「トリントン(R) 連邦側戦術」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トリントン(R) 連邦側戦術 - (2010/07/12 (月) 22:51:31) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*地球連邦軍 トリントン戦術 ここは特に重要な情報等を保存する目的の場合に使って下さい。 **ステージの特徴 このMAPでは中央部にそびえ立つコロニー残骸上層部の支配権を握る事が、勝利を左右する大きなポイントになる。 -実装当初はコロニー内の狭さから近接乱戦主体になりがちだったが、現在は外部を利用した接敵・離脱が多用され、戦場が分断されやすい。外周経路の把握と素早い索敵が求められる。 -開始直後からほぼ全ての行動にフワジャンが必須で、精度が高ければそれだけ多くの場所に移動でき戦術にも幅ができるが、低いと行動範囲が狭くなり空気化してしまうことが多い。リザルトへの影響も大きいので苦手な人は練習しておこう。 -高コスト機はむやみに乱戦に加わらない事。立ち回りをよく考え常に周りを見て、高コスト機にしか出来ない仕事をこなそう。 -実力が拮抗していれば、中盤以降はコロニー周辺、拠点前等での射撃戦になりやすい。開けた場所では格闘機はむやみに敵機に近付こうとはせずに、近距離機の支援を受けながら敵の虚を突いていこう。 -コロニー左の復活地点は連邦側の3Fコロニーのテラスへ近場の岩からフワジャンで入れる事を覚えておこう。コロニー内の戦場への復帰速度がぜんぜん違う。 **コロニーについて -コロニー残骸内部は4層構造となっており、格闘機にとっては腕の見せ所になる。 //逆に考えると、コロニー残骸部内に敵の主力を封じ込めれば、ダブルタンクなどの電撃戦でゲージを飛ばす戦いが出来るかもしれません。(絶対に無理) -主戦場であるコロニー内は、レーダーが混雑するため、敵が沢山写っている時は視認に頼る事も多くなるが、レーダーの確認は必須である。 -レーダーは上下関係の把握は出来ない。コロニー内はうっすらとしか地形も表示されない。拠点に回復に戻る敵機を下で待ち伏せするのもいい。1Fはバレやすいので、2Fの窓で待って相手を確認直後上からブーストで襲うなど。 -乱戦になりやすいので、機動性より装甲が重要になると思いがちだが、火力の高さを活かすためにも、立体的なコロニー内の移動も考えて選ぼう。 -コロニーで助けを呼んでも「コロニー内応援頼む」で何階にいるのか判らない。そのため、味方機の名前の表示で自分より上や下の階にいることを判断する方法がおすすめ。 -上から落ちる時に途中の階の窓に入れる事を覚えよう。また、外から窓に入れる事も覚えよう。例えば3Fの窓はスタート後、アーチ上からふわジャンでたどり着ける(ギャンにて確認)。 -コロニー1Fは敵陣へのショートカット。更に各方向に出入口がある。外で多数相手に逃走する時は、コロニー内に逃げ込み立体地形を活用せよ。ただし1Fは対角線にスナの射線が通りやすいので注意。 -天井のあるところでクラッカーを投げると天井ですぐ跳ね返る。2Fにいて穴から1Fの敵が見えるときに投げて試すべし。 -内部の柱は弾への盾になり、格闘を空ぶらせるのにも使える。 -このステージでは特に壁(角)を挟んだ待ち伏せが発生しやすい。この壁(角)で相対したときの動きを考えておこう。例えば守る場合、角から一定距離を置いて待機。射撃⇒格闘キャセルすれば悪くても格闘がかち合いその場は引き分けになる。攻める場合はレーダーを見ブースト即格闘をする等。その反対に格闘がくると読んで、バックブーストで格闘をすからせる手もある。 **機種毎の立ち回りのヒント [[トリントン 連邦側戦術]]とは違う事など -格闘機 ピクシー、ストカス等射撃牽制が弱い機体に乗るときは敵の背後から襲おう。コロニー外部のふわじゃんで相手(集団)の背後をとれればチャンスはある。4F⇔3.5F⇔2For外部 の移動をマスターしておくこと。 コロニー外部では高さを稼いでブーストゲージに余裕を作り地上にいる機体に迫ろう。 -近距離機 4Fや3.5Fのテラスから置きグレをすれば、コロニー外周からくる敵を落とせることを覚えておこう。着地にマシからの格闘もありか。 3F~3.5Fの空間なら相手を転ばしても間合いがとれるが、4Fで転ばせると逃げ場がなくなる。タンクと連携をとるならそこらへんをどうとるか考えよう。 -射撃機 -遠距離 敵拠点への砲撃中4Fでやられて左で復活3Fテラスから侵入はこのルートを知っている高コスト格闘機に抑えられ、復活からの敵拠点への砲撃はできないであろう。 これが、3.5Fにふわじゃんで登れれば、話が変わってくる。その際、4Fでやられると最悪なので1Fやアーチを超えて敵拠点に向かってから撃墜されとくこと。慣れないうちは量キャあたりで。難易度は上がるが、WDジム機動3や量産タンク機動3(タックル併用)でも登る事が可能。 -狙撃 **タンク拠点砲撃地点 -4階の砲撃地点。バンジー台を利用してアーチ上スナイパーの射線を塞ぐ。拠点赤ロック後に左後ろに下がりスロープ少し降りることで前からは無敵のブラインドショット可能。場所を覚えた場合はもう最初から赤ロックしに行かずスロープ上りきらずにノーロックで時間短縮、ただし後ろが怖い。ザクキャノンの最大射角が当てやすい。 -3Fの開いた場所では右側はロック撃ちや、4Fから落下・滑り込んで砲撃できる。橋が繋がっていて右はやや危険?左側からのノーロックは連邦と違い無理。 -2Fの開けた場所も同様に砲撃できるが(ジャンプして赤ロック可能)、敵が1Fからジャンプして到達するので注意。 -1Fをまっすぐ行く事により登る為の時間の短縮や乱戦の中を突っ切る必要がないため奇襲の手として使える。ただし、死に戻りにばれやすいので注意。 -どの階にいても砲撃ポイントがほぼ同じため立体的にはどこにいるのか分からないのでその時の判断で非常に左右するため腕の見せ所である。 -コロニーを迂回してアーチ前。落ち戻りが来たら死亡確定。アーチをくぐると弾が飛び越えてしまう。 -アーチ真上は4階からふわふわで落ち、到達出来れば迂回ルートしか知らないとアンチが来るまでかなり撃てる。 -ノーロックポイントは右側の洞窟入り口辺りから可能である。 -[[主な砲撃地点>http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/510.html#id_c099d28f]]にも情報があります。 //さらに情報求む **4vs4 -拠点落しのガチ編成 タンク1、格1~2、近1~2 敵がタンクありなら、1機はアンチに向かう。 アーチ付近に中か狙がいる場合、1機のみ牽制に行くとタンクがノーロックできなくても安定して拠点落しができる。 **6vs6 -タンク1、格2~4、近1~3が主な編成になると思われる。 -野良ではタンクが放置されやすい。お互いのタンクが悲惨な事も多々ある。 そんなとき3F(連邦のコロニー入口らへん、場合によってはロックしてから坂の途中)から撃つと慣れない相手には通用する。上の階はないものとしてごり押す考え方。 通用するのは尉官くらいまでか。ここへは到達経路が複数ある。序盤なら、2Fから入り中央の坂より3Fへいくパターン(3Fをつっきる距離が半分以下)か仲間に護衛してもらう3F入口からまっすぐ行くパターン、落ちた後、2Fが危険なら3Fか、1Fから3Fへのパターン。3Fの攻撃ポイントを勧めるわけは到達が早いため。やられても回数を稼げる。マカク機動3くらいが推奨か。1Fで攻撃するよりは数倍ましだろう。ただこれは奇襲で奇策ということも頭にいれておいてほしい。戦略対策されれば通じない。2Fからノーロックや屋上等、他の位置へいこう。 **8vs8 -拠点落しのガチ編成 タンク1~2、格3~4、近3~4 **拠点コストと編成時のコツ -[[コスト一覧表]]を参照。 |BGCOLOR(#FFCC99):戦闘人数|BGCOLOR(#FFCC99):最大コストゲージ|BGCOLOR(#FFCC99):コスト内編成|h | 4V4|2000 |990以下| | 6V6|2600 |1290以下| | 8V8|3200 |1590以下| ※Rev.2.09 **MAP戦術コメント -ここは&color(red){''MAP'' に関する使えそうなテク・情報等}を述べる場所です。 -その他の話題については、各種掲示板でお願いします。 //|[[過去ログ1>トリントン ジオン側戦術/コメントログ1]]|[[過去ログ2>トリントン ジオン側戦術/コメントログ2]]|[[過去ログ3>トリントン ジオン側戦術/コメントログ3]]|[[過去ログ4>トリントン ジオン側戦術/コメントログ4]]|[[過去ログ5>トリントン ジオン側戦術/コメントログ5]]|[[過去ログ6>トリントン ジオン側戦術/コメントログ6]]| |[[過去ログ7>トリントン ジオン側戦術/コメントログ7]]|[[過去ログ8>トリントン ジオン側戦術/コメントログ8]]| | | | | #comment_num2(size=45,vsize=5,num=20) //-※より深い戦術議論は[[wikiサポート掲示板>http://mypace.no-ip.info/gandamu/wiki/index.html]]でどうぞ。 //公平を期すためにREV2掲示板のリンクを加えました。 //-&color(red){※マップと関係のない雑談や愚痴は[[絆REV2掲示板>http://mypace.no-ip.info/kizuna/DX/index.html]]か[[こちら>http://jbbs.livedoor.jp/game/32708/]]や[[こちら>http://jbbs.livedoor.jp/game/35196/]]でどうぞ。} //非常に議論の元となりますので、とりあえずコメント化しました。以降は管理問題板で陳述願います。 ----
*地球連邦軍 トリントン戦術 ここは特に重要な情報等を保存する目的の場合に使って下さい。 **ステージの特徴 このMAPでは中央部にそびえ立つコロニー残骸上層部の支配権を握る事が、勝利を左右する大きなポイントになる。 -実装当初はコロニー内の狭さから近接乱戦主体になりがちだったが、現在は外部を利用した接敵・離脱が多用され、戦場が分断されやすい。外周経路の把握と素早い索敵が求められる。 -開始直後からほぼ全ての行動にフワジャンが必須で、精度が高ければそれだけ多くの場所に移動でき戦術にも幅ができるが、低いと行動範囲が狭くなり空気化してしまうことが多い。リザルトへの影響も大きいので苦手な人は練習しておこう。 -高コスト機はむやみに乱戦に加わらない事。立ち回りをよく考え常に周りを見て、高コスト機にしか出来ない仕事をこなそう。 -実力が拮抗していれば、中盤以降はコロニー周辺、拠点前等での射撃戦になりやすい。開けた場所では格闘機はむやみに敵機に近付こうとはせずに、近距離機の支援を受けながら敵の虚を突いていこう。 -コロニー左の復活地点は連邦側の3Fコロニーのテラスへ近場の岩からフワジャンで入れる事を覚えておこう。コロニー内の戦場への復帰速度がぜんぜん違う。 **コロニーについて -コロニー残骸内部は4層構造となっており、格闘機にとっては腕の見せ所になる。 //逆に考えると、コロニー残骸部内に敵の主力を封じ込めれば、ダブルタンクなどの電撃戦でゲージを飛ばす戦いが出来るかもしれません。(絶対に無理) -主戦場であるコロニー内は、レーダーが混雑するため、敵が沢山写っている時は視認に頼る事も多くなるが、レーダーの確認は必須である。 -レーダーは上下関係の把握は出来ない。コロニー内はうっすらとしか地形も表示されない。拠点に回復に戻る敵機を下で待ち伏せするのもいい。1Fはバレやすいので、2Fの窓で待って相手を確認直後上からブーストで襲うなど。 -乱戦になりやすいので、機動性より装甲が重要になると思いがちだが、火力の高さを活かすためにも、立体的なコロニー内の移動も考えて選ぼう。 -コロニーで助けを呼んでも「コロニー内応援頼む」で何階にいるのか判らない。そのため、味方機の名前の表示で自分より上や下の階にいることを判断する方法がおすすめ。 -上から落ちる時に途中の階の窓に入れる事を覚えよう。また、外から窓に入れる事も覚えよう。例えば3Fの窓はスタート後、アーチ上からふわジャンでたどり着ける(ギャンにて確認)。 -コロニー1Fは敵陣へのショートカット。更に各方向に出入口がある。外で多数相手に逃走する時は、コロニー内に逃げ込み立体地形を活用せよ。ただし1Fは対角線にスナの射線が通りやすいので注意。 -天井のあるところでクラッカーを投げると天井ですぐ跳ね返る。2Fにいて穴から1Fの敵が見えるときに投げて試すべし。 -内部の柱は弾への盾になり、格闘を空ぶらせるのにも使える。 -このステージでは特に壁(角)を挟んだ待ち伏せが発生しやすい。この壁(角)で相対したときの動きを考えておこう。例えば守る場合、角から一定距離を置いて待機。射撃⇒格闘キャセルすれば悪くても格闘がかち合いその場は引き分けになる。攻める場合はレーダーを見ブースト即格闘をする等。その反対に格闘がくると読んで、バックブーストで格闘をすからせる手もある。 **機種毎の立ち回りのヒント [[トリントン 連邦側戦術]]とは違う事など -格闘機 ピクシー、ストカス等射撃牽制が弱い機体に乗るときは敵の背後から襲おう。コロニー外部のふわじゃんで相手(集団)の背後をとれればチャンスはある。4F⇔3.5F⇔2For外部 の移動をマスターしておくこと。 ※背後とは例えば4Fならスロープを使わないで3.5Fからの移動、3.5Fなら4Fからコロニー外部で3.5Fに移動して・・・等 コロニー外部では高さを稼いでブーストゲージに余裕を作り地上にいる機体に迫ろう。 -近距離機 4Fや3.5Fのテラスから置きグレをすれば、コロニー外周からくる敵を落とせることを覚えておこう。着地にマシからの格闘もありか。 3F~3.5Fの空間なら相手を転ばしても間合いがとれるが、4Fで転ばせると逃げ場がなくなる。タンクと連携をとるならそこらへんをどうとるか考えよう。 -射撃機 -遠距離 敵拠点への砲撃中4Fでやられて左で復活3Fテラスから侵入はこのルートを知っている高コスト格闘機に抑えられ、復活からの敵拠点への砲撃はできないであろう。 これが、3.5Fにふわじゃんで登れれば、話が変わってくる。その際、4Fでやられると最悪なので1Fやアーチを超えて敵拠点に向かってから撃墜されとくこと。慣れないうちは量キャあたりで。難易度は上がるが、WDジム機動3や量産タンク機動3(タックル併用)でも登る事が可能。 -狙撃 **タンク拠点砲撃地点 -4階の砲撃地点。バンジー台を利用してアーチ上スナイパーの射線を塞ぐ。拠点赤ロック後に左後ろに下がりスロープ少し降りることで前からは無敵のブラインドショット可能。場所を覚えた場合はもう最初から赤ロックしに行かずスロープ上りきらずにノーロックで時間短縮、ただし後ろが怖い。ザクキャノンの最大射角が当てやすい。 -3Fの開いた場所では右側はロック撃ちや、4Fから落下・滑り込んで砲撃できる。橋が繋がっていて右はやや危険?左側からのノーロックは連邦と違い無理。 -2Fの開けた場所も同様に砲撃できるが(ジャンプして赤ロック可能)、敵が1Fからジャンプして到達するので注意。 -1Fをまっすぐ行く事により登る為の時間の短縮や乱戦の中を突っ切る必要がないため奇襲の手として使える。ただし、死に戻りにばれやすいので注意。 -どの階にいても砲撃ポイントがほぼ同じため立体的にはどこにいるのか分からないのでその時の判断で非常に左右するため腕の見せ所である。 -コロニーを迂回してアーチ前。落ち戻りが来たら死亡確定。アーチをくぐると弾が飛び越えてしまう。 -アーチ真上は4階からふわふわで落ち、到達出来れば迂回ルートしか知らないとアンチが来るまでかなり撃てる。 -ノーロックポイントは右側の洞窟入り口辺りから可能である。 -[[主な砲撃地点>http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/510.html#id_c099d28f]]にも情報があります。 //さらに情報求む **4vs4 -拠点落しのガチ編成 タンク1、格1~2、近1~2 敵がタンクありなら、1機はアンチに向かう。 アーチ付近に中か狙がいる場合、1機のみ牽制に行くとタンクがノーロックできなくても安定して拠点落しができる。 **6vs6 -タンク1、格2~4、近1~3が主な編成になると思われる。 -野良ではタンクが放置されやすい。お互いのタンクが悲惨な事も多々ある。 そんなとき3F(連邦のコロニー入口らへん、場合によってはロックしてから坂の途中)から撃つと慣れない相手には通用する。上の階はないものとしてごり押す考え方。 通用するのは尉官くらいまでか。ここへは到達経路が複数ある。序盤なら、2Fから入り中央の坂より3Fへいくパターン(3Fをつっきる距離が半分以下)か仲間に護衛してもらう3F入口からまっすぐ行くパターン、落ちた後、2Fが危険なら3Fか、1Fから3Fへのパターン。3Fの攻撃ポイントを勧めるわけは到達が早いため。やられても回数を稼げる。マカク機動3くらいが推奨か。1Fで攻撃するよりは数倍ましだろう。ただこれは奇襲で奇策ということも頭にいれておいてほしい。戦略対策されれば通じない。2Fからノーロックや屋上等、他の位置へいこう。 **8vs8 -拠点落しのガチ編成 タンク1~2、格3~4、近3~4 **拠点コストと編成時のコツ -[[コスト一覧表]]を参照。 |BGCOLOR(#FFCC99):戦闘人数|BGCOLOR(#FFCC99):最大コストゲージ|BGCOLOR(#FFCC99):コスト内編成|h | 4V4|2000 |990以下| | 6V6|2600 |1290以下| | 8V8|3200 |1590以下| ※Rev.2.09 **MAP戦術コメント -ここは&color(red){''MAP'' に関する使えそうなテク・情報等}を述べる場所です。 -その他の話題については、各種掲示板でお願いします。 //|[[過去ログ1>トリントン ジオン側戦術/コメントログ1]]|[[過去ログ2>トリントン ジオン側戦術/コメントログ2]]|[[過去ログ3>トリントン ジオン側戦術/コメントログ3]]|[[過去ログ4>トリントン ジオン側戦術/コメントログ4]]|[[過去ログ5>トリントン ジオン側戦術/コメントログ5]]|[[過去ログ6>トリントン ジオン側戦術/コメントログ6]]| |[[過去ログ7>トリントン ジオン側戦術/コメントログ7]]|[[過去ログ8>トリントン ジオン側戦術/コメントログ8]]| | | | | #comment_num2(size=45,vsize=5,num=20) //-※より深い戦術議論は[[wikiサポート掲示板>http://mypace.no-ip.info/gandamu/wiki/index.html]]でどうぞ。 //公平を期すためにREV2掲示板のリンクを加えました。 //-&color(red){※マップと関係のない雑談や愚痴は[[絆REV2掲示板>http://mypace.no-ip.info/kizuna/DX/index.html]]か[[こちら>http://jbbs.livedoor.jp/game/32708/]]や[[こちら>http://jbbs.livedoor.jp/game/35196/]]でどうぞ。} //非常に議論の元となりますので、とりあえずコメント化しました。以降は管理問題板で陳述願います。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: