最終更新日:2024.12.29 ●ダイアコンペ「BA85,BA85EX」(ショートVブレーキ85mm)
2024.10.27 ▲「シマノのVブレーキがラインナップから消えて・・・」ませんよ?
2023.12.17 ◆掲載品の全チェック(新規★5種・廃盤▲11種、値段改訂)
2023.10.8 ◆リム面とブレーキシューの間隔は「左右各1mmづつ」
2022.7.10 ●BR-T4000(ALIVIO)・BR-T610(DEORE)がカタログ落ち?,
2022.2.27 ●ダイアコンペ「MX-2 BA733/VC733」のアーム長は100mm、他全体修正
2022.2.19 テクトロ:2種類「930AL、M530」のみ残し他(マルイ扱い)は廃盤
2021.12.12 ◆(PM)パワーモジュレーターの役割(SM-PM40,SM-PM70)
2021.10.3 ●リンエイ(Palmy)アーム長:85mm「前用:PS-623ADX-F」「後用:PS-623ADX-R」
2021.3.21 ▲CBあさひ扱いのテクトロのVブレーキ本体は2021カタログに掲載があっても商品登録なし
〃 (CBあさひ扱い)新●HJ-624AD
2021.2.2 廃盤確認▲シマノ BR-T4010、シマノ BR-T780
2019.09.15
【全般的に改訂】、【新:6種】テクトロ「C310」など、【廃:15種】シマノ「BR-T670、BR-R573」など
2017.10.22
ブレーキ総合からページ分け
2017.09.24 廃盤確認▲シマノ BR-F800[Capreo]
2017.01.08 ●Vブレーキのリム攻撃への対処法
2015.08.30 Vブレーキのみ大幅追加とレイアウト変更
■Vブレーキ(前・後)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ブレーキシューで両側からリムを挟む形。シュー自体の長さは長め。
ブレーキシュー(Vブレーキ用)
MTB自体はほぼディスクブレーキに移行してしまっているため、リムブレーキ対応の完組ホイールは希少となっている。
しかし、オンロードのクロスバイク向けとしてはキャリパーのロングアーチで十分に思える。
※V採用車に
キャリパーブレーキは台座作成するなどの処置をしないと取り付けられない
(※ディスクブレーキはホイールベースで交換が必要=基本無理)
※前後用区別のある商品は、ブレーキシューの向きが違うだけ。(PMが付く品番もある)
※重さは実測やメーカー数値、通販サイトの記載などで目安
※ミニV+泥除けの組み合わせの完成車もあったのでミニVブレーキ(コンパクトVブレーキ)も掲載。
※泥除けに干渉する場合もあるのでアーチ長変更の際は要確認。
※アーチ長を短くするのは過剰な制動力を弱めたいという場合にも使う。
★(同じVブレーキ用ブレーキレバーの場合)アーチ[長[制動力:大]>>>>>>>>>短[制動力:小]]
└
ブレーキレバーがキャリパーブレーキ用の場合とは異なる
◆(PM)パワーモジュレーターの役割(SM-PM40,SM-PM70)
si.shimano.com/#/ja/SI/79Y0C
パワーモジュレーターは、ある一定範囲のブレーキ力に対して、
ブレーキレバーの【引き量を増やすことにより、ブレーキのコントロールをしやすい状態にする装置】です。
もしパワーモジュレーターの稼働範囲を超えた場合には、
通常のVブレーキ(敏感でパワフルなブレーキ)になります。
この場合、ブレーキが効きすぎて車輪がロックする場合がありますので、
パワーモジュレーターの機能特性を充分ご理解・ご体験されたうえでお使いください。
【パワーモジュレーターは、車輪のロック防止装置ではありません。】
↑
スプロケに取り付けるチェーン脱落防止板「スポークプロテクター」のように
「ブレーキ操作もメンテ感覚も雑な初心者向けとしては"絶対に必要な装置"」。
特に一般車の貧弱なシングルピボットのキャリパーブレーキからの乗り換えの場合、
PMを取り外してしまうと、
ブレーキ性質が異なることを理解していない段階ではコントロール性を失いやすくなり「危険」なので取り除かないこと。
※「自転車の整備が趣味の(=メンテや調整に余念がない)ような人達」には不要としても、
一般的にそのような人達は"極めて稀な存在"と認識しておくこと。
◆リム面とブレーキシューの間隔は「左右各1mmづつ」
si.shimano.com/ja/pdfs/dm/GN0001/DM-GN0001-26-JPN.pdf
(123ページ)
調整できないということは、その調整方法に誤りがある可能性があり、
もし引き代が足りなければ
▲ワイヤーを引っ張れていない・固定位置に問題がある
▲【リムが歪んでいる=リムに振れがある】
▲【根本的にブレーキレバーが"不適合”】
などの可能性もある。
シマノVブレーキならシマノのVブレーキ用ブレーキレバーで合わせて
それでも無理ならワッシャーの調整など、自ら調整しきれないなら
「安全のために」
「正しく調整できる店を探し」きっちり工賃を支払い、
適切に調整をしてもらいましょう。
こちらの「ベストアンサー」も参考に。
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111476609
そして店に依頼する場合、絶対に無料で整備してもらえるとは思わないこと。
まず「Vブレーキの調整おいくらでしょうか?」と確認すること。
●上記の問題はないが「取説無視で1mm以上の可動域が欲しい」というなら
アジャスターで調整できるが・・・
単に「強く握らないとブレーキ効かないようにしたい」という感覚も然ることながら、
これこそまさにワイヤーに取り付ける【パワーモジュレーター】大活躍の場であり、
交換時に勝手に外されたので違和感があるというなら、その店に弁償させるか、
大して高くもない物なので、また再購入して取り付ければ済むだけなのだが・・・。
参考●パワーモジュレーターに関する記事
www.ms-cycle.com/2016/08/blog-post_27.html
www.sagamicycle.com/2017/01/08/パワーモジュレーターとは/
serowcustom.com/blog-entry-post-39723.html
パワーモジュレーターの型番による適正
SM-PM40 : V-BRAKE用(MTB)
SM-PM50 : メカニカル・ディスクブレーキ用(街乗り)
SM-PM60 : V-BRAKE用(街乗り)
SM-PM70 : V-BRAKE用(クロスバイク)
それぞれのストローク量
SM-PM40 : 7mm
SM-PM50 : 6mm
SM-PM60 : 12mm
SM-PM70 : 7mm
●Vブレーキのリム攻撃への対処法
www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1187775137938593&id=715163051866473
Vブレーキは強烈な制動力が魅力ですが、その分リムへの攻撃性が…
36Hのシングルウォールですが、この機会に仕様変更を、との事でお預りしました
ここには書いていないものを含めて基本的なこととして「3つの方法」が考えられる。
1:ブレーキシューをリム攻撃性の低いもの、且つ頻度を高めに交換する。
坂道が多い地域や距離や雨天時でも使うかどうかにもよるが、場合によっては半年おきでも早すぎるということもない。
シマノのVシューでも「雨天時の利きやすさに重点を置いたものは」リムを削りやすくなっている。(そうではない物もある)
BBBやクールストップ等のリム攻撃性の低いものに交換するのが定石。
シューにアルミ片を噛み込んでいても、摩耗によりシュー内部の金属でリムを削り始めても無視していればリムは当然削れる。
2:「Vブレーキ パワーモジュレーター」を取り付ける。
完成車の場合は最初から取り付けられている場合もある。
ブレーキの効きを浅くすることで弱い力でのブレーキ力を低減する効果がある。
(急激なブレーキ時に効果があるものであって、最終的なブレーキ力そのものが低くなるということではない)
3:「速度を抑えて急ブレーキをかけなければならない走行を控える」
当たり前の話ながら、先の状況を予測し見通しの悪い場所の直前ではなく、それよりも前にブレーキをかける。
スピードを出さなければブレーキの頻度も下がるのでリムを削りにくい。
ちなみに、リムの種類(シングルウォール→ダブルウォールリム)変更の組み換自体は必須ではなく、
この場合、補修タイミングでのアップグレードを行っただけ。
手遅れの状態でリムを割ってしまった場合には仕方なく交換するようなケースのほうが多いと考えられるが、
シングルウォールからダブルウォールリムにすることでリムの強度そのものを高めることはできるとしても、
リムサイドをどんどん削っても問題ないということにはならない。
※基本的にはシマノ推奨。
※前後セットの記載のないものは1ホイール(前輪または後輪どちらか)用
■付属のブレーキシュー
本格的なMTBは概ねディスクブレーキに変更されているので数は減ってきているが、
生活自転車方面での需要はまだまだあるので、少数は継続すると思われる。
◆アーム長の場所
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10165899735
▼2023年12月
久々に確認すると
★テクトロ(CBあさひ扱い)は2種廃盤で4種新規投入。▲「TRP」「アルフォンゲ」は消滅。
◆シマノは値上げしつつも4種とも継続
◆ヨシガイは2種とも値段据え置きで継続?
◆RIDEA(リンエイ扱い)も大幅に値上げされたが継続
◆PAUL「MOTOLITE」は「実売価格」1.5万円値上がりで3.5万円という訳のわからない値段だが継続。
●Palmy Sports(リンエイ)は新規で1種(前後)投入。
▲PROMAX(東京サンエス扱い・リンエイ扱い) 消滅。
▲ボックス[BOX] ECLIPSEも消滅。
●「テクトロ品は補修用、グレードアップでシマノ」は変わらず。
※RIDEA・PAULはサイズ変更用なので高額でも已む無し。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆通常のVブレーキ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アーム長 |
メーカー・代理店 |
品名・品番 |
値段 |
色 |
重さ目安 |
備考 |
【110mm】 |
テクトロ(CBあさひ扱い) |
857AL |
約2200円 |
黒 |
161g |
- |
【110mm】 |
テクトロ(CBあさひ扱い) |
855AL |
約1500円 |
黒 |
161g |
- |
【107mm】 |
シマノ |
BR-T4000 |
約2400円 |
黒・銀 |
約200g |
■S65T (ALIVIO) 2014~ |
【107mm】 |
シマノ |
BR-T610 |
約3700円 |
黒・銀 |
186g |
■S70C [DEORE] 2013~ |
【104mm】 |
Palmy(リンエイ) |
PS-621ADX-F(前用) |
約1700円 |
黒・銀 |
194g |
- |
【104mm】 |
Palmy(リンエイ) |
PS-621ADX-R(後用) |
約1700円 |
黒・銀 |
194g |
- |
【103mm】 |
シマノ |
BR-MX70 |
約5500円 |
銀 |
184g |
■S70C [DXR] ※BMX向け |
【102mm】 |
テクトロ(CBあさひ扱い) |
837AL |
約1500円 |
黒・銀 |
158g |
- |
【100mm】 |
ダイアコンペ |
MX-2 BA733 |
約4000円 |
赤 |
188g |
(※前後セットは約8000円) |
【100mm】 |
ダイアコンペ |
MX-2 VC733 |
約4000円 |
銀 |
188g |
(※前後セットは約8000円) |
【95mm】 |
テクトロ(CBあさひ扱い) |
J310 |
約1500円 |
黒 |
155g |
- |
シマノ●BR-T610 422に近い形状。590からの変更点は本体がつや有りから艶消し黒+舟の色も黒。
Vバナナ、ダストカバー付属(590も同じ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ミニVブレーキ(ショート、コンパクトVブレーキ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アーム長 |
メーカー・代理店 |
品名・品番 |
値段 |
色 |
重さ目安 |
備考 |
【90mm】 |
シマノ |
BR-R353 |
約3300円 |
黒・銀 |
約195g |
■S70T [SORA] |
【85mm】 |
Palmy(リンエイ) |
PS-623ADX-F(前用) |
約2000円 |
黒・銀 |
180g |
- |
【85mm】 |
Palmy(リンエイ) |
PS-623ADX-R(後用) |
約2000円 |
黒・銀 |
180g |
- |
【85mm】 |
ダイアコンペ |
BA85EX |
約1.2万円(前後セット) |
黒,銀 |
178g |
※カートリッジシュー |
【85mm】 |
ダイアコンペ |
BA85 |
約1万円(前後セット) |
黒,銀 |
190g |
- |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼シューの高さを大幅に変更する場合(ホイールサイズアップ時に有効)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アーム長 |
メーカー |
品名・品番 |
値段 |
色 |
重さ目安 |
備考 |
【110mm】 |
RIDEA (リンエイ扱い) |
FLV V-Brake Forging Long arm |
約6300円 |
黒・銀・赤・青・金・灰 |
124g |
※シュー付属なし |
【100mm】 |
RIDEA (リンエイ扱い) |
CLV V-Brake CNC Long arm |
約12700円 |
黒・銀・赤・青・金・灰 |
92g |
※シュー付属なし |
【100mm】 |
RIDEA (リンエイ扱い) |
CLV2 V-Brake CNC Long arm |
約12700円 |
黒・銀・赤・青・金・灰 |
92g |
※シュー付属なし |
【80mm】 |
RIDEA (リンエイ扱い) |
CSV V-Brake CNC |
約12700円 |
黒・銀・赤・青・金・灰 |
78g |
※シュー付属なし |
【80mm】 |
RIDEA (リンエイ扱い) |
CSV2 V-Brake CNC |
約12700円 |
黒・銀・赤・青・金・灰 |
78g |
※シュー付属なし |
▼アーム長不明──────────────────────────────────
メーカー |
品名・品番 |
値段 |
色 |
重さの目安 |
備考 |
PAUL |
MOTOLITE |
約3.5万円 |
[銀] |
137g |
※モトクロスインターナショナル扱い |
━━━━━━━━━━━━━━━
●ダイアコンペ「BA85,BA85EX」(ショートVブレーキ85mm)
www.diacompe.co.jp/parts#a04
www.sports-eirin-marutamachi.com/blog/154289.html
(BA85EXはカートリッジシュー)
色は解説とは異なり「それぞれ」黒とシルバーがある。
▲「シマノのVブレーキがラインナップから消えて・・・」ませんよ?
毎回「廃盤ではないですよ」とイチイチ書いてあげないと
探しきれずに子供のように迷子になる困った人達がいるようです。
bike.shimano.com/ja-JP/home.html
このへんからTourneyまで消えたので慌てている人も居るようですが…
最初に書いておくと「これは公式”フェイク”サイト」のようなものと考えてよいかと。
そもそも、紛らわしいサイトを作らせたシマノ(が頼んだであろう制作会社)がミスしているとしか思えないのもありますが
元々大して役に立たないポータルサイトなど見てもしょうがないので
↓
★こちらの【マニュアル掲載サイト】から辿る癖をつけましょう。
si.shimano.com/ja/
↓
上部にある【全ての技術情報】→【技術情報】
◆「仕様・技術情報」[Ver 2.9更新日: 2024年10月31日]
productinfo.shimano.com/ja
↓
●製品仕様
productinfo.shimano.com/ja/spec
↓
検索窓に「V-BRAKE」と入力すれば・・・
productinfo.shimano.com/ja/spec?q=V-BRAKE
ブレーキレバー等と一緒に
「BR-T4000」「BR-T610」「BR-MX70」「BR-R353」が普通に確認できます。
●シマノ
[製品カタログ(現行扱い品)]
set.shimano.co.jp/bc_catalog/
[製品一覧:(次年度予定も含む)]
productinfo.shimano.com/#/spec
●BR-T4000(ALIVIO)・BR-T610(DEORE)がカタログ落ち?
「根拠のない噂」
「特定の卸/問屋への流通が終了」を「廃盤」と勘違い?
しかしシマノ側で正式にユーザーに向けて発表しないため、本当に廃盤かどうか分かりにくい。
生産終了であれば、はっきりと告知してもらいたいのはある。
そして、プレミア価格で買ってしまう被害者が出る前に確認。
↓
★とりあえず2種類とも確認時に「シマノ最新カタログに"掲載あり"」
[バージョン 3.1更新日: 2022年6月30日]
productinfo.shimano.com/#/spec/TREKKING/Brake%20(V-BRAKE)
(▲日付しか更新していないような酷いカタログにも一応掲載あり)
bike.shimano.com/ja-JP/information/catalog/bc_digital-catalog.html
set.shimano.co.jp/bc_catalog/mtb/
↓
●流通在庫も確認
▼BR-T4000
shimano.cycle-yoshida.com/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00625290
▼BR-T610(DEORE)
shimano.cycle-yoshida.com/syousai.php?SYOCODE=00619027
(ヨシダは終了表示でも・・・)
↓
◆ヨド他(約3800円)
www.yodobashi.com/product/100000001006119887/
www.yodobashi.com/product/100000001006119888/
www.amazon.co.jp/dp/B08R5MFC3G
www.amazon.co.jp/dp/B08R5HPQLC/
www.monotaro.com/g/05172563/
www.monotaro.com/g/05172564/
online.ysroad.co.jp/shop/g/g4550170900397/
▲あきばお~は廃盤品でも掲載していることがあるので非掲載。
●BR-T4000-F ALIVIO Vブレーキ(フロント用)
www.rinei-web.jp/products/7551
●BR-T4000-R ALIVIO Vブレーキ(リア用)
www.rinei-web.jp/products/7552
●EBRT610FX41XLP BR-T610 Vブレーキ フロント用
www.rinei-web.jp/products/8852
●EBRT610RX41XLP BR-T610 Vブレーキ リア用
www.rinei-web.jp/products/8853
●シマノ「BR-MX70」
shimano.cycle-yoshida.com/syousai.php?SYOCODE=00615072
●シマノ「BR-R353」
shimano.cycle-yoshida.com/syousai.php?SYOCODE=00090278
●BR-R353 Vブレーキ フロント用
www.rinei-web.jp/products/8846
●BR-R353 Vブレーキ リア用
www.rinei-web.jp/products/8847
────────────────────────────────
▼テクトロ(TEKTRO)「CBあさひ扱い」
ec.cb-asahi.co.jp/category/maker/テクトロ[TEKTRO]
asahi-wsd.jp/pdf/2023parts-catalog.pdf
asahi-wsd.jp/pdf/2024parts-catalog.pdf
【110mm】テクトロ(CBあさひ扱い)857AL 約2200円 黒 161g
tektro.jp/brake-857al.html
【110mm】テクトロ(CBあさひ扱い)855AL 約1500円 黒 161g
tektro.jp/brake-855al.html
【102mm】テクトロ(CBあさひ扱い)837AL 約1500円 黒・銀 158g
tektro.jp/brake-837al.html
【95mm】テクトロ(CBあさひ扱い)J310 約1500円 黒 155g
tektro.jp/brake-j310.html
────────────────────────────────
▼ダイアコンペ
www.diacompe.co.jp/parts#a04
【100mm】 MX-2 BA733 188g 3960円(個) 7920円(前後セット) 赤
【100mm】 VC733 188g 3960円(個) 7920円(前後セット) 銀
────────────────────────────────
▼リンエイ扱い
●Palmy Sports
新【104mm】リンエイ[Palmy] PS-621ADX-F(前用) 約1700円 黒・銀 194g
www.rinei-web.jp/products/6717
新【104mm】リンエイ[Palmy] PS-621ADX-R(後用) 約1700円 黒・銀 194g
www.rinei-web.jp/products/6718
●PS-623ADX-F Vブレーキ(フロント用)
www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=&pid=7129
www.rinei-web.jp/products/7129
166-00115 シルバー 1880円(税抜)
166-00116 ブラック
・フロント用ガイドパイプ付き(ガイドパイプ角:90°)
●PS-623ADX-R Vブレーキ(リア用)
www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=&pid=7130
www.rinei-web.jp/products/7130
166-00117 シルバー 1880円(税抜)
166-00118 ブラック
・リア用ガイドパイプ付き(ガイドパイプ角:135°)
▽前後共通
ブランド Palmy Sports
素材 アルミニウム
重量 180g
サイズ アーム長:85mm
特徴 ・ジュニアマウンテンなどに最適なショートアームのアルミ製Vブレーキ
・パッド長60mmのネジ付きスタッドブレーキーシューを採用
・ばね調整ネジを両側に配置、テンションの微調整が可能
※アルミリム用ブレーキシュー付き
────────────────────────────────
●RIDEA[リデア]
www.rinei-web.jp/product_list/?cid=604
www.rinei-web.jp/products?keyword=RIDEA
────────────────────────────────
●PAUL (代理店:モトクロスインターナショナル)
ride2rock.jp/products/37244/
────────────────────────────────
▲サギサカ扱い
(一覧に非掲載)「アルミ製 Vブレーキ本体 前後セット 商品コード:61628 」
www.sagisaka.co.jp/products/4973291616280/
↓
前後セットで1700円という激安だが・・・
www.yodobashi.com/product/100000001003484793/
本体の表面処理がいまいちででこぼこしています。
取り付けボルトが長すぎて底打ちし取り付けできませんでした。
ブレーキブースター等を挟まないと余ります。
シマノのボルトの2倍くらいあります。
この価格で前後セットは破格ですが品質が余りにも低い。
これならテクトロのほうが数段マシ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼廃盤 (カタログ落ちだが買える場合もある)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼シマノ
[DEORE] BR-M590 約2000円 ■S70C 174g [黒]・[銀]
[DEORE LX]BR-T660 約2800円 ■S70C 182g [黒/銀ライン]
[-----] BR-M432 約2000円 ■S70C ???g [黒]・[銀]
[-----] BR-M422 約1500円 ■S65T 201g [黒]・[銀]
[TIAGRA] BR-R463 約2800円 ■S70C ???g [銀]
|シマノ|BR-F800|約2000円|[銀]|179g|■R55C [Capreo]|
●BR-F800 約2300円(前用:PM[パワーモジュレーター]付もある)
|シマノ|BR-T4010|約1700円|[黒]・[銀]|???g|■S70C (ALIVIO) 2014~|アーム長107mm
|シマノ|BR-T780|約3000円|[黒]・[銀]|174g|■M70T4 [DEORE XT]|アーム長107mm
|シマノ|BR-R573|約7500円|[黒]・[銀]|???g|■M70R2 [105] 90mm|
|シマノ|BR-T670|約2000円|[黒]・[銀]|176g|■S70C [DEORE LX] 107mm|
▲URL
シマノ BR-T4010
bike.shimano.com/ja-JP/product/component/alivio-t4000/BR-T4010.html
シマノ BR-T780
bike.shimano.com/ja-JP/product/component/deorext-t780/BR-T780.html
シマノ BR-T670
bike.shimano.com/ja-JP/product/component/deorelx-t670/BR-T670.html
▲その他メーカーの廃盤品
|テクトロ|857AL|約2500円|[黒:BR-TK-108]|161g|110mm|
|テクトロ|930AL|約1600円|[黒:BR-TK-027]|???g|95mm|
|テクトロ|RX3|約2000円|[銀:BR-TK-182]|156g|85mm|
|テクトロ|RX5|約3000円|[黒:BR-TK-032][銀:BR-TK-151]|150g|85mm|
|TRP|M920|約13000円|[黒:BR-TRP-019]|154g|※前後セット 102mm|
|TNI|V-126|約8000円|[黒]|126g|99mm|
リンエイ[FFR]「MV-85R」85mm
|プロマックス|MV-88|約2500円|[黒]・[赤]|165g|85mm|
|テクトロ|ADJUSTABLE V-BRAKE|約6300円|[銀: BR-MC-001]|178g|-|
|Mr.Controll|アジャスタブル V-BRAKE|約6300円|[銀]|199g|-|
|VANGUARD|1-20CNC BRAKE|約5400円|[赤・黄・黒]|165g|-|
|SINZ|PRO BRAKE COMBO|約4000円|[黒]|???g|※ブレーキレバーは右だけ付属[非リバーシブル] 110mm|
|テクトロ|M730|約2700円|[黒]|158g|(AERO V-BRAKE) 旧品番:BR-TK-011|
|アルフォンゲ[ALHONGA]|HJ-623ADX|約2000円|[黒]・[銀]|158g|※前後セット|
|KCNC|VB-1|約50000円|[黒]|58g|※前後セット|105mm
|【108mm】|プロマックス|P-1|約3500円|黒・銀・赤・青・金|186g|-|
|【100mm】|プロマックス|TX-108|約2700円|黒|184g|-|
|【90mm】|プロマックス|P-1|約3500円|黒・銀・赤・青・金|180g|-|
|【108mm】|FFR:(PROMAX)(リンエイ扱い)|TX-118|約2300円|黒・銀|193g|-|
|【108mm】|ボックス[BOX]|ECLIPSE|約13000円|黒|185g|-|
|【105mm】|PROMAX(東京サンエス扱い)|TX-123V|約2200円|黒・銀・赤・黄・白|182g|-|
|【105mm】|アルフォンゲ[ALHONGA]|HJ-732AD|約1900円|黒・銀|173g|※前後セット|
|【102mm】|テクトロ(CBあさひ扱い)|M530|約2000円|黒|158g|(839AL) 旧品番:BR-TK-104|
|【97mm】|アルフォンゲ[ALHONGA]|HJ-624AD|約1900円|黒|161g|-|
|【95mm】|テクトロ(CBあさひ扱い)|930AL|約1600円|黒|161g|旧品番:BR-TK-027|
|【90mm】|TRP|CX9|約18000円|黒・赤・青|148g|※前後セット|
|【85mm】|FFR:(PROMAX)(リンエイ扱い)|MV-85|約2500円|黒・銀|156g|-|
|【85mm】|PROMAX(東京サンエス扱い)|MV-87|約2500円|黒|155g|-|
|【84mm】|TRP|CX8.4|約18000円|黒・赤・青|138g|※前後セット|
▼85mm
アルフォンゲ[ALHONGA] HJ-623ADX ミニVブレーキ リニアプル 前後セット 158g 約2000円
「シルバー」ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/E8F3B87110A0486FB8B737DB6C24EF0C
「ブラック」ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/A302A7BF8840406B86EF472E0F147051
▲[廃盤]マルイ扱いのテクトロ品
|C310|約1200円|[黒:BRA20400][銀:BRA20401] |165g|アーム長110mm|
|J310|約1200円|[黒:BRA20300][銀:BRA20301]|155g|アーム長95mm|
|RX1|約1000円|[黒:BRA20100]銀:[BRA20101]|150g|アーム長85mm|
|RX6|約3000円|[黒:BRA20200]|144g|廃盤→[銀:BR-TK-223]アーム長90mm|
▼110mm
テクトロ(TEKTRO)C310 165g 約1200円 シルバー・ブラック
www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00400061
▼95mm
テクトロ(TEKTRO)J310 155g 約1200円 シルバー・ブラック
www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00613346
▼85mm
テクトロ(TEKTRO)RX1 85mm 150g 約1000円 シルバー・ブラック
www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00640316
▼80mm
テクトロ[TEKTRO] 926AL 161g 約1300円
ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/A5AB341BE63B41A28728F77F2EC751FC
C310(ブラック):[BRA20400] www.chari-o.com/goods/bra20401.html
C310(シルバー):[BRA20401] www.chari-o.com/goods/bra20400.html
J310(ブラック):[BRA20300] www.chari-o.com/goods/bra20300.html
J310(シルバー):[BRA20301] www.chari-o.com/goods/bra20301.html
RX1(ブラック):[BRA20100] www.chari-o.com/goods/bra20100.html
RX1(シルバー):[BRA20101] www.chari-o.com/goods/bra20101.html
RX6(ブラック):[BRA20200] www.chari-o.com/goods/bra20200.html
▼アルフォンゲ[ALHONGA]
▼97mm
●HJ-624AD ミドルVブレーキ 前後セット
ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/D73540EC61CB4369AB9EDDAEE5CFE1A2
平均重量:161g(片側、ブレーキシュー含む、付属品除く)
▼2019.9.15掲載
▼105mm
アルフォンゲ[ALHONGA] HJ-732AD 7FRロングVブレーキ リニアプル 前後セット
173g 約1900円
「シルバー」ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/992AB1B06AB74C8ABD34E9F2A0046E0C
「ブラック」ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/B3E0B265BADD4C96BFEAB1BB1A037E9F
▲リンエイ扱い
●FFR
●MV-85 ミニ Vブレーキ
www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=143&pid=3925
108-02311 シルバー
108-02312 ブラック
●TX-118 ベーシックVブレーキ
www.rinei-web.jp/product_detail/?cid=&pid=3462
108-02301 シルバー
108-02302 ブラック
最終更新:2024年12月29日 17:53