「ジャブロー地上」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ジャブロー地上 - (2009/08/15 (土) 21:50:24) の編集履歴(バックアップ)


ジャブロー地上(Jaburo Ground)

  • 戦場の記録
開始日 移動日 移動先 備考
2007/4/20 5/7 ニューヤーク 全期間8vs8
2007/5/8 5/11 グレートキャニオン 全期間8vs8、ミノ粉50%
2007/6/8 6/22 ニューヤーク 全期間8vs8。6/15~17はミノ粉50%
2007/7/20 7/30 ジャブロー地下 全期間8vs8
2007/9/24 9/27 ジャブロー地下 全期間8vs8、ミノ粉50%
2008/5/8 5/15 ジャブロー地下 5/8~9は6vs6。5/10~11は8vs8。
5/12~14は4vs4。5/11はミノ粉50%
2008/7/3 7/10 グレートキャニオン 7/3~4、7/8~9は6vs6。7/5~7は8vs8。
7/4と7/6はミノ粉50%。7/7はミノ粉100%
2008/8/7 8/10 ジャブロー地下 8/7~8は6vs6。8/9は8vs8、ミノ粉50%
2008/9/11 9/18 鉱山都市 9/11、9/15~17は6vs6。9/12~14は8vs8。
9/15はミノ粉50%
2008/11/9 11/13 ジャブロー地下 11/9~10は8vs8。11/11~12は6vs6。
11/9はミノ粉100%
2008/11/30 12/8 鉱山都市 11/30、12/5~7は8vs8。12/1~4は6vs6。
12/5はミノ粉50%
2009/2/9 2/16 ニューヤーク(R) 2/9~13は6vs6。2/14~15は8vs8。
2/14はミノ粉50%
2009/5/11 5/18 北極基地 5/11~15は6vs6。5/16~17は8vs8。
5/16はミノ粉50%
2009/8/17 8/21 タクラマカン 全期間6vs6
2009/8/27 8/27~29は6vs6。8/30は8vs8、ミノ粉50%
  • BGM
    • BGMは「哀 戦士」(ヴォーカル:井上大輔)


  • 両軍共、中央付近の高台から拠点攻撃が可能。
  • 密林地帯では木々のために視界が極端に悪い。しかしロックや射撃には影響しない。
  • 川の浅瀬では機動力低下無。
  • 川底に洞窟部分があり、出入口は6つ存在する。洞窟水路内部は全て水中となっている。
  • 連邦軍の拠点付近には砲台が多数存在し、ジオン側にはガウの爆撃エリアが存在する。ガウはエリア上をゆっくり飛行しており、一定時間毎に爆撃を行う。また、このステージは何故か他のステージより砲台や拠点が放つ砲弾の弾速が倍近く速い。連邦拠点付近で戦うジオン軍は油断しない事。
  • ジオン軍は戦闘開始時にガウ攻撃空母から各自の操縦で発艦、降下する。
    • 最後までガウに留まる事も出来るが、意味がないので対戦では絶対にやらない事。
    • 降下時に地上を見る事ができ、連邦軍の様子も多少分かるが、ジオン側は軍の編成が丸見えになる。
    • 降下中も通常の空中移動ができる。ブーストゲージも回復するが、オーバーヒートさせてしまうと着地するまで回復が始まらない。
    • 高機動機体ではブーストを上手く使うと、中央手前の高台に乗る事が可能。どのルートで攻め上がるかをあらかじめボイスチャットで決めておき、どこに降りるかを判断する事が重要。
  • 広い戦場は明らかに8vs8を意識している。編成のバランスは今までの近格寄りから全カテゴリーに平均的に分散しがち。進行ルートを考慮した編成とボイスチャット連携が問われる。
    • とにかくマップが広いため、高コスト機はどのタイミングで戻れば良いか、慎重に見極める事が要求される。足が遅い機体の場合は「少し早いかな?」と思う位で退いた方がいいかも知れない。マップの広さ故に逃げ切れない事もしばしば。
  • 2007年9月27日にゲーム進行上、不具合が発生するとの理由で急遽戦線移動。その不具合が解消された様で、2008年5月8日に半年ぶりに復活した。
  • REV.1.11で追加されたイベントモードのステージは『サイド7』ですら選択可能だが、このマップだけは存在しなかった。

ジャブロー地上初心者の方へ

  • このMAPでは射撃や狙撃を選択希望する人が多いので、1戦目に射や狙で出撃した場合、2戦目は編成を見つつ他の人に譲る事を忘れずに。射や狙が活躍しやすいMAPでも極端に前衛機が不足すれば、一方的な敗北が待っている。



戦術


マップ


実際のマップ



(写真は戦場イメージです。 Photo: Wikimedia Foundation, Inc.)