「デザート・ジム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

デザート・ジム - (2015/05/21 (木) 19:32:21) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>ここはREV.3のページです。 >REV.2.xの情報の閲覧・編集は&link_path(./REV2){}を参照。 //>ページをREV.3準拠に更新中のため、REV.2.xの情報が含まれている場合があります。 ---- //ここは情報を共有するwikiです。主観的な文章、おすすめ情報等は控えめに。必要な情報だけを、簡潔に。 //適度に改行を用い、文脈を考えて利用者皆に読みやすい文章を。 //なんでも漢字にすればいいというものではありません。日常に用いられる漢字を使いましょう。 //自分のプレイ地域の慣習を「一番多い」「流行っている」と誤認して書き込むのは止めましょう。全国のプレイヤーの数だけスタイルがあります。 *デザート・ジム RGM-79F 陸戦用ジムのバリエーション機のひとつ。 リアクティブ・アーマー装備で耐弾性に優れる。 || |BGCOLOR(#FFCC99):~基本データ| || |BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|CENTER:前衛/[[射撃型>射撃型機体]]| |BGCOLOR(#FFCC99):~出撃可能地域|CENTER:地上:○&br()宇宙:×| |BGCOLOR(#FFCC99):~アーマー値|CENTER:275| |BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:160・170・200・210| |BGCOLOR(#FFCC99):~被撃墜時の-pt|CENTER:25・28・40・44 pt| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[バランサー]]/よろけ/基礎バランサー|CENTER:中/80/240| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:中| |BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の回復速度|CENTER:111F| |BGCOLOR(#FFCC99):~支給ポイント|CENTER:40勝利pt.| //表記は「極大」「大」「中」「小」「極小」の5段階です。 この機体用に開発された複合火器「8連装ミサイルポッド付きレールキャノン」が特徴的。 //↑GCBカード説明より抜粋 機動力はコスト相応に低いが耐久力はそこそこ高く、バランサーも「中」となっており、ややダウンしにくい。 この機体独特の特徴ある武装が多いが、追加武装にはコストが上がるものが多く、組み合わせによっては1クラス強コストが跳ね上がる。REV2.17以前よりましになったとはいえ、武装と立ち回りによっては素体の性能の割にコストパフォーマンスが悪い機体になってしまう点には注意が必要。 REV.2.06より正式支給開始。 配備申請可能条件(Rev3.01-) ○階級が軍曹以上 ○【E】段[[ジム・ストライカー]]・[[ジム改]]が全て支給済み ○ターミナルがオンラインとなっている 状態で配備申請画面に登場する。 支給申請後は勝利ポイントを40PT貯めれば支給される。 (※Rev3引き継ぎカードでは以下のようになる) ○申請画面に登場している場合   →支給される ○申請画面に登場していない場合で申請条件を満たしている場合   →Rev2での[[ニューヤーク]](R及び夜も含む)の勝利数合計×2PTの勝利ポイントが貯まった状態で申請画面に登場する。 //○【G】段[[ジム・ストライカー]]・[[ジム改]]・[[ジム・スナイパーII(WD隊)]]が全て支給済み //-配備申請可能条件 //--階級が軍曹以上 //--[[ジム・ストライカー]]・[[ジム改]]・[[ジム・スナイパーII(WD隊)]]が全て支給済み //--[[ニューヤーク]]で通算20勝以上(R及び夜も含む) //--ターミナルがオンラインとなっている //上記条件を全て満たすと、配備申請画面に同MSが表示される //以後は一般的なMSと同様に配備申請を行い、規定のバトルスコアを満たすと支給される。 REV.2.10にてFCS稼動幅が拡大。 REV.2.50にて他の射撃機同様、大幅に修正が加えられた。 **■メイン REV2.51(最新REV) |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):ノック&br()バック&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ハイパー・&br()バズーカ|CENTER:5/&br()単発|CENTER:密着32&br()最長60|CENTER:160&br()低1:2発&br()中1:2発&br()高1:2発|CENTER:約12cnt|CENTER:▲|CENTER:?m|青ロック199m?&br()赤ロック217m?&br()射程??m| |CENTER:レール・&br()キャノン|CENTER:1/&br()単発|CENTER:密着 45&br()最長 100|CENTER:1発&br()ダウン|CENTER:約10cnt|CENTER:○|CENTER:?m|チャージ武装&br()機動低下-小-&br()コスト+40&br()青ロック214m&br()赤ロック218m &br()射程329m?&br()フルチャージまで&br()約8cnt| ***《ハイパー・バズーカ》 1トリガー1発発射、装弾数5発。1発よろけ。 REV2.50に他の射撃機同様、大幅に修正が加えられた武装。 爆風は小さく、赤ロックしても誘導性は低いが、弾速が非常に速い。 発射遅延・硬直も少なく、ジャンプからの発射後、ブーストでの移動が容易である。 扱いやすく、多少誘導性のあるBRというイメージで扱う事ができるだろう。 非常に運用が似通っている[[陸戦型ガンダム(ジム頭)]]のロケット・ランチャーBと比べると様々な部分で劣っているが、弾速は大差ないため高コスト機の着地硬直も容易に撃ち抜く事ができる。同機に比べ、サブ武装に誘導兵器を持たないため歩かれると手が出しづらくなるが、頻繁に着地硬直を狙う機会がある場合や、乱戦が想定される場合等は本機の方が推奨されるだろう。 //以下旧ver情報 //4VS4でバズーカ7セット+タックル30回で拠点を落とせることを確認。 拠点攻撃は、単独で狙うには時間が掛かり過ぎ、対人戦では現実的ではない。 //REV.~2.09 4発,279/282m,14.7cnt,最長65密着32拠点△4pt //REV.2.17にて、中バランサー以上の機体に1発ヒット後3連撃可能な事を確認。 //[[アレックス]]が[[ズゴックE]]への格闘中に被せても1発までならダウンせずにQDまで可能。 レール・キャノンばかりが注目されがちな機体だが、バズ&スプレーガンの組み合わせで互いのリロードをカバーすることで、コストに見合わぬ火力を発揮できる。 対拠点威力:3pt弱/1発(4vs4時) ***《レール・キャノン(RC)》 チャージ武装、単発式。装備時、コスト+40。貫通属性あり。 チャージ中でもブーストも含めた移動が可能。 フルチャージ完了まで約8cnt。 チャージ中は先端が青白いエフェクトを帯びた黄色い光を放つ。 チャージ量に比例して弾が大きくなり、最大チャージで発射された弾はタックル回避が不可能なほど当たり判定が広く、実際に見える弾より一回り程大きい当たり判定がある。 150m辺りの歩きにも命中し、フワジャンやブースト中でも角度によっては命中する。 MSを貫通しても威力減衰がない。弾速が非常に速いためロック内で着地を取られれば回避が困難。 その代わり発射後の硬直が非常に長いため、発射するタイミングを気をつけなければならない。 置き撃ちも有効で、遮蔽物に浅く隠れている敵機にも命中する。判定の大きさや最大威力等からジオン軍の[[ガンダムGP02A(ビームバズ仕様)]]の連邦版といえる武装だが、チャージ中に移動可能な点が大きく異なり、[[ヘビーガンダム]]のビーム・キャノンCの廉価版武装と解釈できる。上記2機と同様、敵機の密集状態をロック外最長射程で撃ち抜ければ、大損害を与えることができる。 更に本機は後述のサブ兵器の回転率が高く、ヘビーガンダムと同等程度の機動力はあるので立ち回りさえよければコスト以上の戦果を発揮できるだろう。 ロック内では一般的なビーム・ライフルに近い威力だが、ロック距離外でより高い威力が出せる。この点もジオン軍GP02Aに近いが、あちらはFCS幅とチャージ中移動不可という特性上、ロック外射撃を積極的に使用するのに対し、移動可能な本機体ではロックが容易のため、意識しすぎる必要はない。 しかしロック内では最大威力が出ない他、コストが200になるため、ロック内射撃を前提とした運用の場合、他の射撃機を使用した方が良いだろう。 //これらの特徴から、素体性能+増加コスト以上の攻撃力を引き出せるという評価もある。 型にはまれば極めて大きな戦果を上げる事ができるが、致命的なものも含め欠点も極めて多い。判定が大きいとはいえ、本武装は至近距離でない限りブースト中の敵機には当てる事ができず、また切り払いも可能である。チャージ武装である以上、当然よろけでチャージキャンセルされ、チャージ中はタックルや格闘が一切不可能であり、長い射撃硬直もある。接近するマシンガン機体は言うまでも無く特性を殺し、[[ギガン]]の散弾などは致命的に相性が悪い。 射撃後の硬直を狙われた場合、[[ザクキャノン]]の拠点弾にすら射抜かれてしまう。あまりないが、拠点弾に射抜かれた場合のダメージは1発よろけ50ダメージ、ビームライフル並である。 非常に長いリロード時間とチャージ時間(最速で撃てて1発/約18cntサイクルとなる)および長い射撃硬直。サブ武装も継戦能力に不安の残るものしか無く、本武装を確実にヒットさせられない場合や照準に時間がかかる場合は、敵機に多大なチャンスと味方に大きな負担を強いてしまう。特に、チャージ中もタイマンを仕掛けられる状況はこの武装の特性を全く生かせず、極めて効率の悪いビーム・ライフル機体と化してしまうので注意しよう。 簡単に選択できる機体・武装ではなく、戦術やマップとの相性もあるため、編成時にはよく考えて選ぶことをお勧めする。 REV.2.50にてロック距離が大幅減少、最大射程も350m以下になっている。 極めて非効率ではあるが、拠点に対しても有効。 1発で[[ジム・キャノン]]の対拠点弾よりわずかに弱い程度のダメージを与えられる。 威力:約10pt(フルチャージ、4vs4時) **■サブ |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ハンド・&br()グレネイド(×2)|CENTER:2/&br()2発同時|CENTER:20固定&br()|CENTER:1発ダウン|CENTER:6.7cnt|CENTER:×|白表示??m&br()射程??m| |CENTER:ビーム・&br()スプレー&br()ガン|CENTER:3/&br()単発|CENTER:密着 31&br()最長 45?|CENTER:140&br()低1:2発&br()中1:2発&br()高1:3発|CENTER:約14cnt|CENTER:×|コスト+10&br()白表示269m&br()射程??m| |CENTER:8連装&br()ミサイル・&br()ポッド|CENTER:8/&br()4連射|CENTER:14固定|CENTER:80/1発&br()低1:3発&br()中1:3発&br()高2:4発|CENTER:16cnt|CENTER:▲|持ち替え有&br()白表示218m&br()射程???m| ***《ハンド・グレネイド(×2)》 1トリガー2発投擲、装弾数2発。 距離減衰は無く、20ダメージ固定。 [[ジム・スナイパーII(シャドウズ)]]や[[ジム・スナイパーII(WD隊)]]同様、1トリガーで下投げ式手榴弾を2発同時に投擲する。 装弾数が2発で2発同時に射出されるため、上記2機とは異なりワントリガーでリロードになる点には注意。 他の機体と同様、後退時の他に歩き合いの際にも命中が期待できる。 対拠点威力:1pt/2発(4vs4時) ***《ビーム・スプレーガン》 1トリガー1発発射、装弾数3発。装備時、コスト+10。 砂漠地帯での運用を考慮し防塵処理と廃熱機構が強化されており、外観が若干異なっている。 連邦ではお馴染みの武装名ではあるが他カテゴリー機体のものとは異なり、高威力・射撃硬直ありとビーム・スプレーガンというより射撃型機体のビーム・ライフルのような性能。 射撃機の武装の割には近距離でそれほど威力が減衰しない。 メインのリロード中の手数が絶えないように使える。 誘導は殆どしないが、判定は他カテゴリーのビーム・スプレーガンより若干大きい?(要検証) 着地取りでズレにくくなる程度に考えよう。 REV2.17にて低バランサー機が1発ダウンしなくなった。 攻め手は豊富になったが、後退時には注意が必要。 低バランサー 1発→1撃まで 中バランサー 1発→2連撃まで 高バランサー 1発→3連撃まで 対拠点威力:0.5pt/1発(4vs4時) ***《8連装ミサイル・ポッド》 1トリガー4発発射、装弾数8発。 メイン武装にレール・キャノンを選択している場合のみに装備可能。 レール・キャノンの銃身に装着しているが、なぜか持ち替え動作が発生する。 DASでは無いため、持ち替えの動作はスムーズ。 //REV.2.17にて性能が変化。 初速こそ遅いため、近くの敵には当てづらいが 距離を増すごとに弾速と誘導が増し、赤ロックギリギリでは驚異的な弾速と誘導を誇る。 むしろリロードタイムの関係からこっちをメインに使って行っても問題のない性能。 近場なら横歩き、遠目なら[[ギャン]]のジャンプまで難なく刺せるが、弾数が2トリガー分しかないのがネック。 メインとサブも短くないリロードのため、お互いを補完するように使いたい。 //REV.2.50にてロック距離減少。 対拠点威力:8pt弱/1セット(4vs4時) **■格闘 |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()連撃回数|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ビーム・&br()サーベル|CENTER:10→14→30|CENTER:60→50→ダウン&br()3回|CENTER:×|合計威力54&br()追尾距離59m| |CENTER:タックル|CENTER:40|CENTER:1発&br()ダウン|CENTER:×|機動30(-10)&br()装甲50(+10)| ***《ビーム・サーベル》 格闘モーションは[[ジム・ストライカー]]と同様のもの。 ダメージは他の射撃機体と同様に低くなった模様。 対拠点威力:0.5pt/1撃(4vs4時) ***《タックル》 [[ジム・ストライカー]]と同様のモーション。 他の機体同様、装甲セッティングでダメージが50に上昇する。 旋回性能にかなり難が出てくるものの、乱戦が想定される場合は頼りになる。 黄ロックギリギリからバズーカ→タックルで約90とコストの割には高威力を誇る。 拠点への威力は他機体同様、44時100発で拠点撃破可能。 対拠点威力:1pt(4vs4時、機動4) **セッティング |BGCOLOR(#FFCC99):セッティ&br()ング名|BGCOLOR(#FFCC99):アーマー&br()値|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |機動重視4|247|RIGHT:+2|RIGHT:+4|RIGHT:147m(138m)|RIGHT:+4|| |機動重視3|256|RIGHT:+1|RIGHT:+3|RIGHT:137m|RIGHT:+2|| |機動重視2|265|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:131m|RIGHT:+3|| |機動重視1|270|RIGHT:+1|RIGHT:+1|RIGHT:127m|RIGHT:+1|| |ノーマル |275|RIGHT: 0|RIGHT: 0|RIGHT:123m|RIGHT: 0|| |装甲重視1|280|RIGHT:-1|RIGHT:-1|RIGHT: ?m|RIGHT:-1|| |装甲重視2|285|RIGHT:-1|RIGHT:-2|RIGHT: ?m|RIGHT:-2|| |装甲重視3|290|RIGHT:-1|RIGHT:-3|RIGHT: ?m|RIGHT:-3|| |装甲重視4|296|RIGHT:-2|RIGHT:-4|RIGHT: ?m|RIGHT:-4|| //REV.2.17の変更に基づきアーマー値を移動します。 ※ノーマル、機動重視1、機動重視2のダッシュ距離はREV.2.08にて再測定(2009.08.16) ※REV.2.07以後の修正ではダッシュ距離そのものは大きな変化がないが、ダッシュ速度は向上している模様(ブーストゲージの消費は速くなっている)。 ※青4はREV.2.17トリントンで再計測 ***ノーマル コスト160の機体だけあって移動速度が遅め。特にノーマル・装甲のセッティングでは旋回性能が劣悪なので、対人戦に出る際にはよく考えて選んだ方が良い。REV.2.07で機動力が全般的に上方修整されたが、それでも同コスト帯の近距離機と比べると機動力が若干劣ることに変わりはない。 ***機動重視 機動重視4は旋回性能とダッシュ速度がそれなりに改善されるので使い勝手はよくなる。 しかしながら全体的な機動性能そのものは同系統の武装を持つ[[ザクII(FS)]]と同程度であり、コスト160帯の機体相応程度のものと考えてよい。 また硬直が発生する攻撃が多いので立ち回りには十分注意しよう。 ***装甲重視 装甲値、タックルダメージは上昇するものの、機動性能や旋回性能がいっそう劣悪になり、旋回してロックを取る動作をするのにもストレスを感じるようになる。 しかし機動に振っても大方の機体を振り切れない機動力のため思い切って 装甲セッティングで敵の間合いに合わせる立ち回りも一つの手法ではある。 ***まとめ 兎にも角にも機動性能が重要となるため、機動セッティングが基本となる。 発射時に硬直が発生する武器が多いので、立ち回りには十分注意しよう。 レールキャノン装備の場合は機動4固定にせざるを得ないだろう。 ハイパーバズーカ装備では[[陸戦型ガンダム(ジム頭)]](コスト+60)、レール・キャノン装備ではビーム・キャノンC装備の[[ヘビーガンダム]](コスト+80)とより高性能な機体が揃っている。 よってそれらの機体よりコストが低いことを活かし、効果的な運用ができるかどうかが、重要となってくるだろう。 6対6戦以上の多人数戦ならばそのパフォーマンスが活きてくる。 ダメージソースになれるだけの武装を持ちながら、射撃型の最低コストであることの戦略的価値は高い。 **支給(コンプリートまで9700) |BGCOLOR(#FFCC99):順番|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):支給ポイント|h |CENTER: 初期|ハイパー・バズーカ&br()ハンド・グレネイド(×2)&br()ビーム・サーベル|CENTER:-| |CENTER: 1|ビーム・スプレーガン |RIGHT: 400| |CENTER: 2|セッティング1 |RIGHT: 500| |CENTER: 3|セッティング2 |RIGHT: 500| |CENTER: 4|セッティング3 |RIGHT: 700| |CENTER: 5|レール・キャノン |RIGHT: 700| |CENTER: 6|セッティング4 |RIGHT: 700| |CENTER: 7|セッティング5 |RIGHT:1000| |CENTER: 8|8連装ミサイル・ポッド|RIGHT:1000| |CENTER: 9|セッティング6 |RIGHT:1200| |CENTER:10|セッティング7 |RIGHT:1500| |CENTER:11|セッティング8 |RIGHT:1500| **その他 REV.2.03にて追加。イベントモード「全国勢力戦」に伴うくじ引きにて先行支給。 REV.2.06にて正式支給。 M-MSV・大河原MSコレクションに登場したジムのバリエーション機体。 余談だが、本機のデザインをリファインした装甲強化型ジムのクロスコンバットカスタムが[[ジム・ストライカー]]である。 ----
>ここはREV.3のページです。 >REV.2.xの情報の閲覧・編集は&link_path(./REV2){}を参照。 //>ページをREV.3準拠に更新中のため、REV.2.xの情報が含まれている場合があります。 ---- //ここは情報を共有するwikiです。主観的な文章、おすすめ情報等は控えめに。必要な情報だけを、簡潔に。 //適度に改行を用い、文脈を考えて利用者皆に読みやすい文章を。 //なんでも漢字にすればいいというものではありません。日常に用いられる漢字を使いましょう。 //自分のプレイ地域の慣習を「一番多い」「流行っている」と誤認して書き込むのは止めましょう。全国のプレイヤーの数だけスタイルがあります。 *デザート・ジム RGM-79F 陸戦用ジムのバリエーション機のひとつ。 リアクティブ・アーマー装備で耐弾性に優れる。 || |BGCOLOR(#FFCC99):~基本データ| || |BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|CENTER:前衛/[[射撃型>射撃型機体]]| |BGCOLOR(#FFCC99):~出撃可能地域|CENTER:地上:○&br()宇宙:×| |BGCOLOR(#FFCC99):~アーマー値|CENTER:275| |BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:160・170・200・210| |BGCOLOR(#FFCC99):~被撃墜時の-pt|CENTER:25・28・40・44 pt| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[バランサー]]/よろけ/基礎バランサー|CENTER:中/80/240| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:中| |BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の回復速度|CENTER:111F| |BGCOLOR(#FFCC99):~支給ポイント|CENTER:40勝利pt.| //表記は「極大」「大」「中」「小」「極小」の5段階です。 この機体用に開発された複合火器「8連装ミサイルポッド付きレールキャノン」が特徴的。 //↑GCBカード説明より抜粋 機動力はコスト相応に低いが耐久力はそこそこ高く、バランサーも「中」となっており、ややダウンしにくい。 この機体独特の特徴ある武装が多いが、追加武装にはコストが上がるものが多く、組み合わせによっては1クラス強コストが跳ね上がる。REV2.17以前よりましになったとはいえ、武装と立ち回りによっては素体の性能の割にコストパフォーマンスが悪い機体になってしまう点には注意が必要。 REV.2.06より正式支給開始。 配備申請可能条件(Rev3.01-) ○階級が軍曹以上 ○【E】段[[ジム・ストライカー]]・[[ジム改]]が全て支給済み ○ターミナルがオンラインとなっている 状態で配備申請画面に登場する。 支給申請後は勝利ポイントを40PT貯めれば支給される。 (※Rev3引き継ぎカードでは以下のようになる) ○申請画面に登場している場合   →支給される ○申請画面に登場していない場合で申請条件を満たしている場合   →Rev2での[[ニューヤーク]](R及び夜も含む)の勝利数合計×2PTの勝利ポイントが貯まった状態で申請画面に登場する。 //○【G】段[[ジム・ストライカー]]・[[ジム改]]・[[ジム・スナイパーII(WD隊)]]が全て支給済み //-配備申請可能条件 //--階級が軍曹以上 //--[[ジム・ストライカー]]・[[ジム改]]・[[ジム・スナイパーII(WD隊)]]が全て支給済み //--[[ニューヤーク]]で通算20勝以上(R及び夜も含む) //--ターミナルがオンラインとなっている //上記条件を全て満たすと、配備申請画面に同MSが表示される //以後は一般的なMSと同様に配備申請を行い、規定のバトルスコアを満たすと支給される。 REV.2.10にてFCS稼動幅が拡大。 REV.2.50にて他の射撃機同様、大幅に修正が加えられた。 **■メイン REV2.51(最新REV) |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):ノック&br()バック&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ハイパー・&br()バズーカ|CENTER:5/&br()単発|CENTER:密着32&br()最長60|CENTER:160&br()低1:2発&br()中1:2発&br()高1:2発|CENTER:約12cnt|CENTER:▲|CENTER:?m|青ロック199m?&br()赤ロック217m?&br()射程??m| |CENTER:レール・&br()キャノン|CENTER:1/&br()単発|CENTER:密着 45&br()最長 100|CENTER:1発&br()ダウン|CENTER:約10cnt|CENTER:○|CENTER:?m|チャージ武装&br()機動低下-小-&br()コスト+40&br()青ロック214m&br()赤ロック218m &br()射程329m?&br()フルチャージまで&br()約8cnt| ***《ハイパー・バズーカ》 1トリガー1発発射、装弾数5発。1発よろけ。 REV2.50に他の射撃機同様、大幅に修正が加えられた武装。 爆風は小さく、赤ロックしても誘導性は低いが、弾速が非常に速い。 発射遅延・硬直も少なく、ジャンプからの発射後、ブーストでの移動が容易である。 扱いやすく、多少誘導性のあるBRというイメージで扱う事ができるだろう。 非常に運用が似通っている[[陸戦型ガンダム(ジム頭)]]のロケット・ランチャーBと比べると様々な部分で劣っているが、弾速は大差ないため高コスト機の着地硬直も容易に撃ち抜く事ができる。同機に比べ、サブ武装に誘導兵器を持たないため歩かれると手が出しづらくなるが、頻繁に着地硬直を狙う機会がある場合や、乱戦が想定される場合等は本機の方が推奨されるだろう。 //以下旧ver情報 //4VS4でバズーカ7セット+タックル30回で拠点を落とせることを確認。 拠点攻撃は、単独で狙うには時間が掛かり過ぎ、対人戦では現実的ではない。 //REV.~2.09 4発,279/282m,14.7cnt,最長65密着32拠点△4pt //REV.2.17にて、中バランサー以上の機体に1発ヒット後3連撃可能な事を確認。 //[[アレックス]]が[[ズゴックE]]への格闘中に被せても1発までならダウンせずにQDまで可能。 レール・キャノンばかりが注目されがちな機体だが、バズ&スプレーガンの組み合わせで互いのリロードをカバーすることで、コストに見合わぬ火力を発揮できる。 対拠点威力:3pt弱/1発(4vs4時) ***《レール・キャノン(RC)》 チャージ武装、単発式。装備時、コスト+40。貫通属性あり。 チャージ中でもブーストも含めた移動が可能。 フルチャージ完了まで約8cnt。 チャージ中は先端が青白いエフェクトを帯びた黄色い光を放つ。 チャージ量に比例して弾が大きくなり、最大チャージで発射された弾はタックル回避が不可能なほど当たり判定が広く、実際に見える弾より一回り程大きい当たり判定がある。 150m辺りの歩きにも命中し、フワジャンやブースト中でも角度によっては命中する。 MSを貫通しても威力減衰がない。弾速が非常に速いためロック内で着地を取られれば回避が困難。 その代わり発射後の硬直が非常に長いため、発射するタイミングを気をつけなければならない。 置き撃ちも有効で、遮蔽物に浅く隠れている敵機にも命中する。判定の大きさや最大威力等からジオン軍の[[ガンダムGP02A(ビームバズ仕様)]]の連邦版といえる武装だが、チャージ中に移動可能な点が大きく異なり、[[ヘビーガンダム]]のビーム・キャノンCの廉価版武装と解釈できる。上記2機と同様、敵機の密集状態をロック外最長射程で撃ち抜ければ、大損害を与えることができる。 更に本機は後述のサブ兵器の回転率が高く、ヘビーガンダムと同等程度の機動力はあるので立ち回りさえよければコスト以上の戦果を発揮できるだろう。 ロック内では一般的なビーム・ライフルに近い威力だが、ロック距離外でより高い威力が出せる。この点もジオン軍GP02Aに近いが、あちらはFCS幅とチャージ中移動不可という特性上、ロック外射撃を積極的に使用するのに対し、移動可能な本機体ではロックが容易のため、意識しすぎる必要はない。 しかしロック内では最大威力が出ない他、コストが200になるため、ロック内射撃を前提とした運用の場合、他の射撃機を使用した方が良いだろう。 //これらの特徴から、素体性能+増加コスト以上の攻撃力を引き出せるという評価もある。 型にはまれば極めて大きな戦果を上げる事ができるが、致命的なものも含め欠点も極めて多い。判定が大きいとはいえ、本武装は至近距離でない限りブースト中の敵機には当てる事ができず、また切り払いも可能である。チャージ武装である以上、当然よろけでチャージキャンセルされ、チャージ中はタックルや格闘が一切不可能であり、長い射撃硬直もある。接近するマシンガン機体は言うまでも無く特性を殺し、[[ギガン]]の散弾などは致命的に相性が悪い。 射撃後の硬直を狙われた場合、[[ザクキャノン]]の拠点弾にすら射抜かれてしまう。あまりないが、拠点弾に射抜かれた場合のダメージは1発よろけ50ダメージ、ビームライフル並である。 非常に長いリロード時間とチャージ時間(最速で撃てて1発/約18cntサイクルとなる)および長い射撃硬直。サブ武装も継戦能力に不安の残るものしか無く、本武装を確実にヒットさせられない場合や照準に時間がかかる場合は、敵機に多大なチャンスと味方に大きな負担を強いてしまう。特に、チャージ中もタイマンを仕掛けられる状況はこの武装の特性を全く生かせず、極めて効率の悪いビーム・ライフル機体と化してしまうので注意しよう。 簡単に選択できる機体・武装ではなく、戦術やマップとの相性もあるため、編成時にはよく考えて選ぶことをお勧めする。 REV.2.50にてロック距離が大幅減少、最大射程も350m以下になっている。 極めて非効率ではあるが、拠点に対しても有効。 1発で[[ジム・キャノン]]の対拠点弾よりわずかに弱い程度のダメージを与えられる。 威力:約10pt(フルチャージ、4vs4時) **■サブ |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ハンド・&br()グレネイド(×2)|CENTER:2/&br()2発同時|CENTER:20固定&br()|CENTER:1発ダウン|CENTER:6.7cnt|CENTER:×|白表示??m&br()射程??m| |CENTER:ビーム・&br()スプレー&br()ガン|CENTER:3/&br()単発|CENTER:密着 31&br()最長 45?|CENTER:140&br()低1:2発&br()中1:2発&br()高1:3発|CENTER:約14cnt|CENTER:×|コスト+10&br()白表示269m&br()射程??m| |CENTER:8連装&br()ミサイル・&br()ポッド|CENTER:8/&br()4連射|CENTER:14固定|CENTER:80/1発&br()低1:3発&br()中1:3発&br()高2:4発|CENTER:16cnt|CENTER:▲|持ち替え有&br()白表示218m&br()射程???m| ***《ハンド・グレネイド(×2)》 1トリガー2発投擲、装弾数2発。 距離減衰は無く、20ダメージ固定。 [[ジム・スナイパーII(シャドウズ)]]や[[ジム・スナイパーII(WD隊)]]同様、1トリガーで下投げ式手榴弾を2発同時に投擲する。 装弾数が2発で2発同時に射出されるため、上記2機とは異なりワントリガーでリロードになる点には注意。 他の機体と同様、後退時の他に歩き合いの際にも命中が期待できる。 対拠点威力:1pt/2発(4vs4時) ***《ビーム・スプレーガン》 1トリガー1発発射、装弾数3発。装備時、コスト+10。 砂漠地帯での運用を考慮し防塵処理と廃熱機構が強化されており、外観が若干異なっている。 連邦ではお馴染みの武装名ではあるが他カテゴリー機体のものとは異なり、高威力・射撃硬直ありとビーム・スプレーガンというより射撃型機体のビーム・ライフルのような性能。 射撃機の武装の割には近距離でそれほど威力が減衰しない。 メインのリロード中の手数が絶えないように使える。 誘導は殆どしないが、判定は他カテゴリーのビーム・スプレーガンより若干大きい?(要検証) 着地取りでズレにくくなる程度に考えよう。 REV2.17にて低バランサー機が1発ダウンしなくなった。 攻め手は豊富になったが、後退時には注意が必要。 低バランサー 1発→1撃まで 中バランサー 1発→2連撃まで 高バランサー 1発→3連撃まで 対拠点威力:0.5pt/1発(4vs4時) ***《8連装ミサイル・ポッド》 1トリガー4発発射、装弾数8発。 メイン武装にレール・キャノンを選択している場合のみに装備可能。 レール・キャノンの銃身に装着しているが、なぜか持ち替え動作が発生する。 DASでは無いため、持ち替えの動作はスムーズ。 //REV.2.17にて性能が変化。 初速こそ遅いため、近くの敵には当てづらいが 距離を増すごとに弾速と誘導が増し、赤ロックギリギリでは驚異的な弾速と誘導を誇る。 むしろリロードタイムの関係からこっちをメインに使って行っても問題のない性能。 近場なら横歩き、遠目なら[[ギャン]]のジャンプまで難なく刺せるが、弾数が2トリガー分しかないのがネック。 メインとサブも短くないリロードのため、お互いを補完するように使いたい。 //REV.2.50にてロック距離減少。 対拠点威力:8pt弱/1セット(4vs4時) **■格闘 |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()連撃回数|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ビーム・&br()サーベル|CENTER:10→14→30|CENTER:60→50→ダウン&br()3回|CENTER:×|合計威力54&br()追尾距離59m| |CENTER:タックル|CENTER:40|CENTER:1発&br()ダウン|CENTER:×|機動30(-10)&br()装甲50(+10)| ***《ビーム・サーベル》 格闘モーションは[[ジム・ストライカー]]と同様のもの。 ダメージは他の射撃機体と同様に低くなった模様。 対拠点威力:0.5pt/1撃(4vs4時) ***《タックル》 [[ジム・ストライカー]]と同様のモーション。 他の機体同様、装甲セッティングでダメージが50に上昇する。 旋回性能にかなり難が出てくるものの、乱戦が想定される場合は頼りになる。 黄ロックギリギリからバズーカ→タックルで約90とコストの割には高威力を誇る。 拠点への威力は他機体同様、44時100発で拠点撃破可能。 対拠点威力:1pt(4vs4時、機動4) **セッティング |BGCOLOR(#FFCC99):セッティ&br()ング名|BGCOLOR(#FFCC99):アーマー&br()値|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |機動重視4|247|RIGHT:+2|RIGHT:+4|RIGHT:147m(138m)|RIGHT:+4|| |機動重視3|256|RIGHT:+1|RIGHT:+3|RIGHT:137m|RIGHT:+2|| |機動重視2|265|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:131m|RIGHT:+3|| |機動重視1|270|RIGHT:+1|RIGHT:+1|RIGHT:127m|RIGHT:+1|| |ノーマル |275|RIGHT: 0|RIGHT: 0|RIGHT:123m|RIGHT: 0|| |装甲重視1|280|RIGHT:-1|RIGHT:-1|RIGHT: ?m|RIGHT:-1|| |装甲重視2|285|RIGHT:-1|RIGHT:-2|RIGHT: ?m|RIGHT:-2|| |装甲重視3|290|RIGHT:-1|RIGHT:-3|RIGHT: ?m|RIGHT:-3|| |装甲重視4|296|RIGHT:-2|RIGHT:-4|RIGHT: ?m|RIGHT:-4|| //REV.2.17の変更に基づきアーマー値を移動します。 ※ノーマル、機動重視1、機動重視2のダッシュ距離はREV.2.08にて再測定(2009.08.16) ※REV.2.07以後の修正ではダッシュ距離そのものは大きな変化がないが、ダッシュ速度は向上している模様(ブーストゲージの消費は速くなっている)。 ※青4はREV.2.17トリントンで再計測 ***ノーマル コスト160の機体だけあって移動速度が遅め。特にノーマル・装甲のセッティングでは旋回性能が劣悪なので、対人戦に出る際にはよく考えて選んだ方が良い。REV.2.07で機動力が全般的に上方修整されたが、それでも同コスト帯の近距離機と比べると機動力が若干劣ることに変わりはない。 ***機動重視 機動重視4は旋回性能とダッシュ速度がそれなりに改善されるので使い勝手はよくなる。 しかしながら全体的な機動性能そのものは同系統の武装を持つ[[ザクII(FS)]]と同程度であり、コスト160帯の機体相応程度のものと考えてよい。 また硬直が発生する攻撃が多いので立ち回りには十分注意しよう。 ***装甲重視 装甲値、タックルダメージは上昇するものの、機動性能や旋回性能がいっそう劣悪になり、旋回してロックを取る動作をするのにもストレスを感じるようになる。 しかし機動に振っても大方の機体を振り切れない機動力のため思い切って 装甲セッティングで敵の間合いに合わせる立ち回りも一つの手法ではある。 ***まとめ 兎にも角にも機動性能が重要となるため、機動セッティングが基本となる。 発射時に硬直が発生する武器が多いので、立ち回りには十分注意しよう。 レールキャノン装備の場合は機動4固定にせざるを得ないだろう。 ハイパーバズーカ装備では[[陸戦型ガンダム(ジム頭)]](コスト+60)、レール・キャノン装備ではビーム・キャノンC装備の[[ヘビーガンダム]](コスト+80)とより高性能な機体が揃っている。 よってそれらの機体よりコストが低いことを活かし、効果的な運用ができるかどうかが、重要となってくるだろう。 6対6戦以上の多人数戦ならばそのパフォーマンスが活きてくる。 ダメージソースになれるだけの武装を持ちながら、射撃型の最低コストであることの戦略的価値は高い。 **支給(コンプリートまで9700) |BGCOLOR(#FFCC99):順番|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):支給ポイント|h |CENTER: 初期|ハイパー・バズーカ&br()ハンド・グレネイド(×2)&br()ビーム・サーベル|CENTER:-| |CENTER: 1|ビーム・スプレーガン |RIGHT: 400| |CENTER: 2|セッティング1 |RIGHT: 500| |CENTER: 3|セッティング2 |RIGHT: 500| |CENTER: 4|セッティング3 |RIGHT: 700| |CENTER: 5|レール・キャノン |RIGHT: 700| |CENTER: 6|セッティング4 |RIGHT: 700| |CENTER: 7|セッティング5 |RIGHT:1000| |CENTER: 8|8連装ミサイル・ポッド|RIGHT:1000| |CENTER: 9|セッティング6 |RIGHT:1200| |CENTER:10|セッティング7 |RIGHT:1500| |CENTER:11|セッティング8 |RIGHT:1500| **その他 REV.2.03にて追加。イベントモード「全国勢力戦」に伴うくじ引きにて先行支給。 REV.2.06にて正式支給。 M-MSV・大河原MSコレクションに登場したジムのバリエーション機体。 余談だが、本機のデザインをリファインした[[装甲強化型ジム]]のクロスコンバットカスタムが[[ジム・ストライカー]]である。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: