最終更新日:2025.02.09 廃盤▲IRC「サイクルトップ プレミアム(88型)」24×1-3/8(37-540)、
〃 廃盤▲GIZA「ビバシティ、ソサエティ」24×1-1/2 (40-540)
2024.1.14 ●パナレーサー「タフレックス(国産)」の値段(2024.1.14調べ)
2024.1.03 [復刻]●パナレーサー「カスタムタフ(国産)」24×1-3/8:37-540(品番変更なし)
〃 廃盤▲CTスタイル[黒/白]、廃盤▲[販路限定]カスタムタフ[黒/白]、廃盤▲C2[2本セット]
2023.3.15 ●全般的に価格改訂(値上げ)など微修正
2023.1.15 新●【海外(ベトナム)製】CYCLETOP PREMIUM(88型)
〃 廃盤▲IRC「サイクルシード(85型)」「CITY POPS超快適(80型)」
2022.12.11 ◆パナレーサー[販路限定]「タフレックス」(カスタムタフ同等クラス)
2021.9.19 パナレーサー「C2(24×1-3/8)」の重さ500g→560gへ修正
panaracer.com/products/city/c2/c2/
2021.02.27 ◆オススメ品の最安値調べ
2021.02.24 ▲廃盤:パナレーサー「スーパーハード(折りたたみ)」「スーパーハードタフネス」24×1-3/8、他
2020.08.23 ●ETRTO:520について
2020.05.17 ▲C-1985、C-3006「24 x 1-3/8 (37-540) 」掲載消滅
2020.05.17 参考◆「フックなしリムの最大対応空気圧は5bar≒500kpa」に制限
2020.01.12 【車いすタイヤ】は専用ページに掲載
────────────────────────────────────────────────────
シュワルベ等■車椅子向け専用タイヤについて
※「25-540 24 x 1.00」など
■このページでは「自転車用タイヤ」の紹介のため、誤って取り付けられることを避ける意味でも非掲載。
2019.5.19 ▼GIZA「ビバシティ」「C-1985」追加
4.14 IRC関連の微修正(品番変更など)
3.10 ▼GIZA「ソサエティ」
「C-3006」追加
2.17 ▼GIZA PRODUCTS[ギザプロダクツ](マルイ) 6種掲載
2018.9.30 ●パナレーサー「イーライド プラス」[表追加のみ、詳細は
◆タイヤ情報(個別)]
2017.12.17 ▼24インチWOでも異なるサイズ
10.1 ●CT-Style 24×1-3/8(W2483B-CTC,W2483BWCTC)表に追加、パナツアー(2W24-21PT)廃盤
〃 ロイヤルロード 24×1-1/2(W2621B-RRC)追加、スーパーハード オリタタミ→(折りたたみ)に表記変更
9.10 ●IRC「シティコンフォート CITY COMFORT耐摩耗(86型)」新発売、詳細は
◆タイヤ情報(個別)]
2016.10.9 ●パナレーサー「(ニュー)スタンダード」【廃盤】
4.10 ▲パンクガードマンの不具合:追加
3.20 ページ分割。このページでは24インチWO[ETRTO:540]のみ掲載
3.13 UP
■540◆24インチ(WO)タイヤ━━━━━━━━━━━━━━
(主に一般車(通称ママチャリ)向けのタイヤ)
24インチ(WO)=ETRTO:540(24×1-3/8など)
■■要注意:■互換性について(車輪の大きさ[リム径:ビード径])■■
「24インチ用」
「WOの24インチ」と、「HEの24インチ」は大きさが全く違う。
↓
「WOの24インチ用」は車輪の大きさ:リム径(ビード径)「540」がほとんどで、
(24WOでも”稀に”「ETRTO:520や547」という場合もあるので注意)
WO(ワイヤード・オン)と呼ばれるリム(車輪)に適したタイヤ)
「HEの24インチ」は車輪の大きさ:リム径(ビード径)「507」であり、
HE(フックド・エッジ)と呼ばれるリム(車輪)に適したタイヤ
▼24インチWOの特殊サイズ【520】
【25-520】は25-540とはリム径が異なるので互換性なし
・520は極めて稀なサイズ、540は一般車24インチで最も多いサイズ、後半部分が異なっている場合は「互換性なし」
・25は「タイヤの幅」。”リム径が同一の場合”はリム内幅から見て適合サイズがある程度あるので
近い方がいいが同一である必要はない。
↓
■参考:リム径「ETRTO」
★互換性はETRTOで確認
●タイヤ幅とリム幅について
■「リム幅(内側)」に対する適合する「タイヤ」の基準について
http://www60.atwiki.jp/longmemo2/pages/71.html#ri
リム内幅を参考に決めるが、基本的には日常使いでは若干太めをオススメする。
●細いタイヤは即パンクしやすいわけではないが・・・
細くても耐パンクガードが詰められているものはある。
(無論、細ければ敷き詰められる幅も狭くなり、量が少なくなる)
一般車などに比べ点字ブロックや側溝などに厳しい。
■細くて軽いタイヤ
基本的には「回転質量」=「ホイール外周の【タイヤの重さ】」の影響により、軽量なタイヤのほうが軽快に走ることができる。
但し、そのぶんクッション性は悪くなり、路面の衝撃をよりガツガツと伝えるようになる。
それゆえに歩道を走ることが許される高齢者や子供車などを含む一般車では細いタイヤでは実用上は不都合がある。
細いタイヤでは太いタイヤに比べ空気が抜けやすいので手がかかるというのもある。
根本的なパンク防止対策としてだけでなく、快適な乗り心地の維持のためにも
空気圧管理をしっかり行わなければ良いタイヤの性能が台無しになるということは覚えておいて欲しい。
■耐久性や頑丈さを重視した選択のため、全黒ではないタイヤの評価は低め。
★タイヤ交換時には空気圧管理も出来る米式チューブ化をオススメ。
店に月1で定期的に点検してもらいそのときに空気充填でも構わないが、
米式チューブに交換後でも、パナ「エアチェックアダプター」の色判別できる
キャップ(ACA-2-Gのキャップゲージ)を取り付けて入れ忘れ防止する方法もある。
◆エアチェックアダプター(ACA-2、ACA-2-G)
panaracer.com/products/accessories/other/エアチェックアダプター/
◆タイヤパウダー
panaracer.com/products/accessories/other/タイヤパウダー/
参考◆「フックなしリムの最大対応空気圧は5bar≒500kpa」に制限
▼基本的には扱いのあるタイヤであれば、その店で取り寄せて取り付けてもらう
組み付けに不安がある場合は必ず[バック広げ工具を使わない]店に頼むこと
▼自分でタイヤ交換する場合
(車体から外すまでの工程は省略)
◆[外す]タイヤレバーはパナレーサーのものが使いやすいので購入しておくと良い。
◆[確認]スポークニップルやリムのバリもないか要確認。バリがあれば尖りがないように処理する。その後でリムテープを貼る。
◆[要点]チューブに輪っか状になる程度少しだけ空気を入れてタイヤに嵌めやすくする。
(タイヤパウダーを塗布する場合はここで使う)
◆[注意]チューブを車輪(リム)との間に挟まないように全周押し込むこと(特にバルブ[空気入れ口]付近には注意)。
◆[コツ]最後を嵌め込むときはタイヤをリムの中央に集めてから反対側を嵌め込む。
▼ETRTO:540(24×1-3/8など)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般車で使われるサイズ。車いす用サイズとしても使われている。
スポーツ系のホイールサイズではないためタイヤメーカーは少なく、
オススメできるのはパナレーサーかIRCの2択。
24WOでも「ETRTO:520や547」、24HE(ETRTO:507)とも全く互換性がないので、
絶対に「24インチ」だけで判断しないよう要注意。
【オススメ】
「頑丈さは並でも軽快に漕げる軽量タイヤ」か「重くても頑丈さやクッション性重視な太幅タイヤ」よく考えて選ぶこと。
★[一般車]軽さ重視
→ C2・・・パナレーサー扱いの「正新:CST:チェンシン製」なので、廉価タイヤの中では良いほう。
★[一般車]耐久重視
→タフレックス・・・貴重になった一般車向けの国産品。
2本では約6500~8000円にもなるが、各種国産タイヤが軒並み廃盤なので仕方がない。
★[電アシ]耐久重視
【幅:約37mm】「足楽」か「Eライド」。オススメの米式チューブはシュワルベの「9-AV」
【幅:約40mm】「足楽 PRO」オススメの米式チューブはBBBの「BTI-42:761222」
※40mm幅を37mm幅が使われている車種に使う場合、泥除けに干渉するかどうかは現物合わせ。
◆オススメ品の最安値調べ「2023年3月」
大幅値上げ。そして国産タイヤなのに在庫がなさそうな足楽。
※店舗から取寄せでも、持ち込み取り付けを依頼する場合でも(通常=割増)工賃は必要になる。
(工賃送料込みでの料金提示もある)
◆C2 24×1-3/8
【2本では約2600円+(送料500円)[1本:879→約1300円(税込)]】
www.monotaro.com/p/3575/7653/
▼電動アシスト向け────────────────────
◆イーライド 24×1-3/8
【2本セット:4880→6510円(税・送料込)】【651ポイント(10%還元)(¥651相当)】
www.yodobashi.com/p/pd/100000001001148492/
◆足楽 24×1-3/8 1本約3000円
◆足楽プロ 24×1-1/2 1本約4000円
────────────────────
▼英式と互換性のある米式チューブ
※米式チューブなども交換する場合は別途購入(本数注意)
▼シュワルベ(車いす向けとあるがサイズは問題なく[540]24×1-3/8に適合)
●9AV=「ママチャリ24インチWO」・・・[24×1-3/8など](ETRTO:540)
※24インチHE(ETRTO:507) [40~47-507(24×1.50~1.90)]も対応
www.yodobashi.com/p/pd/100000001003462642/
1320円【132ポイント(10%還元)(¥132相当)】
▼リムテープ(幅13mm) 「ゼファールコットンリムテープ」(2巻きセット)
www.amazon.co.jp/dp/B007M0BVO0/
(レビュー確認用:www.amazon.co.jp/product-reviews/B001SGZ4G0/)
素材が気に入りました!
ゴムの物は劣化するともろくて切れやすくなるけれどコットンは劣化や風化に強いし何より接着するのでずれにくいくて
リムナットの頭の保護をしっかりしてくれます。ゴムの物はずれやすくて一度癖がつくとずれたままでリムナットのはみ出し
によるスネークバイトを起こしやすいです。
www.yodobashi.com/product/100000001001622898/
【2020.11.8】(ヨドバシ:販売終了になっていたがいつの間にか復活)
●パナレーサー「タフレックス(国産)」の値段(2024.9.21調べ)
▼2580円(税込)+送料
www.saiyasune.com/J4976790928373.html
▼CBあさひ 1本:3619円(税込)[※3980円以上送料無料]
ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/bc2445ceb7a044b8a251a2b739921a0a
▼amazon※ショップ扱い 1本:2310円(税込)[送料無料]
www.amazon.co.jp/dp/B01JG26WNQ/
▼モノタロウ 1本:3949円(税込)[※2本以上で送料無料]
www.monotaro.com/p/5629/9407/
↑
「タフレックス(国産)」が品切れやモノタロウでは割高なので
◆「カスタムタフ国産(2本セット)」
store.shopping.yahoo.co.jp/camp/1226517-2475608.html
約4600円(税込) 送料無料(東京)
【オススメしない】
▲安物自転車に取り付けられているタイヤと同じ銘柄(性能が優れているとは思えない)
▲一般車や電アシに細幅タイヤ(値段や安全性を考慮)
▲タイヤ横側が白色だったり、黒以外の色が使われているタイヤは耐久性が低め。
▲非公開主義で情報がロクにないメーカーのもの。(売る気がないと判断)
▲【幅:約47mm】は適合する米式チューブが海外通販が必要などで入手しにくいのでオススメしにくい。
1インチ=25.40mm+【3/8インチ=9.525mm、1/2インチ=12.7mm、3/4インチ=19.05mm】
(幅35mm【24×1・3/8】) IRCの呼び径は標準より太め
▼540(24WO)で互換性のあるタイヤサイズ
37-540 24 x 1 3/8 (ほとんどのタイヤ)
40-540 24 x 1 1/2(足楽 PRO/イーライドプラス/ロイヤルロード)
47-540 24 x 1 3/4(足楽 PRO)
▲リム径での互換性はあっても「自転車用ではない」ので要注意!
※25-540 24 x 1.00(マラソンプラス/ライトラン/ダウンタウン)※【車椅子(室内)用タイヤ】
▲24WOでも互換性がない「520」
×シュワルベ「シュワルベワン(TUBE)」 24インチ×0.90(520)
×パナレーサー パセラ 24インチ×1(520)
×パナレーサーパセラ ブラックス 24インチ×1(520)
▼24WOだけで書いてしまうと間違う実例
▼全黒━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※注意※
※価格は定価がなければ目安。【工賃は別途必要】
※幅はメーカー(呼び)設定から想定した幅(mm)。目安なので実測とは異なる可能性がある。
▼【幅:約25mm】[25-540](24×1相当)
▼【幅:約30mm】[30-540]24×1.20 (小数点表記だがリム径540で互換性は一応ある)
↑歩道や路肩走行前提の使い方では不適切のため非掲載↑
▼【幅:約37mm】[37-540]24×1-3/8 [▼軽量順]
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さ 目安 |
値段 |
備考 |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
A211 |
TIS04100 |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
310~450kpa |
535g |
約3000円 |
(2本セット) |
パナレーサー Panaracer |
ロイヤルロード Royal Road |
W2483B-RRC |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
300kpa |
540g |
約3000円 |
(2本セット) |
IRC |
CITY COMFORT 耐摩耗(86型) |
X80030 |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
300kpa |
540g |
約3000円 |
(2本セット) |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
C-979D |
TIS03500 |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
最大450kpa |
555g |
約4000円 |
(2本セット) |
パナレーサー [販路限定] |
C2 |
ホW24-83B-C-P |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
300kpa |
560g |
約1500円 |
◆タイヤ1本 【モノタロウ】 |
パナレーサー |
C2 |
5W24-83B-C-P |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
300kpa |
560g |
約1300円 |
タイヤ1本+ 英式チューブ1本 【モノタロウ】 |
パナレーサー Panaracer |
CTスタイル CT-Style |
W2483B-CTC |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
300kpa |
560g |
約3200円 |
(2本セット) |
パナレーサー [販路限定] |
タフレックス |
1W2483B-TFLS |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
300kpa |
590g |
約4000円 |
◆タイヤ1本 ◆日本製 |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
ビバシティ |
TIR35800 |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
最大450kpa |
590g |
約2000円 |
◆タイヤ1本 電アシ向け |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
ビバシティ |
TIS04600 |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
最大450kpa |
590g |
約5500円 |
(2本セット) 電アシ向け |
GIZA PRODUCTS (マルイ扱い)CST製 |
A213 |
TIS04200 |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
310~450kpa |
610g |
約2800円 |
(2本セット) |
パナレーサー 【復刻】 |
カスタムタフ |
W2483B-CTTSP |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
300kpa |
610g |
約5500円 |
(2本セット) ◆日本製 |
IRC |
足楽(81型) |
C70206 [旧品番:C70097] |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
300kpa |
620g |
約3000円 |
◆タイヤ1本 ◆日本製 電アシ向け |
パナレーサー Panaracer |
イーライド E-Ride |
W2483B-ERSP |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
300kpa |
650g |
約6600円 |
(2本セット) ◆日本製 電アシ向け |
▼雪道専用【幅:約37mm】[37-540]24×1-3/8
メーカー |
品名 |
型番 |
色 |
インチ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さ 目安 |
値段 |
備考 |
IRC |
■ささら(82型) |
18578Y |
黒 |
24×1-3/8 |
37-540 |
300kpa |
585g |
約2500円 |
◆タイヤ1本 ◆日本製 ■ブロックタイヤ |
▼【幅:約40mm】[40-540]24×1-1/2
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さ 目安 |
値段 |
備考 |
パナレーサー Panaracer |
ロイヤルロード Royal Road |
W2421B-RRC |
黒 |
24×1-1/2 |
40-540 |
300kpa |
690g |
約2500円 |
(2本セット) |
パナレーサー Panaracer |
イーライドプラス E-Ride Plus |
W2421B-ERPSP |
黒 |
24×1-1/2 |
40-540 |
300kpa |
690g |
約6500円 |
(2本セット) ◆日本製 電アシ向け |
IRC |
足楽 PRO(81型) |
C70202 (旧品番:C70148,C70064) |
黒 |
24×1-1/2 |
40-540 |
300kpa |
720g |
約3300円 |
◆タイヤ1本 ◆日本製 電アシ向け |
▼【幅:約47mm】[47-540]24×1-3/4
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さ 目安 |
値段 |
備考 |
IRC |
足楽 PRO(81型) |
C70149 (旧品番:C70063) |
黒 |
24×1-3/4 |
47-540 |
300kpa |
810g |
約3800円 |
◆タイヤ1本 ◆日本製 電アシ向け |
▲タイヤ側面がアメ色(アメ黒)や白色のタイヤについて
普通の全黒タイヤよりも「耐久性が低くなる」ため「単距離・長期間運用前提には不向き」。
※【(毎日往復20km以上使う等)走行面を早期摩耗し尽くす場合は】側面の劣化をあまり気にする必要がないが、
一般的な用途しては想定しない。
▲白サイド━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【幅:約37mm】[37-540]24×1-3/8 [▼軽量順]
メーカー・代理店 |
品名 |
型番 |
色 |
インチサイズ |
ETRTO [幅-リム径] |
空気圧 |
重さ 目安 |
値段 |
備考 |
パナレーサー Panaracer |
ロイヤルロード Royal Road |
W2483BWRRC |
黒/白 |
24×1-3/8 |
37-540 |
300kpa |
510g |
約2400円 |
(2本セット) |
■メーカー一覧
▼パナレーサー panaracer
panaracer.co.jp/lineup/city.html
panaracer.com/products/city/
▲廃盤
|パナツアー|2W24-21PT|黒|24×1-1/2|??-540|300kpa|630g|約2600円|(2本セット)|
|ニュー・スタンダード(NST) |W2483B-NSTS|黒|24×1-3/8|??-540|300kpa|540g|約2600円|(2本セット)◆日本製|
|ニュー・スタンダード(NST) |W2483BWNSTS|黒/白|24×1-3/8|??-540|300kpa|530g|約2700円|(2本セット)◆日本製|
|スーパーハード(折りたたみ)|F24-83B-SH|黒|24×1-3/8|37-540|300kpa|480g|約1700円|◆日本製|
|スーパーハードタフネス|W2483B-SHTSP|黒|24×1-3/8|37-540|300kpa|570g|約4000円|(2本セット)◆日本製|
|スーパーハードタフネス|W2483BWSHTSP|黒/白|24×1-3/8|37-540|300kpa|580g|約4000円|(2本セット)◆日本製|
|C2|W24-83BW-C|黒/白|24×1-3/8|37-540|300kpa|510g|約1900円|(2本セット)|
|デリバリープロ|1W24-21B-DP|黒|24×1-1/2|40-540|300kpa|630g|約1500円|-|
|C2|W24-83B-C|黒|24×1-3/8|37-540|300kpa|560g|約1800円|(2本セット)|
|CTスタイル CT-Style|W2483BWCTC|黒/白|24×1-3/8|37-540|300kpa|560g|約2600円|(2本セット)|
[販路限定]|カスタムタフ|(W2483BWCTTSP)|黒/白|24×1-3/8|37-540|300kpa|620g|約3800円|(2本セット)|
▼panasonic扱い(panaracer)
cycle.panasonic.jp/accessories/tire/
(panasonic扱い) |
パンクガードマンタイヤ |
8W24-83B-PGM |
黒 |
24×1-3/8 |
??-540 |
---kpa |
---g |
3300+税 |
◆日本製 |
(panasonic扱い) |
ハードランナータイヤ |
SWT081 |
黒 |
24×1-3/8 |
??-540 |
---kpa |
---g |
2100+税 |
- |
▲パンクガードマンの品質不良?
ameblo.jp/cycle-plus/entry-11976350100.html
完成車向けのタイヤということで日本製とはいえ、品質はそこそこと見るべきか。
工場での組み付け時にタイヤに他の工程で使われる薬品が付着しやすいとかいった理由もあるのだろうか。
▲パンクガードマンの不具合
bicycle-aaa.jugem.jp/?eid=925
bicycle-aaa.jugem.jp/?eid=895
bicycle-aaa.jugem.jp/?eid=910
「パンクガードマン」ホントにダメだね。
また、エッジで切れてきていました。
▼IRC(井上ゴム)
|CITY POPS超快適(80型)|C70117|黒|24×1-3/8|37-540|300kpa|570g|約2700円|(2本セット)◆日本製|
|CITY POPS超快適(80型)|C70118|黒/白|24×1-3/8|37-540|300kpa|570g|約2700円|(2本セット)◆日本製|
|CYCLE SEED(サイクルシード)耐磨耗(85型)|C70130|黒|24×1-3/8|37-540|300kpa|595g|約4000円|(2本セット)◆日本製|
|CYCLE SEED(サイクルシード)耐磨耗(85型)|C70131|黒/白|24×1-3/8|37-540|300kpa|595g|約4500円|(2本セット)◆日本製|
|CYCLETOP PREMIUM(88型)|387781|黒|24×1-3/8|37-540|300kpa|585g|約2000円◆タイヤ1本|
★IRCシティタイヤの性能比較
ameblo.jp/cycle-plus/day-20131014.html (サイクルプラス 2013/10/14)
自転車店のタイヤサンプルに載ってる図より
性能を保証するものではない目安として
▼「足楽」日本製
◆耐摩擦性 5
◆耐リム打ちパンク 5
◆耐突き刺しパンク 3.5
◆転がりの軽さ 5
▼「CYCLE SEED(サイクルシード)」日本製
◆耐摩擦性 5
◆耐リム打ちパンク 4.5
◆耐突き刺しパンク 5
◆転がりの軽さ 4
▼「CITYPOPS(超快適)」日本製
◆耐摩擦性 3.5
◆耐リム打ちパンク 3.5
◆耐突き刺しパンク 3.5
◆転がりの軽さ 4.5
▼「CYCLE WAY」海外製
◆耐摩擦性 2.5
◆耐リム打ちパンク 2.5
◆耐突き刺しパンク 2.5
◆転がりの軽さ 2.5
「足楽プロ」・「CITY POPS(耐パンク)」は表には記載なし
▼GIZA[ギザプロダクツ](マルイ)
gizaproducts.jp/products/tires/top.html
※「ガムウォール」サイドは便宜上「アメ色」と呼称。
※psiは全てkpaに変換(端数は四捨五入)
●A211 2本セット
gizaproducts.jp/products/tires/tis04100.html
●A213 2本セット
gizaproducts.jp/products/tires/tis04200.html
●C-979D 2本セット
gizaproducts.jp/products/tires/tis03500.html
●ビバシティ 1本のみ
www.gizaproducts.jp/products/tires/tir35800.html
gizaproducts.jp/products/vivacity-2/
●ビバシティ 2本セット
www.gizaproducts.jp/products/tires/tis04600.html
gizaproducts.jp/products/vivacity/
▲C-1985、C-3006「24 x 1-3/8 (37-540) 」掲載消滅
www.gizaproducts.jp/products/tires/tir34200.html
24 x 1-3/8 (37-540) 416g 280~450kpa TIR34205 約1500円
■C-3006 24×1-3/8(37-540)---g 推奨空気圧 : 280~450kpa 2本セットのみ
www.gizaproducts.jp/products/tires/tis04500.html
▲廃盤
|GIZA PRODUCTS|C-3006|TIS04500|黒|24×1-3/8|37-540|280~450kpa|---g|約2000円|2本セット|
|GIZA PRODUCTS|S130|TIS03900,TIS01700|黒|24×1-3/8|37-540|最大310kpa|---g|約2300円|(2本セット))●SAKURA|
|GIZA PRODUCTS|C-1370N|TIS04400|黒|24×1-3/8|37-540|最大450kpa|601g|約3500円|(2本セット)|
|GIZA PRODUCTS|S116|TIS03700|黒|24×1-3/8|37-540|最大450kpa|575g|約2500円|2本セット●SAKURA|
CST製|ソサエティ|TIR35900|黒|24×1-1/2|40-540|最大350kpa|694g|約2300円|◆タイヤ1本 電アシ向け|
CST製|ソサエティ|TIS04800|黒|24×1-1/2|40-540|最大350kpa|694g|約3900円|(2本セット) 電アシ向け|
●ソサエティ 1本のみ
www.gizaproducts.jp/products/tires/tir35900.html
●ソサエティ 2本セット
www.gizaproducts.jp/products/tires/tis04800.html
↓以下掲載略
▲ブリヂストン・・・ロングレッド系・Eマイティロードは重さ非掲載のため、その他BS扱い補修タイヤは公開カタログなし
▲SAGISAKA(サギサカ) ・・・情報不足
▲シンコー・・・メーカー信頼性の問題
▲ミリオン・・・全タイヤ重さ不明
最終更新:2025年02月09日 18:14