「ザクII(F2)/REV1」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ザクII(F2)/REV1 - (2008/12/01 (月) 03:19:53) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&link_path(../){REV.2.0のページはこちら} ---- //ここは情報を共有するwikiです。主観的な文章、おすすめ情報等は控えめに。必要な情報だけを、簡潔に。 //適度に改行を用い、文脈を考えて利用者皆に読みやすい文章を。 //なんでも漢字にすればいいというものではありません。日常に用いられる漢字を使いましょう。 //自分のプレイ地域の慣習を「一番多い」「流行っている」と誤認して書き込むのは止めましょう。全国のプレイヤーの数だけスタイルがあります。 //2007-10-21 冒頭のMSについての詳細な運用方法などは”その他”に移動し、冒頭部分は見やすいように簡素化しました。 //漢字を使う時は、常用漢字推奨。 常用漢字であっても無理に漢字を多用することは避けてください。 //以下は、ひらがなで書くのが一般的な言葉 //但し・若しくは・因みに・勿論・殆ど・尚・且つ・筈・様だ・易い・難い・辛い・○○出来る //以上、管理問題掲示板より。偏執的な漢字変換君は、wikiが共用の場であるということを心がけてください。 // *ザクII(F2)  MS-06F-2 軽量化とジェネレータ出力向上を目的に改修した高性能のザクII。装備が非常に充実している。(&blanklink(公式HP){http://www.gundam-kizuna.jp/game/ms.html}より) 基本戦術は[[近距離機体戦術]]を参照。支給条件は近距離機体搭乗経験値90.0pt。 || |BGCOLOR(#FFCC99):~基本データ| || |BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|CENTER:近距離戦型| |BGCOLOR(#FFCC99):~HP|CENTER:265| |BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:160| |BGCOLOR(#FFCC99):~被撃墜時の-pt|CENTER:25| |BGCOLOR(#FFCC99):~耐ダウン値|CENTER:低| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:大| |BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の&br()回復速度|CENTER:普通(約3.5cnt.)| //2007-10-28:Ver.UPに伴って暫定的に着地硬直の欄を設けてみました。 //表記は「極大」「大」「中」「小」「極小」の5段階です。 REV.1.07にて実装された機体。 [[ザクII>ザクⅡ]]の後期生産型であり、基本性能が向上している。 コストが高い分、[[ザクII>ザクⅡ]]より慎重な立ち回りが要求される。 ザク系前衛機体ながら、唯一クラッカーを装備しない(なぜか[[連邦側F2>ザクII(F2)(連邦軍仕様)]]にはある)。 //:支給条件| //階級による制限はなく、近距離機体にDランクで90回程度の搭乗で支給される(アルカディア2007 9月号に記載)。 //ただし、REV.1.07アップデート以前に回数を満たしている場合は、アップデート以後に近距離機体にDランクで10回程度の搭乗が必要。 //↑公式発表があったので、断定した内容に修正 //↑ジオン軍MS一覧の方にあるので、ここには必要ないと思い、コメントにしました。 **■メイン |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン&br()補正値|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |MMP-78&br()ザク・&br()マシンガン&br()A|30/3連射|RIGHT:31~41|RIGHT:よろけ3発&br()低6発&br()中7発&br()高9発|7カウント|CENTER:×|青ロック214m&br()赤ロック217m&br()40m未満で&br()威力低下| |MMP-80&br()マシンガン|36/3連射|RIGHT:22~29|RIGHT:よろけ2発&br()低6発&br()中9?発&br()高12?発|9カウント|CENTER:×|射程217m| |MMP-78&br()ザク・&br()マシンガン&br()B|30/6連射|RIGHT:~62?|RIGHT:よろけ?発&br()低6発&br()中7発&br()高9発|7カウント|CENTER:×|射程217m?| ***《MMP-78ザク・マシンガンA》 改良型のザク・マシンガン。赤く縦に長いエフェクトの弾丸を1トリガーで3発発射する。単発ダメージは17。 [[ザクII>ザクⅡ]]のザク・マシンガンと比べ、発射遅延があり弾速も遅いが、威力は3連射タイプの中では最も高い。 3発命中しないとよろけないが、何故かダウン値は高い模様。 //(3Hit後に2連撃までしか入らないという報告あり)  //QS3連撃とかタンクに3セット+タックルが入る気がするんだが何発かスカってるのかな… //耐ダウン低相手には3hit後2連まで、中・高にはきっちり3連入る模様 集弾性は[[ザクII>ザクⅡ]]のマシンガンより優れており、青ロックでのばら撒きは若干やり辛いが、その分、硬直狙いでのダメージ効率は良い。 細長いエフェクトの為に弾が曲がって飛んで行くように見えるが、誘導性は皆無。 敵機の硬直をしっかり狙って撃とう。 リロードは若干長め。撃ち切りの状況やタイミングには気を付けたい所。 //最初は弾速の遅さに戸惑うかもしれない。 限界射程は青ロック距離よりも長い。 Rev.1.16より弾速が少し向上し、また40m以上の距離ならば最大威力が出るようになった。 それでも弾速・発射間隔とも他のマシンガンに比べ遅いことに注意が必要だろう。 ***《MMP-80マシンガン》 [[ドム・トローペン]]の物の劣化型。黄色い弾丸を発射する。単発ダメージは12。 MMP-78マシンガンAと比べると威力は劣るが、装弾数が多い上に射撃間隔も短く、弾速・集弾性も優れている。 サブの中期型バズーカと併せて弾幕係に専念するのも良いだろう。 //↑バズーカのとこで弾幕について否定されてますね。 //↑否定されているのは「単機」での弾幕であり、役割として否定されているワケではない。なので↑2のコメアウト解除。 硬直取りだけでなく、装弾数の多さを活かした青ロックのばら撒きにも向いている。 //MMP-78の弾速があまりにも遅いせいか、こちらの愛用者が多い。 ジオン軍のマシンガン系武装の中では優れた弾速と集弾率を誇るが、与ダメージはザクIIのザク・マシンガンAよりも低く、火力不足であるのは否めない。 リロード時間はジオン軍のマシンガン系武装の中でも長め。 弾切れのタイミングには注意したい。 ***《MMP-78ザク・マシンガンB》 赤い弾丸を1トリガーで6発発射する。 全弾命中すると高威力で、バランサー値の低い敵機ならダウンも奪えるが反動はAよりも更に大きい。 リロード時間はAと同じ。 //Aと同じく弾速が遅いので、無理な運用は禁物。 迂闊にばら撒けないので、上記2種のメイン武装と比べて行動が制限され易い。 集弾性と次射撃までのディレイがAよりも悪化している。 弾速と集弾性の低さから、遠距離では硬直を取ってもなかなか全弾命中しない。 悪いタイミングで発射してしまうと、6発分無駄に垂れ流すという悲惨な事態になる。 バズーカに似た感覚で、慎重に使用したい。 **■サブ |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン&br()補正値|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |ハンド・&br()グレネイド|2/単発|密着時20&br()&br()最長&br()射程時15|RIGHT:よろけ-発&br()低1発&br()中1発&br()高1発|RIGHT:9カウント|CENTER:×|射程150m&br()130m以下で&br()威力増加| |シュツルム・&br()ファウスト|1/単発|密着時21&br()&br()最長&br()射程時40|RIGHT:よろけ-発&br()低1発&br()中1発&br()高1発|RIGHT:4カウント|CENTER:×|射程180m&br()170m以下で&br()威力低下| |3連装&br()ミサイル・&br()ポッド|3/単発|密着時10&br()&br()最長&br()射程時20|RIGHT:よろけ-発&br()低1発&br()中1発&br()高1発|RIGHT:約8カウント|CENTER:▲|射程180m?&br()爆風にも&br()当たり判定有| |ザク・&br()バズーカ&br()中期型|4/単発|~50|RIGHT:よろけ1発&br()低2発&br()中2発&br()高2発|RIGHT:約9カウント|CENTER:×|射程237m&br()装備時:&br()機動力低下&br()-小-&br()爆風にも&br()当たり判定有| //△より下のという意味で「▲」にしてみました ***《ハンド・グレネイド》 下投げで転がす棒付き手榴弾。 本機体で唯一硬直が発生しないサブ武装。 クラッカーとは逆に、自機より低位置にいる敵機には強い。 起爆地点に火柱が上がるので、低空を漂う敵機を捉える事もできる。 連邦製と同じく、障害物に当たると軌道が変わる性質を持つ。 連邦では一般的な兵器だが、クラッカーに慣れている人には扱い辛いかもしれない。 爆破範囲が広いので、乱戦時や歩き避け等、高等技術を使ってくる相手にも当たり易い。 地形によっては、熟練者相手でも下記2種よりは高い命中率を期待できるかもしれない。 ***《シュツルム・ファウスト》 誘導性は低いが弾速が速く、なかなかの高威力で1発ダウン。 [[ドム・トローペン]]のものより射程が短く、ホバー移動ではない為に歩きながら発射すると僅かに硬直してしまう。 弾数は1発だが、リロードは本機の全武装中、最も短い。 持ち替え動作、誘導性の低さから、安定して命中させるのは難しい。 しかし相手のダッシュを誘発させる等、牽制に用いるには優秀。 //持ち替えによる出の遅さはREV.1.09で改善されている。 //(ミサイルポッド、バズーカを貰うまでの繋ぎか?) //REV1.10からリロード時間が4カウントになったようなので編集しておきます。 ***《3連装ミサイル・ポッド》 装弾数は3発で、1発ダウン。 ザクIIのものと違い、機動力低下がない。 120m~180m程度のレンジにいる敵機に有効。連撃カットにも有効。 //高低差があれば多少変わってはくるが平地で当てるならこんな感じだと思う。 サブ武装の中で唯一持ち替え動作がない為、発射は早め。 発射時に僅かに硬直が発生する。 横方向の誘導性能はなかなか優秀。弾速が速めなので、青ロックでも硬直を狙えば命中する事もある。 また、爆風にも当たり判定がある模様(密着している敵に撃って確認)。 //その誘導性の高さ・弾数・リロード時間の短さから、この武装を選択するパイロットも多い。 //↑この武器を選択する人が多いかどうかは疑問。リロードはザク2に比べて長いので短いという表現は適切であるか疑問。主観が入っている内容なので相応しくないのでは? //この武器を選択する人が多いのは事実だと思うぞ。たまたまだといわれればそれまでだが //現状では[[陸戦型ガンダム]]のマルチランチャーと唯一渡り合える武器と言って良いだろう。 MMP-80マシンガンとの相性が良く、これで敵機のブーストを誘って硬直をマシンガンで攻めるのは有効なテクニック。 //(MMP-78では弾速が遅い為、相手の隙を上手く突けない場合がある)。 拠点にも有効との説明はあるが、[[ザクII>ザクⅡ]]のものと殆ど変わらない模様。 これとタックルで約150カウントで拠点を撃破できる(対CPU4vs4で確認)。 対CPU戦では狙ってみるのもいいだろう。 ***《ザク・バズーカ中期型》 装備すると機動力低下-小-(約6.25%低下)。 サブ武装として支給されるが、性能としてはメイン武装と考えてよい。 //バズーカとしては両軍初のサブ武装として支給される。 他のバズーカ系と同様に爆風でもダメージを与える。 赤ロックの維持可能距離がこの武装の最長射程である237mとなるが、当然ながらメイン武装の射程が伸びる訳ではない。 //[[ザクII(F2)(連邦軍仕様)]]のメイン武装との性能差は装弾数以外は不明。 [[ザクII>ザクⅡ]]のバズーカより装弾数が1発少ないが、硬直が短く連射が速い。 持ち替え動作があり、発射時にはバズーカ系武装特有のタイムラグがある。 その反面、バズーカ発射からマシンガンへの持ち替え動作は素早い。 持ち替えや射程の切り替えを踏まえて標的や発射タイミングを判断しなければならず、メイン射撃でのバズーカとは少々違う慣れが必要になる。 尚、敵機をロック中は持ち替えと同時に発射するが、ロックしていない場合は1回目で持ち替え、2回目で発射する。撃ち捨て時には注意。 //4発ヒットしてもロックが解除されなかった(要検証)。 //陸ジムに2発当ててダウンを確認。陸ガンも同様に2発連続ヒットでダウン。 //ラケバズと同性能の模様。 1発命中後に3連撃が入るので、ダウン値は低めと思われる。よって、対タンクには極めて有効。 //しかし、敵機の連撃カットに使用した時に一発ダウンを確認 //↑ダウン値が貯ってたからでは //リプレイ見た限り全く敵には貯まってなかったです+2度同じ事がおきました //まあ要検証って事ですね。 //↑絶対合ってる。 //敵の陸ジムがザクタンクに切りかかってるときに、後ろから撃ち込んでたら、毎回ダウンしてた。 //自分と陸ジムとザクタンク以外、誰もいないし、どこからも弾は飛んでこなかった。 //少なくとも耐ダウン値低には1発ダウンする。 //味方に切りかかる敵に先読みで撃ってカットすると、一発ダウンするから神のカット兵器になる。 //味方タンクに連撃中の2機のライトアーマーの1機に当てたら、爆風で2機共ダウンした。なんかカット時と、それ以外でダウン値が変化するのかな? //↑そうと信じてる。ひょっとすると他のバズーカも? //以前のアップデートでそうなったのかもね。以前はザクバズでカットする為に撃っても1発ダウンしない事多かった これを選択すればメイン武装を2挺装備したのも同然であり、かなりの高火力を得られる。 //メインかサブ射撃の片方が弾切れしても、リロード中に弾が残っている方の兵装で支援射撃を続行、という新しい戦い方もできる。 //メインと併用した時の火力は高く、1機で強力な弾幕を形成できる。 //火力の高さは間違い無いと思うけど、弾幕ってのは同時に撃って「張る」ものだから基本の運用法に沿ってない表現に思える。高火力の維持が可能という表現に変えてみてはいかがか?「1機で強力な弾幕」という響きが良いのはわかるんだけども(汗) //なるほど。もしかしてバズーカの弾をマシンガンで追いかけたりできるのかなーと思ってそのままにしておいたんですが、さすがにそんな事はないですね。では持続性は↓にあるので火力の強化だけ。 //マシンガンでプレッシャーをかけて前戦維持に回ったり、バズーカで追撃、連撃カットや近距離支援を行うという様に2種類の武装の性質を活かして戦術に幅を持たせる事も可能。 メインのマシンガンとリロード時間を補い合うようにすれば、持続的な攻撃が可能になる。 マシンガンとバズーカという2種類の武装の性質を活かして、使い分けや併用によって戦術に幅を持たせる事も可能。 ただし、機動低下と1発ダウンの防衛兵装がなくなるという欠点がある。 バズーカ装備時の機動力は[[ザクII>ザクⅡ]]に近い。機動力の高い敵機に至近距離に入られると間合いを取るのが困難になる点には注意しておこう。 //近づかれると弱い、という意味では、マシ+バズの選択時は近距離支援機と言っても過言ではない。 //↑同意、トローペン並みにチキンに立ち回ったほうがいい。 // //この機体は人によってミサイルポッドかバズーカにするか変わる。自分の好みや戦い方によりサブ射撃を選ぶと良いだろう。 //↑すみません。勝手に修正させていただきました。ただ、他のサブ武器は選ぶなって内容にも見えるのが残念なのと、武器の使いやすさが人によって違うのはこの機体に限る話ではないので、ここに書く必要は感じないのですが。 //ミサイルポッドとバズーカのどちらが使いやすいかは人によって変わる。自分の好みや戦い方によりサブ射撃を選ぶと良いだろう。 //↑でも、ミサイルポッドのほうが使いやすい場合、単純にクラッカーもOKな人が多いと思います。ザクのコストパフォーマンスはかなり良いので、F2でミサイルポッドの方が肌に合うと感じた人は、またザクも使い直してみては? //もちろん、ミサイルポッドを全否定するつもりはないです。特に、リロードの速さ、速射性の2つが素晴らしいので、ザクよりも使えると思った方は是非とも使い続けてください。 **■格闘 |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン補正値|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |ヒートホーク|20→24→22&br()(理論値20→30→35)|10|×|合計威力66| |タックル|30|10|×| | 格闘は3連撃のモーション・入力タイミング共に[[ザクII>ザクⅡ]]と同じ。 射撃兵装がそれなりに優秀なので、強引に格闘を狙う場面はやや少なくなるが、最大威力66は魅力ではある。 **■セッティング |BGCOLOR(#FFCC99):セッティング名|BGCOLOR(#FFCC99):装甲&br()耐久力|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |機動重視4|RIGHT:-4|RIGHT:+2|RIGHT:+4|RIGHT:150m|RIGHT:+4|HP 235| |機動重視3|RIGHT:-3|RIGHT:+1|RIGHT:+3|RIGHT:143m|RIGHT:+2|HP 245| |機動重視2|RIGHT:-2|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:130m|RIGHT:+2|HP 250| |機動重視1|RIGHT:-1|RIGHT:+1|RIGHT:+1|RIGHT:127m|RIGHT:+1|HP 260| |ノーマル |RIGHT: 0|RIGHT: 0|RIGHT: 0|RIGHT:123m|RIGHT: 0|HP 265| |装甲重視1|RIGHT:+1|RIGHT:-1|RIGHT:-1|RIGHT: -m|RIGHT:-1|HP 270| |装甲重視2|RIGHT:+2|RIGHT:-1|RIGHT:-2|RIGHT: -m|RIGHT:-2|HP 277| |装甲重視3|RIGHT:+3|RIGHT:-1|RIGHT:-3|RIGHT: -m|RIGHT:-3|HP 285| |装甲重視4|RIGHT:+4|RIGHT:-2|RIGHT:-4|RIGHT: -m|RIGHT:-4|HP 295| ※ノーマル~機動重視2までは同型機である[[ザクII(F2)(連邦軍仕様)]]より機動力が若干低くなっている。逆に機動重視3,4では機動力が若干高くなっている //ノーマルのダッシュ距離はREV.1.16にて検証(2008.09.18) //機動重視1のダッシュ距離はREV.1.16にて検証(2008.09.28) //機動重視2のダッシュ距離はREV.1.16にて検証(2008.09.29) //機動重視3のダッシュ距離はREV.1.16にて検証(2008.10.03) //機動重視4のダッシュ距離はREV.1.16にて検証(2008.10.04) **■支給(コンプリートまで11900) |BGCOLOR(#FFCC99):順番|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):支給パイロットポイント|h |初期|MMP-78ザク・マシンガンA&br()ハンド・グレネイド&br()ヒートホーク|CENTER:-| |CENTER: 1|セッティング1 |RIGHT: 500| |CENTER: 2|シュツルム・ファウスト |RIGHT: 500| |CENTER: 3|セッティング2 |RIGHT: 500| |CENTER: 4|MMP-80マシンガン |RIGHT: 700| |CENTER: 5|セッティング3 |RIGHT: 700| |CENTER: 6|セッティング4 |RIGHT:1000| |CENTER: 7|3連装ミサイル・ポッド |RIGHT:1000| |CENTER: 8|セッティング5 |RIGHT:1000| |CENTER: 9|MMP-78ザク・マシンガンB|RIGHT:1200| |CENTER:10|セッティング6 |RIGHT:1200| |CENTER:11|セッティング7 |RIGHT:1200| |CENTER:12|ザク・バズーカ中期型 |RIGHT:1200| |CENTER:13|セッティング8 |RIGHT:1200| ---- **■その他 [[ザクII>ザクⅡ]]とは外見上にわずかな差異はあるものの、シルエットとボディカラーがほぼ同じ為、すぐには見分け辛い。 相違点は胸の形、右肩シールドのマーキング、スカートアーマーの刻印、膝の色等。 [[連邦軍仕様>ザクII(F2)(連邦軍仕様)]]とは機体色と武装が異なる。各種性能差は不明。 //[[ザクII]]に比べコストが40高いが、HPは15しか増えていない。 HP・ブースト移動距離共にザクIIを若干上回るが、ブースト消費はやや多く感じられ、オーバーヒート時の回復も遅い。 優秀なメイン・サブ武装の傾向とコストの高さから、近距離機体の中でも、やや後方での射撃戦向きの機体と言える。 特にバズーカ装備時は格闘は緊急時のみとし、安全圏から射撃を命中させるようにしたい。 バズーカ装備時の運用のコツとして、横歩き中や220m以遠等マシンガンが命中しにくい敵機に対してはバズーカを、近くにいる敵機にはマシンガンを撃つ、という戦法がある。 230m前後の距離で高誘導弾のプレッシャーを与え、敵に回避行動を取らせるだけでも、それなりの効果はある。回避した敵機の硬直が無理なく追える状況であれば、着地をマシンガンで狙おう。 敵機がブースト移動し始めて一呼吸置いてから撃とう。ブースト切れする頃に命中する事が多い。 //マシンガンを持ってる時なら、赤ロックしてすぐ撃っても持ち替え動作があるから丁度良く当る事もあるね バズーカを当て、よろけた所をマシンガンで狙うのも有効。ただし着地硬直が狙える時は、無理してまでバズーカを使う必要はないので、なるべくマシンガンを撃ち込もう。 支給直後の初期装備はメイン・サブ共に武装の特徴が[[ザクII>ザクⅡ]]と大きく異なるので注意したい。
&link_path(../){REV.2.0のページはこちら} ---- //ここは情報を共有するwikiです。主観的な文章、おすすめ情報等は控えめに。必要な情報だけを、簡潔に。 //適度に改行を用い、文脈を考えて利用者皆に読みやすい文章を。 //なんでも漢字にすればいいというものではありません。日常に用いられる漢字を使いましょう。 //自分のプレイ地域の慣習を「一番多い」「流行っている」と誤認して書き込むのは止めましょう。全国のプレイヤーの数だけスタイルがあります。 //2007-10-21 冒頭のMSについての詳細な運用方法などは”その他”に移動し、冒頭部分は見やすいように簡素化しました。 //漢字を使う時は、常用漢字推奨。 常用漢字であっても無理に漢字を多用することは避けてください。 //以下は、ひらがなで書くのが一般的な言葉 //但し・若しくは・因みに・勿論・殆ど・尚・且つ・筈・様だ・易い・難い・辛い・○○出来る //以上、管理問題掲示板より。偏執的な漢字変換君は、wikiが共用の場であるということを心がけてください。 // *ザクII(F2)  MS-06F-2 軽量化とジェネレータ出力向上を目的に改修した高性能のザクII。装備が非常に充実している。(&blanklink(公式HP){http://www.gundam-kizuna.jp/rev1/game/ms.html}より) 基本戦術は[[近距離機体戦術]]を参照。支給条件は近距離機体搭乗経験値90.0pt。 || |BGCOLOR(#FFCC99):~基本データ| || |BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|CENTER:近距離戦型| |BGCOLOR(#FFCC99):~HP|CENTER:265| |BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:160| |BGCOLOR(#FFCC99):~被撃墜時の-pt|CENTER:25| |BGCOLOR(#FFCC99):~耐ダウン値|CENTER:低| |BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:大| |BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の&br()回復速度|CENTER:普通(約3.5cnt.)| //2007-10-28:Ver.UPに伴って暫定的に着地硬直の欄を設けてみました。 //表記は「極大」「大」「中」「小」「極小」の5段階です。 REV.1.07にて実装された機体。 [[ザクII]]の後期生産型であり、基本性能が向上している。 コストが高い分、[[ザクII]]より慎重な立ち回りが要求される。 ザク系前衛機体ながら、唯一クラッカーを装備しない(なぜか[[連邦側F2>ザクII(F2)(連邦軍仕様)]]にはある)。 //:支給条件| //階級による制限はなく、近距離機体にDランクで90回程度の搭乗で支給される(アルカディア2007 9月号に記載)。 //ただし、REV.1.07アップデート以前に回数を満たしている場合は、アップデート以後に近距離機体にDランクで10回程度の搭乗が必要。 //↑公式発表があったので、断定した内容に修正 //↑ジオン軍MS一覧の方にあるので、ここには必要ないと思い、コメントにしました。 **■メイン |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン&br()補正値|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |MMP-78&br()ザク・&br()マシンガン&br()A|30/3連射|RIGHT:31~41|RIGHT:よろけ3発&br()低6発&br()中7発&br()高9発|7カウント|CENTER:×|青ロック214m&br()赤ロック217m&br()40m未満で&br()威力低下| |MMP-80&br()マシンガン|36/3連射|RIGHT:22~29|RIGHT:よろけ2発&br()低6発&br()中9?発&br()高12?発|9カウント|CENTER:×|射程217m| |MMP-78&br()ザク・&br()マシンガン&br()B|30/6連射|RIGHT:~62?|RIGHT:よろけ?発&br()低6発&br()中7発&br()高9発|7カウント|CENTER:×|射程217m?| ***《MMP-78ザク・マシンガンA》 改良型のザク・マシンガン。赤く縦に長いエフェクトの弾丸を1トリガーで3発発射する。単発ダメージは17。 [[ザクII]]のザク・マシンガンと比べ、発射遅延があり弾速も遅いが、威力は3連射タイプの中では最も高い。 3発命中しないとよろけないが、何故かダウン値は高い模様。 //(3Hit後に2連撃までしか入らないという報告あり)  //QS3連撃とかタンクに3セット+タックルが入る気がするんだが何発かスカってるのかな… //耐ダウン低相手には3hit後2連まで、中・高にはきっちり3連入る模様 集弾性は[[ザクII]]のマシンガンより優れており、青ロックでのばら撒きは若干やり辛いが、その分、硬直狙いでのダメージ効率は良い。 細長いエフェクトの為に弾が曲がって飛んで行くように見えるが、誘導性は皆無。 敵機の硬直をしっかり狙って撃とう。 リロードは若干長め。撃ち切りの状況やタイミングには気を付けたい所。 //最初は弾速の遅さに戸惑うかもしれない。 限界射程は青ロック距離よりも長い。 Rev.1.16より弾速が少し向上し、また40m以上の距離ならば最大威力が出るようになった。 それでも弾速・発射間隔とも他のマシンガンに比べ遅いことに注意が必要だろう。 ***《MMP-80マシンガン》 [[ドム・トローペン]]の物の劣化型。黄色い弾丸を発射する。単発ダメージは12。 MMP-78マシンガンAと比べると威力は劣るが、装弾数が多い上に射撃間隔も短く、弾速・集弾性も優れている。 サブの中期型バズーカと併せて弾幕係に専念するのも良いだろう。 //↑バズーカのとこで弾幕について否定されてますね。 //↑否定されているのは「単機」での弾幕であり、役割として否定されているワケではない。なので↑2のコメアウト解除。 硬直取りだけでなく、装弾数の多さを活かした青ロックのばら撒きにも向いている。 //MMP-78の弾速があまりにも遅いせいか、こちらの愛用者が多い。 ジオン軍のマシンガン系武装の中では優れた弾速と集弾率を誇るが、与ダメージはザクIIのザク・マシンガンAよりも低く、火力不足であるのは否めない。 リロード時間はジオン軍のマシンガン系武装の中でも長め。 弾切れのタイミングには注意したい。 ***《MMP-78ザク・マシンガンB》 赤い弾丸を1トリガーで6発発射する。 全弾命中すると高威力で、バランサー値の低い敵機ならダウンも奪えるが反動はAよりも更に大きい。 リロード時間はAと同じ。 //Aと同じく弾速が遅いので、無理な運用は禁物。 迂闊にばら撒けないので、上記2種のメイン武装と比べて行動が制限され易い。 集弾性と次射撃までのディレイがAよりも悪化している。 弾速と集弾性の低さから、遠距離では硬直を取ってもなかなか全弾命中しない。 悪いタイミングで発射してしまうと、6発分無駄に垂れ流すという悲惨な事態になる。 バズーカに似た感覚で、慎重に使用したい。 **■サブ |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン&br()補正値|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |ハンド・&br()グレネイド|2/単発|密着時20&br()&br()最長&br()射程時15|RIGHT:よろけ-発&br()低1発&br()中1発&br()高1発|RIGHT:9カウント|CENTER:×|射程150m&br()130m以下で&br()威力増加| |シュツルム・&br()ファウスト|1/単発|密着時21&br()&br()最長&br()射程時40|RIGHT:よろけ-発&br()低1発&br()中1発&br()高1発|RIGHT:4カウント|CENTER:×|射程180m&br()170m以下で&br()威力低下| |3連装&br()ミサイル・&br()ポッド|3/単発|密着時10&br()&br()最長&br()射程時20|RIGHT:よろけ-発&br()低1発&br()中1発&br()高1発|RIGHT:約8カウント|CENTER:▲|射程180m?&br()爆風にも&br()当たり判定有| |ザク・&br()バズーカ&br()中期型|4/単発|~50|RIGHT:よろけ1発&br()低2発&br()中2発&br()高2発|RIGHT:約9カウント|CENTER:×|射程237m&br()装備時:&br()機動力低下&br()-小-&br()爆風にも&br()当たり判定有| //△より下のという意味で「▲」にしてみました ***《ハンド・グレネイド》 下投げで転がす棒付き手榴弾。 本機体で唯一硬直が発生しないサブ武装。 クラッカーとは逆に、自機より低位置にいる敵機には強い。 起爆地点に火柱が上がるので、低空を漂う敵機を捉える事もできる。 連邦製と同じく、障害物に当たると軌道が変わる性質を持つ。 連邦では一般的な兵器だが、クラッカーに慣れている人には扱い辛いかもしれない。 爆破範囲が広いので、乱戦時や歩き避け等、高等技術を使ってくる相手にも当たり易い。 地形によっては、熟練者相手でも下記2種よりは高い命中率を期待できるかもしれない。 ***《シュツルム・ファウスト》 誘導性は低いが弾速が速く、なかなかの高威力で1発ダウン。 [[ドム・トローペン]]のものより射程が短く、ホバー移動ではない為に歩きながら発射すると僅かに硬直してしまう。 弾数は1発だが、リロードは本機の全武装中、最も短い。 持ち替え動作、誘導性の低さから、安定して命中させるのは難しい。 しかし相手のダッシュを誘発させる等、牽制に用いるには優秀。 //持ち替えによる出の遅さはREV.1.09で改善されている。 //(ミサイルポッド、バズーカを貰うまでの繋ぎか?) //REV1.10からリロード時間が4カウントになったようなので編集しておきます。 ***《3連装ミサイル・ポッド》 装弾数は3発で、1発ダウン。 ザクIIのものと違い、機動力低下がない。 120m~180m程度のレンジにいる敵機に有効。連撃カットにも有効。 //高低差があれば多少変わってはくるが平地で当てるならこんな感じだと思う。 サブ武装の中で唯一持ち替え動作がない為、発射は早め。 発射時に僅かに硬直が発生する。 横方向の誘導性能はなかなか優秀。弾速が速めなので、青ロックでも硬直を狙えば命中する事もある。 また、爆風にも当たり判定がある模様(密着している敵に撃って確認)。 //その誘導性の高さ・弾数・リロード時間の短さから、この武装を選択するパイロットも多い。 //↑この武器を選択する人が多いかどうかは疑問。リロードはザク2に比べて長いので短いという表現は適切であるか疑問。主観が入っている内容なので相応しくないのでは? //この武器を選択する人が多いのは事実だと思うぞ。たまたまだといわれればそれまでだが //現状では[[陸戦型ガンダム]]のマルチランチャーと唯一渡り合える武器と言って良いだろう。 MMP-80マシンガンとの相性が良く、これで敵機のブーストを誘って硬直をマシンガンで攻めるのは有効なテクニック。 //(MMP-78では弾速が遅い為、相手の隙を上手く突けない場合がある)。 拠点にも有効との説明はあるが、[[ザクII]]のものと殆ど変わらない模様。 これとタックルで約150カウントで拠点を撃破できる(対CPU4vs4で確認)。 対CPU戦では狙ってみるのもいいだろう。 ***《ザク・バズーカ中期型》 装備すると機動力低下-小-(約6.25%低下)。 サブ武装として支給されるが、性能としてはメイン武装と考えてよい。 //バズーカとしては両軍初のサブ武装として支給される。 他のバズーカ系と同様に爆風でもダメージを与える。 赤ロックの維持可能距離がこの武装の最長射程である237mとなるが、当然ながらメイン武装の射程が伸びる訳ではない。 //[[ザクII(F2)(連邦軍仕様)]]のメイン武装との性能差は装弾数以外は不明。 [[ザクII]]のバズーカより装弾数が1発少ないが、硬直が短く連射が速い。 持ち替え動作があり、発射時にはバズーカ系武装特有のタイムラグがある。 その反面、バズーカ発射からマシンガンへの持ち替え動作は素早い。 持ち替えや射程の切り替えを踏まえて標的や発射タイミングを判断しなければならず、メイン射撃でのバズーカとは少々違う慣れが必要になる。 尚、敵機をロック中は持ち替えと同時に発射するが、ロックしていない場合は1回目で持ち替え、2回目で発射する。撃ち捨て時には注意。 //4発ヒットしてもロックが解除されなかった(要検証)。 //陸ジムに2発当ててダウンを確認。陸ガンも同様に2発連続ヒットでダウン。 //ラケバズと同性能の模様。 1発命中後に3連撃が入るので、ダウン値は低めと思われる。よって、対タンクには極めて有効。 //しかし、敵機の連撃カットに使用した時に一発ダウンを確認 //↑ダウン値が貯ってたからでは //リプレイ見た限り全く敵には貯まってなかったです+2度同じ事がおきました //まあ要検証って事ですね。 //↑絶対合ってる。 //敵の陸ジムがザクタンクに切りかかってるときに、後ろから撃ち込んでたら、毎回ダウンしてた。 //自分と陸ジムとザクタンク以外、誰もいないし、どこからも弾は飛んでこなかった。 //少なくとも耐ダウン値低には1発ダウンする。 //味方に切りかかる敵に先読みで撃ってカットすると、一発ダウンするから神のカット兵器になる。 //味方タンクに連撃中の2機のライトアーマーの1機に当てたら、爆風で2機共ダウンした。なんかカット時と、それ以外でダウン値が変化するのかな? //↑そうと信じてる。ひょっとすると他のバズーカも? //以前のアップデートでそうなったのかもね。以前はザクバズでカットする為に撃っても1発ダウンしない事多かった これを選択すればメイン武装を2挺装備したのも同然であり、かなりの高火力を得られる。 //メインかサブ射撃の片方が弾切れしても、リロード中に弾が残っている方の兵装で支援射撃を続行、という新しい戦い方もできる。 //メインと併用した時の火力は高く、1機で強力な弾幕を形成できる。 //火力の高さは間違い無いと思うけど、弾幕ってのは同時に撃って「張る」ものだから基本の運用法に沿ってない表現に思える。高火力の維持が可能という表現に変えてみてはいかがか?「1機で強力な弾幕」という響きが良いのはわかるんだけども(汗) //なるほど。もしかしてバズーカの弾をマシンガンで追いかけたりできるのかなーと思ってそのままにしておいたんですが、さすがにそんな事はないですね。では持続性は↓にあるので火力の強化だけ。 //マシンガンでプレッシャーをかけて前戦維持に回ったり、バズーカで追撃、連撃カットや近距離支援を行うという様に2種類の武装の性質を活かして戦術に幅を持たせる事も可能。 メインのマシンガンとリロード時間を補い合うようにすれば、持続的な攻撃が可能になる。 マシンガンとバズーカという2種類の武装の性質を活かして、使い分けや併用によって戦術に幅を持たせる事も可能。 ただし、機動低下と1発ダウンの防衛兵装がなくなるという欠点がある。 バズーカ装備時の機動力は[[ザクII]]に近い。機動力の高い敵機に至近距離に入られると間合いを取るのが困難になる点には注意しておこう。 //近づかれると弱い、という意味では、マシ+バズの選択時は近距離支援機と言っても過言ではない。 //↑同意、トローペン並みにチキンに立ち回ったほうがいい。 // //この機体は人によってミサイルポッドかバズーカにするか変わる。自分の好みや戦い方によりサブ射撃を選ぶと良いだろう。 //↑すみません。勝手に修正させていただきました。ただ、他のサブ武器は選ぶなって内容にも見えるのが残念なのと、武器の使いやすさが人によって違うのはこの機体に限る話ではないので、ここに書く必要は感じないのですが。 //ミサイルポッドとバズーカのどちらが使いやすいかは人によって変わる。自分の好みや戦い方によりサブ射撃を選ぶと良いだろう。 //↑でも、ミサイルポッドのほうが使いやすい場合、単純にクラッカーもOKな人が多いと思います。ザクのコストパフォーマンスはかなり良いので、F2でミサイルポッドの方が肌に合うと感じた人は、またザクも使い直してみては? //もちろん、ミサイルポッドを全否定するつもりはないです。特に、リロードの速さ、速射性の2つが素晴らしいので、ザクよりも使えると思った方は是非とも使い続けてください。 **■格闘 |BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン補正値|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |ヒートホーク|20→24→22&br()(理論値20→30→35)|10|×|合計威力66| |タックル|30|10|×| | 格闘は3連撃のモーション・入力タイミング共に[[ザクII]]と同じ。 射撃兵装がそれなりに優秀なので、強引に格闘を狙う場面はやや少なくなるが、最大威力66は魅力ではある。 **■セッティング |BGCOLOR(#FFCC99):セッティング名|BGCOLOR(#FFCC99):装甲&br()耐久力|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h |機動重視4|RIGHT:-4|RIGHT:+2|RIGHT:+4|RIGHT:150m|RIGHT:+4|HP 235| |機動重視3|RIGHT:-3|RIGHT:+1|RIGHT:+3|RIGHT:143m|RIGHT:+2|HP 245| |機動重視2|RIGHT:-2|RIGHT:+1|RIGHT:+2|RIGHT:130m|RIGHT:+2|HP 250| |機動重視1|RIGHT:-1|RIGHT:+1|RIGHT:+1|RIGHT:127m|RIGHT:+1|HP 260| |ノーマル |RIGHT: 0|RIGHT: 0|RIGHT: 0|RIGHT:123m|RIGHT: 0|HP 265| |装甲重視1|RIGHT:+1|RIGHT:-1|RIGHT:-1|RIGHT: -m|RIGHT:-1|HP 270| |装甲重視2|RIGHT:+2|RIGHT:-1|RIGHT:-2|RIGHT: -m|RIGHT:-2|HP 277| |装甲重視3|RIGHT:+3|RIGHT:-1|RIGHT:-3|RIGHT: -m|RIGHT:-3|HP 285| |装甲重視4|RIGHT:+4|RIGHT:-2|RIGHT:-4|RIGHT: -m|RIGHT:-4|HP 295| ※ノーマル~機動重視2までは同型機である[[ザクII(F2)(連邦軍仕様)]]より機動力が若干低くなっている。逆に機動重視3,4では機動力が若干高くなっている //ノーマルのダッシュ距離はREV.1.16にて検証(2008.09.18) //機動重視1のダッシュ距離はREV.1.16にて検証(2008.09.28) //機動重視2のダッシュ距離はREV.1.16にて検証(2008.09.29) //機動重視3のダッシュ距離はREV.1.16にて検証(2008.10.03) //機動重視4のダッシュ距離はREV.1.16にて検証(2008.10.04) **■支給(コンプリートまで11900) |BGCOLOR(#FFCC99):順番|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):支給パイロットポイント|h |初期|MMP-78ザク・マシンガンA&br()ハンド・グレネイド&br()ヒートホーク|CENTER:-| |CENTER: 1|セッティング1 |RIGHT: 500| |CENTER: 2|シュツルム・ファウスト |RIGHT: 500| |CENTER: 3|セッティング2 |RIGHT: 500| |CENTER: 4|MMP-80マシンガン |RIGHT: 700| |CENTER: 5|セッティング3 |RIGHT: 700| |CENTER: 6|セッティング4 |RIGHT:1000| |CENTER: 7|3連装ミサイル・ポッド |RIGHT:1000| |CENTER: 8|セッティング5 |RIGHT:1000| |CENTER: 9|MMP-78ザク・マシンガンB|RIGHT:1200| |CENTER:10|セッティング6 |RIGHT:1200| |CENTER:11|セッティング7 |RIGHT:1200| |CENTER:12|ザク・バズーカ中期型 |RIGHT:1200| |CENTER:13|セッティング8 |RIGHT:1200| ---- **■その他 [[ザクII]]とは外見上にわずかな差異はあるものの、シルエットとボディカラーがほぼ同じ為、すぐには見分け辛い。 相違点は胸の形、右肩シールドのマーキング、スカートアーマーの刻印、膝の色等。 [[連邦軍仕様>ザクII(F2)(連邦軍仕様)]]とは機体色と武装が異なる。各種性能差は不明。 //[[ザクII]]に比べコストが40高いが、HPは15しか増えていない。 HP・ブースト移動距離共にザクIIを若干上回るが、ブースト消費はやや多く感じられ、オーバーヒート時の回復も遅い。 優秀なメイン・サブ武装の傾向とコストの高さから、近距離機体の中でも、やや後方での射撃戦向きの機体と言える。 特にバズーカ装備時は格闘は緊急時のみとし、安全圏から射撃を命中させるようにしたい。 バズーカ装備時の運用のコツとして、横歩き中や220m以遠等マシンガンが命中しにくい敵機に対してはバズーカを、近くにいる敵機にはマシンガンを撃つ、という戦法がある。 230m前後の距離で高誘導弾のプレッシャーを与え、敵に回避行動を取らせるだけでも、それなりの効果はある。回避した敵機の硬直が無理なく追える状況であれば、着地をマシンガンで狙おう。 敵機がブースト移動し始めて一呼吸置いてから撃とう。ブースト切れする頃に命中する事が多い。 //マシンガンを持ってる時なら、赤ロックしてすぐ撃っても持ち替え動作があるから丁度良く当る事もあるね バズーカを当て、よろけた所をマシンガンで狙うのも有効。ただし着地硬直が狙える時は、無理してまでバズーカを使う必要はないので、なるべくマシンガンを撃ち込もう。 支給直後の初期装備はメイン・サブ共に武装の特徴が[[ザクII]]と大きく異なるので注意したい。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: