最終更新日:2025.02.09 廃盤▲IRC「サイクルトップ プレミアム(88型)」27×1-3/8(37-630)、
〃 廃盤▲GIZA「ソサエティ」27×1-1/2(40-630)
2024.4.14 廃盤▲SAKURA[CST製] 27×1-3/8「S130」、(450kpa対応タイヤ価格再調査)
2024.1.14 ●パナレーサー「タフレックス(国産)」の値段(2024.1.14調べ)
2024.1.03 [復刻]●パナレーサー「カスタムタフ」27×1-3/8:37-630(品番変更なし)
〃 廃盤▲C2[2本セット]
2023.3.15 ●全般的に価格改訂(値上げ)など微修正
2023.1.15 新●【海外(ベトナム)製】CYCLETOP PREMIUM(88型)
〃 廃盤▲IRC「サイクルシード(85型)」「CITY POPS超快適(80型)」「CITY POPS耐パンク(80型)」
2022.12.11 ◆パナレーサー[販路限定]「タフレックス」(カスタムタフ同等クラス)
2022.12.4 ◆カスタムタフ(全黒)【販路限定で継続】 ▲側面白色・側面アメ色は廃盤
2022.1.9 ●Continental「27×1-1/4(32-630)」各種 [※海外通販]
2021.9.19 パナレーサー「C2(27×1-3/8)」の重さ560g→620gへ修正
panaracer.com/products/city/c2/c2/
2021.09.12 廃盤▲「C-979D(1本のみ)」 (2本セットは継続)
2021.02.27 ◆オススメ品の最安値調べ「2021年2月」
2021.02.24 ▲廃盤:パナレーサー「スーパーハード(折りたたみ)」「スーパーハードタフネス」27×1-3/8
2021.02.14 ●シュワルベ:海外扱い[または個人輸入]の630(27インチWO)タイヤ
2020.11.08 ◆[海外通販]27×1-1/4(32-630)、27×1-1/8(28-630)
2020.09.6【11.1更新】 ●[参考調査]国内ネットの"推奨"市販品の最安値タイヤ(630:27WO)
2020.05.17 ▲C-1985、C-3006「27 x 1-3/8 (37-630) 」掲載消滅
2020.05.17 ★「フックなしリムの最大対応空気圧は5bar≒500kpa」に制限
2020.04.05 ●[参考調査]国内ネットの通常市販品の最安値タイヤ(630:27WO)
■630◆27インチ(WO)タイヤ━━━━━━━━━━━━━━
(主に一般車(通称ママチャリ)向けのタイヤ)
27インチ(WO)=ETRTO:630(27×1-3/8など)
国内2番目に多いであろう一般車のタイヤサイズ。利便性を考えると700Cに移行すべきに思える。
元々少ないので大して悩むことも少ないが、パナレーサーかIRCの2択で迷うべきだろう。
●27インチWOは基本的に間違うことはないが
近年登場した「27.5インチ=ETRTO:584」とは当然全くの別物で互換性は一切なし。
■参考:リム径「ETRTO」
★互換性はETRTOで確認
■互換性のあるタイヤサイズ「ETRTO:630」(27WO)
28-630 27 x 1-1/8
32-630 27 x 1-1/4
37-630 27 x 1-3/8
40-630 27 x 1-1/2
【オススメ】
★軽めの普通の全黒タイヤであれば「C2」
★耐久性を上げたいなら「サイクルシード」
★坂道少なめなのでクッション性を上げたいなら「足楽(37mm幅)」
★根本的なパンク防止対策としてだけでなく、快適な乗り心地の維持のためにも
空気圧管理をしっかり行わなければ良いタイヤの性能が台無しになることは覚えておくこと。
▼基本的には扱いのあるタイヤであれば、その店で取り寄せて取り付けてもらう
組み付けに不安がある場合は必ず[バック広げ工具を使わない]店に頼むこと
▼自分でタイヤ交換する場合
(車体から外すまでの工程は省略)
◆[外す]タイヤレバーはパナレーサーのものが使いやすいので購入しておくと良い。
◆[確認]スポークニップルやリムのバリもないか要確認。バリがあれば尖りがないように処理する。その後でリムテープを貼る。
◆[要点]チューブに輪っか状になる程度少しだけ空気を入れてタイヤに嵌めやすくする。
(タイヤパウダーを塗布する場合はここで使う)
◆[注意]チューブを車輪(リム)との間に挟まないように全周押し込むこと(特にバルブ[空気入れ口]付近には注意)。
◆[コツ]最後を嵌め込むときはタイヤをリムの中央に集めてから反対側を嵌め込む。
◆オススメ品の最安値調べ「2024年10月」
※店舗から取寄せでも、持ち込み取り付けを依頼する場合でも(通常=割増)工賃は必要になる。
(工賃送料込みでの料金提示もある)
◆C2 27×1-3/8
【2本では約3200円+(送料500円)[1本:1600円(税込)]】
www.monotaro.com/p/3575/7671/
▼電動アシスト向け──────────────────────
◆イーライド 27×1-3/8
【2本セット:約6000円(税込)】+送料
www.saiyasune.com/J4965345708379.html
◆IRC 足楽 27×1-3/8 【1本】約3600円(税・送料込)(10%還元)
www.yodobashi.com/product/100000001008169140/
◆IRC 足楽 27×1-1/2【1本】約5300円(税・送料込)(10%還元)
www.yodobashi.com/product/100000001002758268/
──────────────────────
▼英式と互換性のある米式チューブ
※米式チューブなども交換する場合は別途購入
▼シュワルベ 約1200円 (700Cサイズだが27×1-3/8も適合)(1本のみなので前後交換する場合は本数注意)
www.amazon.co.jp/dp/B000NIWGAQ/
www.yodobashi.com/p/pd/100000001003272136/
▼パナ 約1000円 (1本のみなので前後交換する場合は本数注意)
www.amazon.co.jp/dp/B000ZX6ZYM/
▼リムテープ(幅13mm) 「ゼファールコットンリムテープ」(2巻きセット)
www.amazon.co.jp/dp/B007M0BVO0/
(レビュー確認用:www.amazon.co.jp/product-reviews/B001SGZ4G0/)
素材が気に入りました!
ゴムの物は劣化するともろくて切れやすくなるけれどコットンは劣化や風化に強いし何より接着するのでずれにくいくて
リムナットの頭の保護をしっかりしてくれます。ゴムの物はずれやすくて一度癖がつくとずれたままでリムナットのはみ出し
によるスネークバイトを起こしやすいです。
www.yodobashi.com/product/100000001001622898/
【2020.11.8】(ヨドバシ:販売終了になっていたがいつの間にか復活)
●パナレーサー「タフレックス(国産)」の値段(2024.10.7調べ)
▼カインズ 1本:2980円(税込)[※5000円以上送料無料]
www.cainz.com/search/?q=タフレックスタイヤ
www.cainz.com/g/4976790928397.html
▼モノタロウ 1本:3949円(税込)[※2本以上で送料無料]
www.monotaro.com/p/5629/9407/
▼amazon※ショップ扱い 1本:2310円(税込)[送料無料]
www.amazon.co.jp/dp/B01JG26WKO/
▼CBあさひ 1本:3619円(税込)[※3980円以上送料無料]
ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/bc2445ceb7a044b8a251a2b739921a0a
●(国産)カスタムタフ【2本セット】約5000円(税込)+送料
www.saiyasune.com/J4589887551097.html
★「英式チューブであれば」タイヤ交換時には空気圧管理も出来る米式チューブ化をオススメ。
店に月1で定期的に点検してもらいそのときに空気充填でも構わないが、
米式チューブに交換後でも、パナ「エアチェックアダプター」の色判別できる
キャップ(ACA-2-Gのキャップゲージ)を取り付けて入れ忘れ防止する方法もある。
◆エアチェックアダプター(ACA-2、ACA-2-G)
panaracer.com/products/accessories/other/エアチェックアダプター/
◆タイヤパウダー
panaracer.com/products/accessories/other/タイヤパウダー/
★「フックなしリムの最大対応空気圧は5bar≒500kpa」に制限
▲タイヤ側面がアメ色(アメ黒)や白色のタイヤについて
普通の全黒タイヤよりも「耐久性が低くなる」ため「単距離・長期間運用前提には不向き」。
※【(毎日往復20km以上使う等)走行面を早期摩耗し尽くす場合は】側面の劣化をあまり気にする必要がないが、
一般的な用途しては想定しない。
▼主要なタイヤの重さ比べ(メーカー公称値)
※実測は±7%程度を考慮
重さ |
幅(目安) |
メーカー |
タイヤ名 |
特徴 |
415g |
32mm |
(Continental) [要:海外通販] |
Ultra Sport III |
▲黒スキンで耐久性は劣るが調べた中では最軽量 |
430g |
32mm |
(Continental) [要:海外通販] |
Gatorskin |
▲黒スキンで耐久性は劣る。◆ドイツ製 |
455g |
32mm |
(Continental) [要:海外通販] |
Gator Hardshell |
▲黒スキンで耐久性は劣る。◆ドイツ製 |
470g |
28mm |
パナレーサー |
パセラ▲アメ黒 |
630で国内品最軽量でも側面アメ色で耐久面で劣る |
500g |
28mm |
パナレーサー |
パセラ ブラックス 1-1/8 |
★全黒では最軽量だが、細め幅でクッション性能は劣る |
約500g |
37mm |
??? |
???(通常品) |
全黒・300kpa。 ▲【通常非公開データ】のため品名も非公開 |
590g |
28mm |
Continental [要:海外通販] |
Super Sport Plus |
海外通販前提で入手可能 |
600g |
32mm |
パナレーサー |
パセラ▲アメ黒 |
中途半端で特に選ぶ理由がない32幅のアメ黒 |
610g |
37mm |
IRC |
トップシード(87型)▲アメ黒 |
側面アメ色で300kpa標準でそれほど軽くもない |
620g |
37mm |
パナレーサー[CST製] |
C2 |
◆630のタイヤ1本廉価品としては軽め分類 |
630g |
32mm |
パナレーサー |
パセラ ブラックス 1-1/4 |
もう少し軽くても良さそうに思うが 実際この程度 |
630g |
37mm |
IRC |
シティコンフォート(86型) |
タイヤ自体の評判がイマイチ? |
約640g |
37mm |
??? |
???(強化型) |
全黒・300kpa。 ▲【通常非公開データ】のため品名も非公開 |
640g |
37mm |
パナレーサー |
CT-Style |
海外製の中では比較的良いとされる |
645g |
37mm |
SERFAS |
シティシティ |
2021年に新登場。軽量分類ではない。 |
660g |
32mm |
(Schwalbe) [要:海外通販] |
Marathon |
未だに国内代理店非扱いサイズ |
670g |
37mm |
[GIZA:マルイ] [CST製] |
ビバシティ |
電動アシスト向け |
675g |
37mm |
パナレーサー [販路限定] |
タフレックス |
国産タイヤの上級品 |
680g |
37mm |
IRC |
■ささら(82型) |
■ブロックタイヤ。貴重な雪道向け。 |
720g |
37mm |
パナレーサー[復刻] |
カスタム タフ(全黒) |
国産タイヤの上級品 |
720g |
37mm |
IRC |
足楽 1-3/8 |
重量に耐えるためにも重め |
約740g |
37mm |
??? |
???(電アシ系) |
全黒・450kpa。 ▲【通常非公開データ】のため品名も非公開 |
750g |
37mm |
パナレーサー |
e-ride |
幅普通でも重い |
780g |
40mm |
パナレーサー |
E-Ride PLUS |
幅広でクッション性能は上がる |
800g |
40mm |
IRC |
足楽 1-1/2 |
幅広に伴い重量増加 |
800g |
40mm |
パナレーサー |
ロイヤルロード |
(同上) |
▲廃盤
560g パナ「スーパーハード(折りたたみ)」
570g±25g KENDA(CBあさひ扱い「KWICK TENDRIL K1067」▲CBあさひ扱いなので販路が狭い
605g|37mm|[GIZA:マルイ] SAKURA[CST製]「S130」
610g IRC「CYCLEWAY」
660g|37mm|IRC|CITY POPS超快適|◆国産品で値段や耐久性などバランスの良いタイヤ|
670g パナ「スーパーハードタフネス(最上級品)」
685g|37mm|IRC|CYCLETOP PREMIUM(88型)|86型とは違うベトナム製|
695g|37mm|IRC|サイクルシード(85型)|★一般車向け国産タイヤの最上級|
700g パナレーサー「カスタムタフ▲アメ黒」
740g パナ「スーパーハード 27x1-1/2」
935g|37mm|IRC|CITY POPS耐パンク|最重量:さすがに重すぎる。ノーパンクタイヤよりはマシな程度|
改めて一般車26インチ(590)のほうがタイヤが軽いと分かる。
27インチ(ETRTO:630)は重めでストップ&ゴーが多い街中では漕ぎだしに回転させる力がより多く必要になる。
20インチ(ETRTO:406)のような小径はもっと楽ではあるが、今度は摩耗がより早いとか、段差に
ハンドルを取られやすくなるというデメリットも目立つ。
(ポンプでの1回の充填回数は大径になるほど増えるが小径は充填頻度が増えると考えれば、さほど気にする点でもない)
▲【オススメしない】
▲重さ非公開など、情報が不十分なタイヤ。(ロットごとに重さが安定しない?=商品精度への不安)
▲安物自転車に取り付けられているタイヤと同じ銘柄(性能より価格の安さを重視)
※注意※
※価格は定価がなければ目安。【工賃は別途必要】
※幅はメーカー(呼び)設定から想定した幅(mm)。目安なので実測とは異なる可能性がある。
▼全黒━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【幅:約28mm】[28-630]
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さの 目安 |
値段 |
備考 |
パナレーサー Panaracer |
パセラブラックス Pasela Blacks |
8W27-81B18 |
黒 |
27×1-1/8 |
28-630 |
最大735kpa フックなしリムは 450kpa以下推奨 |
500g |
3080円(税込) |
◆タイヤ1本 ◆日本製 |
─────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────
▼【幅:約32mm】[32-630]
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さの 目安 |
値段 |
備考 |
パナレーサー Panaracer |
パセラブラックス Pasela Blacks |
8W27-41B18 |
黒 |
27×1-1/4 |
32-630 |
最大665kpa フックなしリムは 450kpa以下推奨 |
630g |
3080円(税込) |
◆タイヤ1本 ◆日本製 |
◆[海外通販]27×1-1/8(28-630)、27×1-1/4(32-630)
27インチの細め幅タイヤにパセラ以外のタイヤを選ぶなら海外通販。
●シュワルベ:海外扱い[または個人輸入]の630(27インチWO)タイヤ
660g●schwalbe「Marathon(マラソン)」27x1-1/4(32-630)◆側面反射テープ 約15ユーロ
www.schwalbe.com/en/tour-reader/marathon
www.bike24.com/p2144879.html
450~650kpa[フックなしリムは450kpa以下推奨]
品番:11100151
それなりに需要はあると思うが、未だに国内代理店のPRインターナショナルで扱ってくれない
一般車27インチ用サイズのタイヤ。
▼他にも、コンチネンタル日本代理店(ミズタニ自転車)では扱いがないタイヤもある。
590g●Continental「Super Sport Plus」27×1-1/8(28-630) 約16ユーロ
●Continental「27×1-1/4(32-630)各種」 [※海外通販]
635g●Continental「Super Sport Plus」27×1-1/4(32-630) 約16ユーロ
www.bike24.com/p2103040.html
確認時点で送料は19.99ユーロなので、
タイヤ(1本)約2100円+送料2600円の総額は約4700円。(タイヤ2本+送料=約7700円)
◆[参考]Bike24の使い方
bicycle.kaigai-tuhan.com/method/bike24-02.php
660g●Continental「RIDE Tour」27×1-1/4(32-630) ◆黒+側面反射あり版 約8ユーロ
www.continental-tires.com/bicycle/tires/urban-tour/ride-tour
www.bike24.com/p2194694.html
▼パセラブラックス28幅よりも軽量だが、耐久性が低い「側面スキン」。
415g●Continental「Ultra Sport III」27×1-1/4(32-630) ▲側面:黒スキン 約10ユーロ
www.continental-tires.com/bicycle/tires/race-tires/ultra-sport3
www.bike24.com/p2360316.html
430g●Continental「Gatorskin」27×1-1/4(32-630) ◆ドイツ製 ▲側面:黒スキン 約24~31ユーロ
www.continental-tires.com/bicycle/tires/race-tires/gatorskin
www.bike24.com/p2195140.html
www.bike24.com/p2195257.html
455g●Continental「Gator Hardshell」27×1-1/4(32-630) ◆ドイツ製 ▲側面:黒スキン 約31ユーロ
www.continental-tires.com/bicycle/tires/race-tires/gator-hardshell
www.bike24.com/p2195257.html
───────
●他の海外通販サイト:送料約5000円
hollandbikeshop.com/ja-jp/zi-zhuan-che-taiya-in-na-chubu/zi-zhuan-che-taiya-27-inchi/
▼【幅:約37mm】[37-630]27×1-3/8 [▼軽量順]
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さ 目安 |
値段 |
備考 |
パナレーサー [販路限定] |
C2 |
ホW27-83B-C-P |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
300kpa |
620g |
約1600円 |
◆タイヤ1本 【モノタロウ】 |
パナレーサー |
C2 |
5W27-83B-C-P |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
300kpa |
620g |
約1300円 |
タイヤ1本 +英式チューブ1本 【モノタロウ】 |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
A211 |
TIS04102 |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
310~450kpa |
625g |
約1800円 |
(2本セット) |
パナレーサー Panaracer |
ロイヤルロード Royal Road |
W2783B-RRC |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
300kpa |
630g |
約2500円 |
(2本セット) |
パナレーサー Panaracer |
CTスタイル CT-Style |
W2783B-CTC |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
300kpa |
640g |
約2700円 |
(2本セット) |
IRC |
CITY COMFORT 耐摩耗(86型) |
X80032 |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
300kpa |
630g |
約2500円 |
(2本セット) |
SERFAS(サーファス) |
シティシティ |
729040 |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
400-585kpa フックなしリムは 450kpa以下推奨 |
645g |
約2000円 |
◆タイヤ1本 |
SERFAS(サーファス) |
シティシティ |
729041 |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
400-585kpa フックなしリムは 450kpa以下推奨 |
645g |
約4000円 |
(2本セット) |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
C-979D |
TIS03502 |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
最大590kpa フックなしリムは 450kpa以下推奨 |
660g |
約3000円 |
(2本セット) |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
ビバシティ |
TIR35802 |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
最大450kpa |
670g |
約2000円 |
◆タイヤ1本 電アシ向け |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
ビバシティ |
TIS04602 |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
最大450kpa |
670g |
約4000円 |
(2本セット) 電アシ向け |
パナレーサー [販路限定] |
タフレックス |
1W2783B-TFLS |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
300kpa |
675g |
約4000円 |
◆タイヤ1本 ◆日本製 |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
C-1370N |
TIS04402 |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
最大450kpa |
685g |
約3500円 |
(2本セット) |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
A213 |
TIS04202 |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
310~450kpa |
705g |
約2800円 |
(2本セット) |
パナレーサー 【復刻】 |
カスタムタフ |
W2783B-CTTSP |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
300kpa |
720g |
約5700円 |
(2本セット) ◆日本製 |
IRC |
足楽(81型) |
C70111 |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
300kpa |
720g |
約4000円 |
◆タイヤ1本 ◆日本製 電アシ向け |
パナレーサー Panaracer |
イーライド E-Ride |
W2783B-ERSP |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
300kpa |
750g |
約7000円 |
(2本セット) 電アシ向け ◆日本製 |
▼雪道専用【幅:約37mm】[37-630]27×1-3/8
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチサイズ |
ETRTO(幅 - リム径) |
空気圧 |
重さ目安 |
値段 |
備考 |
IRC |
■ささら(82型) |
18654Z |
黒 |
27×1-3/8 |
37-630 |
300kpa |
680g |
約2800円 |
◆タイヤ1本 ◆日本製 ■ブロックタイヤ |
▼【幅:約40mm】[40-630]27×1-1/2
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さ 目安 |
値段 |
備考 |
IRC |
足楽(81型) |
C70140 |
黒 |
27×1-1/2 |
40-630 |
300kpa |
790g |
約5300円 |
◆タイヤ1本 ◆日本製 電アシ向け |
パナレーサー Panaracer |
イーライドプラス E-Ride Plus |
W2721B-ERPSP |
黒 |
27×1-1/2 |
40-630 |
300kpa |
780g |
約8000円 |
(2本セット) 電アシ向け ◆日本製 |
パナレーサー Panaracer |
ロイヤルロード Royal Road |
W2721B-RRC |
黒 |
27×1-1/2 |
40-630 |
300kpa |
800g |
約2700円 |
(2本セット) 電アシ向け |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
ビバシティ |
TIR35805 |
黒 |
27×1-1/2 |
40-630 |
280~450kpa |
820g |
約2000円 |
◆タイヤ1本 電アシ向け |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
ビバシティ |
TIS04605 |
黒 |
27×1-1/2 |
40-630 |
280~450kpa |
820g |
約4300円 |
(2本セット) 電アシ向け |
▲タイヤ側面がアメ色(アメ黒)や白色のタイヤについて
耐候性などで「耐久性が低くなる」ため「単距離・長期間運用前提には不向き」。
※【(毎日往復20km以上使う等)走行面を早期摩耗し尽くす場合は】側面の劣化をあまり気にする必要がないが、
一般的な用途しては想定しない。
▲側面アメ色など━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【幅:約28mm】[28-630]
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さ 目安 |
値段 |
備考 |
パナレーサー Panaracer |
パセラ Pasela |
8W27-81A18 |
黒/アメ |
27×1-1/8 |
28-630 |
最大735kpa フックなしリムは 450kpa以下推奨 |
470g |
3080円(税込) |
◆タイヤ1本 ◆日本製 |
▼【幅:約32mm】[32-630]
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さ 目安 |
値段 |
備考 |
パナレーサー Panaracer |
パセラ Pasela |
8W27-41A18 |
黒/アメ |
27×1-1/4 |
32-630 |
最大665kpa フックなしリムは 450kpa以下推奨 |
600g |
3080円(税込) |
◆タイヤ1本 ◆日本製 |
▼【幅:約37mm】[37-630]27×1-3/8 [▼軽量順]
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さ 目安 |
値段 |
備考 |
IRC |
TOPSEED耐摩耗 リムセーバー(87型) |
C80020 |
黒/アメ |
27×1-3/8 |
37-630 |
300kpa |
610g |
約3000円 |
(2本セット) |
[資料]◆630:タイヤ重さ【450kpa対応】一覧
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【幅:約28mm】[28-630] 27×1-1/8━━━━━━━━━━
【重さ】 |
メーカー代理店 |
タイヤ名 |
品番 |
色 |
空気圧 |
タイヤの本数 |
●実勢価格 |
流通状況の確認 |
【500g】 |
Panaracer |
パセラブラックス |
8W27-81B18 |
黒 |
※450kpa以下推奨 |
◆タイヤ1本 |
約2200円(送料別) |
◆パナ黒28確認 |
▼【幅:約32mm】[32-630] 27×1-1/4━━━━━━━━━━
【重さ】 |
メーカー代理店 |
タイヤ名 |
品番 |
色 |
空気圧 |
タイヤの本数 |
●実勢価格 |
流通状況の確認 |
【630g】 |
Panaracer |
パセラブラックス |
8W27-41B18 |
黒 |
※450kpa以下推奨 |
◆タイヤ1本 |
約2400円(送料別) |
◆パナ黒32確認 |
▼【幅:約37mm】[37-630] 27×1-3/8━━━━━━━━━━
▼タイヤ1本
【重さ】 |
メーカー代理店 |
タイヤ名 |
品番 |
色 |
空気圧 |
タイヤの本数 |
●実勢価格 |
流通状況の確認 |
【645g】 |
serfas [ライトウェイ] |
シティシティ |
#729040 |
黒 |
※450kpa以下推奨 |
◆タイヤ1本 |
約1900円(送料別) |
◆Cti[1本]確認 |
【670g】 |
(CST製) GIZA[マルイ] |
ビバシティ |
TIR35802 |
黒 |
最大450kpa |
◆タイヤ1本 |
約1700円(送料別) |
◆VC37[1本]確認 |
▼タイヤ2本セット
【重さ】 |
メーカー代理店 |
タイヤ名 |
品番 |
色 |
空気圧 |
タイヤの本数 |
●実勢価格 |
流通状況の確認 |
【625g】 |
(CST製) GIZA[マルイ] |
A211 |
TIS04102 |
黒 |
310~450kpa |
(2本セット) |
約2500円(送料別) |
◆A211確認 |
【645g】 |
serfas [ライトウェイ] |
シティシティ |
#729041 |
黒 |
※450kpa以下推奨 |
(2本セット) |
約3100円(送料別) |
◆Cti[2本]確認 |
【660g】 |
(CST製) GIZA[マルイ] |
C-979D |
TIS03502 |
黒 |
※450kpa以下推奨 |
(2本セット) |
約3300円(送料別) |
◆C-979D確認 |
【670g】 |
(CST製) GIZA[マルイ] |
ビバシティ |
TIS04602 |
黒 |
最大450kpa |
(2本セット) |
約5400円(送料別) |
◆VC37[2本]確認 |
【685g】 |
(CST製) GIZA[マルイ] |
C-1370N |
TIS04402 |
黒 |
最大450kpa |
(2本セット) |
約3200円(送料別) |
◆C-1370N確認 |
【705g】 |
(CST製) GIZA[マルイ] |
A213 |
TIS04202 |
黒 |
310~450kpa |
(2本セット) |
約2800円(送料別) |
◆A213確認 |
▼【幅:約40mm】[40-630]27×1-1/2━━━━━━━━━━━━
【重さ】 |
メーカー代理店 |
タイヤ名 |
品番 |
色 |
空気圧 |
タイヤの本数 |
●実勢価格 |
流通状況の確認 |
【820g】 |
(CST製) GIZA[マルイ] |
ビバシティ |
TIR35805 |
黒 |
280~450kpa |
◆タイヤ1本 |
約1700円(送料別) |
◆VC40[1本]確認 |
【820g】 |
(CST製) GIZA[マルイ] |
ビバシティ |
TIS04605 |
黒 |
280~450kpa |
(2本セット) |
約5300円(送料別) |
◆VC40[2本]確認 |
●450kpa対応でも「側面がアメ色」の「パセラ」2種は除く。
●海外通販でのみ購入できる630用マラソン等も除く。
(※基本情報不足のBS、重さ不明のミリオン[共和]扱いは非掲載)
(※シンコーで450kpa対応タイヤは700Cタイヤのみ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●タイヤ幅とリム幅について
■「リム幅(内側)」に対する適合する「タイヤ」の基準について
http://www60.atwiki.jp/longmemo2/pages/71.html#ri
リム内幅を参考に決めるが、基本的には日常使いでは若干太めをオススメする。
●細いタイヤは即パンクしやすいわけではないが・・・
細くても耐パンクガードが詰められているものはある。
(無論、細ければ敷き詰められる幅も狭くなり、量が少なくなる)
一般車などに比べ点字ブロックや側溝などに厳しい。
■細くて軽いタイヤ
基本的には「回転質量」=「ホイール外周の【タイヤの重さ】」の影響により、軽量なタイヤのほうが軽快に走ることができる。
但し、そのぶんクッション性は悪くなり、路面の衝撃をよりガツガツと伝えるようになる。
それゆえに歩道を走ることが許される高齢者や子供車などを含む一般車では細いタイヤでは実用上は不都合がある。
細いタイヤでは太いタイヤに比べ空気が抜けやすいので手がかかるというのもある。
●「パセラ(色々)」「細く軽めのタイヤ」
「軽快車」という呼び方もあるだけに、(何かと費用のかかる電アシではなく)
クロスバイクでは基本的にはない盗難補償のような防犯性能を有しながらも、
街乗りで目的地まで軽く進むことができることにメリットはあるとしても、
一般車フックなしWOリム(700Cは分類ではWOリムだがアラヤの参考記事からも別物と考えるとして)が
元々高圧設定向けではない3~5気圧程度であることからも、7気圧程度まで上げて使うことは
相応しい使い方なのだろうかという。
正直一般車27インチサイズで「最大665kpa(27×1-1/4),最大735kpa(27×1-1/8)」とあっても、
あまり高圧タイヤでの走行はオススメしない。
リムから外れやすくなるというだけでなく、街乗り性能に求められるクッション性の良さを欠いてまで
一般車に過剰に走行性を求めるのは酷に思えるという理由。
「10気圧のような過剰充填ではないのでそんな心配をする必要はない」という考え方もあるとしても、
(パナレーサーでは問題はないだろうという判断のようだが)
果たして一般車フックなしWOリムでも本当に大丈夫なのかという不安もある。
↓
★「フックなしリムの最大対応空気圧は5bar≒500kpa」に制限
■メーカー一覧
▼IRC(井上ゴム)
https://web.archive.org/web/20190104083942/http://www.irc-tire.com/ja/bc/products/citycycle/
www.rinei-web.jp/product_list/?cid=263
▲廃盤
▲廃盤品●IRCの海外製造タイヤ「CYCLEWAY LongRun(83型)」(後継はCITY COMFORT耐摩耗(86型)
https://w.atwiki.jp/longmemo2/pages/101.html#CYCLEWAY83
|IRC|CYCLEWAY LongRun(83型)|C80013|黒|27×1-3/8|37-630|300kpa|610g|約3300円|(2本セット)|
|IRC|TOPSEED耐摩耗リムセーバー(45型)|C80016|黒/アメ|27×1-3/8|37-630|300kpa|---g|約3000円|(2本セット)|
|IRC|CITY POPS超快適(80型)|C70121|黒|27×1-3/8|37-630|300kpa|660g|約2900円|(2本セット)◆日本製|
|IRC|CITY POPS超快適(80型)|C70122|黒/白|27×1-3/8|37-630|300kpa|660g|約3000円|(2本セット)◆日本製|
|IRC|CYCLE SEED(サイクルシード)耐磨耗(85型)|C70134|黒|27×1-3/8|37-630|300kpa|695g|約4000円|(2本セット)◆日本製|
|IRC|CITY POPS耐パンク(80型)|C70126|黒|27×1-3/8|37-630|300kpa|935g|約4000円|(2本セット)◆日本製|
|IRC|CYCLETOP PREMIUM(88型)|387783|黒|27×1-3/8|37-630|300kpa|685g|約2500円|◆タイヤ1本|
★IRCシティタイヤの性能比較
ameblo.jp/cycle-plus/day-20131014.html (サイクルプラス 2013/10/14)
自転車店のタイヤサンプルに載ってる図より
性能を保証するものではない目安として
▼「足楽」日本製
◆耐摩擦性 5
◆耐リム打ちパンク 5
◆耐突き刺しパンク 3.5
◆転がりの軽さ 5
▼「CYCLE SEED(サイクルシード)」日本製
◆耐摩擦性 5
◆耐リム打ちパンク 4.5
◆耐突き刺しパンク 5
◆転がりの軽さ 4
▼「CITYPOPS(超快適)」日本製
◆耐摩擦性 3.5
◆耐リム打ちパンク 3.5
◆耐突き刺しパンク 3.5
◆転がりの軽さ 4.5
▼「CYCLE WAY」海外製
◆耐摩擦性 2.5
◆耐リム打ちパンク 2.5
◆耐突き刺しパンク 2.5
◆転がりの軽さ 2.5
「足楽プロ」・「CITY POPS(耐パンク)」は表には記載なし
▼パナレーサー panaracer
panaracer.co.jp/lineup/city.html
panaracer.com/products/city/
www.rinei-web.jp/product_list/?cid=496
◆「スーパーハードタフネスの1本売り」を発見:マルキン(ホダカ)扱い
www.yodobashi.com/product/100000001005246747/
2600円(税込)260ポイント(10%還元)
2本買うと 5200円(520ポイント) 4680
※恐らく英式チューブもリムゴムも無し?
米式チューブとコットンリムテープを使うのであれば、
こちらを2本買うほうが不要品ぶんの差額約200円節約できる。
www.yodobashi.com/product/100000001002786001/
5410円(税込) 541ポイント(10%還元)
約200円で英式チューブとリムフラップ(ゴム)が付属するセットになるが、
米式チューブとコットンリムテープを使うので不要という場合には割高。
▲廃盤
●パナレーサー「(ニュー)スタンダード」は【廃盤】
|ニュー・スタンダード(NST) |W2783B-NSTS|黒|27×1-3/8|??-630|300kpa|640g|約3000円|(2本セット)◆日本製|
|スーパーハード|W27-21B-SH|黒|27×1-1/2|??-630|300kpa|740g|約3500円|◆日本製|
|スーパーハード(折りたたみ)|F27-83B-SH|黒|27×1-3/8|37-630|300kpa|560g|約1700円|◆日本製|
|スーパーハードタフネス|W2783B-SHTSP|黒|27×1-3/8|37-630|300kpa|670g|約4000円|(2本セット)◆日本製|
|カスタムタフ|(W2783BACTTSP)|黒/アメ|27×1-3/8|37-630|300kpa|700g|約4000円|(2本セット)|
|カスタムタフ|(W2783BWCTTSP)|黒/白|27×1-3/8|37-630|300kpa|720g|約4000円|(2本セット)|
|C2|W27-83B-C|黒|27×1-3/8|37-630|300kpa|620g|約3300円|(2本セット)|
▼panasonic扱い(panaracer)
cycle.panasonic.jp/accessories/tire/
(panasonic扱い) |
パンクガードマンタイヤ |
8W27-83B-PGM |
黒 |
27×1-3/8 |
??-630 |
---kpa |
---g |
3300+税 |
◆日本製 |
(panasonic扱い) |
ハードランナータイヤ |
SWT083 |
黒 |
27×1-3/8 |
??-630 |
---kpa |
---g |
2100+税 |
- |
▲パンクガードマンの品質不良?
ameblo.jp/cycle-plus/entry-11976350100.html
完成車向けのタイヤということで日本製とはいえ、品質はそこそこと見るべきか。
工場での組み付け時にタイヤに他の工程で使われる薬品が付着しやすいとかいった理由もあるのだろうか。
▲パンクガードマンの不具合
bicycle-aaa.jugem.jp/?eid=925
bicycle-aaa.jugem.jp/?eid=895
bicycle-aaa.jugem.jp/?eid=910
「パンクガードマン」ホントにダメだね。
また、エッジで切れてきていました。
▼GIZA PRODUCTS[ギザプロダクツ](マルイ)
gizaproducts.jp/products/tires/top.html
※「ガムウォール」サイドは便宜上「アメ色」と呼称。
※psiは全てkpaに変換(端数は四捨五入)
●A211 2本セット
gizaproducts.jp/products/tires/tis04100.html
●C-1370N 2本セット
gizaproducts.jp/products/tires/tis04400.html
●A213 2本セット
gizaproducts.jp/products/tires/tis04200.html
●C-979D 2本セット
gizaproducts.jp/products/tires/tis03500.html
●ビバシティ 1本のみ
www.gizaproducts.jp/products/tires/tir35800.html
●ビバシティ 2本セット
www.gizaproducts.jp/products/tires/tis04600.html
▲C-1985、C-3006「27 x 1-3/8 (37-630) 」掲載消滅
www.gizaproducts.jp/products/tires/tir34200.html
27 x 1-3/8 (37-630) 600g 280~450kpa TIR34207 約1500円
|CST製:GIZA PRODUCTS(マルイ扱い)|C-1985|TIR34207|黒|27×1-3/8|37-630|280~450kpa|600g|約1500円|-|
▲C-3006 27×1-3/8(37-540)---g 推奨空気圧 : 280~450kpa 2本セットのみ
www.gizaproducts.jp/products/tires/tis04500.html
▲廃盤
|S130|TIS03904、TIS01901|黒/アメ|27×1-3/8|37-630|最大300kpa|---g|約2500円|2本セット●SAKURA|
|C-3006|TIS04502|黒|27×1-3/8|37-630|280~450kpa|---g|約2000円|2本セット|
|S116|TIS03702|黒|27×1-3/8|37-630|310~450kpa|680g|約2600円|2本セット●SAKURA|
|S116(耐摩耗)|TIS03801|黒|27×1-3/8|37-630|310~450kpa|705g|約3500円|2本セット●SAKURA|
●C-979D 1本のみ
gizaproducts.jp/products/tires/tir25600.html
|GIZA PRODUCTS|C-979D|TIR25601|黒|27×1-3/8|37-630|最大590kpa|660g|約1600円|◆タイヤ1本|
|S130|TIS03903|黒|27×1-3/8|37-630|最大300kpa|605g|約2500円|(2本セット)●SAKURA|
CST製|ソサエティ|TIR35902|黒|27×1-1/2|40-630|最大350kpa|800g|約2300円|◆タイヤ1本電アシ向け|
CST製|ソサエティ|TIS04802|黒|27×1-1/2|40-630|最大350kpa|800g|約4200円|(2本セット)電アシ向け|
●ソサエティ 1本のみ
www.gizaproducts.jp/products/tires/tir35900.html
●ソサエティ 2本セット
www.gizaproducts.jp/products/tires/tis04800.html
◆[2022年2月予定]SERFAS(サーファス) 「シティシティ」(Citie-Citie) 37-630(27×1-3/8)
www.riteway-jp.com/pa/serfas/product/シティシティ-27インチ-タイヤアンドチューブ/
オープン価格、27はタイヤ645g
400-585kpa
重さを見る限り、「ビバシティのマイナーチェンジ版」というところか。
www.riteway-jp.com/itemblog/ブランド-40500/2021/10/_kamata
ETRTO:630(27インチ)用
#729040 27×1-3/8 1セット(タイヤ1本/チューブ1本)
#729041 27×1-3/8 前後用 合計2セット(タイヤ2本/チューブ2本)
(2021.11.8)
www.cyclesports.jp/news/new-product/57872/?all#start
この製品は日本オリジナル企画で、「Citie-Citie(シティシティ)」という名前や、
タイヤにワンポイントで入るロゴもオリジナル。
※27インチ用は2月頃販売開始予定
チューブも0.9ミリ厚で十分な耐久性を持ったチューブです。
いわゆる何の変哲もない「ノーマルチューブ」。
※耐久性能については、このタイヤはJIS規格こそ取得していませんが、
独自の厳格な自社試験設備にて、JIS規格が要求するほぼ同条件の試験にて耐久試験を実施。
結果はJIS規格必要走行耐久距離5000kmを大幅に上回る10000kmをクリア。
耐久性に優れた製品なので安心して使用できます。
(耐久試験上での走行および距離は、実際の走行条件とは異なる場合があります)
↓
◆試験機械上では耐久性1万kmという言葉もあるが「実使用環境上」ではないので
「パーツクリーナーや油分等のケミカル付着」
「タイヤにとって最悪の環境のエアコン室外機の直風」
「直射日光」
「実際の路面状態(荒れ方・砂利の多さ)」
「利用者の体重」
等で、実際の耐久性は大きく異なる。
何よりも
★「適正な空気圧管理」に大きく左右される。
まず「虫ゴムでの管理は論外」として、
シュワルベ
英式バルブコアや、ACA-2や米式チューブ等が大前提。
【要注意】「タイヤ設定上では600kpa弱対応」で、比較的高圧に強いタイヤとはいえ、
ママチャリ標準装備の一般的な「フックなしWOリム」には「450kpaを超えて充填しないこと」。
「タイヤ側面が黒ではなくアメ色のタイヤ」よりは間違いなく耐久性は高くなる。
450kpa常用で使いたい人にとっては、安心できるであろうタイヤという位置づけ。
廃盤●KENDA(CBあさひ扱い)「KWICK TENDRIL K1067」【Wired】
パセラブラックス28mm幅よりは重いので特に選ぶ理由もないが参考掲載。
asahi-wsd.jp/pdf/2023parts-catalog.pdf
asahi-wsd.jp/pdf/2024parts-catalog.pdf
【新品番:94864000 / 旧品番:67824000】
黒 27×1-1/4 32-630 約620kpa 重さ570±25g 2750 → 3190円(税込)
2024版カタログでも旧品番が残り【在庫限り】。
↓
(廃盤:2024年9月23日CBあさひページアクセス不可を確認)
廃盤|【570±25g】|KENDA|KWICK TENDRIL K1067|新:94864000 旧:67824000|黒|※450kpa以下推奨|◆タイヤ1本|約3200円(送料別)|
◆K1067確認) ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/C50FD6CB438F43EEBDB9E33157BC57DC
(※これは「KWICK TENDRIL K1067」でも「Folding」なので別種)
www.kendajp.com/bicycle/item-detail.php?product_id=27
●[参考調査]国内ネットの"推奨"市販品の最安値タイヤ(630:27WO)[送料込み]
(2020年4月上旬調べ)→(2020年9月上旬調べ)→(2020年11月上旬調べ)→(2021年9月上旬調べ)
※未掲載(非推奨)タイヤは除外
※調べやすさ重視で(ETRTO:630)27インチ【1本】のみ
※海外通販、フリマサイト、1円スタートのオークション、
中古品、不用品の譲渡、数量や期間限定、一時的に極端な安値、
数十本単位で割引が発生する場合の1本の価格、
値段確認ができない問屋品、閉店セール等による処分品、など
【特殊な販売形態を含まない通常購入可能なタイヤ】
(モノタロウはあまりにも個人サイトのタイヤ登録数が少なく、
最低でも1本2000円以上という状況のため業販サイト価格を掲載)
2020.9.1~
モノタロウの個人サイトは終了し事業者向けサイトで個人も正式に購入可能に!
ihc.monotaro.com/news/entry/317/
●モノタロウ【1本】合計約1500円「989円:送料500円」
www.monotaro.com/g/00277569/
パナソニックC2
●amazon【1本】約2000円(■送料込)
www.amazon.co.jp/dp/B001F7HAE6/
パナレーサー(Panaracer) タイヤ スーパーハードオリタタミ サイズ:27×1-3/8
※メーカー廃盤品だが(2021年9月上旬現在)まだamazonでは流通在庫あり
●ヨドバシ【1本?】1820円(■送料込)
www.yodobashi.com/product/100000001003086087/
パナレーサー CT-Style 27×1-3/8 ETRTO:37-630(サギサカ扱い:14172)
▲ちゃりんこ王国【1本】合計約2900円~(2059円+送料830円~)
TIR35802 ビバシティ
電動アシスト用 タイヤ1本 27 x 1.3/8
GIZA PRODUCTS(ギザプロダクツ)
www.chari-o.com/goods/tir35802.html
▲ワーサイ【1本】約2800円(送料別)のパセラのみ(URL略)
2019.5.19 ▼GIZA「ビバシティ」「C-1985」追加
4.14 ●IRC「TOPSEED耐摩耗リムセーバー 45型」[表追加のみ、詳細は
◆タイヤ情報(個別)]
〃 シティコンフォートの重量データ追加
3.10 ▼GIZA「ソサエティ」
「C-3006」追加
2.17 ▼GIZA PRODUCTS[ギザプロダクツ](マルイ) 7種掲載
2018.9.30 ●パナレーサー「イーライド プラス」[表追加のみ、詳細は
◆タイヤ情報(個別)]
2017.10.1 ●CT-Style 27×1-3/8(W2783B-CTC)表と重さ比べに追加、ロイヤルロード 27×1-1/2(W2721B-RRC)追加
〃 スーパーハード(通常版)廃盤、スーパーハード オリタタミ→(折りたたみ)に表記変更
〃 パセラ(ガムサイドモデル)→パセラに表記変更(型番や側面がアメ色であることに変更なし)、他微修正
9.10 ●IRC「シティコンフォート CITY COMFORT耐摩耗(86型)」(表掲載のみ)※
2016.10.9 ●パナレーサー「(ニュー)スタンダード」は【廃盤】
4.10 ▲パンクガードマンの不具合:追加
3.20 UP
↓以下掲載省略
▲ブリヂストン・・・ロングレッド系・Eマイティロードは重さ非掲載のため、その他BS扱い補修タイヤは公開カタログなし
▲SAGISAKA(サギサカ) ・・・情報不足
▲シンコー・・・メーカー信頼性の問題
▲ミリオン・・・全タイヤ重さ不明
最終更新:2025年02月09日 17:52