「クシャトリヤ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
クシャトリヤ」を以下のとおり復元します。
----
//ここは情報を共有するwikiです。主観的な文章、おすすめ情報等は控えめに。必要な情報だけを、簡潔に。
//適度に改行を用い、文脈を考えて利用者皆に読みやすい文章を。
//なんでも漢字にすればいいというものではありません。日常に用いられる漢字を使いましょう。
//自分のプレイ地域の慣習を「一番多い」「流行っている」と誤認して書き込むのは止めましょう。全国のプレイヤーの数だけスタイルがあります。
*クシャトリヤ  NZ-666
『袖付き』が所有するニュータイプ専用MS。
オールレンジ攻撃が可能なファンネルを搭載。
||
|BGCOLOR(#FFCC99):~基本データ|
||
|BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|CENTER:前衛/[[支援型>支援型機体]]|
|BGCOLOR(#FFCC99):~出撃可能地域|CENTER:地上:○&br()宇宙:○|
|BGCOLOR(#FFCC99):~アーマー値|CENTER:296|
|BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:300・320・350|
|BGCOLOR(#FFCC99):~[[バランサー]]/よろけ/基礎バランサー|CENTER:高/100/300|
|BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:?|
|BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の&br()回復速度|CENTER:?|
|BGCOLOR(#FFCC99):~再出撃レベル|CENTER:LV2|
|BGCOLOR(#FFCC99):~支給ポイント|CENTER:先行支給|

勢力戦「オータムバトル2017」にてジオン貢献ポイント750達成にて先行支給される。
REV4.12にて実装された「ファンネル」を有しているのが最大の特徴。

同コストのローゼン・ズールに比べて若干劣るもののAPが高く、
[[高機動型ゲルググ]]に匹敵する機動性のため、従来の250以下支援機に比べ格段に生存力が高い。

&youtube(https://www.youtube.com/watch?v=Db-iweMGWWU){ここに横幅を入力,ここに縦幅を入力}


**■メイン
||
|BGCOLOR(#FFCC99):~カートリッジ1共通|
||
|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h
|CENTER:ファンネル|CENTER:20/&br()4発同時|CENTER:密着10×4? &br()最長18×4? |CENTER:40&br()低 ?:?発&br()中 ?:?発&br()高 ?:?発|CENTER:11.1cnt|CENTER:×|青ロック300m&br()赤ロック302m|

||
|BGCOLOR(#FFCC99):~カートリッジ2|
||
|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h
|CENTER:ファンネルA|CENTER:4/&br()4発|CENTER:55 |CENTER:1発ダウン|CENTER:23.7cnt|CENTER:×|青ロック300m&br()射程 302m&br()マルチロック|
|CENTER:ファンネルB|CENTER:8/&br()4発|CENTER:30 |CENTER:100&br()低 ?:?発&br()中 ?:?発&br()高 ?:?発|CENTER:28.9cnt|CENTER:×|青ロック300m&br()射程302mm|
|CENTER:ファンネルC|CENTER:3/&br()3発|CENTER:0.60/f |CENTER:0.60/f|CENTER:24.8cnt|CENTER:×|コスト+30&br()青ロック300m&br()射程302m|


***《ファンネルA/B/C/》カートリッジ1共通
1トリガー4発同時発射。装弾数20発。射程300m。発射時硬直有り。貫通性能無し。
ファンネルを台形状に4基展開し、それぞれ固有の判定・ダメージを持つビームを発射する。
赤ロックで収束し、最長射程ではほぼ通常のBRと変わらない程度の判定となる。
標的が近ければ半身ほどずれている状態に片側のビームがHITする(他のビームは消失しない)。
ノーロックおよび青ロックではほとんど収束せず台形のまま発射される。
この場合判定が広く一見強力そうに思えるが、1トリガー全弾HITしなければ対バランサー含めてダメージが低く、連射間隔も長めのため使い勝手が悪くなる。
偏差撃ちも可能で非常に当てやすくなるものの、上記の理由により積極的な使用は控えたほうがいいだろう。

***《カートリッジ2》共通
射出したファンネルからビームを発射する。射出時・ビーム発射時ともに硬直は無く、やはり貫通性能無し。
壁越しにロックすることが可能。
こちらの機体を見せず、相手を視認せずにロックでき機体種別がわかる。
ファンネルを目視されれば本機の存在を知られてしまうが
ヘビガン等範囲の大きいチャージ式ビームを食らうリスクがない。
ただしロック幅が狭いため、闇雲に追いかけてもロックできない点に注意。

***《ファンネルA》カートリッジ2
マルチロック式。単発で発射可能。1発ダウン。3種のファンネル中リロード時間が最も短い。
ロックした標的を追尾して一定時間経過後に発射するが、移動している場合は当てづらく、硬直も捕らえづらい。
マルチロックに固執せず、単機に射出してプレッシャーをかけたり、都度連携に用いるほうが吉か。研究を要する武装と言える。

***《ファンネルB》カートリッジ2
1トリガー4発。ロックした標的に対し4機射出するマニュアル操作式。リロード時間は3種中最長。
バランサーダメージが100のため、3発HITの時点で標的はダウンする。
トリガーを放すまで一定時間敵を十字に囲うように追従し、放せば発射する。
十字に発射されたビームは硬直を狙われれば必中かつ大ダメージ、歩きでも完全な回避は難しく、さらに標的が障害物に隠れても一方的に攻撃が可能。
設定上当然ではあるがインコム式武装の完全上位であり、本機を象徴する武装と言える。

ただし、CT1同様にダメージとバランサーダメージは分割されているため横歩きへのカス当てのみを狙うようでは効率が悪くなる。
また低バランサー以下は2発HITでダウンとなりダメージが落ちるので注意が必要。本機に詰め寄れる低バランサー機は少ないが、タゲ受けをされると多少面倒である。
敵タンクのバランサーが低い場合はCT1で狙うか、素直に護衛の足止めをして味方格に対応してもらったほうが良い。

乱戦に撃ち込んだ場合はロックしていない敵機にもHITする場合があり高バランサーまでは一度によろけを与えることができるが、味方に当たればビームは消失するので、かなりの大博打と言える。
あくまで「硬直を容易に取れる」という点を重視して運用したい。

コツは相手の硬直タイミングでトリガーを離す。
また、建物の影から機体をさらさずに、
安全にタンクなど任意機体をロックが可能。覚えておこう。

***《ファンネルC》カートリッジ2
照射武器。


**■サブ
|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h
|CENTER:胸部メガ粒子砲A|CENTER:4/&br()2発|CENTER:密着24×2? &br()最長30×2?|CENTER:1発ダウン|CENTER:10.7cnt|CENTER:×|持ち替え前の武装と同じ&br()射程115m|
|CENTER:胸部メガ粒子砲B|CENTER:4/&br()2発|CENTER:0.4/f×2 |CENTER:0.0/f |CENTER:9.7cnt|CENTER:×|FCS非稼動&br()強制よろけ&br()射程285m?|
|CENTER:バインダー部メガ粒子砲|CENTER:4/&br()2発|CENTER:密着33×2?&br()最長60×2? |CENTER:1発ダウン |CENTER:11.9cnt|CENTER:×|コスト+20&br()持ち替え前の武装と同じ&br()射程180m&br()貫通|

***《胸部メガ粒子砲A》
ゴックのメガA、ドムの拡散ビーム砲を足して割ったような性能。
瞬間ダウンを奪えるため、自衛に強い。

***《胸部メガ粒子砲B》
ジュアッグのメガ粒子砲に近い?

***《バインダー部メガ粒子砲》
太いビームを2発同時に発射。
歩き・フワジャンにも刺さる?


**■格闘
|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()連撃回数|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h
|CENTER:ビーム・サーベル|CENTER:12→?→?&br()(理論値12→25→44)|CENTER:60→50→ダウン&br()3回|合計威力?&br()追尾距離59|
|CENTER:タックル|CENTER:30/40/50|CENTER:1発&br()ダウン|旋・硬・跳・走・機:30&br()歩・推・装:40&br()突:50|

***《ビーム・サーベル》


***《タックル》


**■セッティング
//Rev3.40より

|BGCOLOR(#FFCC99):セッティング名|BGCOLOR(#FFCC99):アーマー&br()値|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):硬直&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):タックル&br()ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):歩行&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h
|CENTER:&color(green) {旋&br()(旋回)}          |CENTER:296|RIGHT:251km/h|RIGHT:2.3cnt|CENTER:?m|RIGHT:202km/h|RIGHT:13.6rpm|RIGHT:26f|CENTER:30|CENTER:110km/h||
|CENTER:&color(green) {硬&br()(硬直減)}        |CENTER:298|RIGHT:249km/h|RIGHT:2.2cnt|CENTER:?m|RIGHT:200km/h|RIGHT:12.2rpm|RIGHT:22f|CENTER:30|CENTER:110km/h||
|CENTER:&color(green) {歩&br()(歩行)}          |CENTER:305|RIGHT:249km/h|RIGHT:2.3cnt|CENTER:?m|RIGHT:200km/h|RIGHT:12.2rpm|RIGHT:26f|CENTER:40|CENTER:132km/h||
|CENTER:&color(blue)  {跳&br()(ジャンプ)}      |CENTER:290|RIGHT:244km/h|RIGHT:2.2cnt|CENTER:?m|RIGHT:222km/h|RIGHT:12.2rpm|RIGHT:27f|CENTER:30|CENTER:110km/h||
|CENTER:&color(blue)  {走&br()(ダッシュ)}      |CENTER:275|RIGHT:271km/h|RIGHT:2.4cnt|CENTER:?m|RIGHT:194km/h|RIGHT:12.2rpm|RIGHT:28f|CENTER:30|CENTER:114km/h||
|CENTER:&color(blue)  {機&br()(機動)}          |CENTER:270|RIGHT:261km/h|RIGHT:2.3cnt|CENTER:?m|RIGHT:214km/h|RIGHT:12.6rpm|RIGHT:27f|CENTER:30|CENTER:110km/h||
|CENTER:&color(red)   {推&br()(ブースト)}      |CENTER:308|RIGHT:237km/h|RIGHT:2.5cnt|CENTER:?m|RIGHT:190km/h|RIGHT:11.8rpm|RIGHT:26f|CENTER:40|CENTER:110km/h||
|CENTER:&color(red)   {突&br()(タックル)}      |CENTER:310|RIGHT:230km/h|RIGHT:2.2cnt|CENTER:?m|RIGHT:184km/h|RIGHT:11.4rpm|RIGHT:26f|CENTER:50|CENTER:110km/h||
|CENTER:&color(red)   {装&br()(装甲)}          |CENTER:345|RIGHT:218km/h|RIGHT:2.2cnt|CENTER:?m|RIGHT:175km/h|RIGHT:11.4rpm|RIGHT:26f|CENTER:40|CENTER:110km/h||

同コストのサイサリスと同じ300コストだが各速度は優秀であり、ブースト後の硬直してる時間が少なく感じるため乗りやすい。
(硬直f数はこちらのほうが長いがブーストのレスポンスがいいためか不明)

***旋・硬・歩セッティング
旋でも並の機体の機動はあるが、
220コストには追い込まれてしまう。
 
***跳・走・機セッティング
サイサリスに比べ硬直が少なく、レスポンスもよく感じるが
ブースト時間が同機体と同じ感覚で短い。

***推・突・装セッティング



**■支給(コンプリートまで12000)
|BGCOLOR(#FFCC99):順番|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):バトルスコア|h
|初期|ファンネルA&br()胸部メガ粒子砲A&br()ビーム・サーベル|RIGHT:-|
|RIGHT: 1|硬直減セッティング          |RIGHT: 300|
|RIGHT: 2|ファンネルB                |RIGHT: 700|
|RIGHT: 3|歩行セッティング          |RIGHT: 300|
|RIGHT: 4|胸部メガ粒子砲B           |RIGHT: 700|
|RIGHT: 5|ジャンプセッティング       |RIGHT: 500|
|RIGHT: 6|ダッシュセッティング       |RIGHT:500|
|RIGHT: 7|機動セッティング          |RIGHT:700|
|RIGHT: 8|バインダー部メガ粒子砲     |RIGHT: 1000|
|RIGHT: 9|ブーストセッティング       |RIGHT: 700|
|RIGHT:10|タックルセッティング       |RIGHT: 800|
|RIGHT:11|装甲セッティング          |RIGHT:800|
|RIGHT:12|ファンネルC               |RIGHT:5000|


**その他

復元してよろしいですか?