「リック・ディアス(QV)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

リック・ディアス(QV) - (2019/05/06 (月) 13:48:19) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

>ここはREV.4のページです。 *リック・ディアス(QV) RMS-099 エゥーゴとアナハイム社が共同開発したMS。 クワトロ機専用のカラーリングが施されている。 ロングダッシュ可能。 全セッティングホバー。 || |BGCOLOR(#FFCC99):~基本データ| || |BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|CENTER:前衛/[[格闘型>格闘型機体]]| |BGCOLOR(#FFCC99):~出撃可能地域|CENTER:地上:○&br()宇宙:○&br()コロニー:○| |BGCOLOR(#FFCC99):~アーマー値|CENTER:291| |BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:220・230| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[バランサー]]/よろけ/基礎バランサー|CENTER:超高/140/300| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:大 45f| |BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の回復速度|CENTER:?| |BGCOLOR(#FFCC99):~再出撃レベル|CENTER:LV3| |BGCOLOR(#FFCC99):~支給ポイント|CENTER:先行支給| 待ちに待った連邦軍初のロングダッシュホバー格闘機。 **■メイン |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):[[QD処理値>バランサー]]|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ビーム・ピストル|CENTER:5/&br()単発|CENTER:密着 20?&br()最長25?|CENTER:1発ダウン|CENTER:9.8cnt|CENTER:??&br()1発ダウン|ロック距離 127m&br()射程130?m| |CENTER:クレイ・バズーカA|CENTER:4/&br()単発|CENTER:固定 32|CENTER:120/1発&br()低 1:2発&br()中 1:2発&br()高 1:3発&br()超高 2:3発|CENTER:10.7cnt|CENTER:?&br()1発ダウン|コスト+10&br()ロック距離127m&br()射程122?m| ***《ビーム・ピストル》 1トリガー1発発射。 低威力、1発ダウンのビームライフルで、射撃硬直が無くQD外しも可能。 これ以外の武装は射撃硬直があるか、持ち替え動作の無いバルカンなので、QD外しを主体にする場合はメインにこれを選択しよう。 威力は密着で20、120m辺りで25となる。 ***《クレイ・バズーカA》 1トリガー1発発射のバズーカ。 装備時コスト+10。 射撃後に若干の硬直がある。 弾が直進するタイプのバズーカで、弾速は遅めだが誘導があり、横歩きもある程度刺していける。 僅かだが爆風もあり、敵機が密着していると複数ヒットする。 ダメージは固定で32。 1発ダウンのビーム・ピストルとは違い、高バラ機まで1発でよろけを取れるので、中バラ以上の敵に対しては バズーカA(QS)→格闘3連→バズーカA(QD) のコンボで150ダメージを出せる。 低バランサー以下は格闘1発でダウンしてしまうので、追撃はタックルを推奨。 射程が赤ロック距離よりも短く、爆風も小さいので置き撃ちには不向き。 誘導もあるので、素直に赤ロックで運用しよう。 **■サブ |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):[[QD処理値>バランサー]]|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:バルカン&br()ファランクス|CENTER:30/&br()6連射|CENTER:6|CENTER:100&br()低 1:2発&br()中 1:3発&br()高 1:3発|CENTER:11.7cnt|CENTER:?&br()?発ダウン|射程距離150?m| |CENTER:クレイ・バズーカB|CENTER:3/&br()単発|CENTER:密着 25?&br()最長 38?|CENTER:1発ダウン|CENTER:12.8cnt|CENTER:?&br()1発ダウン|射程距離160m| ***《バルカン・ファランクス》 1トリガー6発発射。 持ち替え動作の無いバルカン。 バランサーダメージが1発100と高く、発射弾数も多い上に弾がバラけないので、カス当てQSやQD外しは殆ど不可能。 手早くダウンを取りたい場合や、咄嗟のタックル迎撃等に有効。 ***《クレイ・バズーカB》 1トリガー1発発射のバズーカ。 射撃後に若干の硬直がある。 バズーカAと同様に弾が直進するタイプだが、こちらは1発ダウンであまり誘導せず、赤ロック距離よりも射程が長いという、射撃戦向きの性能となっている。 ダメージは密着で25、赤ロック距離限界辺りで35、140m程で最大の38となる。 赤ロック距離の外で最大ダメージとなるが、ロック距離内と殆ど変わらない数値なので、あまり固執する必要も無いだろう。 爆風もバズーカA同様で小さい。 **■格闘 |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()連撃回数|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ビーム・サーベル|CENTER:26→30→30&br()(理論値26→37→48)|CENTER:60→0→0&br()6回|合計威力86&br()追尾距離59m| |CENTER:ビーム・サーベルS|CENTER:26→30→30&br()(理論値26→37→48)|CENTER:60→30→0&br()制限なし|合計威力 86&br()追尾距離59m| |CENTER:タックル|CENTER:40|CENTER:1発ダウン|突:50(+10)| ***《ビーム・サーベル》 3連撃の合計ダメージは86とコスト相応。 連撃回数も6回と申し分のない性能を持っている。 ***《ビーム・サーベルS》 Sクラス専用の格闘武装。 連撃タイミングがシビアで2撃目にもダウン値が入るものの、連撃回数に制限が無い。 連邦の220コスト帯でこの武装を持つのは本機のみである。 ***《タックル》 **■セッティング |BGCOLOR(#FFCC99):セッティング名|BGCOLOR(#FFCC99):アーマー&br()値|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):硬直&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):タックル&br()ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:&color(green){旋&br()(旋回)}|CENTER:291|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(green){硬&br()(硬直減)}|CENTER:293|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT: ?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(green){歩&br()(歩行)}|CENTER:300|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(blue){跳&br()(ジャンプ)}|CENTER:285|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(blue){走&br()(ダッシュ)}|CENTER:270|RIGHT:230km|RIGHT:2.4|RIGHT: ?m|RIGHT:171km|RIGHT:11.6rpm|RIGHT:47f|RIGHT:40|| |CENTER:&color(blue){機&br()(機動)}|CENTER:265|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(red){推&br()(ブースト)}|CENTER:303|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(red){突&br()(タックル)}|CENTER:305|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:50|| |CENTER:&color(red){装&br()(装甲)}|CENTER:350|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| **■支給(コンプリートまで13400) |BGCOLOR(#FFCC99):順番|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ポイント|h |CENTER:初期|ビーム・ピストル&br()バルカン・ファランクス&br()ビーム・サーベル&br()旋回セッティング|CENTER:-| |CENTER:1|硬直減セッティング |500 | |CENTER:2|歩行セッティング  |500 | |CENTER:3|ジャンプセッティング |700 | |CENTER:4|ダッシュセッティング |700 | |CENTER:5|クレイ・バズーカA  |3000 | |CENTER:6|機動セッティング |900 | |CENTER:7|ブーストセッティング  |900 | |CENTER:8|クレイ・バズーカB  |4000 | |CENTER:9|タックルセッティング  |1100 | |CENTER:10|装甲セッティング   |1100 | **まとめ 連邦軍としては初のホバー性能を持った格闘機。また超高バランサーのホバー格闘機としてみると両軍初の機体となる。 連邦にもホバー性能を持った機体は幾つか居たものの格闘機は初なので今後の研究が求められる。 **その他 設定上は背中のラックに搭載した状態のビーム・ピストルで背後への射撃や上空への対空射撃が行える。 ただ、当然というべきかこのゲームでは実装されていない。
>ここはREV.4のページです。 *リック・ディアス(QV) RMS-099 エゥーゴとアナハイム社が共同開発したMS。 クワトロ機専用のカラーリングが施されている。 全セッティングでロングダッシュかつホバー性能を備える。 || |BGCOLOR(#FFCC99):~基本データ| || |BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|CENTER:前衛/[[格闘型>格闘型機体]]| |BGCOLOR(#FFCC99):~出撃可能地域|CENTER:地上:○&br()宇宙:○&br()コロニー:○| |BGCOLOR(#FFCC99):~アーマー値|CENTER:291| |BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:220・230| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[バランサー]]/よろけ/基礎バランサー|CENTER:超高/140/300| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:大 45f| |BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の回復速度|CENTER:?| |BGCOLOR(#FFCC99):~再出撃レベル|CENTER:LV3| |BGCOLOR(#FFCC99):~支給ポイント|CENTER:先行支給| **■メイン |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):[[QD処理値>バランサー]]|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ビーム・ピストル|CENTER:5/&br()単発|CENTER:密着 20?&br()最長25?|CENTER:1発ダウン|CENTER:9.8cnt|CENTER:??&br()1発ダウン|ロック距離 127m&br()射程130?m| |CENTER:クレイ・バズーカA|CENTER:4/&br()単発|CENTER:固定 32|CENTER:120/1発&br()低 1:2発&br()中 1:2発&br()高 1:3発&br()超高 2:3発|CENTER:10.7cnt|CENTER:?&br()1発ダウン|コスト+10&br()ロック距離127m&br()射程122?m| ***《ビーム・ピストル》 1トリガー1発発射。 低威力、1発ダウンのビームライフルで、射撃硬直が無くQD外しも可能。 これ以外の武装は射撃硬直があるか、持ち替え動作の無いバルカンなので、QD外しを主体にする場合はメインにこれを選択しよう。 威力は密着で20、120m辺りで25となる。バックブーストQDで21。 ***《クレイ・バズーカA》 1トリガー1発発射のバズーカ。 装備時コスト+10。 射撃後に若干の硬直がある。 弾が直進するタイプのバズーカで、弾速は遅めだが誘導があり、横歩きもある程度刺していける。 僅かだが爆風もあり、敵機が密着していると複数ヒットする。 ダメージは固定で32。 1発ダウンのビーム・ピストルとは違い、高バラ機まで1発でよろけを取れるので、中バラ以上の敵に対しては バズーカA(QS)→格闘3連→バズーカA(QD) のコンボで150ダメージを出せる。強力だが弾数が少なくリロードが長めなことには注意したい。 低バランサー以下は格闘1発でダウンしてしまうので、追撃はタックルを推奨。 射程が赤ロック距離よりも短く、爆風も小さいので置き撃ちには不向き。 誘導もあるので、素直に赤ロックで運用しよう。 **■サブ |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):[[QD処理値>バランサー]]|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:バルカン&br()ファランクス|CENTER:30/&br()6連射|CENTER:6|CENTER:100&br()低 1:2発&br()中 1:3発&br()高 1:3発|CENTER:11.7cnt|CENTER:?&br()?発ダウン|射程距離150?m| |CENTER:クレイ・バズーカB|CENTER:3/&br()単発|CENTER:密着 25?&br()最長 38?|CENTER:1発ダウン|CENTER:12.8cnt|CENTER:?&br()1発ダウン|射程距離160m| ***《バルカン・ファランクス》 1トリガー6発発射。 持ち替え動作の無いバルカン。 バランサーダメージが1発100と高く、手早くダウンを取りたい場合や、咄嗟のタックル迎撃等に有効。 発射弾数も多い上に弾がバラけないので、カス当てQSやQD外しは殆ど不可能。 射程が一般的な格バル(137m)に比べて長く、平地に強い素体性能と相まってロック外の置き撃ちやばらまきで当てやすい。 ***《クレイ・バズーカB》 1トリガー1発発射のバズーカ。 射撃後に若干の硬直がある。 バズーカAと同様に弾が直進するタイプだが、こちらは1発ダウンであまり誘導せず、赤ロック距離よりも射程が長いという、射撃戦向きの性能となっている。 ダメージは密着で25、赤ロック距離限界辺りで35、140m程で最大の38となる。 赤ロック距離の外で最大ダメージとなるが、ロック距離内と殆ど変わらない数値なので、あまり固執する必要も無いだろう。 爆風もバズーカA同様で小さい。 **■格闘 |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()連撃回数|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:ビーム・サーベル|CENTER:26→30→30&br()(理論値26→37→48)|CENTER:60→0→0&br()6回|合計威力86&br()追尾距離59m| |CENTER:ビーム・サーベルS|CENTER:26→30→30&br()(理論値26→37→48)|CENTER:60→30→0&br()制限なし|合計威力 86&br()追尾距離59m| |CENTER:タックル|CENTER:40|CENTER:1発ダウン|突:50(+10)| ***《ビーム・サーベル》 3連撃の合計ダメージは86とコスト相応。 連撃回数も6回と申し分のない性能を持っている。 ***《ビーム・サーベルS》 Sクラス専用の格闘武装。 連撃タイミングがシビアで2撃目にもダウン値が入るものの、連撃回数に制限が無い。 連邦の220コスト帯でこの武装を持つのは本機のみである。 ***《タックル》 **■セッティング |BGCOLOR(#FFCC99):セッティング名|BGCOLOR(#FFCC99):アーマー&br()値|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):硬直&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):タックル&br()ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |CENTER:&color(green){旋&br()(旋回)}|CENTER:291|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(green){硬&br()(硬直減)}|CENTER:293|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT: ?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(green){歩&br()(歩行)}|CENTER:300|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(blue){跳&br()(ジャンプ)}|CENTER:285|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(blue){走&br()(ダッシュ)}|CENTER:270|RIGHT:230km|RIGHT:2.4|RIGHT: ?m|RIGHT:171km|RIGHT:11.6rpm|RIGHT:47f|RIGHT:40|| |CENTER:&color(blue){機&br()(機動)}|CENTER:265|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(red){推&br()(ブースト)}|CENTER:303|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| |CENTER:&color(red){突&br()(タックル)}|CENTER:305|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:50|| |CENTER:&color(red){装&br()(装甲)}|CENTER:350|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT: ?m|RIGHT:?|RIGHT:?|RIGHT:40|| ***旋・硬・歩セッティング 支給時の旋セッティングでも220帯とは思えない鈍足で、CPU戦どころかトレーニングモードですら敵を追うのに苦労する。 このためか、支給は武装を挟まず走セッティングまでストレートに出せるようになっている。 硬セッティングではホバー時間が短くなる。 ***跳・走・機セッティング ロングブーストを生かすため走セッティングを基本としたい。 ***推・突・装セッティング **■支給(コンプリートまで13400) |BGCOLOR(#FFCC99):順番|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ポイント|h |CENTER:初期|ビーム・ピストル&br()バルカン・ファランクス&br()ビーム・サーベル&br()旋回セッティング|CENTER:-| |CENTER:1|硬直減セッティング |500 | |CENTER:2|歩行セッティング  |500 | |CENTER:3|ジャンプセッティング |700 | |CENTER:4|ダッシュセッティング |700 | |CENTER:5|クレイ・バズーカA  |3000 | |CENTER:6|機動セッティング |900 | |CENTER:7|ブーストセッティング  |900 | |CENTER:8|クレイ・バズーカB  |4000 | |CENTER:9|タックルセッティング  |1100 | |CENTER:10|装甲セッティング   |1100 | **まとめ 連邦軍としては初のホバー性能を持った格闘機。また超高バランサー及び外し6連格闘(Sサーベル)装備のロングダッシュ格闘機としてみると両軍初となる。 連邦にもホバー性能を持った機体は幾つか居たものの格闘機は初なので今後の研究が求められる。 素体性能から武装まで、[[ジム・ストライカー(ネメシス隊)]]と極力被りを避けつつも、連邦機らしく汎用性は維持されている。 **その他 「Zガンダム」冒頭より登場し宇宙世紀と赤い彗星の復活を印象付けた機体で、知名度は非常に高い。 原作でのイメージはホバーと直結しづらいが、一応ドム系が原型となったという設定も存在しており、本ゲームでもバズーカ系の充実や高いバランサー等それらしい仕様となっている。 設定上は背中のラックに搭載した状態のビーム・ピストルで背後への射撃や上空への対空射撃が行える。 ただ、当然というべきかこのゲームでは実装されていない。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: