「アナザーミッション - 作戦行動」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アナザーミッション - 作戦行動 - (2007/04/14 (土) 09:46:12) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-[[アナザーミッション]] 獲得RPポイント(検証中。敵全滅でRP+1?,味方全滅でRP-1?) |BGCOLOR(#FFCC99):作戦行動|BGCOLOR(#FFCC99):失敗+自機小破|BGCOLOR(#FFCC99):失敗|BGCOLOR(#FFCC99):小成功|BGCOLOR(#FFCC99):中成功|BGCOLOR(#FFCC99):大成功| |敵主要基地急襲|1|2|7|8(9)|(10)| |補給線攻撃|1|2|6|7|(9)| |偵察|1|2|6|8|10(11)| |補給線警備|1|2||7|8(9)| |主要基地警備|1|2||8|9(10)| ()内部は敵を全滅させた場合の報告数値。 獲得経験値(検証中) |BGCOLOR(#FFCC99):作戦行動|BGCOLOR(#FFCC99):失敗|BGCOLOR(#FFCC99):小成功|BGCOLOR(#FFCC99):中成功|BGCOLOR(#FFCC99):大成功| |敵主要基地急襲|||()|()| |補給線攻撃||||()| |偵察||||()| |補給線警備||||()| |主要基地警備||||()| ()内部は敵を全滅させた場合の報告数値。 獲得補給ポイント(検証中) |BGCOLOR(#FFCC99):作戦行動|BGCOLOR(#FFCC99):失敗|BGCOLOR(#FFCC99):小成功|BGCOLOR(#FFCC99):中成功|BGCOLOR(#FFCC99):大成功| |敵主要基地急襲|||()|()| |補給線攻撃||||()| |偵察||||()| |補給線警備||||()| |主要基地警備||||()| ()内部は敵を全滅させた場合の報告数値。 遭遇する敵のレベルは以下の範囲。 |BGCOLOR(#FFCC99):敵の最低レベル|BGCOLOR(#FFCC99):敵の最高レベル| |自分のLV-1|自分のLV+8| 自分の搭乗MSの性能、作戦行動などにより、遭遇する敵レベルは変動。正確な条件は不明。 したがって以下の表は、あくまで参考例となります。 敵の強さと遭遇頻度(検証中) |BGCOLOR(#FFCC99):作戦行動|BGCOLOR(#FFCC99):LV-1~LV+2|BGCOLOR(#FFCC99):LV+3~LV+5||BGCOLOR(#FFCC99):LV+6~LV+8| |敵主要基地急襲|低|高|中| |補給線攻撃|中|高|低| |補給線警備|中|高|低| |偵察|中|中|低| |主要基地警備|高|中|低| 敵のレベル範囲はどの作戦でも+8で、強い敵が出やすいかどうかだけが違うようです。 搭乗MSにより敵の強さが変化する可能性は高い。 MS総合能力か索敵力が関連している可能性あり。検証中。 マッチングの際、敵階級には制限が無いと報告あり。 パイロットレベルへの連動は今のところ確実そうなので、訓練でパイロットレベルをあげると敵が強くなるだけかもしれません。 敵遭遇時のメッセージ 相手のレベルが+6~+8だと「敵は手強いようだが~」 相手のレベルが-1~+5だと「ほぼ敵と~との能力は互角といってよいだろうな。幸運を祈る。」 - この表よりレベルの高い敵と遭遇したら、表の変更をお願い致します。 -- αトール (2007-04-07 08:25:36) - ジム索敵342+索敵技術LV20でのデータです。索敵技術の有無により敵レベルが変化するかは要検証。 -- αトール (2007-04-07 08:34:17) - ついでに獲得Rポイントの情報いただけませんか? -- 鞭使い (2007-04-07 20:40:01) - 自分調べでは    地域 南アメリカ   作戦行動   主要基地系と偵察 大成功10、中成功8、失敗2   補給系 大成功 9、中成功7、失敗2   敵破壊で+1(敵僚機は破壊しても0)   自機破壊されると-1   だと思われる。情報求む(長文スマン) -- 鞭使い (2007-04-07 20:44:34) - 私は、AM始めたのが遅いせいか、主要基地警備でも敵主要基地強襲でも相手のレベルは+2~+7くらいを相手にしています。 -- asa (2007-04-07 20:59:17) - 鞭使いさん、RPはこだわっていないのでメモっていませんでした。今度から記録するようにします。 -- αトール (2007-04-07 21:03:03) - asaさん、情報ありがとうございます。自分のレベルに応じて、動的に変化しているのかもしれませんね。それでも、上限は+7ぐらいそうですね。 -- αトール (2007-04-07 21:05:17) #comment_num2(size=40,nsize=20,vsize=4,num=40)
-[[アナザーミッション]] 獲得RPポイント(検証中。敵全滅でRP+1?,味方全滅でRP-1?) |BGCOLOR(#FFCC99):作戦行動|BGCOLOR(#FFCC99):失敗+自機小破|BGCOLOR(#FFCC99):失敗|BGCOLOR(#FFCC99):小成功|BGCOLOR(#FFCC99):中成功|BGCOLOR(#FFCC99):大成功| |敵主要基地急襲|1|2|7|8(9)|(10)| |補給線攻撃|1|2|6|7|(9)| |偵察|1|2|6|8|10(11)| |補給線警備|1|2||7|8(9)| |主要基地警備|1|2||8|9(10)| ()内部は敵を全滅させた場合の報告数値。 獲得経験値(検証中) |BGCOLOR(#FFCC99):作戦行動|BGCOLOR(#FFCC99):失敗|BGCOLOR(#FFCC99):小成功|BGCOLOR(#FFCC99):中成功|BGCOLOR(#FFCC99):大成功| |敵主要基地急襲|||()|()| |補給線攻撃||||()| |偵察||||()| |補給線警備||||()| |主要基地警備||||()| ()内部は敵を全滅させた場合の報告数値。 獲得補給ポイント(検証中) |BGCOLOR(#FFCC99):作戦行動|BGCOLOR(#FFCC99):失敗|BGCOLOR(#FFCC99):小成功|BGCOLOR(#FFCC99):中成功|BGCOLOR(#FFCC99):大成功| |敵主要基地急襲|||()|()| |補給線攻撃||||()| |偵察||||()| |補給線警備||||()| |主要基地警備||||()| ()内部は敵を全滅させた場合の報告数値。 遭遇する敵のレベルは以下の範囲。 |BGCOLOR(#FFCC99):敵の最低レベル|BGCOLOR(#FFCC99):敵の最高レベル| |自分のLV-1|自分のLV+8| 自分の搭乗MSの性能、作戦行動などにより、遭遇する敵レベルは変動。正確な条件は不明。 敵の強さと遭遇頻度(検証中) |BGCOLOR(#FFCC99):作戦行動|BGCOLOR(#FFCC99):LV-1~LV+2|BGCOLOR(#FFCC99):LV+3~LV+5|BGCOLOR(#FFCC99):LV+6~LV+8| |敵主要基地急襲|低|高|中| |補給線攻撃|中|高|低| |補給線警備|中|高|低| |偵察|中|中|低| |主要基地警備|高|中|低| 敵のレベル範囲はどの作戦でも+8で、強い敵が出やすいかどうかだけが違うようです。 搭乗MSにより敵の強さが変化する可能性は高い。 MS総合能力か索敵力が関連している可能性あり。検証中。 マッチングの際、敵階級には制限が無いと報告あり。 パイロットレベルへの連動は今のところ確実そうなので、訓練でパイロットレベルをあげると敵が強くなるだけかもしれません。 敵遭遇時のメッセージ 相手のレベルが+6~+8だと「敵は手強いようだが~」 相手のレベルが-1~+5だと「ほぼ敵と~との能力は互角といってよいだろうな。幸運を祈る。」 - この表よりレベルの高い敵と遭遇したら、表の変更をお願い致します。 -- αトール (2007-04-07 08:25:36) - ジム索敵342+索敵技術LV20でのデータです。索敵技術の有無により敵レベルが変化するかは要検証。 -- αトール (2007-04-07 08:34:17) - ついでに獲得Rポイントの情報いただけませんか? -- 鞭使い (2007-04-07 20:40:01) - 自分調べでは    地域 南アメリカ   作戦行動   主要基地系と偵察 大成功10、中成功8、失敗2   補給系 大成功 9、中成功7、失敗2   敵破壊で+1(敵僚機は破壊しても0)   自機破壊されると-1   だと思われる。情報求む(長文スマン) -- 鞭使い (2007-04-07 20:44:34) - 私は、AM始めたのが遅いせいか、主要基地警備でも敵主要基地強襲でも相手のレベルは+2~+7くらいを相手にしています。 -- asa (2007-04-07 20:59:17) - 鞭使いさん、RPはこだわっていないのでメモっていませんでした。今度から記録するようにします。 -- αトール (2007-04-07 21:03:03) - asaさん、情報ありがとうございます。自分のレベルに応じて、動的に変化しているのかもしれませんね。それでも、上限は+7ぐらいそうですね。 -- αトール (2007-04-07 21:05:17) #comment_num2(size=40,nsize=20,vsize=4,num=40)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: