきますね。【OA】
No.281
ピーターラビットのお父さんは人間にパイにされた
→パイにすりゃ大抵のものは食べれるからね。【OA】
No.284
宇宙までの距離は東京~熱海間とほぼ同じ
→ちなみに私の髪型はこれ、無重力にも負けません。【OA】
No.285
「
カモシカのような足」のカモシカの足は太い
→ちなみにね、私の足はカモシカのような臭いがします。【OA】
No.286
18782+18782=37564になる
→(高橋)どんなイヤなやつでも、何か一つはね、いいところがありますからね。【OA】
(八嶋)おお、高橋さんらしくないことおっしゃってますが。【OA】
(高橋)八嶋くん、君のことだよ。【OA】
→助っ人助っ人ってさっきから言ってますけどね、本当に人は困ったときなんか誰も助けてくれませんよ。【OA】
No.291
比内鶏を食べると逮捕される
→私は人からよく"このチキン野郎"と呼ばれます【OA】
No.293
チャップリンのマネージャーは日本人
→私の経験で言えば、部活のマネージャーは大体キャプテンと付き合いますね。【OA】
No.295
シロアリはボールペンで引かれた線の上を歩く
→シロアリね…引かれた線の上を歩くんじゃなくてもっとアリのままに歩けばいいのに。【OA】
No.296
のれんの竿を通す部分の名前は「乳」
→しばらく触ってないですね…【OA】
No.301~
No.302
ちびまる子ちゃんの声優「TARAKO」はタラコを食べてお腹を壊し入院した事がある
→(高橋)ちなみに私の髪型は、ちびまる子ちゃんの花輪君の髪型と同じ原理です。【OA】
(MEGUMI)起きたらどんな状態なんですか?【OA】
(高橋)それはこの時間じゃ放送できません。【OA】
(南原)そんなすごいんだ。【OA】
(タモリ)どんなんなってんだろうね【OA】
(高橋)いやいや簡単ですよ。(セットの門松の上の飾りを毛に見立てて)これを、こうすればいいわけですよ。【OA】
No.305
卓球のラケットは国際ルール上どんなに大きくてもよい
→私はどんな女性でも大歓迎です!
No.306
江戸時代にはオナラをした人の身代わりになる役職があった
→本当の身代わりってね、こんなもんじゃないですよ!
No.307
病院でかかる費用はすべて1点10ポイント制で決められている
→ちなみに私に上目遣いをする女性は相当ポイント高いですよ!
No.308
ロシアの最高指導者は髪の「薄い人」と「ふさふさな人」の繰り返し
→私はこのトリビア、個人的にあまり好きではありません……。
→コレ、隔世遺伝ってこと?【OA】
No.309
体重を量ると
北海道ではちょっと重く沖縄ではちょっと軽い
→私はこの間一人旅に出たんですが、途中、気が重くなってきました……。
→やっぱりあの歌舞伎町で遊んでるよりも、すすきのの方がね疲れますもん。【OA】。
No.310
肉食恐竜ティラノサウルスは痛風に悩んでいた
→だいたいあいつはね、肉食べすぎなんですよ、そりゃなりますよ。
No.311
古代オリンピックの選手は全員全裸で競技をしていた
→あれ、男性は全員、金メダルってことですか?
No.312
日本人女性が下着を付けるようになったのはデパート火災のせい
→私はデパートの女性店員と燃えるような恋をしたことがあります。
→ちなみに私はウォシュレットを使うとき、いつも「強」です。マックスです。
No.314
一休さんは自殺をしようとしたことがある
→この橋渡るべからず……高橋くじけるべからず。
→いいんです。いいんです。そんな注意するなよ。【OA】
No.315
「面白い」という言葉がある「面黒い」という言葉もある
→ちなみに八嶋君は腹が黒いです。
→ちなみに最近、私は、色んな所がどす黒くなってきています。【OA】
No.316
織田信長は豊臣秀吉を「猿」と呼んでいたが「はげねずみ」とも呼んだことがある
→「ハゲネズミ」……私、高校のとき言われたことがあります。
No.317
美男子コンテストは明治時代にも行われていた
→八嶋君、人間は顔なんだよ……君も知ってるはずだろ?
No.318
水戸黄門は7人いた
→「人生楽ありゃ苦もあるさ」なんて言いますが、あれはウソです。人生ってのは苦しいことばかりです。
No.319
アリジゴグは2年間ウンチをしない
→もがけばもがくほどハマる。それがアリ地獄です。皆さん、軽い気持ちでお金を借りるのはやめてください。
No.320
おからは裁判で産業廃棄物にされたことがある
→産業廃棄物扱いされた人間の気持ちが分かりますか?【OA】
(八嶋)誰に対してのメッセージなんですか?高橋さん!【OA】
No.321
ライオンに噛まれた松島トモ子は噛まれる前に送った年賀状に「ライオンに食べられないよう祈っていてください」と書いていた
→ちなみに私は“あまがみ”されるのが好きです。
No.322
松島トモ子はライオンに噛まれた10日後ヒョウに噛まれた
→私はヒョウ柄の服を着た女性に噛まれるのは大歓迎です。
→二度あることは三度ある。【OA】
No.323
15代将軍徳川慶喜は大政奉還のあとカメラマンを志した
→私が写真を見るのはもっぱら袋とじです。
→ちなみに私が大好きな写真は、袋とじです。【OA】
→八嶋君、私たちの明日はどっちなんだろうね……。
No.325
新撰組の土方歳三は「モテてモテて困る」という手紙を親戚に送ったことがある
→人間には人生に一度はモテモテな時期、つまりモテ期があるものです。私は今、それを待っています。【OA】
→結局なんでも水に流せってことですよね。
→ちなみに私もウルトラ水流ですか?あの勢いね、朝一だったら出ますね。【OA】
→3分ってやっぱり短いんだよね。
No.328
ヘリコプターはエンジンが止まっても墜落しない
→ちなみに、私のトークはエンジン全開のときほど墜落します。
→ダイヤモンドが壊れるよりハートブレイクの方がつらいものです。
→実は最近ですね、八嶋君との二人の関係にもヒビがパァン!原因はお金です。【OA】
No.330
東京都葛飾区「亀有」は昔「亀無」だった
→ちなみにね、「有」か「無」かと言われればね私の人生なんてもう「無」です。【OA】
No.331
水戸黄門の旅最大の遠出は鎌倉
→(高橋)鎌倉っていうのはあの~秘密の小旅行に最適です。【OA】
(八嶋)オープンカーとかで行くんじゃないんですか?【OA】
(高橋)オープンカーなんか乗れないよ。【OA】
No.333
ミツバチは巣にスズメバチが侵入すると蒸し殺す
→ちなみに、私も昔、集団に襲われたことがあります。【OA】
No.335
缶切りは缶詰ができてから48年後に生まれた
→私は、私の心のふたを開けてくれる女性を、ずっと待ってます!【OA】
No.338
コンタクトレンズは昔10円玉と同じ大きさだった
→(八嶋)やっぱり色んな苦労があるんですね。高橋さん。【OA】
(高橋)そうですね…本当にあれですよ…時にはハード、時にはソフト、そんなお付き合い待ってます!【OA】
No.340
ダンゴムシは壁にぶつかり右に曲がると次は左に曲がる習性がある
→本当に壁にぶつかったときは、右にも左にも行けないんですよ。
No.341
ピカソは「ゲルニカ」を描いているとき「勝った方とつき合う」と言って愛人2人にケンカさせた
→ほんっとにねぇ、ピカソみたいな男の生き方子供の頃からの夢でした。【OA】
→ちなみに私も昔、歌舞伎町で一気に50人に囲まれたことがあります。【OA】
No.345
アリはどんな高さから落ちても死なない
→ちなみに、堕ちた人間にしか見えないものってありますよ。【OA】
No.346
世界一の強度といわれた橋が風で崩れ落ちたことがある
→何かが崩れ落ちるときってのはこんなもんですよ、私もそうでした。【OA】
→弟が欲しいときはね、お父さんとお母さんより早く寝ることですね。
No.348
遠山の金さんは痔だった
→私達が本番中ずっと立っているのにも深いワケがあります。【OA】
No.349
モーツァルトは「おれの尻をなめろ」という曲を作ったことがある
→ちなみに八嶋君は後輩にこんなことばっかり言ってるよね。
(八嶋)言ってないですよ!【OA】
No.350
ライフガードが溺れている人を助ける時一度沈めてから助ける方法がある
→(八嶋)これ(溺れている人の髪の毛を掴んで運搬する絵を指して)をヘアキャリーと呼ぶらしいんですが。
僕はもう溺れられませんね。【OA】
No.351
ヨーロッパでは昔紅茶をカップではなく受け皿で飲んでいた
→ティーカップですもん、とてつもなく大きい。【OA】
No.352
「さんまのまんま」の「まんま」は犬ではなく宇宙怪獣
→ちなみに私は人間ですが、鳴くときはワンワン、そして甘えるときはクンクンと言います。【OA】
No.354
力士は食べるものを全て「ちゃんこ」と呼ぶ
→裸と裸のぶつかり合い…最近私はご無沙汰です。【OA】
No.355
音楽用カセットテープに映像を録画できるカメラがあった
→ちなみにね、カメラの前の八嶋くんは、偽りの姿です。【OA】
No.356
世界遺産アンコールワットには江戸時代の武士の落書きがある
→この前、とある公衆トイレで「高橋克実はカツラ」その下にね「20へぇ」っていう落書きがありました。【OA】
→私もときどき夜は貝に毒を放ちに行きます。
No.358
シンデレラは人を殺したことがある
→私は女性の過去は気にしないタイプです。
No.363
ラスカルは英語で「悪党」という意味である
→ちなみに八嶋くんもお金が絡むと相当ラスカルになります。【OA】
No.366
山形県山形市の人は電話をかけるとき「○○です」ではなく「○○でした」と名乗る
→私もね街でね声を掛けられたとき、「ファンです」っていうよりは「ファンでした」って言われますね。
(八嶋)それは明らかな過去形ですよ!【OA】
No.370
台湾には泣くことを職業にしている人がいる
→ちなみにあの、私もね泣く女に騙され続ける人生です。【OA】
No.371
ニューヨーク近代美術館で47日間逆さに飾られていた絵がある
→47日間でしょ。それならいいじゃないですか。私は42年間ほったらかしですよ。【OA】
No.372
三毛猫の99%はメス
→(高橋)ちなみに私の周りは99%が敵です。【OA】
(八嶋)味方じゃないですか。【OA】
(高橋)果たしてそうかな?【OA】
No.373
電話の発明でベルに2時間差で負けた人がいる
→「負けの美学」って言葉あるじゃないですか。あれって所詮、負けた人が作った言葉なんですよね。
No.375
大相撲で1日おきに勝ちと負けを交互に繰り返すことを「ぬけぬけ」と言う
→ちなみに私はどっちかというとぬけぬけよりスケスケの方が気になります。【OA】
No.378
第二次世界大戦中アメリカでこうもり爆弾が作られていた
→爆弾といえば八嶋君はね楽屋でほんっとに爆弾発言が多いですよね。聞いてるコッチがヒヤヒヤします。【OA】
No.380
大岡越前は痔だった
→大岡越前も肛門様には勝てなかったということですかね・・・あれ?【OA】
No.382
ティラノサウルスは走れない
→ちなみに私も滅多には走りません。(頭髪を押さえながら)風に弱いんすねコレね。【OA】
No.383
ツタンカーメンの墓を作った人たちの出席簿がある
→ちなみに、今まで私が見てきた八嶋くんの数々の悪事は、墓穴まで持っていこうと思ってます。【OA】
No.385
部屋を貸しただけで
ノーベル賞を受賞した人がいる
→ちなみに借りたものは返さない、俺のものは俺のもの、人のものは俺のもの、腹黒メガネと言ったら八嶋智人です。【OA】
No.389
食用のミドリムシパウダーがある
→ちなみに私は振り掛けるだけで真っ黒になるパウダーを知っています。
(八嶋)そして、持ってます!【OA】
No.390
清少納言は股間を丸出しにして女であることを証明したことがある
→どなたか私にも証明してください。【OA】
No.392
大仁田厚は昔 プロレスラーのパンツを盗んだ事がある
→(八嶋)どうですか?この流れは高橋さん?【OA】
(高橋)じゃあ、八嶋君がパンツを盗んだお話をしましょうか?【OA】
(八嶋)やめて下さいよ!ていうかそんなことはやってません!僕は!【OA】
No.393
納豆の早食い世界大会がある
→ちなみに個人的にはネバネバした関係キライじゃないです。【OA】
No.394
忍者の里
三重県上野市では忍者の格好で市議会が開催されたことがある
→ちなみに私は夜のくノ一なら大歓迎です、ニンニン。【OA】
No.395
童謡「てるてる坊主」で「てるてる坊主」は天気を晴れにしないと殺される
→ちなみに私の風呂上りも、若干てるてる坊主です。【OA】
(八嶋)知らねぇわ!【OA】
No.400
森 鴎外が初孫につけた名前は「森マックス」
→ちなみに私の克実もね、キャッチミーから取ってます。【OA】
No.401~
No.403
4億年前1日は24時間ではなくおよそ22時間だった
→私22時間でも正直長すぎます、独りでね何すればいいんだろう…【OA】
No.404
ヒトデは全身を縄を縛られても抜け出すことができる
→今回、本格的にプロの方に頼んでいただきました。【OA】
No.406
昆虫記で有名なファーブルは「鳴き声がうるさい」という理由で小鳥を撃ち殺したことがある
→ちなみにね八嶋くんは隣の楽屋がうるさいとよく怒鳴り込んでます。【OA】
No.407
画家マネは画家モネと勘違いされ絶賛されたことがある
→まぁね、もうね限界です。【OA】
No.408
ペンギンの脚は長い
→(高橋)ちなみにね、私の髪の毛もこれ…長いんですよ。実は。【OA】
(八嶋)よく知ってます。【OA】
(高橋)思った以上に長いんですって。【OA】
No.409
結婚式でよく使われる「婚礼の合唱」を作曲したワーグナーは3回不倫をした
→結婚式で一つだけ疑問なのはあれなんです。ヴァージンロードっていうんすよね、果たしてそうですかな。【OA】
No.410
ドイツ代表のゴールキーパー
オリバー・カーンは手でシュートを決め退場になったことがある
→ちなみに私も夜はハンドしまくりです。こないだ六本木で退場させられました。【OA】
No.411
ゴリラの学名は「ゴリラ ゴリラ」
→会長のことを「タモリ タモリ」と呼ぶのはやめてください…。【OA】
No.412
福沢諭吉は夏になると全裸で暮らしていた
→私は逆に1枚だけ付けてる方がグッときます。【OA】
→ルパンはとんでもないものを盗んでいきました。
No.414
折り紙の金色は銀色の折り紙の上にオレンジ色を塗っているだけ
→私の家の前に千羽鶴を置いていくのやめて下さい!【OA】
No.415
9のかけ算の答えは数字同士を足していくと必ず9になる
→(八嶋)高橋さんの方からはどうですか?【OA】
(高橋)急に振られても何も出ないよ。【OA】
No.417
石川啄木はHな日記を妻に読まれては困るためローマ字で書いていた
→私ぐらいになるとね何も隠すものなどございません。(頭頂部を見せながら)この通り!【OA】
No.419
アルミホイルを噛んでビリッとする時発生しているのは「ガルバ二ー電流」
→でも私は「噛む」より「噛まれる」方がビリッときます。【OA】
No.423
カブトムシは片足を上げておしっこする
→ちなみに私はおならをするときに片尻を上げます。【OA】
No.425
タイのマクドナルドのドナルド人形は合掌している
→私はね最近道を歩いてると、お年寄りが私に向かって手を合わせる。【OA】
No.428
日本で最初に作られたカレーにはカエルが入っていた
→スパイシーな関係、お待ちしています。【OA】
No.431
子連れ狼の主題歌の3番の歌い出しは「ぱきぱきぴきんこぱきぴんこ」
→これだけね皆さんお気に入りですから、今日からこの曲を番組のEDテーマにさせていただきます。【OA】
No.433
視力検査に使うマークの名前は「ランドルト環」
→私もね、この年になってようやく見えなかったものが見えて参りました。周りがやはり敵だらけです。【OA】
No.442
将棋には804枚の駒を使うものがある
→まあね、駒の数が多いとね、中には使えない駒も混ざってるもんですよ。それが私です。【OA】
No.447
ノーベル賞が設立されたのはノーベルが若い女に騙されたことがきっかけ
→なぜでしょう?涙が止まりません。
→私はもう瀬戸(朝香)さんだったら302億だろうがね、使います。【OA】
(八嶋)あればね。【OA】
No.448
恐竜のゲロの化石がある
→ちなみに私は、「吐けばラクになるぞ」と言われたことがあります。【OA】
No.451
ケンタッキーフライドチキンは最初ガソリンスタンドだった
→ちなみに私も35歳まで油を売ってました。【OA】
No.452
三遊亭小遊三はオリンピックの聖火ランナーだった
→(高橋)オリンピックとかけまして。八嶋くん、はい。【OA】
(八嶋)そういうのはやらないことにしてますので。【OA】
(高橋)オリンピックとかけまして。大木くん、はい。【OA】
(大木)オリンピックとかけまして…トリビアの泉と解く。高橋さん、そのこころは?【OA】
(高橋)毎週水曜日でございます。【OA】
No.454
忍者は足音を立てないように自分の手の甲の上に足を乗せて歩く
→ちなみにトイレに入ったときに紙が無くて、この体勢で取りにいったことがあります。【OA】
No.456
「できるかな」のノッポさんは「ひらけ!ポンキッキ」の台本を書いていた
→できるかな?いえいえ、私にはもう何もできません…【OA】
No.457
プロレスでタイガーマスクだらけの試合が行われた事がある
→ちなみに私はどっちかといえば女だらけの水泳大会の方が良いですね。【OA】
No.459
「ドラゴンボール」の孫悟空の声優
野沢雅子は姪の友達一人ひとりに電話で「オッス!オラ悟空」と言った事がある
→私もね昔親戚の一人一人に「申し訳ございませんでした」と謝りの電話を入れたことがあります。【OA】
No.461
「赤とんぼ」を作曲した山田耕筰は自分の頭に毛がないことを悩み名前の「作」の字にカタカナの「ケ」(毛)をつけた
→私も明日からね、自分の名前に「ケ」を付けようかな。高橋ケツミ?【OA】
No.463
ハサミで手招きをしメスを巣穴に連れ込んで交尾するカニがいる
→私も昔は「絶対何もしないから」と部屋に女の子を連れ込んだことがあります。何もできませんでした。【OA】
No.466
古代エジプト人は飼い猫が死ぬと眉毛を剃り飼い犬が死ぬと全身の毛を剃った
→飼い犬に手を噛まれる。私の人生はそれの連続です。ね?八嶋くん?【OA】
→あなたにゴキブリ呼ばわりされた人間の気持ち、わかりますか?
No.468
「
走れメロス」は作者の太宰治が借金を返すために走り回ったことから生まれた
→ちなみに私の家には『走れエロス』というビデオがあります。【OA】
No.469
コロンビア政府軍は敵の戦意喪失を狙い空からエッチな写真をばらまく計画を立てた
→根底には血を流したくないというのがある訳でしょ?あの水着程度じゃねぇ…【OA】
→(八嶋)この(カタツムリの)毛は一度抜けると二度と生えてきません。
何故かカタツムリに負けた気がします。【OA】
No.471
合唱曲には「寒ブリのうた」という曲がある
→(八嶋)高橋さんの方からはどうでしょうか?【OA】
私に無茶振りするのはやめて下さい。【OA】
No.472
核戦争後の世界を舞台にしてファミコンを武器に戦うマンガがある
→ちなみに私は事務所の社長に「お前はもう死んでいる。」と言われたことがあります。【OA】
No.473
札幌地下街のトイレの標識はマフラーを巻いている
→私と一本のマフラーを一緒に巻いてくれる女性を探しています。
No.474
イッカクの角は歯
→私はもう「シッカク」という言葉には慣れました。
No.475
一青窈の「もらい泣き」の再生速度を遅くすると平井堅が歌っているように聞こえる
→ちなみに私は最近「男泣き」の毎日です……。
No.476
「役不足」は誉め言葉
→高橋克実という村は嫁不足で悩んでいます。
No.480
石川啄木は女だと思って男にラブレターを書いたことがある
→私は、出したはずのラブレターが廊下に張り出されていたことがあります。
No.481
「バッハ」という名前は
日本語に訳すと「小川」さん
→ウチの近所にね、バッハそっくりのおばさん歩いてます。【OA】
→今はペットボトルがあるから助かります。
→ちなみに私は毎日アップアップしてますよ…YO!ちなみに私の背中はシップだらけですよ…YO!「YO」って一回なの?【OA】
No.487
ベトナム語で「鳩」は「チンポコ」
→チンポコは「平和のシンボル」ということですね。
No.489
恐怖のため落ち着かない様子を表す言葉は「
ろりろり」
→私はどちらかというと「熟女派」です。【OA】
No.490
頭に毛のないカットモデル人形がある
→頭に毛のないカットモデル・・・これ 携帯のストラップにしたら売れませんかね・・・ビッグビジネスの予感がします。【OA】
No.491
10m以上の高さから飛んでも死なないカエルがいる
→「死なない」と「死ねない」。この違いがわかりますか?
No.492
宇宙科学で実現可能とされてきたワープは1997年 不可能という結論に至った
→ちなみに私は1997年に、パーマは不可能という結論に至りました。【OA】
No.493
中世ヨーロッパでは女性が告白する際脇の臭いを染み込ませたリンゴを好きな男性にあげていた
→実際に私やってみました。(そのリンゴを見せて) これあの脇の匂いの染み込んだ…【OA】
No.498
野口英世は自分の伝記を読んで「あれは作り話だ」と言った
→私もちょっと前までは、「あれはカツラだ」と言われてました。【OA】
No.501~
No.510
「オニク」という植物がある
→ちなみに私は、幼い頃ずっと「お肉」といえば魚肉ソーセージでした。【OA】
No.514
自動墨すり機がある
→八嶋君は自分より地位の高い人に対して自動でゴマをする機能が付いています。
No.515
地上で働いているアリはすべておばあさん
→(若いオスアリは子作りに励むのを聞いて)一妻多夫ってことは、本当にタフでなければならないですね。【OA】
No.517
4月4日と6月6日と8月8日と10月10日と12月12日は毎年同じ曜日になる
→私はクリスマスとバレンタインデーと誕生日に、毎年同じような寂しさを感じます。【OA】
No.518
人工呼吸を練習する人形にはやる気を出させるために「ありがとう」と言うものがある
→私はね、人工呼吸をしようとして昔殴られたことがあります。【OA】
No.520
爪の根元の白い部分の名前は「ネイルマトリックス」
→(高橋)ちなみに私はちょっとだけ爪を立てられるのが大好きです。【OA】
(八嶋)なかなか中越さんは喜んでらっしゃるようで【OA】
(中越)そういうのいいんじゃないかな…?【OA】
(大木)「そういうのいいんじゃないか?」って言ってますね。【OA】
No.521
「ごきげんよう」のマスコットのライオンちゃんは昔地味だった
→ちなみに私も昔はかなり地味でした。【OA】
(八嶋)今も地味です。【OA】
No.522
ことわざの「男は度胸女は愛嬌」の続きは「坊主はお経」
→これあのDragon Ashの歌詞にありますよね。【OA】
(八嶋)ないです。今、すごく若者の事分かってるみたいな、むしろ年寄りさを若干アピールした形になりました。【OA】
No.523
オリンピックの聖火リレーでニセモノの聖火ランナーが大喝采を浴びたことがある
→(大木)(補足トリビアを受けて)なんで八嶋さんは(アテネに)行かなかったんですか?【OA】
(高橋)オフィシャルな場だからちゃんとした人間が行かないと。【OA】
No.524
「123456789」は数字をどう並び替えても3で割り切れる
→私はどんな仕事でも、割り切ってこなすことが出来ます。【OA】
No.527
政治家が出勤途中の人に演説する行為の名前は「朝立ち」
→私も毎朝してますけど?
→朝立ちはご無沙汰ですが、高橋克実、高橋克実をよろしくお願い致します。【OA】
No.535
ニコチンは体内に入るとコチニンになる
→(高橋)私はね、誰からも煙たがれる存在です。【OA】
(八嶋)そんなことないですよ!【OA】
(高橋)八嶋くん、君もだよ。【OA】
(八嶋)(ビックリ顔をする)【OA】
(高橋)そういうリアクションがなんだよ。【OA】
No.542
光をあてると飛び跳ねる豆がある
→ちなみに、私も若い頃、突然光を当てられて「動くな!」と言われたことがあります。【OA】
→八嶋君、次の休みはハンガリーへ行きましょう。
(八嶋)行ったところで女湯には入れませんよ。
そうか・・・。
No.550
世界最大の花はウンコの香り
→ちなみに八嶋くんもたまに口からラフレシアの匂いがしますね。【OA】
No.552
天然の
ウナギの卵は人類史上未だ発見されたことがない
→ちなみに、みなさんはまだ本当の私をね、発見できてません。【OA】
→私が習得した最強の護身術、それは土下座です。【OA】
No.555
ゲートボールは元々子供の不良化防止のために作られた
→ちなみに私は近い将来、芸能界からはじき出されます。【OA】
No.560
病院で使われている麻酔にはなぜ効くのか解明されていないものがある
→ちなみにですね、私が酔うと裸になるというのは何故なのか、これまだ解明されていません。【OA】
No.562
演奏時間が1秒しかない曲がある
→私は告白して1秒でふられたことがあります。
No.568
立会い前に土俵の中に落ちていたゴミを捨てに行ったせいで負けた力士がいる
→ちなみに私の恋は、いつも勇み足です。ハァ~どすこいどすこい
No.571
広辞苑には「諦めずに頑張り続ける」という意味の「頑張りズム」という言葉が載っている
→この世の中ね、頑張ったって頑張ったってダメなものはダメなんです。【OA】
No.573
ミシンの発明者はミシンを発明したことで服の仕立て屋に襲われた
→ちなみに私は夜1人でトイレに入っていると、不安に襲われます。【OA】
No.575
郵便局の配達人は昔拳銃を持っていた
→ちなみに最近私が心を打たれた郵便物は、架空請求です。【OA】
No.577
配達されたハガキには見えないバーコードがついている
→ちなみに、私の発言には常に「放送コード」が付いてまわります。
No.579
医師免許があれば麻酔科以外はどの科でも勝手に名乗れる
→私は歌舞伎町にいいクリニックを知っています。【OA】
No.580
両国国技館の住所は東京都墨田区横綱ではなく横網
→私は常によこしまなことで頭がいっぱいです。【OA】
No.583
牛乳を温めたとき 表面に膜ができることを「ラムスデン現象」という
→高橋克実、もう温め直しは効きません。【OA】
No.584
パスポートの顔写真ページにブラックライトをあてると写真と同じ顔が浮かび上がる
→ちなみにね、私がこの場で浮いていることは百も承知です。まだまだ浮きます。【OA】
No.586
「毛ガニ」より毛深い「ケブカガニ」がいる
→男の価値は毛の量で決まるわけではありませんよ。【OA】
No.589
「泣かないで」を歌っている舘ひろしは「泣いていいよ」という曲も歌っている
→泣けば許してもらえると思ってる女性いるでしょ、あれほんとカワイイですよね。【OA】
No.591
干しぶどうをシャンパンに入れると浮かんだり沈んだりする
→干しぶどうより私の方が浮き沈みを経験しています。【OA】
No.592
童話「ピーターパン」でピーターパンの仲間に子供しかいないのはピーターパンが成長した子供を殺しているから
→永遠のピーターパン、高橋克実です【OA】
(タモリ)何言ってんだ(笑)【OA】
No.593
校長先生の話のマニュアル本がある
→ちなみに高橋克実の恋愛マニュアルは「割勘厳禁」の一言です。【OA】
No.595
日本の人口は2003年のデータで計算すると西暦3000年に27人になる
→ちなみに私の携帯のメモリも27件です。何か?【OA】
No.599
ワールドカップバレーのマスコットバボちゃんは放送中に映っていないと油断して中から人が出てきたことがある
→ちなみに私はよく「このダボ!」と呼ばれます。【OA】
No.601~
No.601
奈良の大仏は首が落ちたことがある
→落ちるとこまで落ちると仏の気持ちがわかるようになります。【OA】
No.602
「考える人」がある 「考える牛」もある
→ちなみに私は今日は何も考えていません。終わり。【OA】
No.604
仔猫のキティちゃんが飼っているペットはペルシャネコ
→ちなみに五反田で飲んだ子猫ちゃん達、化け猫でした。【OA】
No.606
大学入試で「ドラえもんの
タケコプターは実現可能なのか」という問題が出題されたことがある
No.610
フランス語では「5キロ」の事を「サンキロ」と言う
→男性5000円、女性3000円。合コンの鉄則です。【OA】
No.613
「母」という字に二つある「ヽ」の意味は乳首
→今日の八嶋くんのコメントは動かすねぇ。【OA】
No.614
静岡県には「月まで3km」という道路標識がある
→ちなみに私は昔、月3万で生活していました。
No.619
石川啄木は手紙で「一言も
言い訳できません」と書いておきながら借金が返せない言い訳を1m33cm書いた
→八嶋くんはね、いっつもいっつも言い訳、言い訳だよね。そんなんでほんとに良いわけ?【OA】
No.624
千利休の本名は「田中」
→最近、本名を教えてくれない女性が多すぎます。【OA】
(八嶋)それはお店の女性だからですよ。【OA】
No.626
ライオンはボスが替わると元のボスの子供を全て殺す
→(高橋)なるほど~、だから店長が変わった店は女の子が総入れ替えになってる訳で…【OA】
(八嶋)違います!【OA】
(高橋)なるほど~…【OA】
No.627
童話作家アンデルセンは眠っている姿が死体だと思われないよう「死んでません」というメモを残してから寝ていた
→私は朝起きたらね、「ごめんなさい」っていうメモを残して彼女が消えてたことがあります。【OA】
No.628
寿司には30年経っても食べられるものがある
→女性の皆さん、私も30年いや40年経ってますけどまだ食べられます。【OA】
No.629
18世紀のフランスでは頭に模型の船を乗せる髪型が流行っていた
→頭に何か乗せたい気持ちはわからんでもないよ、ずっと乗せてましたしね。取って悩みを打ち明けた瞬間それが新しい船出です。【OA】
No.636
昔話「桃太郎」には続編がある
→私が付き合った女性は全部最後には鬼の形相になります。【OA】
No.637
「お前の物は俺の物 俺の物は俺の物」という言葉は
イギリスのことわざ
→ちなみにこれは八嶋君の口癖でもあります。
No.638
ブッシュ大統領は演説中あくびをした少年に「私の演説は長かったが これからも支持して下さい」と手紙を出したことがある
→私はですね…「あなたの話は古い」というファンレターを頂きました。【OA】
No.640
英単語「nice」の元々の意味は「バカ」
→えー。自他共に認めるナイスミドル、高橋克実です。【OA】
No.642
プロ野球で1回の送りバントが3人連続のエラーでホームランになった事がある
→ちなみに私はですね、ホームランを狙って家まで送った女の子をエラーしたことが何度もあります。【OA】
No.645
火をつけると
般若心経が自動的に流れるろうそくがある
→ちなみに私のコメントも自動的に流されます、そしてお釈迦です。【OA】
No.646
ゲジゲジはゲジ目ゲジ科ゲジ
→ちなみに八嶋君の正式名称はケチ目ケチ科ケチです。【OA】
→お仕置き……キライじゃないです。
No.649
AMラジオ局の周波数は全て9の倍数
→私はこの間女性から、「あなたとは全く周波数が合わない」と言われました。【OA】
No.651
文字をずっと見ていて「こんな形だっけ」と感じる現象の名前は「
ゲシュタルト崩壊」
→ちなみに私はよく人から「こんな人だったっけ」と言われます。【OA】
No.652
「北の国から」の黒板五郎は高校時代プレイボーイだった
→僕の家に空き巣が入っちゃった訳で…【OA】※収録が空き巣被害直後だった為
No.653
亡くなった人にお坊さんがつける戒名を作ってくれる
パソコンのソフトがある
→最近、自分がソフトじゃなくて、ハードだってことに気づきました。
→パソコン返して下さい!【OA】※収録が空き巣被害直後だった為
No.654
ヌーディストビーチ見たさに乗客が片側に集まったせいで船が傾き沈没したことがある
→私がいなくなったらあの浜辺にいると思って下さい。【OA】
No.655
電球の発明者エジソンが死んだ時追悼の意を込めて全米が1分間電気を消した
→ちなみにですね、私はバックから見た頭部が電球に似ていると言われたことがあります。【OA】
No.657
アメリカの消防署にはUFOに遭遇した場合の対応マニュアルがある
→ちなみに、夜の私はアニマルです。
→私の人生のマニュアルは「泣いて詫びる」の一言です。【OA】
No.659
終点なのに「途中」という名前のバス停がある
→ちなみに、私はいろんなことを途中で投げ出してきました。
No.660
筆の先端の名前は「命毛」
→ちなみに、私は筆おろしのドキドキが忘れられません。
→私はまあ、残りの毛が命です。【OA】
No.662
「シルエット」の語源は節約のため自分の肖像画を黒だけで描かせた人の名前から
→この間、私のシルエットがこけしに似ていると言われました。
→私はシルエットが怪しいということで職務質問を受けました。【OA】
No.663
ズボンの語源はズボンをはくときに足が「ズボン」と入るから
→ちなみに、私は合コンに行くと必ず「ドボン」を引きます。
→私はコメントがカットされるとズドンと落ち込みます。【OA】
No.665
ライオンズマンションの玄関前にあるライオンの像は沖縄ではシーサー
→眠れる獅子、高橋克実です。【OA】
No.666
背泳ぎには鼻に水が入らないように唇で鼻をふさぐテクニックがある
→私は女性におぼれないテクニックを持っています。
No.667
家庭用洋式トイレで1回に流れる水の量は「小」が6リットル「大」は8リットル
→長い人生、水に流せないこともあります。
No.668
生物分類学上タカとワシの違いは適当
→ちなみに、ヘアメイクさんは私だけ明らかに適当です。【OA】
No.670
森進一は
NHK紅白歌合戦のトリの時にズボンのチャック全開で歌ったことがある
→そうですね。そんなオープンなところに森昌子さんも惹かれたんじゃないでしょうか?【OA】
(タモリ)余計なお世話です。【OA】
No.680
自首した銀行強盗が警察に「また来てくれ」と断られたことがある
→自首ってドキドキしますよね。【OA】
No.681
数学の世界には解くと賞金1億円がもらえる問題がある
→ちなみに私はですね、もっとすごい問題を抱えています。【OA】
No.686
ノミは高く飛び跳ねるがうまく着地できない
→最近私は自分の着地点がわかりません。
No.687
室町時代 夫に捨てられた妻は再婚した夫の家に大勢で殴り込み家財道具を傷つける風習があった
→でもね、そんな傷でもいつかは思い出になる。紙切れ一枚の思い出よりも。【OA】
No.691
ひな人形の三人官女のうち真ん中だけ人妻
→いつかあなたのお内裏様になりたい。高橋克実です。
No.693
ミャンマーにはメガネをかけた大仏がある
→眼鏡の女性は無条件に、キャッチミーポイントアップです。【OA】
No.700
航空自衛隊には原付でアクロバット飛行の真似をするサークルがある
→空を自由に飛びたいな♪ はい、高橋克実です。【OA】
No.701~
No.704
ガーナサッカー協会会長の名前はニャホニャホタマクロー
→最近、私のニャホニャホは左下がりだと気づきました。
→とにかく、ニャホニャホタマクロー、ビッグビジネスの予感です。【OA】
(八嶋)今回は私もします!【OA】
No.705
ゴリラが胸を叩く時の手はグーではなくパー
→(高橋)ちなみに私も八嶋君にグーで殴られたことがあります。【OA】
(八嶋)無いですよ!【OA】
(高橋)気に入らなかったんでしょうね。きっと…【OA】
No.712
1993年ブッシュ政権はクリントン政権にホワイトハウスを引き渡す際嫌がらせの為ドアノブを取り外した
→八嶋智人という人物を知った今、どんないやがらせも怖くありませんよ。
No.715
日本語を発した時一番風速が強い行は「ぱぴぷぺぽ」
→私の人生の向かい風も相当なものです。立ってるのもやっとです。【OA】
No.716
ズボンのチャックが全開の写真がトレーディングカードになってしまったメジャーリーガーがいた
→大リーグでチャック前開…これぞまさに珍プレー。【OA】
(八嶋)Hoo~※高橋とグータッチ【OA】
No.719
アメリカには軽犯罪者を恥ずかしいオリジナルの刑罰で裁く裁判官がいる
→(高橋)ちなみに私は、「刑罰」という言葉は嫌いですけども、「お仕置き」という言葉は大好きです。【OA】
(タモリ)(頷く)【OA】
(高橋)会長もわかって頂けましたか。【OA】
No.720
2005年現在 内閣総理大臣の基本給は月222万7000円と法律で決まっている
→えー、もういわずもがなですけども、八嶋くんは総理より稼いでいます。楽勝で稼いでいます。【OA】
No.721
トートバックは元々氷を運ぶために作られた
→ちなみに、私は八嶋君にバッグを持たされることがあります【OA】
No.722
キアヌ・リーブスの家の隣はレオナルド・ディカプリオの家
→ちなみに私はですね、髪型のみニコラス・ケイジを意識してます。【OA】
No.723
「~」の正式名称は波ダッシュ
→夜道で私の前を歩く女性は、ほぼみんなダッシュを始めます
→ちなみに私はね、学生時代よくダッシュで買い物に行かされてました。【OA】
No.724
沖縄の「マングース対ヘビ」のショーは今「マングース対ウミヘビ」の水泳大会になっている
→アイドルだらけの水泳大会…あの司会が出来ればもう私芸能界に未練はございません。【OA】
No.726
計算上 紙を43回折ると月に届く距離になる
→私の気持ちが、あなたに届きますように。
→八嶋君は何マウスユニットなんだっけ?
No.730
アルゼンチンでは仕事納めの日にオフィスからいらない書類を外に投げ捨てる習慣がある
→私も時々、全てを投げ出したい時があります。【OA】
No.731
石の種類には「カオリン族カオリナイト」というものがある
→えー近々、カツミン族カツミナイトを開催する予定です。【OA】
No.735
バードウォッチング専門誌の「2005年読者が選ぶ好きになれない鳥」第一位は
カラス
→克実、なぜ泣くの?……私にもわかりません。
→ちなみにですね、「まぁ…好きになれない…ね」そんなこと言われても私、どうすればいいんですか?【OA】
No.736
映画「
燃えよドラゴン」で闘いの最中にリラックスしているエキストラがいる
→ちなみにね私も、この番組の最中、エキストラ化している時があります。【OA】
No.739
ジンジャーエールを冷凍庫に90分入れフタを開けると一気に凍りだす
No.741
国土交通省が選定した「日本の道100選」は104個選ばれている
→ちなみに私はね、選ばれない辛さを知っています。
No.743
雑誌のグラビアは消しゴムで好きな部分を消せる
→この芸能界でですね、八嶋くんに嫌われると消される、という噂を聞きました。【OA】
No.744
「冷たい」は「爪が痛い」を短くした言葉
→まあ、「痛い」って思うころには、大抵手遅れなんですけどもね。【OA】
→なんとなく、なんとなくですけども、私の髪型も「モゲラ」って感じですかね。
No.750
「白雪姫」はもともと王子のキスではなく王子の召し使いに背中を殴られ目覚めた
→白雪姫…私もいつ八嶋くんに毒を盛られるか心配です。【OA】
No.752
眼が離れたハエがいる
→ちなみにですね、私の生え際もどんどん離れていっています。
No.753
サメに襲われそうになった時乾電池を持っているとサメは逃げ出す
→(乾電池の近く寄ってきたサメは驚いて逃げ出すという補足を受けて)でも丁度電池が弱まってる頃だったらそのまま行かれちゃうね。【OA】
No.760
競馬の馬の約90%は胃潰瘍
→(高橋)胃潰瘍なんてね2,3時間でなるものはなるんですよ!ほんとに!急性胃潰瘍って言ってね僕が一番最初になったのはそれでしたよ。【OA】
(八嶋)あ、ご自分が?【OA】
(高橋)ハイハイ。【OA】
No.763
東京電力では新人研修の際に電柱の上で腹筋をする伝統がある
→お陰様でですね、最近は電気を止められることがなくなりました。【OA】
No.767
「&」マークをじっと見ていると体育座りっぽく見えてくる
→私のことをじっと見ていると、私があなたを好きになります。【OA】
No.768
指名手配犯が自分で警察に捕まりに行っても「自首」にはならず罪も軽くならない
→まぁ、身近で事件が起きた時、なぜか私が一番に疑われます。【OA】
No.769
東京都のふぐ料理店では毒の部分を捨てるゴミ箱に必ず鍵をかける事が義務付けられている
→(高橋)どなたか私の心のカギを開けてください。【OA】
(八嶋)何言ってるんですか。【OA】
(高橋)どなたか八嶋君の毒舌にカギをかけてください。【OA】
No.770
ウェディングケーキは古代ローマ時代花嫁の頭の上に投げつけ割っていた
→ケーキカットは夫婦初めての作業と言いますが、果たしてそうですかな。【OA】
No.771
「こんとんじょのいこ」と言うとえなりかずきが「簡単じゃないか」と言っているっぽく聞こえる
→こないだえなり君にね、まだまだこれからですよと励まされました。【OA】
No.772
東京消防庁の本庁ビルの高さは119m
→ちなみに私もですね火の車なんですが、誰も消火を助けてくれません。【OA】
No.773
1km先の物が見えないと「霧」 見えると「もや」
→ちなみに八嶋君はよくスタッフに「このトリビア見えねぇよ!!」と言ってます。【OA】
No.774
韓国には「ウルルン島」という島がある
→泣けば許してもらえると思ってる女性ね、カワイイですよね。【OA】
No.777
トランプを半分に分け正確にシャッフルする作業を8回繰り返すと順番が元に戻る
→私は、以前土下座を8回繰り返したことがあります。【OA】
No.778
七三分けは目の中心の真上で分けると決まっている
→ちなみにですね、私の頭も、生えているところと生えていないところが、七三です。【OA】
No.780
屋根業界で読まれている「日本屋根経済新聞」に連載されているマンガは「オレは瓦だ!」
→ちなみにですね、「お前はカツラだ!!」と言われたことがあります。【OA】
No.781
ゴキブリは夏の季語
→「夏が来た 高橋克実 酢のニオイ」 ありがとうございました。【OA】
(八嶋)「結構な句でございます。」なんて言わないですよ!【OA】
No.782
仏教ではお地蔵様と閻魔大王は同一人物
→最近自分がどんどん、お地蔵さまに似ていくのが分かります。【OA】
No.783
「思うツボ」の「ツボ」は博打でサイコロを入れる壺
→ちなみに私はここ最近、「あなたのツボがよくわからない」と言われます。【OA】
No.784
フジテレビのアナウンサーは新人の時 耳の穴の型をとる
→この間久しぶりに耳掃除をしていたら…ここでは言えませんね。【OA】
No.786
「片」という漢字に○を付けるとウルトラマンっぽくなる
→ちなみに私には×が1個付いてます【OA】
No.787
「サラリーマン金太郎」を描いた漫画家本宮ひろ志のアシスタントをプリティ長嶋がやっていた
→ちなみに私は、皆さんが思っている以上にプリティです。【OA】
No.789
リスが松ぼっくりを食べた後の食べかすは
エビフライっぽくなる
→ちなみに私は、幼少時代、松ぼっくりを投げつけられたことがあります。何度もね。【OA】
No.790
東大には雪男を探しにヒマラヤ山脈に行ったが見つからずイルカを研究して帰ってきた教授がいた
→ちなみにね、私はね、忘れ物をして、家に帰ってね何を忘れたんだかそれを覚えていない時がありますね。【OA】
(森光子)そんなもんしょっちゅうですよ。【OA】
No.792
「孫の手」の手は「孫」の手ではない
→高橋克実、そろそろ孫が出来てもおかしくない年頃に…
No.796
重量挙げですべり止めに使う白い粉は便秘の薬にもなる
→私のコメントにすべり止めをください。
No.799
あみだくじの語源は
阿弥陀如来の「阿弥陀」
→私にはね、どちらかといえば貧乏くじの方が似合ってます。【OA】
No.801~
No.801
キティちゃんが球を投げるピッチングマシーンがある
→私がバッティングセンターで泣きながら打っていても話しかけないで下さい。【OA】
→本当に救ってもらいたいときほど、誰も助けてはくれません。
→本当に救ってもらいたいときほど、人には救ってもらえないもんです。【OA】
No.803
チャルメラおじさんは塩ラーメンのパッケージだけスニーカーを履いている
→八嶋君ね、これ以上補足を言っても、この辺が潮時だよ。【OA】
(哀川)(大爆笑)【OA】
(八嶋)アニキ(哀川)にウケてますよ。高橋さん!【OA】
No.804
「ボイコット」という言葉はボイコットされた人の名前
→私はいろんな人にボイコットされて生きてきました。
→私がこの番組をボイコットしてもなんの影響も無いわけですからね。【OA】
No.805
ホタルイカはホタルイカモドキ科
→私は未だに司会者モドキです。
→ちなみに私はよく、「この俳優もどきが!」と言われます。【OA】
No.806
ホタルイカモドキ科にはニセホタルイカがいる
→「モドキ」と「ニセ」。私にピッタリの言葉ですね。【OA】
No.808
144連射できるゴム鉄砲がある
→最近めっきり連射できなくなりました。
No.809
お坊さん専用の出会い系サイトがある
→えー、髪型だけはお坊さん。高橋克実です。【OA】
No.810
エアパッキンがあまりにもプチプチされる為プチプチする為だけに作られたプチプチ専用エアパッキンがある
→壊れそうなものばかり集めてしまう高橋克実。輝きは飾りじゃない、ガラスの四十代。
No.811
ローラースケートの発明者は初めて滑った時止まり方を考えておらず重傷を負った
→ちなみに私も、一度滑り出したら止まりません。【OA】
No.812
オーストラリアの鬼ごっこは男女に分かれ捕まえたら口づけをする
→捕まえたらキス……夢のような話です。
→このゲームを命名します。 「高橋克実ゲーム」です! ハイ、高橋克実ゲームやる人〜?【OA】
No.813
医学的に「反射神経」という神経は存在しない
→高橋克実44歳、もう素早い動きはできません。
No.815
「てめれめせけぜです」と早口で言うと田村正和っぽくなる
→ちなみに私は「まさにカスだね」と言われたことがあります。【OA】
No.818
「iPod」が発売される半年前に象印は「i-PoT」を発売していた
→(高橋)長澤さん、あまり見つめないで下さい。【OA】
(長澤奈央)見つめてない…【OA】
(高橋)ぽ~っとしちゃいます。【OA】
No.820
ジョン・レノンとその妻オノ・ヨーコが22分間お互いの名前を呼び合うだけのCDがある
→ちなみに呼び合うといえば、私はよく警察官に呼び掛けられます。【OA】
No.821
高校野球で応援のため甲子園に象を連れ込んだ学校があった
→ちなみに私の象さんも三・三・七拍子です。
No.822
「反」という漢字の左上に○を付けるとお嬢様の挨拶っぽくなる
→反逆の反が○を付けた瞬間、歓迎の姿勢になる…何か深い意味を感じてなりません…私はタモリさん派、八嶋君は反タモリさん派です。【OA】
No.825
ツールド・フランスの初代チャンピオンは翌年の大会で
自転車ごと列車に乗り失格になった
→ちなみに私の頭はツールド・フランスです。【OA】
No.826
着陸不能になった飛行機が乗客のおしっこを集めて助かった事がある
→私、先日ずっとおしっこを我慢していまして大惨事になりました。【OA】
No.827
「アルプスの少女ハイジ」のアルムおじいさんは若い頃金持ちだったが得体の知らない連中と付き合い博打と酒で全財産を失った
→ちなみに私は疲れると、得体の知らない匂いを発します。【OA】
No.834
棒高跳びには立てた棒に素早くよじ登りバーを超える禁じ手がある
→ちなみに私も過去に3回ほど高跳びしてます。【OA】
No.836
手術用ゴム手袋は看護婦を想う医者の恋心から生まれた
→恋とゴムには密接な関係があるようです。
→関係ないけどね、最近ウチの前にね、なぜか軍手が落ちてるんですよね。【OA】
No.838
東京タワーのマスコットの設定は10才だがHP上での話し方はなぜか大人っぽい
→私のノッポン(マスコットのこと)も大人っぽいです。
No.850
寝ている時にビクッとする現象の名前は「ジャーキング」
→ちなみに私は家ではですね、ジャージングです。【OA】
No.851
九州で放送された五月人形のCMには桃太郎と
金太郎が股間を見せ合うものがあった
→ちなみに私も大きなまさかりを担いでいます。【OA】
(タモリ)何が言いたいんだよ!【OA】
No.852
発明王のエジソンはモールス信号でプロポーズした
→私の結婚適齢期はもう危険信号が点滅しています。
No.854
中日ドラゴンズは昔 ユニフォームのチーム名のつづりを間違えていたことがある
→ちなみに私はですね、このユニフォームで夜の街に繰り出すことを禁止されています。【OA】
No.858
サザエさんの終わりの歌っぽいアメリカの歌がある
→ちなみに私ね44になりましたけど44歳になりますとですね、サザエさんがたまらなく魅力的に見えます。【OA】
No.860
スポイトのつまむ部分の名前は「乳首」
→いくつになってもつまみたいしつままれたい。高橋克実です。【OA】
No.861
空手の板割りを何度も練習できる板がある
→人生も、何度も練習できるといいですね。【OA】
No.864
公園にある噴水式の蛇口にビー玉を置き水を出すとビー玉は浮いたまま落ちない
→私は一度その現場で浮き始めると、最後まで浮きっぱなしです。【OA】
No.868
テレビ欄で番組の内容を語りすぎている地方新聞がある
→ちなみにですね、私も夜のお店では、ついつい語りすぎてしまいます。【OA】
No.871
年を取ると1年が早く過ぎるような感覚には「ジャネーの法則」という名前がある
→ちなみに私は女性と待ち合わせて、出会った瞬間に『じゃーねー』と言って帰られた事があります。【OA】
No.874
風船に
みかんの皮の汁をかけると割れる
→私はいろんな汁を知っています。
No.875
NHKの将棋番組で初歩的なミス「二歩」で負けたプロ棋士がいる
→ちなみに私は、あと2歩のところで漏らしちゃったことがあります。【OA】
No.879
牛のような馬がいる
→ちなみに私は、個人的な話ですが、女性に「も~」と言われるのが、好きです。
No.880
「OIL」を3つ書いてピリオドをつけると「サザエさんの終わりの歌」っぽく聞こえる
→私、発見しました!OLって3回書くとドキドキします。【OA】
No.881
特許庁では同じ商標が同時に申請された場合 福引きのクジで決めている
→ちなみに最近、私は9時に眠くなります。【OA】
No.885
ルパン三世は元々長髪だったが描くのに手間がかかる為短髪になった
→ちなみに私が短髪になった理由は、話せば長くなります。【OA】
(八嶋)どういう理由でしたっけ?【OA】
(高橋)私も隠すのに手間がかかるからです。【OA】
No.887
三越百貨店のマークである「越」の字の筆を払った部分のギザギザの数は縁起のいい七五三に分かれている
→ちなみに私は、七三分けにすることすらできません。【OA】
No.891
サッカーのイギリスプレミアリーグで敵のシュートを防ごうとスライディングしそのままゴールポストに股間をぶつけた選手がいる
→高橋克実、人生のゴールは見えません。【OA】
→克実の部屋でもコスプレ大歓迎です。【OA】
→人生はいつもノープラン、高橋克実です。【OA】
No.897
「大学入試で数学を受験した人より受験しなかった人の方が年収が約100万円少ない」という
京都大学のデータがある
→それでか!それで八嶋君の年収の方が100万円多いんだね!【OA】
No.898
「北斗の拳」の主人公ケンシロウのプロフィールで好きな食べ物の欄には「世紀末では好き嫌いは言えないのでない」と書いてある
→私はもうハゲている。【OA】
No.901~
No.902
緒方拳はドラえもんが好き
→ちなみに私のポケットには何も入っていません。夢も希望も入っていません。【OA】
No.903
柔道金メダリストの古賀稔彦は女子柔道の指導をする際 女心を知る為女性用の香水をつけている
→私は昔、香水をつけていてスズメバチに襲われたことがあります。【OA】
No.906
1972年ミュンヘンオリンピックの100m走で自分のレースが始まっていることをテレビで知った選手がいる
→私は空き巣にあったとき、その被害総額をテレビで知りました。
No.909
動物園でフラミンゴを輸送する時はパンストに入れる
→ちなみに、パンストの圧迫感、キライじゃないです。
No.910
「
まんが日本昔ばなし」の子守唄の曲でチェッカーズの「ギザギザハートの子守唄」が歌える
→わかってくれとは言わないが、そんなに俺が悪いのか。高橋克実です。【OA】
No.911
「のこおちょんどよ」と言うと中尾彬が「中尾ちゃんだよ」と言っているっぽく聞こえる
→克実ちゃんだよ… 言ってみただけです。【OA】
No.913
テニスの国際審判員は世界中の悪口に詳しい
→ちなみに、逆にいえばですね、世界中の女性に悪口を言われる。それはそれで、いいのかもしれませんね。
No.914
オーストリアで発掘された700年前の壁画には「あのネズミ」っぽい画が描かれている
→どなたか私とマウストゥマウスしてみませんか?高橋克実です。【OA】
No.915
韓国では落し物のサイフを郵便ポストに入れると持ち主に届く
→私の家にはですね、サイフではなくフライデーが届けられました。【OA】
No.917
サーティワンアイスクリームのアイスの種類は31ではなく32種類
→ちなみに高橋克実はフォーティフォー(44)です。【OA】
No.923
元日本代表サッカー選手釜本邦茂は机の角に足をぶつけたことがきっかけで日本代表を退いた
→ちなみに私はお店の女性に思いをぶつけると大体辞めていきます。【OA】
No.927
暗算用の珠のないそろばんがある
→願いましては……仕事をください。
→ちなみに私はもうじき芸能界からはじかれる予定です。【OA】
No.928
闘犬の反則技には「変態」という決まり手がある
→変態が反則技という意識は一切ありません。
No.931
一匹の飼い猫がくわえてきた事で発見された新種のスズメがその猫によって絶滅させられた事がある
→私もね、芸能界から絶滅させられないように頑張ります。【OA】
No.932
ひらがなの「あ」だけを速く書き続けると無意識に「お」になる
→ちなみにノートに自分のサインを書き続けると売れっ子気分が味わえます。【OA】
No.936
パソコンで「杏マナー」と連続で書くと文字全体が右下がりに見える錯覚が起こる
→ちなみに私に対してのマナーは頭ばかり見ないことです。【OA】
No.937
空港で売っている飛行機のおもちゃは実際の飛行機が落ちることはあってはならないため落ちないように作られている
→人生、落ちてみないとわからないことってありますけどね。
No.942
たくあんは100ボルトの電圧をかけると光る
→昔デートした女の子がスタンガンを持っていたことを思い出しました。
No.943
JR九州の特急「ソニック」のグリーン車の中はあのネズミのキャラクターがいっぱい座っているっぽく見える
→私の頭は後ろから見ないでください。【OA】
No.944
「CHAGE and ASUKA」がステージで歌うときCHAGEとASUKAの間隔は2m10cmと決まっている
→女性に大体30cm近づくと好きになります。
No.945
大型は「カンガルー」中型は「ワラビー」中型はその間をとって名付けられたのか「ワラルー」
→私は袋だけは大型です。
No.946
パスポートの中には「JAPAN PASSPORT」の文字が1360個隠されている
→いざとなったら海外脱出です。
→私のパスポートの顔はTVじゃお見せできません。【OA】
No.947
ZONEの解散コンサートに間に合わせるために持ち時間をまったく使わずに勝ったプロ棋士がいる
→いろんな意味で負けっぱなしです。
No.948
「灯台下暗し」の灯台は海を照らす灯台ではない
→「電気消して」って言われるのは嫌いじゃありません。
No.949
ペットボトルの中を洗い30秒踏みつけ足を離すとペットボトルの中に雲ができる
→私を30秒踏みつけ、足を離すと、すがりついてきます。【OA】
No.952
ポスト・イットは強力な接着剤を作ろうとして失敗し弱い接着剤が出来た事から生まれた
→ちなみに私はあの、ポストタモリは諦めました。【OA】
No.954
お酢に体を柔らかくする効果があるとは科学的に立証されていない
→ちなみに私は身体は固いんですが、酢の匂いがします。【OA】
No.960
ケンタッキーフライドチキンでは年に一度ニワトリの供養をしている
→こないだ実家に帰ったら僕の供養が始まっていました。【OA】
No.963
「
ショートケーキ」の「ショート」は「さっくりした」という意味
→私が話し出すと「サックリ行きましょう」とカンペが出ます。
→私がしゃべりだした時に『さっくりいきましょう』と言うのはやめてください。【OA】
No.968
皮をむいたニンニクの粒を電子レンジで温めると回る
→どなたか私と回りませんか?
→こないだですね私、女子高生に「にんにく臭い」と言われました。誰か私を温めてください。【OA】
No.970
ジャポニカ学習帳の専属カメラマンは花に女性の名前をつけて呼びかけながら撮影している
→とったり、とられたり…… 新しい恋愛の可能性を感じますね!【OA】
(八嶋)なんでですか!?【OA】
No.971
喉まで出かかっているのに思い出せない現象の名前はTOT現象
→ちなみに私はTOTOの便器を使っています。【OA】
No.973
農林水産省にはきのこ係長がいる
→私もキノコっぽいものなら持っています。
No.974
百貨店では雨が降ると店員のために秘密の合図として雨を知らせる音楽が流れる
→人生はいつもどしゃぶり。高橋克実です。【OA】
No.975
1990年代後半から伝書鳩が巣に戻れなくなっている理由は電磁波の影響っぽい
→私の頭もおそらく電磁波の影響でしょう。【OA】
No.977
「セメダイン」の社史には当時
ライバル商品だったイギリス製の「メンダイン」を追い抜くため「攻めるメンダイン」で「セメダイン」という名前にしたと書かれている
→攻めて攻めて攻めダルマ。高橋克実です。【OA】
No.978
政治家は選挙運動の際高級な傘を持っていると反感を買うので高級なビニール傘を持っている
→この政治家のやり方ですね、八嶋くんの生き方にソックリですね。【OA】
No.980
舘ひろしが北島三郎の「与作」を歌っているように聞こえる曲がある
→頭がso cool。高橋克実です。【OA】
No.983
全国に4体ある佐々木小次郎の銅像のうち出生の地福井県福井市にある銅像はみのもんたっぽい顔をしている
→おもいっきり生電話……考えようによっては興奮できます。
No.984
アニメ「北斗の拳」の
次回予告のナレーターは
最終回に近づくにつれてどんどんテンションが上がっている
→私はもう、禿げている。
→ちなみに私がテンションをあげるといいことがありません。【OA】
→ちなみに私は酔っ払うと若干アンパンマンっぽくなります【OA】
No.988
「ツタンカーメン」の子供のころの名前は「ツタンカーテン」
→私が、小学生のころ「あいつに触れると呪われる」といって人気がありました。【OA】
No.990
哲学者アリストテレスは「スケベな男はハゲる」という説を唱えていた
→私はスケベではありません。ドスケベェです。
→君の説明は不愉快だね。【OA】
(八嶋)あー、自然と横を向いていましたね。【OA】
No.992
無農薬農法で害虫駆除のために飼われている合鴨は害虫駆除の役目を果たすと必ず食べられる
→無農薬…私の頭は育毛剤に頼りっぱなしです。
→私は目の前の壁はすべて避けて通ってきました。この結果がコレです。
No.1001~
No.1023
川内康範は奥さんから
スヌーピーに似ているという理由で「スヌー」と呼ばれている
→偶然ですがね、私も頭がチャーリー・ブラウンに似てると言われます。【OA】
No.1033
七面鳥の群れに声をかけるとノリの良い観客っぽくなる
→ちなみにですね、八嶋君はフジテレビよりも日本テレビのときの方がノリがいいです。【OA】
高橋「ちなみにですね、私が編集をすると、コメント欄は愚痴だらけになります」
八嶋「高橋さん、そんなことないですって」
高橋「いやいや八嶋くん、君もだよ」
八嶋「(゚Д゚)」
- 明日あたり、この項目をリニューアル予定。 -- 名無しさん (2013-06-24 15:28:11)
- といっても並び替えと追加をするだけで大して変わらんが。 -- 名無しさん (2013-06-24 15:29:18)
- トリビアをNo.順に整理、ついでに追加。 -- 名無しさん (2013-06-25 00:12:51)
- いきなり盛り沢山な内容になっていて吹いた。乙 -- 名無しさん (2013-06-25 01:03:59)
- 900番あたりをちょっと追加。 -- 名無しさん (2013-07-05 17:26:50)
- 300~320あたりを追加。 -- 名無しさん (2013-07-13 15:41:59)
- 1000番台は該当するへぇの本が出でないから追記できないんだよな…… -- 名無しさん (2013-09-16 01:57:00)
- なんて優秀なページだ!満足した(笑) -- kta (2013-09-16 04:53:37)
- 下ネタに笑い自虐ネタに泣く。本当に「梅ちゃん先生」で厳格な父親やった人なんだろうか・・・・・・・。世にも奇妙な物語でも下ネタ全開の人だったし。 -- 名無しさん (2013-09-23 21:58:47)
- №182の高橋さんは・・・・・何か泣けてきた。 -- 名無しさん (2013-09-23 22:00:30)
- 桃太郎のネタは・・・・恥ずかしいけど笑ってしまう。 -- 名無しさん (2013-10-03 14:18:39)
- 携帯の人だと折り畳みを開くのが大変みたい。だから、語録の追加ついでにもくじ式に変えておくね。 -- 名無しさん (2013-10-14 15:52:40)
- あ、あと欠番トリビアにもあるマリモのトリビア、当時のV見たけど高橋語録はなかった。残念。 -- 名無しさん (2013-10-14 15:55:27)
- いつかは全ての高橋語録を載せたいものです。
……実際には文字数と行数の問題で不可能だが。 -- 名無しさん (2013-11-17 23:55:14)
- これのせいで高橋さんが真面目な役を演じていると違和感を感じるようになってしまったw -- 名無しさん (2013-12-19 13:58:54)
- №257ナイス! -- 名無しさん (2013-12-19 14:22:01)
- 「世にも奇妙な物語」でもこの人ギャグ担当なのでタモリさんは「ギャグメーカー」と思ってみたり言葉を聞いたりしているんだろうな。 -- 名無しさん (2013-12-19 14:54:29)
- №319高橋さんに一体何があったんだろう・・・・。 -- 名無しさん (2013-12-26 11:43:16)
- シュールだ。 -- 名無しさん (2014-04-02 20:08:26)
- 何でか分からないけど涙が出てくる -- 名無しさん (2014-05-03 23:10:32)
- ある意味哲学を感じる。 -- 名無しさん (2014-05-19 20:43:41)
- №63の意味がわかってしまったとき「オイコラ!」と思った。 -- 名無しさん (2014-05-19 20:52:43)
- 他人が上手いこと言うと、悔しくなるのは何故だろう。 -- 名無しさん (2014-06-28 05:34:58)
- やることがないっていうけど一応フリップ持ったり物を見せる役割はあるよね。フリップが3枚以上だと八嶋さんも持つのに参加してるけど。 -- 名無しさん (2014-07-23 19:16:05)
- 下ネタとトラウマネタと自虐ネタで構成されているな。 -- 名無しさん (2014-09-18 16:46:09)
- スルメのようにジワジワと効いて来るから困るww -- 名無しさん (2014-11-20 15:10:33)
- 990番www -- 名無しさん (2014-11-27 20:23:46)
- №316は平野先生のドリフターズでもネタになっていた。ノブノブ「なんであのハゲネズミが天下とっているんだよっ!?」 -- 名無しさん (2014-12-03 21:33:08)
- 808が泣けるから困る -- 名無しさん (2014-12-03 23:48:32)
- タモリ語録と言うのもあったはずだが。 -- 名無しさん (2015-01-01 17:17:02)
- いろいろとためになるなぁ -- 名無しさん (2015-02-10 22:53:57)
- 「できるできないで言ったら、私はできる派です」一体何ができるのか想像を掻き立てられるwww -- 名無しさん (2015-07-01 09:35:23)
- 「私はもう、ハゲている」…番組開始のころはフサフサだったなそういや -- 名無しさん (2015-08-22 14:11:04)
- バタコさんは…犬飼ってますの意味がわからない -- 名無しさん (2015-10-16 21:42:45)
- ↑同じく・・・・・。 -- セティ (2015-11-07 20:39:29)
- No.739のリンク項目…ヤツかw しかも、そのリンク項目にも高橋さんがいたwww -- Ellie (2015-11-08 23:00:13)
- バター犬で検索だ! -- 名無しさん (2015-11-22 03:50:59)
- 面白い -- 名無しさん (2016-04-07 09:25:13)
- ドラえもんのトリビアで「『アンアンアン とっても大好き ドラえもん』…ドラえもんと一体ナニをしてるんでしょうね」っていうのが一番印象に残ってる -- 名無しさん (2016-05-10 07:41:50)
- パソコン返してください!ってのもあったなw -- 名無しさん (2016-08-31 21:48:58)
- 一部言った内容と本の内容が差し替えられてる(wikiにも書いてあるけど)のよね。 例えばウルトラ水流の時のやつはyoutubeに上がってる動画だと「ウルトラ水流のあの勢い、私も朝一なら出せます」的な感じだった -- 名無しさん (2016-09-04 19:37:07)
- 「IPPON」に出れば優勝できるんじゃないか?と思ったけど、放送出来ないか -- 名無しさん (2016-09-04 20:00:46)
- KFCは元々ガソリンスタンドだったってトリビアで『35歳まで油売ってました』は草生えたわ -- 名無しさん (2017-02-12 11:01:03)
- ミツバチのトリビアの「ちなみに私も昔集団に襲われた事があります」何があったし -- 名無しさん (2017-11-16 19:04:30)
- 歌舞伎町がすごいところだってのはわかった -- 名無しさん (2018-05-31 12:18:31)
- 放送と番組本で内容が違うってことがあるのは収録では言ったけど放送では使わず番組本で使ったのかね。映像とここのやつ比較しても放送では言ってないのもある -- 名無しさん (2019-05-30 05:43:02)
- キュレムwwww -- 名無しさん (2020-02-19 20:50:06)
- トリビア:アメリカではオリジナルの刑罰を下す裁判長がいる。 高橋「ちなみに私は『刑罰』という言葉は嫌いですが、『おしおき』という言葉は大好きです。」 タモリ(無言で頷く) 高橋「おっと、会長にも御理解いただきましたか。」 -- 名無しさん (2020-02-20 10:25:13)
- ↑↑この人キュレム役だったのか、そりゃこごえるせかいが使えるな -- 名無しさん (2020-02-20 11:38:24)
- ↑ちげーよただのネタだ。もちろんコイツじゃなく別の人だ。 -- 名無しさん (2020-02-20 11:44:59)
- 182と277は何か哲学的だよな -- 名無しさん (2020-03-17 22:17:19)
- 八嶋が高橋のカツラに手を伸ばして「触るなァ!!」って言われたの覚えてる -- 名無しさん (2020-10-09 21:59:23)
- 「本当の敗者は復活できない」「卒業文集に書いたことが叶えられないことを知った時、人は大人になる」 この辺は下ネタというより正論だろ -- 名無しさん (2020-10-21 21:26:09)
- 「テニスの国際審判員は世界の悪口に詳しい」→世界中の女性から悪口を言われる、それはそれで良いかもしれませんね ちょっと引いた笑 -- 名無しさん (2021-06-16 15:33:06)
- 最後ww八嶋さんの表情www -- 名無しさん (2021-06-30 10:28:59)
- 放送で確認できたものに【放送】マーク付けてますが、もうちょいスマートな表記方法あれば対応よろ -- 名無しさん (2021-08-05 20:32:00)
- 八嶋と指差し合うの好き -- 名無しさん (2023-08-16 16:02:25)
- 高橋克典への風評被害は無い………よね? -- 名無しさん (2023-10-15 08:01:25)
- 確かに修学旅行生全員元気ではねえよな しかも船だし -- 名無しさん (2025-01-25 08:49:10)
最終更新:2025年03月07日 20:01