「アッグ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アッグ - (2016/06/22 (水) 07:43:54) のソース

>ここはREV.3のページです。
>REV.2.xの情報の閲覧・編集は&link_path(./REV2){}を参照。
----
//ここは情報を共有するwikiです。主観的な文章、おすすめ情報等は控えめに。必要な情報だけを、簡潔に。
//適度に改行を用い、文脈を考えて利用者皆に読みやすい文章を。
//なんでも漢字にすればいいというものではありません。日常に用いられる漢字を使いましょう。
//自分のプレイ地域の慣習を「一番多い」「流行っている」と誤認して書き込むのは止めましょう。全国のプレイヤーの数だけスタイルがあります。
//漢字を使う時は、常用漢字推奨。 常用漢字であっても無理に漢字を多用することは避けてください。 
//以下は、ひらがなで書くのが一般的な言葉
//但し・若しくは・因みに・勿論・殆ど・尚・且つ・筈・様だ・易い・難い・辛い・○○出来る 
//以上、管理問題掲示板より。
*アッグ  EMS-05

ジャブローの地下岩盤を掘削し、侵入路を切り開くために開発された特務MS。
//公式ホームページより抜粋

||
|BGCOLOR(#FFCC99):基本データ|
||
|BGCOLOR(#FFCC99):~兵種|前衛/[[格闘型>格闘型機体]]|
|BGCOLOR(#FFCC99):~出撃可能地域|CENTER:地上:○&br()宇宙:×&br()コロニー:○|
|BGCOLOR(#FFCC99):~アーマー値|CENTER:270|
|BGCOLOR(#FFCC99):~コスト|CENTER:160・190|
|BGCOLOR(#FFCC99):~[[バランサー]]/よろけ/基礎バランサー|CENTER:高/200/300|
|BGCOLOR(#FFCC99):~[[着地硬直]]|CENTER:?|
|BGCOLOR(#FFCC99):~オーバーヒート時の回復速度|CENTER:?|
|BGCOLOR(#FFCC99):~支給ポイント|CENTER:勝利pt 60|
//2007-10-28:Ver.UPに伴って暫定的に着地硬直の欄を設けてみました。
//表記は「極大」「大」「中」「小」「極小」の5段階です。

公式大会「戦場の絆 頂上決戦~乱~2014」の決勝戦開催に合わせて先行支給された低コスト格闘機。
ジオン軍2機目となるチャージ格闘装備を持つ機体であり、またメインに2種類の格闘装備をもつ。

**■メイン
|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ&br()[1HIT]|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ:&br()ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):[[QD処理値>バランサー]]|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h
|CENTER:大型ドリルB|CENTER:-|CENTER:?→?→?→?→?&br()合計??[最小]&br()?→?→?→?→?&br()合計??[半分]&br()20→20→20→20→25&br()合計105[最大]|CENTER:60→15→15→15→ダウン|CENTER:-|CENTER:-|チャージ式&br()最大チャージまで&br()約?カウント&br()追尾距離59m|
|CENTER:大型ドリルC|CENTER:-|CENTER:?→?→?→?→?&br()合計63?[最小]&br()?→?→?→?→?&br()合計107?[半分]&br()30→30→25→20→25&br()合計130[最大]|CENTER:60→0→0→0→ダウン|CENTER:-|CENTER:-|コスト+30&br()チャージ式&br()最大チャージまで&br()約?カウント&br()追尾距離59m|
|CENTER:腕部4連装&br()ミサイル・&br()ランチャー|CENTER:30/&br()3連射|CENTER:密着 4?&br()最長 4|CENTER:15/1発&br()低4:12発&br()中6:16発&br()高7:20発|CENTER:?cnt|CENTER:40?&br()3発ダウン|赤ロック127m&br()射程167m&br()フルオート可|

(REV.3.34)
***《ドリル共通》
ステージ上の破壊可能オブジェクトに対して高い攻撃力を持つ。
リボー•コロニーの橋は一撃、ニューヤークの丸ビルは二撃で壊せる。

***《大型ドリルB》
チャージ格闘武装。
REV.3.54よりチャージ格闘武装に変更された。
追加コストはないものの一般的なチャージ格闘武装と違い、2~4段目のダウン値が高くなっているため、被せる際は注意したい。
//ドリルA→ドリルBへのQDは可能だが、ドリルB→ドリルAに連撃を繋ぐことや本武装からサブ武装へのクイックドローはできない。
//そういった意味で格闘であるが、イフリート改などのような追加格闘ではなく、飛ばない射撃武器である。
//QD外しなしでに大ダメージを与えられるのは魅力的だが、4連撃に固執せず状況に応じて本武装を交えた1ドローや2ドローを使い分けよう。
//性能の似た武装を持つMSとして、同コスト帯の[[ゾゴック]]が挙げられる。
//あちらの方が威力が高く格闘ロック距離も長いが、こちらには追加コストが無い。
//同コスト帯の[[ゾゴック]]や[[ガッシャ]]のほうが威力ある。
//↑なんでガッシャ出てくるの?
//機動セッティングのタックルよりも威力が高いため、瀕死の敵へのトドメに本武装を使ってもよい。
//↑機動タックル40、ドリルB35

***《大型ドリルC》
チャージ格闘武装。装備時コスト+30。
右突き→左突き×3→右突きの5連撃。チャージ中は独特の回転音とともにドリルに竜巻のようなエフェクトが発生する。
メインに装備されるため、[[ジム・ストライカー(ネメシス隊)]]と同様に&br()本武装であいこになっても格闘武器でリカバリー可能。
武装説明文にダウン値が低いとあるが、1段目60、2~4段目0と他のチャージ格闘武装と特に変わらない。
//([[ジム・ストライカー]],[[ジム・ストライカー(ネメシス隊)]],[[プロトタイプガンダム]],[[ギャン]])
性能も[[ジム・ストライカー(ネメシス隊)]]のツイン・ビーム・スピアB(TBSB)とほぼ互換ではあるが、コストアップや本機のバランサー性能なども考慮してTPOによって慎重に選びたい。

REV3.34より追加コスト+40→+30
//何故バルコンがやり易いか具体的記載が無いためコメントアウト、最大ダメージ数値も82+63では150行かない
//サブ武装は通常のバルカンよりもバルコンがやり易いため、この武装の最小チャージによる8連撃の高ダメージコンボは[[ジム・ストライカー(ネメシス隊)]]よりも実戦に向いている。
//その際の総与えダメージも150超えて、ジオンの中・低コスト機体の中でも高い部類に入る。

***《腕部4連装ミサイル・ランチャー》
1トリガー3連射、装弾数30発。 フルオート可。持ち替えあり。
本機メイン武装では唯一の射撃武装。
[[陸戦型ジム]]の100mmマシンガンBとほぼ同じ性能?

ばら撒きによる弾幕形成には優れているが、硬直取りやダメージソース、QSの布石としてはやや心許ない。
QD外し可で、カス当てからタックル可能。
単に射撃武装が欲しいだけであるならば、同コスト帯に類似した性能の武装を持つ[[グフ]]もいるため、そちらも考慮したい。

なお、本武装装備時は右腕部の大型ドリルがミサイル・ランチャーに換装される。

**■サブ
|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):弾数|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()よろけ&br():ダウン|BGCOLOR(#FFCC99):リロード&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):[[QD処理値>バランサー]]|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h
|CENTER:レーザー・&br()トーチ|CENTER:18/&br()3連射|CENTER:密着 4&br()最長 3|CENTER:100&br()低1:2発&br()中1:3発&br()高1:3発|CENTER:約13.3cnt|CENTER:270?&br()3発ダウン|白表示???m&br()射程???m&br()|
|CENTER:頭部4連装&br()ミサイル・&br()ランチャー|CENTER:8/&br()4連射|CENTER:密着 16&br()最長 16|CENTER:160&br()低1:2発&br()中1:2発&br()高1:2発|CENTER:約17.8cnt|CENTER:???&br()2発ダウン|白表示???m&br()射程???m|

(REV.3.27) 

//頭部4連はQD時2ヒットダウンまでは確認、ダウン値とQD処理値は未確認(うわさと推測、ダウン値160? QD処理値:270?)

***《レーザー・トーチ》
1トリガー3連射、装弾数18発。
トリガー引きっぱなしで3発1セットのフルオート連射が可能。 
一般的な格闘機の頭部バルカン砲を3連射にしたものが、青ロック及びノーロックの状態でのばら撒き具合はバルカン以上で、特に射程限界での全弾命中は難しいものの、逆にいうとカスリヒットからのQSは通常のバルカンよりも簡単。
低中バラ相手には1HIT、高バラ相手は2HITまでから格闘が入るので積極的に狙っても良いだろう。

負けなしジャンケンも可能な万能武装。
機動セッティングであれば青ロックから格闘に入った場合、QDの3発目を外し、追撃することが可能。(いわゆるバルコン)
4連射のバルカンよりも一発少ないため、外した後すぐ次の行動を取れる。

本機の連撃回数は4回であり、4連撃を狙うのならば素直にドリルBを用いた方が良いので、バルコンを狙うならミサイルランチャーまたはドリルC装備時だろう。

ドリルBorC装備時は仕掛ける手が増えるためかなり汎用性が上がるが、逆に言えば唯一の射撃武装になり非常に依存度が高い。残弾数管理や撃ち捨てリロードは慎重に。


***《頭部4連装ミサイル・ランチャー》
1トリガー4連射、装弾数4発。 射撃硬直あり。
本武装選択時は頭部にミサイル・ランチャーが装備されたグラフィックになる。

ほぼ同時に4発のミサイルを発射する。
赤ロックしていればそこそこの誘導性能を発揮する。
ロック距離よりも射程距離のほうがはるかに長いので、[[ゴッグ]]の魚雷と基本的に同じ運用することができる。
低コスト格闘機体の射撃武装のなかでは比較的ダメージが高くダウンも取れるため、追撃や歩き崩し、QDなど多くの場面で活躍が期待できる。

また、ノーロックでは正面に4発まとまって飛んでいくが、[[ガンキャノン]]のスプレーミサイルランチャーのように揺れながら進むため、置き撃ちは運次第。
ただし、リロード時間は長めなため注意が必要。

こちらもドリルBorC装備時は唯一の射撃武装となる。

//硬直は比較的長めなものの、3機分くらい?の高さからなら発射後着地前にダッシュ可能。
//あいまいな表現なのでコメントアウトしておきます。

**■格闘
|BGCOLOR(#FFCC99):武装|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):ダウン値&br()連撃回数|BGCOLOR(#FFCC99):対拠点&br()能力 |BGCOLOR(#FFCC99):備考|h
|CENTER:格闘|CENTER:大型ドリルA|CENTER:26→27→29&br()合計威力82|CENTER:60→0→0&br()4回|CENTER:×|追尾距離59m|
|CENTER:タックル|CENTER:タックル|CENTER:40~50|CENTER:1発&br()ダウン|CENTER:×|追尾距離59m|

(REV.3.27)


***《大型ドリルA》
同コスト帯の連撃回数4の格闘機は連撃威力83の上に1撃目の威力が高めに設定されているが、本機は連撃威力82の上に1撃目の威力が低くなっている。
機体バランサーが「低」な事もあり、立ち回りには十分考慮したい。
しかし、ドリルBと合わせた4連撃やバルコン→ドリルCの8連撃があるため、そこまで気にならないだろう。

***《タックル》
タックルセッティングでのみ威力が50になる。


**■セッティング

|BGCOLOR(#FFCC99):セッティング名|BGCOLOR(#FFCC99):アーマー&br()値|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):硬直&br()時間|BGCOLOR(#FFCC99):タックル&br()ダメージ|BGCOLOR(#FFCC99):歩行&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h
|CENTER:&color(green){旋&br()(旋回)}    |CENTER:270|RIGHT:236km/h|RIGHT:1.1cnt|RIGHT: ?m|RIGHT:186km/h|RIGHT:12.0rpm|RIGHT:36f|CENTER:40|CENTER:104km/h||
|CENTER:&color(green){硬&br()(硬直減)}  |CENTER:272|RIGHT:233km/h|RIGHT:1.1cnt|RIGHT: ?m|RIGHT:185km/h|RIGHT:11.2rpm|RIGHT:32f|CENTER:40|CENTER:104km/h||
|CENTER:&color(green){歩&br()(歩行)}    |CENTER:279|RIGHT:231km/h|RIGHT:1.1cnt|RIGHT: ?m|RIGHT:183km/h|RIGHT:11.2rpm|RIGHT:36f|CENTER:40|CENTER:115km/h||
|CENTER:&color(blue){跳&br ()(ジャンプ)}|CENTER:264|RIGHT:227km/h|RIGHT:1.0cnt|RIGHT: ?m|RIGHT:210km/h|RIGHT:11.2rpm|RIGHT:37f|CENTER:40|CENTER:104km/h||
|CENTER:&color(blue){走&br ()(ダッシュ)}|CENTER:254|RIGHT:256km/h|RIGHT:1.1cnt|RIGHT: ?m|RIGHT:178km/h|RIGHT:11.2rpm|RIGHT:38f|CENTER:40|CENTER:104km/h||
|CENTER:&color(blue){機&br ()(機動)}    |CENTER:244|RIGHT:247km/h|RIGHT:1.1cnt|RIGHT: ?m|RIGHT:201km/h|RIGHT:11.6rpm|RIGHT:37f|CENTER:40|CENTER:104km/h||
|CENTER:&color(red){推&br  ()(ブースト)}|CENTER:282|RIGHT:213km/h|RIGHT:1.1cnt|RIGHT: ?m|RIGHT:169km/h|RIGHT:10.9rpm|RIGHT:36f|CENTER:40|CENTER:104km/h||
|CENTER:&color(red){突&br  ()(タックル)}|CENTER:284|RIGHT:202km/h|RIGHT:1.1cnt|RIGHT: ?m|RIGHT:160km/h|RIGHT:10.6rpm|RIGHT:36f|CENTER:50|CENTER:104km/h||
|CENTER:&color(red){装&br  ()(装甲)}    |CENTER:329|RIGHT:191km/h|RIGHT:1.1cnt|RIGHT: ?m|RIGHT:151km/h|RIGHT:10.6rpm|RIGHT:36f|CENTER:40|CENTER:104km/h||
※REV.3.54より高バランサーに変更、全セッティングにて制動性能が低下。

***旋・硬・歩セッティング

***跳・走・機セッティング

***推・突・装セッティング

#region(REV.3.38まではこちら)
REV.3.38まではこちら&color(White){(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)}
|BGCOLOR(#FFCC99):セッティ&br()ング名|BGCOLOR(#FFCC99):AP|BGCOLOR(#FFCC99):旋回&br()速度|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):ダッシュ&br()距離|BGCOLOR(#FFCC99):ジャンプ&br()性能|BGCOLOR(#FFCC99):ブースト&br()消費率|BGCOLOR(#FFCC99):最終確認&br()Rev|BGCOLOR(#FFCC99):備考|h
|機動重視4|249|RIGHT: +2|RIGHT: +4|RIGHT:???m|RIGHT: +4|??-23%|3.27|全体的に機動力向上|
|機動重視3|254|RIGHT: +1|RIGHT: +5|RIGHT:???m|RIGHT: 0|??-??%|3.27|ダッシュ強化|
|機動重視2|262|RIGHT: +1|RIGHT: +1|RIGHT:???m|RIGHT: +5|??-??%|3.27|ジャンプ強化|
|機動重視1|270|RIGHT: +4|RIGHT: +1|RIGHT:???m|RIGHT: +1|??-??%|3.27|旋回強化|
|ノーマル |279|RIGHT: 0|RIGHT: 0|RIGHT:???m|RIGHT: 0|??-20%|3.27||
|装甲重視1|284|RIGHT: -1|RIGHT: -3|RIGHT:???m|RIGHT: -3|??-??%|3.27|タックル強化|
|装甲重視2|284|RIGHT: -1|RIGHT: -3|RIGHT:???m|RIGHT: -3|??-??%|3.27|硬直軽減|
|装甲重視3|294|RIGHT: -1|RIGHT: -3|RIGHT:???m|RIGHT: -3|??-??%|3.27|ブースト量増加|
|装甲重視4|329|RIGHT: -1|RIGHT: -5|RIGHT:???m|RIGHT: -5|??-20%|3.27|装甲強化|


***《ノーマル》


***《機動重視》
機動セッティングは、

機動1は旋回性能と機敏性向上。
機動2はジャンプ性能向上。
機動3はダッシュ性能向上。
機動4は機動性向上。


***《装甲重視》
装甲セッティングは、

装甲1はタックル威力向上。
装甲2は硬直軽減。
装甲3はブースト量増加。
装甲4は装甲値増加。
#endregion

**■支給(コンプリートまで8600)
|BGCOLOR(#FFCC99):順番|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):支給バトルスコア|h
|初期|大型ドリルB&br()レーザー・トーチ&br()大型ドリルA&br()旋回セッティング|CENTER:-|
|CENTER:1|硬直減セッティング				|RIGHT:500|
|CENTER:2|歩行セッティング					|RIGHT:500|
|CENTER:3|頭部4連装ミサイル・ランチャー                     	|RIGHT:800|
|CENTER:4|ジャンプセッティング    	                       |RIGHT:700|
|CENTER:5|ダッシュセッティング				|RIGHT:700|
|CENTER:6|大型ドリルC					|RIGHT:1000|
|CENTER:7|機動セッティング					|RIGHT:700|
|CENTER:8|ブーストセッティング				|RIGHT:700|
|CENTER:9|腕部4連装ミサイル・ランチャー		         |RIGHT:1000|
|CENTER:10|タックルセッティング         |RIGHT:1000|
|CENTER:11|装甲セッティング         |RIGHT:1000|

#region(REV.3.38まではこちら)
REV.3.38まではこちら&color(White){(この白文字テキストは折り畳みによって生じる改行の位置を調整するためのものですのでこのまま残してください)}
**■支給(コンプリートまで8600)
|BGCOLOR(#FFCC99):順番|BGCOLOR(#FFCC99):武器名|BGCOLOR(#FFCC99):支給バトルスコア|h
|初期|大型ドリルB&br()レーザー・トーチ&br()大型ドリルA|CENTER:-|
|CENTER:1|セッティング1					|RIGHT:500|
|CENTER:2|セッティング2					|RIGHT:500|
|CENTER:3|頭部4連装ミサイル・ランチャー                     	|RIGHT:800|
|CENTER:4|セッティング3    	                       |RIGHT:700|
|CENTER:5|セッティング4					|RIGHT:700|
|CENTER:6|大型ドリルC					|RIGHT:1000|
|CENTER:7|セッティング5					|RIGHT:700|
|CENTER:8|セッティング6					|RIGHT:700|
|CENTER:9|腕部4連装ミサイル・ランチャー		         |RIGHT:1000|
|CENTER:10|セッティング7         |RIGHT:1000|
|CENTER:11|セッティング8         |RIGHT:1000|
#endregion
//※トレモで2つずつ確認したので武装に関しては1つ手前の段階で獲得できる可能性があります。
//???のとこは単純に見落としました。

**■まとめ

ジオン低コスト格闘機としては初めてチャージ格闘武器を搭載した機体。
ジオン軍でチャージ格闘武装を持つのは本機と[[ギャン]]のみである。
[[格闘型機体]]の全体では本機を含め6機のみ。(REV.3.29現在)
QD外しなしかつ短時間で130ダメージを与えられるのは非常に魅力的。
しかしバランサー値が低いため流れ弾ですらチャージ解除されやすく、コストも+30と足回りや通常格闘はそのまま1クラス上の中コスト帯となるため連邦側チャージ格闘機体と比べてやや扱いづらい。

ドリルBも特徴的な武装ではあるが、近いコストに類似武装を持ち高バランサーでカットされにくい[[ゾゴック]]がおり、射撃戦を交えたスタイルにすると今度は射撃武装に豊富な選択肢がある[[グフ]]がいる。
中途半端な活躍で終わらないよう明確な意識をもって選ぼう。

//連邦のブースト性能特化の高・超高バランサー格闘機を抑えるためロールアウトしたと思われる機体。

-ドリルC・レーザートーチ・ドリルAを装備した場合
サブは高バランサーなら1発、超高バランサーなら2発で即効よろけ取れるため、ブーストだけ頼る直線移動なら簡単によろけとれて、そのあと8連コンボを一気に浴びせることができる。
ただし機動性は160コストの物でレーザートーチも誘導がある訳でもないので過信は禁物。

チャージ格闘は4回・5回連撃制限の味方の格闘に被せてもダウンさせにくいが、連邦チャージ持ち機体が全て中バランサー以上でカットされにくいのに対して、こちらは機体バランサーが低バランサーのため流れ弾ですらチャージが中断されたり、チャージ攻撃中に簡単にカットされたりとデメリットも目立つ。
更にはコストも190
となるが足回りが改善される訳でもなく160コスト相応のままなので連邦チャージ機体と同じ立ち回りでは同じ戦果が出せないので注意。


//複数の格闘装備を持つ反面、射撃武装はダウン値高めか低めのみと射撃戦はやや苦手。障害物のない平地で近距離機と戦う時は手足も出ないことも多いので、ステージを選ぶ機体と言える。



詳細な設定は&link_wikipedia(アッグ)(wikipedia)を参照。


----