「ニューヤーク ジオン側戦術」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ニューヤーク ジオン側戦術 - (2008/06/26 (木) 09:18:04) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ジオン公国軍 ニューヤーク戦術 ここは特に重要な情報などを保存する目的の場合に使ってください -ジオン側の橋の綱も登れる -ここはジオン側からだと高いビルに上りやすい地形になっている -ニューヤークのマップってビルばっかだから指示しにくい NG『そこのビルを廻ってください』 NG『左に行ってください』とか 100%相手に伝わりません そこで主な場所の名称を決めないか? わかりやすいのは ドーム→ホワイトベースが隠れてた場所 だね。あとは、 (ピサの)斜塔、丸ビル→丸いタワー (六本木)ヒルズ、中央ビル→真ん中の一番背が高いビル とかどうだろう? 雛壇→中央高層ビルの2段目(ジオンタンクのノーロック拠点砲撃地点) 他にどんなのがいいんだろうかな 8vs8で拠点を狙うなら遠距離x2、左右展開がいいかと **中距離用本拠地狙い地点 ドーム側の道路橋の陰。 川の低いところ。但しすぐに敵がやってくる。 **遠距離用本拠地狙い地点 左、ドーム裏。ミノ粉有り時は発見され辛く、見つかっても敵機到達まで時間が稼げる。 左、ドーム上。手前のビルの上からジャンプすれば上れる。コツはペダルを踏みっぱなしではなく、小刻みに踏んでふわふわ浮きながら移動。近格は近づきにくいが中狙には丸裸。 中央左、ドーム前クレーター付近。撃ちやすいが撃たれやすい。厳しいようなら雛壇へ。 中央左、ドーム内。敵の射撃を遮りやすい。敵のリスタ地点がすぐ近くなので、死に戻りに注意。 左、川を渡らない橋の陰。 右、高速道路(or境界線ぎりぎりの海沿い)。崩れるところぎりぎり先から攻撃。また囮としてはいいかんじ。敵が来たらひとまず落ち覚悟で、海の境界線まで逃げ時間を稼ぐのだ。→コンピューター相手だとらくらくたどり着けて、タンクで拠点2落とし&自分ノーダメージで終了。も可能 中央高層ビル ※[[ブラインドショット]]のテクが必須 スタート地点正面の3段になっているビルの2段目から砲撃が届く。 ドームよりかなり近く、仲間からの援護も受けやすい、連邦側からの攻撃も受けにくい。 非常に地理的有利な砲撃地点である。通称「雛壇」。 状況が良ければドーム付近などに移動し、ロックショットにすぐに移行できるのも強み。逆に厳しいようならこちらへ移行も可。 ドーム上に代わって現在のジオン拠点攻撃の主流である。 ジャンクション ※[[ブラインドショット]]のテクが必須 中央広場にある丸い屋根の体育館?からすぐ南(ジオン拠点から見て右)にあるジャンクション上。 地図で見れば、ジャンクションで道路がX字に立体交差してるところの上段の道路。 中央高層ビルよりかはまわりが開けてて危険だけど、馬鹿みたいに中央ビルとドームに固執する連邦には効く (某スレより抜粋) 連邦が中央高層ビル~ドームを徹底的にマークして砲撃しづらい時は、は右ルートジャンクション上からの砲撃も考えよう。 ジャンクション上は右ルートの復活地点からも近いので、左ルートで落ちたあと、右に復活して即砲撃体制と左右に振る効果も期待できる。 **スナイパー用狙撃地点 開幕後、橋を渡ったら、右の斜めになってるビルのあたり(高速道路の上)から連邦の橋が見える。 開幕後、橋渡って左側のハイウェイのカーブ付近、中央広場とドーム南側に視界が通る。 ハイウェイのカーブから少し東、中央高層ビル交差点挟んで向かい側の北西の低めのビル上、ビルの南東の角ギリギリから拠点が撃てる。 中央高層ビルの北西の角の交差点から、ジャンプショットで拠点が撃てる。 *ミノフスキー ・スナイパー一発ネタ。水の中から相手が進軍してくるかもなので潜水艦横くらいまで海中を歩いていって待機。 こちらは直線でスコープでの見通しが良く、相手を丸裸のまま一撃ができます。 地上の様子は仲間に見ておいてもらいましょう。 ・タンク。マップ左右の端はスナイパーでもそちらを向かないと見えないため非常に美味しい進軍ルートとなります。左・中・右の隠れながら移動するルートを覚えましょう。海中なら壁沿いかラインを出たくらいの所です。 ---- ****一言コメント 使えそうなテク・情報などはこちらの一言コメントにお願いします |[[過去ログ1>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ1]]|[[過去ログ2>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ2]]|[[過去ログ3>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ3]]|[[過去ログ4>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ4]]|[[過去ログ5>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ5]]| #comment_num2(size=45,vsize=3,num=20) ----
*ジオン公国軍 ニューヤーク戦術 ここは特に重要な情報等を保存する目的の場合に使って下さい。 //09/06/19 内容が旧バージョンから引き継がれたままの為、基礎的な内容を含め全編を改訂。主にRev2以降の新規プレーヤーの為に追記を求む。 **ステージの特徴 -稼働初期から実装されている広いマップで、無数の高層ビルをはじめ多種多様な地形が存在する。多層構造を利用した展開が特徴であるが、砲撃地点近くの平地や左右の水中も戦場になる。 //-ジオン側の橋の綱も登れる //-ここはジオン側からだと高いビルに上りやすい地形になっている //-ニューヤークのマップってビルばっかだから指示しにくい //NG『そこのビルを廻ってください』 //NG『左に行ってください』とか //100%相手に伝わりません //そこで主な場所の名称を決めないか? //わかりやすいのは //ドーム→ホワイトベースが隠れてた場所 //だね。あとは、 //(ピサの)斜塔、丸ビル→丸いタワー //(六本木)ヒルズ、中央ビル→真ん中の一番背が高いビル //とかどうだろう? //雛壇→中央高層ビルの2段目(ジオンタンクのノーロック拠点砲撃地点) //他にどんなのがいいんだろうかな //8vs8で拠点を狙うなら遠距離x2、左右展開がいいかと **機種毎の立ち回りのヒント -格闘型機体 --護衛・アンチ共に活躍できる。地形を利用し上空や隙間などから、如何にして不意を突くかが重要となる。障害物越しの牽制やダウン取りに使えるクラッカーが使いやすい。 -近距離戦型機体 --広いマップであり、当然主役となる。例としてAクラス6vs6の場合、近が2機以下だと前線維持が苦しい。護衛・アンチともに最速行動が重要となるため、機動セッティングが望ましい。 --雛壇の護衛をする際はタンクと一緒に雛壇に上ることを第一に考えるのではなく、敵アンチをいかに近づかせないかを考え、レーダーを見ながら周囲に展開するのが基本となる。雛壇上の制圧はあくまで展開のひとつとして意識しておこう。 --タンクのマークとVSCに注意し、砲撃の意志があった場合はどこで砲撃するのかすぐに判断できると良い。一般的な砲撃地点を頭に叩き込んでおくこと。 --ミサイル系の水陸両用機体は主にアンチ側で活躍できるが、クロスレンジの制圧力で劣るので編成に含めるのは一機までにしたい。 -射撃型機体 --護衛・アンチ共に活躍できるが、斜線の通りやすいアンチに回るのが一般的。 --&bold(){障害物が多いこのマップではバズーカ系の誘導は無力化されやすく、前線に負担を強いる時間が長くなり、敗因のひとつとなることも多い。}ビーム系武装を持つ機体で硬直やカットを的確に狙おう。 -遠距離砲撃型機体 --高低差が大きいマップなので、機動設定が望ましい。車両機体には雛壇に代表されるノーロック(NL)砲撃の技術が要求される。自信が無い場合は開幕からルート指定をして、NLの意志が無いことを味方に伝える必要がある。 --レーダーを見て常に布陣・展開を把握し、仮に序盤が劣勢でも拠点を攻撃できる機を見逃さないことが重要。このマップに限ったことではないが、特にAクラスではゲージが僅差にもかかわらず、思わぬ枚数有利になることも少なくない。 --追加弾は地形に遮られることも多いが、自機が拠点近くにいる場合には敵タンクや護衛に当てやすい。前線の密集地帯も見逃さないようにしよう。連邦がフルアンチ(拠点攻撃の意志が無い)編成と判断した場合は、素早く前線に後退を指示し、追加弾による支援を行うと良い。 -狙撃型機体 --主にアンチで活躍する。開幕時には基本的に敵砲撃地点の建物を破壊しておく。スナイプポイントはそれなりにあるが、後退のし辛いマップなので、慣れないうちは拠点への退路を常に確認できる範囲で動こう。 **ドームへの上り方 ドームに登っていられる範囲は、機体の倍くらい高さにあるパネルのつなぎ目より上である。つなぎ目に機体の足がかかれば、ドームに登っていられる。つなぎ目より下の部分に足がかかってもずり落ちる。 -高機動な機体の機動セッティングであれば、地面からペダルべた踏みでジャンプするだけで、ドームに登れる。 -並みの機動性を持つ機体であれば、ドーム周辺のビルよりポンピングジャンプ(ふわジャン)により登ることができる。 -低い機動性の機体で、ドーム周辺のビルから登る場合は、かなり細かくポンピングジャンプを制御しなければ、登れない。 -ひな壇と通路を挟んだ一番高いビルから、ポンピングジャンプをして高度を維持しながら、ドーム上に降下する。 -連邦拠点側の小さい穴の入り口に乗り、ポンピングジャンプで登る。 -ジャンプブーストが長く持つ機体であれば、連邦拠点側の橋の上からも、ドームに登れる。 -高さは充分に到達したのに、距離がわずかに足りない場合は、タックルをすることでドーム上に到達できる。ブーストがほとんど切れかかっている場合は、迷わずタックルするとよい。 -少し難易度が高いが、ドーム内の観客席に登ると、ドーム天井に開いている穴からドーム上に登ることができる。 **拠点攻撃地点 -左ルートドーム裏。 --ミノ粉有り時は発見され辛く、見つかっても敵機到達まで時間が稼げる。 -同ドーム上。 --手前のビルの上からジャンプすれば上れる。コツはペダルを踏みっぱなしではなく、小刻みに踏んでふわふわ浮きながら移動。近格は近づきにくいが中狙には丸裸。 -水中、および川を渡らない橋の陰 --おもにミノ有で使用。二落とし狙いで潜むのもありだが、連邦側にも察知されやすい。 -中央高層ビル  --通称「雛壇」。[[ブラインドショット]](ノーロック砲撃)の技術が必須。スタート地点正面の3段になっているビルの2段目から砲撃が届く。 --スタート地点から近い、援護が受けやすい、射撃攻撃も受けにくい、と非常に地理的有利であり現在のジオン拠点攻撃の主流である。 -中央左、ドーム前クレーター付近。 --雛壇進行し、敵アンチが少ない場合はこちらに移ってロック砲撃に切り替えると良い。敵からも狙われやすいが、地形を盾に利用できるポイントもある。障害物に当てぬよう、射角を上げて撃とう。 -中央左、ドーム内。 --敵の射撃を遮りやすい。敵復帰地点がすぐ近くなので、敵機の撃破報告に注意。 -右ルート高速道路(or境界線ぎりぎりの海沿い)。 --崩れるところぎりぎり先から攻撃。囮として有効だが、敵の警戒が薄れる終盤に狙いやすい。 -ジャンクション --中央広場にある丸い屋根の体育館?からすぐ南(ジオン拠点から見て右)にあるジャンクション上。 --連邦が中央高層ビル~ドームを徹底的にマークして砲撃しづらい時は、は右ルートジャンクション上からの砲撃も考えよう。この地点は右ルートの敵復帰地点からも近いので、左ルートで落ちたあと、右に復活して即砲撃体制と左右に振る効果も期待できる。 **スナイパー用狙撃地点 開幕後、橋を渡ったら、右の斜めになってるビルのあたり(高速道路の上)から連邦の橋が見える。 開幕後、橋渡って左側のハイウェイのカーブ付近、中央広場とドーム南側に視界が通る。 ハイウェイのカーブから少し東、中央高層ビル交差点挟んで向かい側の北西の低めのビル上、ビルの南東の角ギリギリから拠点が撃てる。 中央高層ビルの北西の角の交差点から、ジャンプショットで拠点が撃てる。 *ミノフスキー ・スナイパー一発ネタ。水の中から相手が進軍してくるかもなので潜水艦横くらいまで海中を歩いていって待機。 こちらは直線でスコープでの見通しが良く、相手を丸裸のまま一撃ができます。 地上の様子は仲間に見ておいてもらいましょう。 ・タンク。マップ左右の端はスナイパーでもそちらを向かないと見えないため非常に美味しい進軍ルートとなります。左・中・右の隠れながら移動するルートを覚えましょう。海中なら壁沿いかラインを出たくらいの所です。 **建物破壊 壊すと有効なときがある建物 -スタートして真正面の小さいビル --拠点への撤退時にひっかりやすい --中央から来た敵に対して射線が通りやすい -右側クレータ付近ビル --敵タンクのファーストアタック定番なのでここを破壊するとタンクや護衛に射線を通しやすい -右側埠頭の水槽(タンク) --敵タンクがつきぬけたときに盾にされることや隠れて発見が遅れるのを防げる ---- **MAP戦術コメント &color(red){''MAP戦術のみ''}こちらへどうぞ。 雑談・質問等は[[DX掲示板>>http://jbbs.livedoor.jp/game/45855/]]または[[REV2掲示板>>http://mypace.no-ip.info/kizuna/DX/index.html]]でどうぞ。 ゲームの不満や要望は[[公式HPユーザーサポート>>http://www.gundam-kizuna.jp/question/support.php]]からメールをどうぞ。 |[[過去ログ1>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ1]]|[[過去ログ2>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ2]]|[[過去ログ3>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ3]]|[[過去ログ4>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ4]]|[[過去ログ5>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ5]]|[[過去ログ6>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ6]]| |[[過去ログ7>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ7]]|[[過去ログ8>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ8]]|[[過去ログ9>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ9]]|[[過去ログ10>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ10]]|[[過去ログ11>ニューヤーク ジオン側戦術/コメントログ11]]| | #comment_num2(size=45,vsize=3,num=20) &color(red){''MAP戦術のみ''}こちらへどうぞ。 雑談・質問等は[[DX掲示板>>http://jbbs.livedoor.jp/game/45855/]]または[[REV2掲示板>>http://mypace.no-ip.info/kizuna/DX/index.html]]でどうぞ。 ゲームの不満や要望は[[公式HPユーザーサポート>>http://www.gundam-kizuna.jp/question/support.php]]からメールをどうぞ。 //某氏が出てきて荒れる前にサポート板のリンクを加えました。 //※より深い戦術議論は[[wikiサポート掲示板>http://mypace.no-ip.info/gandamu/wiki/index.html]]でどうぞ。 //公平を期すためにREV2掲示板のリンクを加えました。 //&color(red){※マップと関係のない雑談や愚痴は[[絆REV2掲示板>http://mypace.no-ip.info/kizuna/DX/index.html]]か[[こちら>http://jbbs.livedoor.jp/game/32708/]]や[[こちら>http://jbbs.livedoor.jp/game/35196/]]でどうぞ。} //非常に議論の元となりますので、とりあえずコメント化しました。以降は管理問題板で陳述願います。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: