「パワードジムカーディガン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

パワードジムカーディガン - (2015/02/06 (金) 17:03:40) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- **パワードジムガーディアン パワード・ジムの背部にサブアームを追加することで、武装を大幅に増加させた機体 //↑公式HP機体紹介より抜粋。なのでいじらないで。 || |BGCOLOR(#FFCC99):~基本データ| || |BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|CENTER:後衛/[[遠距離砲撃型>遠距離砲撃型機体]]| |BGCOLOR(#FFCC99):~出撃可能地域|CENTER:地上:○&br()宇宙:○| |BGCOLOR(#FFCC99):~アーマー値|CENTER:290| |BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:220| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[バランサー]]/よろけ/基礎バランサー|CENTER:?/?/?| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:?| |BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の回復速度|CENTER:?| |BGCOLOR(#FFCC99):~支給ポイント|CENTER:レンタル機体| //表記は「極大」「大」「中」「小」「極小」の5段階です。 //REV.3.12にて追加された、連邦軍初の地上で出撃可能なコスト140[[遠距離砲撃型機体]]。 //既存の遠距離砲撃型機体と違い、拠点弾による放物線を描く砲撃ではなく、ロングレンジ・ビーム・ライフルでの狙撃による直線的な拠点攻撃を行うことになる。 //メインのロングレンジ・ビーム・ライフルBはロックボタンを押す事で[[狙撃型機体]]のようにしゃがみ状態に移行しての攻撃となる。 拠点落としについては[[こちら>遠距離砲撃型機体#id_b6e4f031]]や[[こちら>拠点落とし]]を参照。 各MAPの砲撃地点については、[[主な砲撃地点]]を参照。 対拠点能力の評価基準は[[対拠点能力]]を参照。 **■メイン |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ライフル|CENTER:4/&br()単発|CENTER:?|CENTER:?&br()低 ?:?発&br()中 ?:?発&br()高 ?:?発|CENTER:?cnt|CENTER:◎&br()?|対拠点用&br()射程距離800m| &bold(){対拠点攻撃力比較表} |武装|5vs5以下|6vs6以上| |ライフル|?発/約?cnt|?発/?秒| ***《ライフル》 1トリガー1発発射、装弾数4発。 連射間隔は?cnt。 **■サブ |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ミサイル|CENTER:?/&br()2発同時|CENTER:密着 ?&br()最長 ?|CENTER:?/?発&br()?/?発&br()低 ?:?発&br()中 ?:8発&br()高 ?:?発|CENTER:?cnt|CENTER:×&br()?発|白表示380m &br()~602m &br()射程?m| |CENTER:ライフル(対MS弾)|CENTER:1/&br()単発|CENTER:?|CENTER:1発&br()ダウン|CENTER:?cnt|CENTER:×&br()?|チャージ式&br()機動低下小&br()ロック距離402m &br()射程?m| ***《ミサイル》 1トリガー2発同時、装弾数8発。 リロードは?cnt。 ***《ライフル(対MS弾)》 1トリガー1発、装弾数1発。 リロードは?cnt。 **■格闘 |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ビーム・サーベル|CENTER:-|CENTER:10→10|CENTER:60→ダウン&br()2回|CENTER:×|CENTER:×&br()2.5?|合計威力20&br()追尾距離59m| |CENTER:タックル|CENTER:-|CENTER:20|CENTER:1発&br()ダウン|CENTER:×|CENTER:×&br()10?|機動:10(-10)&br()装甲1:30(+10)| ***《ビーム・サーベル》 ビームサーベルによる2連撃。 //陸戦型ジムと同様のモーションで右側へ斬り払い→振り下ろし。 //通常の赤ロック可能。本武装を構えている時はFCS範囲が拡大する。 ***《タックル》 普通のショルダーチャージ。 ダメージは20で、機動重視で10、装甲重視1で30。 遠距離型機体としては珍しく、セッティングで威力が変動する。 機動重視であっても自衛における貴重なジャンケンの手段であり、被弾やダメージを減らしたい本機体にとって着地をずらしたり、タックルダウンを狙ったりと、遠距離砲撃型機体を扱う上で是非使いこなしたいテクニックが多い。 **■セッティング |BGCOLOR(#FFCC99):セッティ&br()ング名|BGCOLOR(#FFCC99):AP|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |機動重視1|280|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:-m|RIGHT:+4|全体的な&br()機動力向上| |ノーマル |290|RIGHT: 0|RIGHT: 0|RIGHT:-m|RIGHT: 0|| |装甲重視1|295|RIGHT:-1|RIGHT:-1|RIGHT: -m|RIGHT:-1|タックル強化| ***《ノーマル》 ノーマルでもストレスがない程度の機動力を有する。 //しかしAPはコスト相応に低く、中途半端な印象。余計な被弾はさけたい所。 ***《機動重視》 機動重視1は全体的な機動力向上。 //公式サイトの機体データによると、タックル威力以外は全てNセッティングと同等以上となる。 //アーマー値もNと同じである。 ***《装甲重視》 装甲重視1はタックル性能強化。 タックル威力が30となる。ただし旋回性能が下がるため、活用が厳しくなる事には注意。 **■まとめ //↓広告との分割線だから消さないで ----
---- **パワードジムガーディアン パワード・ジムの背部にサブアームを追加することで、武装を大幅に増加させた機体 //↑公式HP機体紹介より抜粋。なのでいじらないで。 || |BGCOLOR(#FFCC99):~基本データ| || |BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|CENTER:後衛/[[遠距離砲撃型>遠距離砲撃型機体]]| |BGCOLOR(#FFCC99):~出撃可能地域|CENTER:地上:○&br()宇宙:○| |BGCOLOR(#FFCC99):~アーマー値|CENTER:290| |BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:220| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[バランサー]]/よろけ/基礎バランサー|CENTER:?/?/?| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:?| |BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の回復速度|CENTER:?| |BGCOLOR(#FFCC99):~支給ポイント|CENTER:レンタル機体| //表記は「極大」「大」「中」「小」「極小」の5段階です。 //REV.3.12にて追加された、連邦軍初の地上で出撃可能なコスト140[[遠距離砲撃型機体]]。 //既存の遠距離砲撃型機体と違い、拠点弾による放物線を描く砲撃ではなく、ロングレンジ・ビーム・ライフルでの狙撃による直線的な拠点攻撃を行うことになる。 //メインのロングレンジ・ビーム・ライフルBはロックボタンを押す事で[[狙撃型機体]]のようにしゃがみ状態に移行しての攻撃となる。 拠点落としについては[[こちら>遠距離砲撃型機体#id_b6e4f031]]や[[こちら>拠点落とし]]を参照。 各MAPの砲撃地点については、[[主な砲撃地点]]を参照。 対拠点能力の評価基準は[[対拠点能力]]を参照。 **■メイン |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ライフル|CENTER:4/&br()単発|CENTER:?|CENTER:?&br()低 ?:?発&br()中 ?:?発&br()高 ?:?発|CENTER:?cnt|CENTER:◎&br()?|対拠点用&br()射程距離800m| &bold(){対拠点攻撃力比較表} |武装|5vs5以下|6vs6以上| |ライフル|?発/約?cnt|?発/?秒| ***《ライフル》 1トリガー1発発射、装弾数4発。 連射間隔は?cnt。 **■サブ |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ミサイル|CENTER:8/&br()2発同時|CENTER:密着 ?&br()最長 ?|CENTER:?/?発&br()?/?発&br()低 ?:?発&br()中 ?:発&br()高 ?:?発|CENTER:?cnt|CENTER:×&br()?発|白表示380m &br()~602m &br()射程?m| |CENTER:ライフル(対MS弾)|CENTER:1/&br()単発|CENTER:?|CENTER:1発&br()ダウン|CENTER:?cnt|CENTER:×&br()?|チャージ式&br()機動低下小&br()ロック距離402m &br()射程?m| ***《ミサイル》 1トリガー2発同時、装弾数8発。 リロードは?cnt。 ***《ライフル(対MS弾)》 1トリガー1発、装弾数1発。 リロードは?cnt。 **■格闘 |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ビーム・サーベル|CENTER:-|CENTER:10→10|CENTER:60→ダウン&br()2回|CENTER:×|CENTER:×&br()2.5?|合計威力20&br()追尾距離59m| |CENTER:タックル|CENTER:-|CENTER:20|CENTER:1発&br()ダウン|CENTER:×|CENTER:×&br()10?|機動:10(-10)&br()装甲1:30(+10)| ***《ビーム・サーベル》 ビームサーベルによる2連撃。 //陸戦型ジムと同様のモーションで右側へ斬り払い→振り下ろし。 //通常の赤ロック可能。本武装を構えている時はFCS範囲が拡大する。 ***《タックル》 普通のショルダーチャージ。 ダメージは20で、機動重視で10、装甲重視1で30。 遠距離型機体としては珍しく、セッティングで威力が変動する。 機動重視であっても自衛における貴重なジャンケンの手段であり、被弾やダメージを減らしたい本機体にとって着地をずらしたり、タックルダウンを狙ったりと、遠距離砲撃型機体を扱う上で是非使いこなしたいテクニックが多い。 **■セッティング |BGCOLOR(#FFCC99):セッティ&br()ング名|BGCOLOR(#FFCC99):AP|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |機動重視1|280|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:-m|RIGHT:+4|全体的な&br()機動力向上| |ノーマル |290|RIGHT: 0|RIGHT: 0|RIGHT:-m|RIGHT: 0|| |装甲重視1|295|RIGHT:-1|RIGHT:-1|RIGHT: -m|RIGHT:-1|タックル強化| ***《ノーマル》 ノーマルでもストレスがない程度の機動力を有する。 //しかしAPはコスト相応に低く、中途半端な印象。余計な被弾はさけたい所。 ***《機動重視》 機動重視1は全体的な機動力向上。 //公式サイトの機体データによると、タックル威力以外は全てNセッティングと同等以上となる。 //アーマー値もNと同じである。 ***《装甲重視》 装甲重視1はタックル性能強化。 タックル威力が30となる。ただし旋回性能が下がるため、活用が厳しくなる事には注意。 **■まとめ //↓広告との分割線だから消さないで ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: