「オデッサ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

オデッサ - (2011/09/02 (金) 00:47:50) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*オデッサ(odessa) #contents **MAP詳細 -[[BGM]]は「オデッサの激戦M-5」 //ソースは公式動画 -2009/11/24(火)発売、月刊ガンダムエースの記事にて発表。 -2009/12/09(水)、REV.2.10のリリースに合わせ追加 --ちなみに公式ページから実際の対戦リプレイ動画が確認できる。リンク参照の事。 -[[連邦拠点]]は[[ビッグトレー>連邦拠点#id_10953d06]]、[[ジオン拠点]]は[[ダブデ>ジオン拠点#id_d92023af]] -砂漠の平坦さと渓谷の凹凸を併せ持った地形。ただ、元々が採掘場であるため、自然地形以外に集積所や削岩機と言った人工建造物が建っており、これらを上手く使えるかで立ち回りと砲撃ポイントが変わる。 -外見上は四角だが、MAPの境は楕円形となっている初のステージ。 -MAP上に戦闘ユニットの[[61式戦車>連邦拠点#id_b8fbb7bd]]や[[マゼラアタック>ジオン拠点#id_62778411]]が存在し、攻撃してくる。 -MAP中央の巨大削岩機が両軍の最速で到達する拠点砲撃ポイント -ファーストガンダムやMSイグルーのシーンがMAPのいたるところに再現されている。[[原作再現動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm9058116]] -REV.3.01から、着弾による爆発で粉塵が上がったり、戦闘エリアの外ではあちこちから対空砲火が上がっていたり、空を見上げると、フライマンタ戦闘爆撃機とドップ戦闘機が2機編隊で横切っていくのが見える。 **当MAP初参戦時の注意 -障害物は平均的な数なので射線は通しやすいが、中央の削岩機を含めた丘が大きな壁となるため、眺めの射程は取りにくいことがポイント。スナイパーや遠距離のMS弾は中央への攻撃がやや困難 -中央から拠点までは障害物は少なめ。退却は両軍とも右ルートが段差を利用して楽なのでこちらも選択肢として考えよう。 -中央が視界を遮られているせいか、最初に見えた敵に味方機が群がる傾向があるが、戦況に応じて必要以上の枚数を向かわせて[[サッカー>http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/577.html#id_0ebd3ad1]]しないこと。 **バリエーション ***リバースステージ -通常ステージとの違いは、両軍のスタート地点と拠点が入れ替わっているのみ。 ---- **戦術 -[[連邦側戦術>オデッサ 連邦側戦術]] -[[ジオン側戦術>オデッサ ジオン側戦術]] **マップ(PDF形式) -[[連邦側>http://www.gundam-kizuna.jp/system/pdf/st17_efsf.pdf]] -[[ジオン側>http://www.gundam-kizuna.jp/system/pdf/st17_zeon.pdf]] -[[公式サイトのMAP紹介>http://www.gundam-kizuna.jp/news/odessa/index.php]] -[[公式サイトの動画>http://www.gundam-kizuna.jp/advice/movie/3_odessa.php]] -[[実際のマップ>http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/333/460/html/04.jpg.html]] &ref(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/79/Shakhta_severnaya1.jpg/450px-Shakhta_severnaya1.jpg,width=80%)&br()&size(x-small){(写真は戦場イメージです。 Photo: Wikimedia Foundation, Inc.)} **戦場の記録 全MAPは[[過去の戦場>過去の戦場2]]を参照
*オデッサ(odessa) #contents **MAP詳細 -[[BGM]]は「オデッサの激戦M-5」 //ソースは公式動画 -2009/11/24(火)発売、月刊ガンダムエースの記事にて発表。 -2009/12/09(水)、REV.2.10のリリースに合わせ追加 --ちなみに公式ページから実際の対戦リプレイ動画が確認できる。リンク参照の事。 -[[連邦拠点]]は[[ビッグトレー>連邦拠点#id_10953d06]]、[[ジオン拠点]]は[[ダブデ>ジオン拠点#id_d92023af]] -砂漠の平坦さと渓谷の凹凸を併せ持った地形。ただ、元々が採掘場であるため、自然地形以外に集積所や削岩機と言った人工建造物が建っており、これらを上手く使えるかで立ち回りと砲撃ポイントが変わる。 -外見上は四角だが、MAPの境は楕円形となっている初のステージ。 -MAP上に戦闘ユニットの[[61式戦車>連邦拠点#id_b8fbb7bd]]や[[マゼラアタック>ジオン拠点#id_62778411]]が存在し、攻撃してくる。 -MAP中央の巨大削岩機が両軍の最速で到達する拠点砲撃ポイント -ファーストガンダムやMSイグルーのシーンがMAPのいたるところに再現されている。[[原作再現動画>http://www.nicovideo.jp/watch/sm9058116]] -REV.3.01から、着弾による爆発で粉塵が上がったり、戦闘エリアの外ではあちこちから対空砲火が上がっていたり、空を見上げると、フライマンタ戦闘爆撃機とドップ戦闘機が2機編隊で横切っていくのが見える。 **当MAP初参戦時の注意 -障害物は平均的な数なので射線は通しやすいが、中央の削岩機を含めた丘が大きな壁となるため、眺めの射程は取りにくいことがポイント。スナイパーや遠距離のMS弾は中央への攻撃がやや困難 -中央から拠点までは障害物は少なめ。退却は両軍とも右ルートが段差を利用して楽なのでこちらも選択肢として考えよう。 -中央が視界を遮られているせいか、最初に見えた敵に味方機が群がる傾向があるが、戦況に応じて必要以上の枚数を向かわせて[[サッカー>http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/577.html#id_0ebd3ad1]]しないこと。 **バリエーション ***リバースステージ -通常ステージとの違いは、両軍のスタート地点と拠点が入れ替わっているのみ。 ---- **戦術 -[[連邦側戦術>オデッサ 連邦側戦術]] -[[ジオン側戦術>オデッサ ジオン側戦術]] **マップ(PDF形式) ***オデッサ &ref(https://gundam-kizuna.jp/4/game/stage/pdf/st17_mono_rev4.pdf) ***オデッサ(R) &ref(https://gundam-kizuna.jp/4/game/stage/pdf/st17_r_mono_rev4.pdf) ***実際のマップ &ref(http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/333/460/html/04.jpg.html) ***砲撃ポイント解析データ &youtube(https://youtu.be/35BQtMeFPnk) ***砲撃ポイント解析データ(R) &youtube(https://youtu.be/09mac-jLqDU) //-[[公式サイトのMAP紹介>http://www.gundam-kizuna.jp/news/odessa/index.php]] //-[[公式サイトの動画>http://www.gundam-kizuna.jp/advice/movie/3_odessa.php]] &ref(http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/79/Shakhta_severnaya1.jpg/450px-Shakhta_severnaya1.jpg,width=80%)&br()&size(x-small){(写真は戦場イメージです。 Photo: Wikimedia Foundation, Inc.)} **戦場の記録 全MAPは[[過去の戦場>過去の戦場2]]を参照

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: