新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
千葉西部
店舗情報:
北海道
|
東北
|
宮城
|
甲信越・北陸
|
北関東(茨城)
|
北関東(群馬・栃木)
|
東京23区内東部
|
東京23区内西部
|
東京23区外北西部
|
東京23区外南東部
|
神奈川
|
千葉西部
|
千葉東南部
|
埼玉西部
|
埼玉東部
|
東海
|
愛知
|
近畿
|
大阪
|
兵庫
|
中国・四国
|
九州・沖縄
|
福岡
|
海外
ヘッダを編集
店舗情報 千葉西部
【更新詳細】※三行まで。以降下を消して上に追加して下さい。
2021.02.24【市川市】大慶園2店情報更新(メジャーグランプリ側は撤去)
2021.01.25【船橋市】アドアーズ【八千代市】ラッキー 情報更新 その他全体情報整理
2021.01.21【市川市】【松戸市】【柏市】【船橋市】閉店・撤去店舗情報更新
千葉県内の稼動店舗の詳細を取り扱うページです
気軽に情報提供お願いします。
==全角・半角基準==
大隊名・カタカナ・記号は全角、その他の英数字は半角とします。
管理問題掲示板で議論の結果纏まった方針ですので、変更したい場合は基準の変更を発案して合意を取り付けて下さい。
これに則らず全面改訂した場合は荒らしですので、即復旧されます。
(注)復旧される方へ:その他の変更点がないか留意して復旧して下さい。
千葉市
中央区(千葉駅・東千葉駅)
中央区(蘇我・浜野)
美浜区(幕張周辺)
稲毛区
西部地区(総武線・京葉線・東西線沿線)
浦安市
市川市
船橋市
習志野市
八千代市
西部地区(常磐線沿線・西北部)
柏市
我孫子市
松戸市
印西市
流山市
野田市
千葉市
中央区(千葉駅・東千葉駅)
ラッキー中央店 フェリシダ
住所:千葉県千葉市中央区富士見2-8-1
アクセス:JR総武本線 千葉駅東口より徒歩7分
営業:6:00-24:50
設置:
12台
(1F)
HD
料金:
200円
インカム:有
詳細:名簿記入制(店員ほぼ不在)。
改めて、12台体制で稼働中。(2016年7月23日確認)
既存からの8台がグループA、追加された4台がグループBと設定されている。店内通信プレイは、グループ同士のみとなっているので、店内バースト同軍出撃、または、店内対戦をする際は一応注意すること。
大隊名:フェリシダ
アドアーズ千葉店
住所:千葉県千葉市中央区富士見2-4-12
アクセス:JR総武本線 千葉駅東口より徒歩5分
営業:7:00-24:00
設置:
撤去
大隊名:BOSO千葉
中央区(蘇我・浜野)
セガアリーナ蘇我
住所:千葉県千葉市中央区川崎町51-1 ハーバーシティ蘇我フェスティバルウォーク アミューズメント棟1F
アクセス:蘇我駅からバス
設置:4台
料金:
300円
詳細:
大隊名:海洋基地SA蘇我
スポーツウェーブ鉄腕24浜野
住所:千葉県千葉市中央区浜野町1025-59(オートウェーブ浜野店2F)
アクセス:JR内房線 浜野駅より徒歩5分、館山自動車道 蘇我ICより車で8分
営業:10:00-29:00(金・土曜・祝前日は終夜営業)
ただし絆設置の場所は24時までの模様(2019.9月頃確認)
設置:
12台
料金:
300円
インカム:有
詳細:名簿記入制(店員ほぼ不在)。
印字は綺麗。ターミナル前は狭いので、お互いに譲り合う事。
マルチモニターで4台まとめて生中継、華麗なチームプレイを見せ付けろ!!
大隊名がコロコロ変わる。
大隊名:やべw鉄腕ひいた→鉄腕ヒマラヤ温泉→千葉浜野SW鉄腕
美浜区(幕張周辺)
クラブセガ幕張
住所:千葉県千葉市美浜区ひび野1-8
アクセス:JR京葉線 海浜幕張駅徒歩1分・メッセアミューズモール1F
営業:10:00-24:00(平日) 8:00-24:00(土日祝)
設置:
2018.6.19撤去
大隊名:CLUBSEGA→クラブセガ幕張☆
稲毛区
ゲームチャリオット六方店
(閉店)
住所:千葉県千葉市稲毛区六方町52-2
駐車場:無料
営業:
2013/10/31閉店
大隊名:チャリオット六方
ゲームファンタジア千葉北
住所:千葉県千葉市稲毛区山王町310-1 ROUTE66PARK内
設置:
撤去
大隊名:千葉北密林
スポーツウェーブ鉄腕24稲毛長沼
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼原町697番地
アクセス:・JR四街道駅北口ロータリー4番乗り場(ピタットハウス・洋菓子『コトブキ』前)より千葉内陸バス・六方新田経由「草野車庫」「技能センター」行き『長沼原町』下車徒歩5分
・東関東自動車道千葉北ICより10分。広い平面駐車場と平面駐車場奥に立体駐車場有。ただし立体駐車場は照明がなく、真っ暗。運転初心者は素直に平面へ。
駐車場:無料
営業:24時間→
10:00-0:00のフロアへ移動
設置:8台HD→
6台
HD
インカム:無
プレイ料金:
300円
詳細:周辺工業地帯のため給料日後はスーツからニッカボッカまでが数グループでバースト。予約表には所属軍とPN、出撃人数を追記するルール有。店員の整理介入はほぼ無い(呼出ボタンが近くにあり)、インカム不調は一部有り。喫煙室別場所に設置。
大隊名:鉄腕に栄光あれ~ → 戦乱に咲く絆鉄腕
クラブセガ稲毛オーツーパーク
住所:千葉県千葉市稲毛区園生町380-1
アクセス:・千葉都市モノレール『千葉駅』より『スポーツセンター駅』まで。駅より徒歩約10分。または、『JR稲毛駅前』より京成バスで『オーツーパーク前』下車。
駐車場:無料
営業:10:00-24:00
設置:4台 HD
インカム:有(PODに常設)
プレイ料金:
200円
(Rev.4)
詳細:喫煙可能な休憩所設置有り。休憩所前にターミナルがあり喫煙しながらのリプレイ鑑賞が可能。禁煙プレイヤーにはお勧めできない。
夕方以降は仕事帰りの常連が集まってくるので順番待ちが発生しやすいが、特に店員は関与しては来ない。しかし雰囲気は悪くない。
定期的にメンテナンスがされており、状態は○。特に朝~夕方は空きPODが多く穴場的場所。インカムなどが壊れた場合は店員に言えばすぐに対応してくれる。
大隊名:中稲毛卓球ブー
アミューズメントパフェパレパレ稲毛長沼
住所:千葉県千葉市稲毛区長沼原町737-25
駐車場:無料
営業:10:00-24:00
設置:4台 HD
インカム:
プレイ料金:
300円
(Rev.4)
詳細:元THE 3RD PLANET(フレスポ千葉稲毛)の場所を引き継いで営業中。それに伴い3RD時代200円だったプレイ料金は300円に値上、近くに200円の鉄腕もあることから現在は空いている模様。また、かつていたド地雷将官夫妻とその取り巻きは消えたようだ。
大隊名:国立A学院
千葉レジャーランド稲毛 旧:ムー大陸稲毛
住所:千葉県 千葉市稲毛区 小仲台 2-5-7 海宝ビル2F
設置:
大隊名:☆千葉レジャ稲毛
ラッキー西千葉店ラッキーウエスト
住所:千葉県 千葉市稲毛区 弥生町 1-15
設置:
大隊名:ラッキー西千葉店
西部地区(総武線・京葉線・東西線沿線)
浦安市
ゲームプラザセントラル浦安店
住所:千葉県浦安市北栄1-16-15
アクセス:東京メトロ東西線 浦安駅より徒歩1分
営業:10:00-24:00
設置:
6台
(5F奥)
プレイ料金:500円2プレイ設定2台/300円1プレイ設定4台
インカム:無
詳細:HD導入。順番待ち用の名簿あり。極少数の常連のマナー悪し(割り込み等はないが)。
※旧設置店舗とは別の大隊となっている。
大隊名:ゲームプラザセン→セントラル浦安→祝8台CLS浦安→常住戦陣!!浦安→討賊の絆 浦安塾
宝島新浦安店
住所:千葉県浦安市入船1-4-1 ダイエーショッパーズ4F
アクセス:JR京葉線 新浦安駅の目の前のダイエー内
営業:10:00-24:00
設置:
撤去
詳細:
2019.11.04に撤去作業を確認
大隊名:宝島新浦安店
市川市
アミューズメントエース市川
住所:千葉県市川市市川1-9-11 サン市川ハイツ
アクセス:市川駅北口、ヤマザキプラザの横の商店街『WEST STREET』
営業:10:00~24:00
設置:
8台
(B1F)
SD
インカム:有
プレイ料金:
300円
(Rev.3)
詳細:2008年12月に改装済みなので綺麗。名簿有だが、だいたい空いているので適当に空いた順にプレイ。灰皿も近くにあるが、換気が良いのか空気は比較的良好。(2009/08/23情報)ゲームフジ市川→アミューズメントエース市川
大隊名:ゲームフジ市川→英雄部隊市川フジ
ウェアハウス市川店
(閉店)
住所:千葉県市川市鬼高3-32-12(スーパーオートバックス内)
詳細:
2015年1月31日閉店
※その後別のゲームセンターとして再オープンしたが2017年9月30日に再閉店した模様
大隊名:ウェアハウス市川
ゲームエース南八幡
(閉店)
住所:千葉県市川市南八幡3-5-15並木ビル 3F ~ 地下1F
詳細:
2014年6月1日閉店
大隊名:ヤワタエース
アミューズメントパーク宝島本八幡店(閉店)
住所:千葉県市川市八幡2-15-17
詳細:
2018年9月20日閉店
大隊名:ぷりモール宝島
大慶園
住所:千葉県市川市大町358番地
アクセス:市川市動植物園近く市川斉場前交差点すぐそば。車じゃないと厳しい。
営業:24時間営業
設置:8台 →4台 HD非対応
料金:
500円投入で2クレ分。
(100円5枚のみ)実質1プレイ250円。
インカム:無
詳細:広大な梨園…敷地内に2か所あるゲーセンのうちヘリポート(!)前のサーキット場(!!)がある方の施設。名簿無、空いた順にプレイ。常連のマナー良。インカムは店内にて販売している模様。POD内への送風ダクト有。POD後方に待ちスペース設置、赤と青の長椅子有。POD全台外側にライブモニターが設置されている。
2021.2時点調査ではPOD内は非常に映像が暗く、時間帯によってはプレイに支障が出るレベル。
大隊名:大慶園DQN巣窟→D@IKEIEN
メジャーグランプリ(撤去)
住所:千葉県市川市大町358番地(大慶園内)
アクセス:大慶園に同じ。駐車場一緒、建物一緒、入口だけ別。
設置:4台(大慶園に4台・MGPに4台) →撤去
詳細:広大な梨園…敷地内に2か所に分かれてゲームコーナーがあるうちの片割れ。だったが、
2021.2時点こちらの4台は既に撤去されていた。
大隊名:MGP
ダイナレックス
住所:市川市妙典4-1-1 市川妙典サティ2番街2F
営業:
閉店
(2010.11.27確認)→2020.12月現在モーリーファンタジーが運営、絆は撤去済。
大隊名:ダイナレックスパ→ダイナレクス市川→市川妙典DP
千葉テクモピア行徳店
(閉店)
住所:千葉県市川市行徳駅前2-17-2 TNKビル2F
詳細:
2013年3月31日店舗閉店
大隊名:テクモピア行徳店→運命の出会い行徳
船橋市
アミューズメントエース津田沼
住所:千葉県船橋市前原西2-15-1
アクセス:JR津田沼駅北口より徒歩1分
営業:9:00-24:00
設置:
4台
(2021.1月現在1Fに設置。ただしよく設置フロアが変わる)
インカム:有(ただし使いにくく破損している物も)
プレイ料金:
300円
詳細:陣営分割無。混雑時は名簿方式。
4人掛けベンチ有。
ベンチ前に各ポッドのモニターがあり、待っている間に観戦できる。上手い人のテクを盗むのに便利かも知れない。
ターミナル画面が未表示でタッチのみ生きている状態。
そのため、
横付けのモニターを見ながらターミナルをタッチしなくてはいけない
という、歴戦のプレイヤーすら初見殺しな状況となっている。
整備状況が良くなくほとんど見えないポットもある。
大隊名:津田沼エース
ゲームチャリオット船橋(閉店)
住所:千葉県船橋市藤原5-6-7 日野ビル2・3F
詳細:
2020年10月22日閉店。
1Fのパチンコ店も閉店している。(建物はそのまま)
大隊名:
アドアーズ船橋
住所:千葉県船橋市本町1-31-26 セブン船橋B1~4F
アクセス:「JR船橋駅」「京成船橋駅」から徒歩1分
営業:7:00~24:00
設置:
6台
(B1F) HD店舗
料金:
300円
詳細:PODはB1Fにある。
大隊名:アドアーズ船橋
ゲームフジ 船橋店
(閉店)
住所:千葉県船橋市本町4-40-1
営業:
2015年9月23日閉店
プレイ料金:500円2プレイ(Rev.3)
詳細:古き良きゲームセンターだったが惜しまれつつも2015年にその歴史に幕を下ろした。
大隊名:ゲームフジ船橋
習志野市
AM PIA 津田沼店
住所:千葉県習志野市津田沼1-2-1 ナミビルB1F
アクセス:JR総武線津田沼駅北口より徒歩3分 新京成線新津田沼駅より徒歩1分
営業:9:00-24:00
設置:4台→
全台撤去
(2021.1.14確認)
インカム:有(ほぼ壊れてる)
料金:300円(Rev.4)
詳細:野良ソロプレイ向きの環境の店。同時出撃できない訳ではない。順番待ち用の椅子は撤去された。
整備状況は最悪でインカムがほとんど繋がらない上に回線も良くないため注意が必要。
大隊名:AM PIA 津→PIA津田沼→PIA TDNM
ビバホーム新習志野
住所:千葉県習志野市茜浜 1-1-2 ホームセンタースーパービバホーム新習志野店2F
アクセス:JR京葉線南船橋駅南口より徒歩12分 JR総武線東船橋駅より送迎バスあり
営業:9:30-21:00 ※武漢肺炎の影響で閉店時間は常に変動(2021.1現在20時閉店)
設置:4台 HD店舗
インカム:有
料金:
300円
(Rev.3)
詳細:家電量販店跡にできたゲームコーナー。…と言いながら大型体感ゲームから充実したクレーンゲームの台数、さらにはレトロゲームもありゲームセンター並み。絆は一番奥の角。
筐体が古いためか、レバーが勝手に微反応(気にしないレベル)、インカムが反応しない、さらには画面が大きく割れている(ほかの不具合はない)PODもある。ペットボトルなどのごみが散乱している場合もある。不具合は店員に知らせれば基本直してくれる。最終出撃は閉店30分前。
大隊名:ビバホーム新習志
八千代市
ネバーランド八千代店
(閉店)
住所:八千代市大和田新田466-6
営業:
2015年4月10日閉店
大隊名:こちら八千代絆課 → ☆職人たちの絆村☆
ラッキー八千代バッティングドーム
住所:千葉県八千代市大和田新田1088
アクセス:東葉高速鉄道 八千代緑ヶ丘駅から徒歩。南側
営業:
設置:16台 →
10台
2021.1.22確認
料金:
300円
(REV3)
詳細:Rev.3からの店舗
AグループとBグループに分かれており、同じグループでの筐体同士でのみインカムが繋がる。23:20最終出撃受付。
大隊名:ラッキー八千代店
HAP'1 ゲームチッタ八千代台
(
ツイッター
)(閉店)
住所:千葉県八千代市八千代台東1-5-5 アズエリア2F
営業:
2016年8月16日閉店
詳細:
ライブ中継放送
を毎日行うなど熱気ある店だったが、2016年8月に惜しまれつつ閉店。
大隊名:チッタ八千代台
キャッツアイ八千代店
住所:八千代市吉橋1851番地 ism緑ヶ丘内
アクセス:東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅北口より徒歩5分
営業:10:00-24:00
設置:
8台
(2F) HD対応
インカム:有
プレイ料金:
300円
(REV3)
詳細:晒しモニターが有るが、増設された4台には未設置。メンテ状況は良いとはいえない。調子のわるいPODを止めて3台しか稼働していなかったり、備え付けのインカムが壊れたまま付置されていたりする。
大隊名:キャッツアイ八千
西部地区(常磐線沿線・西北部)
柏市
タイトーステーション柏店
住所:千葉県柏市柏2-3-1
アクセス:JR常磐線 柏駅東口より徒歩3分
営業:10:00-24:00
設置:4台
インカム:有
詳細:
大隊名:TS柏
タイトーFステーション柏中央(旧名:SUPERWAVE柏店)
住所:千葉県柏市十余二249-5 M.E.M.内
アクセス:JR柏駅西口から巡回バス「庚塚」バス停下車
営業:9:00-24:00
設置:
16台
インカム:有
料金:
250円
詳細:POD内に小型送風機、インカムあり。ただしほとんどが壊れている。
PODで飲食、喫煙、ゴミを放置するマナーの悪い常連集団がいる。
駐車場の構造がやや複雑な為注意。
順番待ち名簿あり。
大隊名:ルート16SW柏 → 進撃のルート16
柏ヤングボウル
住所:千葉県柏市南柏中央11-1
アクセス:南柏駅から徒歩。陸橋近く
営業:
設置:4台 SD店舗 →
撤去?
料金:300円(Rev.3)
詳細:
Rev.3からの店舗
2021.1現在、絆公式HPと店舗HPに絆設置の情報無し。
大隊名:柏ヤングボウル
我孫子市
セガ 我孫子
住所:千葉県我孫子市柴崎47-1
アクセス:JR常磐線「天王台駅」から徒歩
営業:
設置:4台 HD店舗
料金:導入記念で
200円
(Rev.3)
詳細:Rev.3からの店舗
大隊名:
松戸市
namco松戸店
(旧名東京ガリバー松戸店)
住所:千葉県松戸市松戸1230-1
アクセス:JR松戸駅東口より徒歩0分
営業:10:00-24:00
設置:
12台
(B1F)
HD
インカム:貸出(2012年2月末までで貸出は終了予定)
プレイ料金:
300円
(Rev.3)…通常台(8台)
時間貸出と称する
1,000円(750円)
20クレ(Rev.3)…時間貸出専用の4台にて(要店員対応)
詳細:設置場所はかつてのバンダイミュージアム地下シアター跡地。平常時フリー出撃。満席のときはPOD前で空き待ちをする。混んでくると手前の丸テーブルの予約表に記入のうえ、整理券にて番号呼び出し方式になる。2011年4月に時間貸出専用の4PODが追加され、平日夜や休日は混み合うため2時間以上待つ場合も。かつては良環境を誇っていたが、Rev3以降噂を聞きつけた近隣他店舗のマナーの悪い常連が大挙して流入。以前は殆ど発生しなかったPODの損傷、インカムの破壊・盗難などが急増しており(インカムは貸出停止になった)、2/12現在12台中2台が稼働停止中。店側のメンテが間に合わなくなりつつある状況。プレヤーの質も総体的に低下傾向(レバガチャ、飲食物のPOD内放置が増えている)。休日は前述の他店舗からの流入組・新規勢で込み合う。携帯の電波がつながりにくいのは相変わらず。
2017年6月28日に東京ガリバー松戸店は一度閉店したが、namco東京ガリバー松戸店として同年7月にリニューアルオープンした。
時間貸出詳細
:1台1時間(4ゲーム)⇒1,000円
4台同時貸出⇒3,000円(1人当たり750円)
毎日10:00~23:30まで(※最終受付22:20)
大隊名:マツドアングラー
ゲームソニックビーム松戸店
住所:千葉県松戸市松戸1172-1
アクセス:JR松戸駅東口より徒歩3分
設置:4台(2F)
SD
営業:7:00-24:00
プレイ料金:
300円x1台、500(2クレ)x3台
(Rev.3)
インカム:有
詳細:常磐線沿線で早朝から出撃できる希少な店舗。PODは1F駅側入り口入ってすぐ。POD群は2台づつ背中合わせに2台x2箇所に設置されており、晒しモニターが全台分ある。上級者の常連も多いため、晒しモニターで上級者の動きを見て勉強するのもいいだろう。難点は順番待ちの管理がなく、常にフリー出撃であるうえ、他のPODの様子が分かりづらい配置のため混雑時のバーストがしづらいこと。一時期横行していたカード刺しっぱなしによる占有主張はRev3での仕様変更によりなくなった。全pod的に画面が暗く暗いシーンでは難儀する。
大隊名:ソニックビーム
セガ松戸(旧名:AGスクエア松戸店)
住所:千葉県松戸市日暮1-1-1 八柱駅第2ビル2F
アクセス:新京成電鉄 八柱駅前 JR武蔵野線 新八柱駅すぐ
営業:10:00-24:00
設置:
4台 HD対応
撤去?
プレイ料金:300円(Rev.3) 期間限定
インカム:貸出だが数が少ない為、持参推奨。
詳細:
通常はフリープレイだが、店員に言うと名簿式にしてくれる。ただし店員の誘導はない。ターミナルの前にテーブルがあるが、順番待ち用ではないので先に待ってる人がいないか確認しよう。PODの後ろにある黒い出っ張りの部分に荷物を置いておくと、次にそのPODで出撃するという意志表示になる模様。
照明が明るいため全体的に画面の色が薄く、周囲の音が大きいためVCSが効きにくいPODがある。また、ロック送りボタンを強く押さないと利かないPODが1台ある。
常連が飲んだペットボトルや菓子の袋がテーブルに放置されていたりする。
2015年7月16日にAGスクエアからセガに変更。その時かは不明だが絆は撤去された模様。
(2021.1現在、絆公式HPに設置記載無し)
大隊名:奥華支援連合→AGスクエア松戸
レアマトリックス(閉店)
住所:千葉県松戸市二ツ木1294-1
詳細:
2017年9月30日閉店
大隊名:レアマトリックス
印西市
アピナ印西店
※旧名:ジョイプラザ印西店
住所:千葉県印西市 原 1-2 BIG HOPガーデン モール印西2F
草深字原2085番地
印西牧の原
アクセス:北総鉄道北総線 印西牧の原駅 南口すぐ
営業:10:00-29:00 → 武漢肺炎流行の影響で2021.1現在22:00閉店
設置:xx台 確認中
インカム:確認中
プレイ料金:確認中
詳細:ガーデンモール印西BIG HOP内2Fにあったジョイプラザ印西が2019.7月に閉店、運営が変わり同年8月10日よりアピナ印西としてリニューアルオープンした。それに伴いかつては29時まで営業していたが、現在は一般的なゲームセンターと同様に24時までとなった。(流行ウィルスの影響で2021年現在は22時閉店)
大隊名:ホルモン激旨AW → アピナ印西店
プラサカプコン 千葉ニュータウン店
→ゲームランド千葉ニュータウン店(2021.1現在)
住所:千葉県印西市中央北3-3 イオンモール千葉ニュータウン シネマスポーツ棟2F
アクセス:北総線千葉ニュータウン中央駅より徒歩5分
営業:10:00-22:00
設置:
撤去
16台
SD
料金:
300円
インカム:有
詳細:順番待ち名簿有
大隊名:プラサカプコン千
流山市
ウェアハウス南流山店
住所:千葉県流山市南流山4-16-6
アクセス:JR武蔵野線・つくばエクスプレス 南流山駅より徒歩3分
営業:10:00-24:00(18歳未満入場不可)
設置:
8台
HD店舗 (1F)
インカム:有
料金:
200円
詳細:店舗正面駐車場と裏手駐車場が統合された事により、格段に駐車しやすくなった。
音ゲー密集地帯と隣接している為、騒々しく感じる人もいるかもしれない。
順番待ち名簿あり。
整備状況は悪くないが、通信環境が良くないのか固まったり回線落ちが多い。
近くにコンビニ有。
大隊名:南流特殊戦術機甲
野田市
千葉レジャーランド野田店
住所:野田市吉春字鎌田776-1
アクセス:国道16号埼玉方面沿い。車でのアクセスが必要。
営業:2Fは24時間営業。
1Fは9:00-24:00迄の営業。
設置:
6台
HD店舗 (1F)
インカム:無
料金:
200円
(Rev.3) 木・金曜日200円 他300円
詳細:稼働初期からの筐体を使い続けている為、経年劣化が激しい。
バーストには制限があるため注意。
またターミナルの色調にも異常が生じている。
以前から上記の状態なのだが、改善する気配は全く無い。
大隊名:千葉LN極北戦線
YAZワールド野田七光台店
住所:千葉県野田市七光台4-2 ロックタウン内
アクセス:東武野田線 川間駅より徒歩15分
営業:10:00-24:00
設置:
8台
HD非対応 (1F)
インカム:有
料金:
200円
50円玉用と100円玉用のPODがある。
詳細:小、中学校が近隣にあり、土日、祝日は子供が数多く来店する。
子供が興味本意でPODを開ける、奇声をあげてドアを開け逃げする、等のトラブルが多い。
順番待ち名簿あり。
大隊名:YAZワールド野
タグ:
千葉
+ タグ編集
タグ:
千葉
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの
プライバシーポリシー
と
利用規約
が適用されます。
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「千葉西部」をウィキ内検索
最終更新:2021年02月24日 17:55
2025-01-18 10:43:39 (Sat)
※
メニュー編集案は
要望
へ
検索 :
メニュー
トップページ
アップデート情報
アップデート概略
戦場の絆公式HP
リンク
動画撮影方法
動画(YouTube)
動画(ニコニコビューア)
編集練習用ページ
編集方法の説明
■ システムガイド
├
戦場の絆概要
├
操作方法
├
パイロットカード
├
パイロットターミナル機能
├
ゲームモード
├
停戦時間
├
ミノフスキー粒子濃度
├
戦果・ポイント
├
階級
├
称号
└
勲章
■ プレイガイド
├
新兵心得
├
新兵Q&A
├
プレイの流れ・注意点
├
店外マッチ時の注意点
├
店内同時出撃回避
├
射撃について
├
マナー
├
操作テクニック集
├
ボイスシンボルチャット
└
小技
データ
→
REV.1.xのページはこちら
→
REV.2.xのページはこちら
■ 機体カテゴリ
├
格闘型機体
├
近距離戦型機体
├
射撃型機体
├
遠距離砲撃型機体
└
支援型機体
■ 機体
├
コスト一覧表
├
機体支給について
├
連邦軍機体
├
ジオン軍機体
├
機体表の見方
├
着地硬直
└
バランサー
■ 連邦軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
陸戦型ジム
│├
ボールK型
│├
ジム(指揮官機)
│├
ジム・ライトアーマー
│├
ガンキャノン重装型
│├
ジム・ストライカー/改
│├
ジム・ナイトシーカー
│├
ピクシー
│├
水中型ガンダム
│├
メタル・スパイダー
│├
ジム・レイド
│├
ジム・ストライカー(ネメシス隊)/改
│├
ガンダムEz8
│├
ストライカー・カスタム
│├
ジェガン
│├
B.D.2号機
│├
リック・ディアス(QV)
│├
ディジェ
│├
プロトタイプガンダム
│├
アレックス
│├
リ・ガズィ
│├
ガンダム
│├
百式
│├
ガンダム F90
│├
ガンダム F91
│├
ジ・O
│├
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ
│└
ユニコーンガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ジム・トレーナー
│├
ジム
│├
ジム(WD隊)
│├
アクア・ジム
│├
ザクII(F2)(連邦軍仕様)
│├
ジム・コマンドライトアーマー
│├
ジム・寒冷地仕様
│├
ジム・コマンド/宇宙用
│├
ガンダム5号機
│├
装甲強化型ジム
│├
ジム・ガードカスタム
│├
局地型ガンダム(北米戦仕様)
│ ├
陸戦型ガンダム
│├
フルアーマーガンダム(サンダーボルト)
│├
リゼル
│├
ネモ
│├
ジム改
│├
B.D.1号機
│├
ペイルライダー
│├
パワード・ジム
│├
ハイブースト・ジム
│├
量産型νガンダム
│ ├
ジム・カスタム
│├
ジム・カスタム(シルバー・ヘイズ改)
│├
ガンダムGP01
│├
ガンダムGP01フルバーニアン
│├
ジェガンD型
│├
ガンダムMk-II
│├
シルヴァ・バレト
│└
νガンダム
│
├
射撃型機体
│├
デザート・ジム
│├
ジム・キャノン(空間突撃仕様)
│├
陸戦型ガンダム(ジム頭)
│├
Gブル
│├
ジム・スナイパーII(WD隊)
│├
ガンダム6号機
│├
ジム・ドミナンス
│├
B.D.3号機
│├
ジム・キャノンII
│├
ジム改(シャドウズ)(WR仕様)
│├
ガンダム(G-3)
│├
ガンダムGP03
│├
ジェスタ
│├
トリスタン
│├
ガンダムMk-Ⅱ(T)
│├
Sガンダム
│├
Zガンダム
│├
デルタプラス
│└
ナラティブガンダム B装備
│
├
支援型機体
│├
ガンキャノン
│├
ジム・スナイパーカスタム
│├
ジム・スナイパーカスタム(SP)
│├
ジム・スナイパーII
│├
ヘビーガンダム
│├
フルアーマーガンダム
│├
ジム・スナイパーⅡ(シャドウズ)
│├
ガンダム4号機
│├
ガンダムGP02A(MLRS仕様)
│└
ZZガンダム
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ボール
│├
ジム・スナイパー
│├
量産型ガンタンク
│├
ジム・キャノン
│├
ジム・キャノン(WD隊)
│├
陸戦強襲型ガンタンク
│├
ガンタンク
│├
量産型ガンキャノン
│└
フルアーマーガンダム
│
(TYPE-B)
│
■ ジオン軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
ザクI
│├
グフ
│├
ゾゴック
│├
ガッシャ
│├
アッグ
│├
アッガイ
│├
ゴッグ
│├
ザクII(S)
│├
ザクII(DZ)
│├
高機動型ザク(R-1A)(3S)
│├
ズゴックE
│├
ドム・トローペン
│├
リック・ドムII
│├
イフリート(S)
│├
高機動型ゲルググ(GK)
│├
ザクレロ
│├
サイコ・ザク(サンダーボルト)
│├
ザクⅢ改(TWA)
│├
グフ・カスタム
│├
ケンプファー
│├
イフリート改
│├
イフリート・ナハト
│├
B.D.2号機(NS)
│├
高機動型ザク(R-2)(JR)
│├
キュベレイMk-II(EP)
│├
ギャン
│├
ゲルググ(S)
│├
ヤクト・ドーガ(GG)
│├
R・ジャジャ
│├
ビギナ・ギナ
│├
ガンダム F90火星独立ジオン軍仕様
│├
シルヴァ・バレト・サプレッサー
│└
シナンジュ
│
├
近距離戦型機体
│├
ザク・トレーナータイプ
│├
オッゴ
│├
ドラッツェ
│├
ザクII
│├
ザク・デザートタイプ
│├
ザクII(F2)
│├
ザクII寒冷地仕様
│├
ズゴック
│├
ヅダ
│├
ドム・トローペン
││
(サンドブラウン)
│├
高機動型ザク(R-1A)
│├
ザクII改
|├
ハイゴッグ
│├
イフリート
│├
ズゴック(S)
│├
グフ・フライトタイプ
│├
ゲルググM
│├
アクト・ザク
│├
ドム・バラッジ
│├
ガザD(袖付き)
│├
マラサイ(UC)
│├
キュベレイMk-Ⅱ(PT)
│├
ザクⅢ
│ ├
高機動型ゲルググ
│├
ガーベラ・テトラ
│├
ギラ・ズール
│├
ドーベン・ウルフ
│└
サザビー
│
├
射撃型機体
│├
ザクII(FS)
│├
ザクI(S)
│├
ジュアッグ
│├
ドム/リック・ドム
│├
ブグ(RR)
│ ├
ゲルググ(G)
│├
ゲルググ
│├
ドライセン(袖付き)
│├
高機動型ザク(R-3S)
│├
ゲルググM(S)
│├
ヤクト・ドーガ(QA)
│├
バウ
│├
キュベレイ
│├
ガンダムMK-Ⅴ
│├
シナンジュ・スタイン(NT)
│├
ローゼン・ズール
│└
ガ・ゾウム(袖付き)
├
支援型機体
│├
ドム・キャノン複砲仕様
│├
ザクI・スナイパータイプ
│├
ゾック
│├
ヅダF
│├
ザクⅠ・スナイパータイプ(YK)
│├
ゲルググキャノン
│├
ゲルググJ
│├
高機動型ゲルググ(R)
│├
ゲルググJ(SM)
│├
クシャトリヤ
│├
ガンダムGP02A
│
(ビームバズ仕様)
│└
ゲーマルク
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ザクI後期型
│├
ザクキャノン
│├
ザクタンク
│├
ギガン
│├
ヒルドルブ
│├
ザクタンク(V-6)
│├
ヅダ(対艦砲装備型)
│├
ゲム・カモフ
│├
ゲルググキャノン(JN)
│└
ザメル
│
■ コラボ機体一覧
├
格闘型機体
│├
グフR35
│├
ビルドバーニングガンダム
│├
ザクアメイジング
│├
ガンダムデュランタ
│├
RGガンダムアストレイレッドフレーム
│├
ガンダムGP01J
│└
パーフェクトガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ベアッガイIII
│├
ガンダム(ガンプラ35SP-WEP)
│├
ガンダム TEN'S O.D WEAPON VER.
│└
ガンダムアメイジングレッドウォーリア
│
├
射撃型機体
│├
ビルドストライクガンダム
│├
ケンプファーアメイジング
│└
ジムスナイパーK9
│
└
遠距離砲撃型機体
│└
パワードジムカーディガン
│
■ ステージ
├
地上
│├
オーストラリア演習場
│├
オデッサ
│├
キャリフォルニア・ベース
│├
グレートキャニオン
│├
ジャブロー地上密林エリア
│├
ジャブロー地上
│├
ジャブロー地下
│├
タクラマカン
│├
トリントン
│├
トリントン基地
│├
ニューヤーク
│├
ヒマラヤ
│├
ベルファスト
│├
鉱山都市
│├
北極基地
│└
トリントン湾岸基地
│
├
宇宙
│├
ア・バオア・クー
│├
アイランド・イーズ
│├
グラナダ
│└
ルナツー
│
├
コロニー
│├
サイド7
│├
サイド7演習場
│├
リボー・コロニー
│├
リボー・コロニー_エリアB
│└
サイド5実験場
│
├
ランダムステージ
├
主な砲撃地点
├
移動砲台戦
├
制圧戦
├
総戦力1.5倍戦
├
低コスト拠点戦
└
戦場の記録
■ 出撃時の上官からの訓示
├
上官訓示・連邦軍編
└
上官訓示・ジオン軍編
■ 携帯サイト
├
概要
├
対応機種
├
アナザーミッション
├
称号パーツ
├
称号の獲得法・取得情報
├
月間報奨
├
プライベートマッチ
└
独立小隊
■ 設置店舗状況
├
設置店概要
├
北海道
├
東北
├
宮城
├
北関東(茨城)
├
北関東(群馬・栃木)
├
埼玉西部
├
埼玉東部
├
千葉西部
├
千葉東南部
├
東京23区内東部
├
東京23区内西部
├
東京23区外北西部
├
東京23区外南東部
├
神奈川
├
甲信越・北陸
├
東海
├
愛知
├
近畿
├
大阪
├
兵庫
├
中国・四国
├
九州・沖縄
├
福岡
└
海外
大隊名一覧・東日本(REV.2)
大隊名一覧・西日本(REV.2)
大隊名変更関連
交流・雑談
■ 戦場の絆@wiki掲示板
├
wikiへの意見・要望
├
イベント情報履歴
├
ローカルイベント情報
├
雑談(跡地)
├
管理問題議論掲示板
├
用語集・ネタスラ編集委員会
├
誤字脱字等のページ編集調整
└
コメントログ分割連絡
リンク
DX掲示板
REV.3.0掲示板
その他
■ 用語集
├
用語集(英数字~か行)
├
用語集(さ~た行)
├
用語集(な~ま行)
└
用語集(や~わ行)
■ ネタ・スラング集
├
概要
├
英数字
├
あ行
├
か~き行
├
く~こ行
├
さ~す行
├
せ~そ行
├
た行
├
な行
├
は行
├
ま行~や行
└
ら行~わ行
■ ネタ系!台詞集
├
ネタ系!台詞集(英数字~あ行)
├
ネタ系!台詞集(か~さ行)
├
ネタ系!台詞集(た~は行)
└
ネタ系!台詞集(ま~わ行)
BGM
更新履歴
取得中です。
累積 =
-
今日 =
-
昨日 =
-