「ジャブロー密林 ジオン側戦術」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ジャブロー密林 ジオン側戦術 - (2012/04/27 (金) 20:42:18) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ジオン軍 ジャブロー地上~密林エリア~戦術 ここは特に重要な情報などを保存する目的の場合に使ってください // // //-[[出撃の前に>http://www.youtube.com/watch?v=NkEUnS0ScfQ]] //↑なぜ入れたのかわからないので、とりあえずコメントアウトしました。 //コメントアウトをはずす場合は、なぜ必要な動画なのかを書き添えてください。 **初心者の方へ //-ジャブローは上級者向けのステージ //--初級者には一段とやりづらいステージかもしれませんが、近格しか乗った事の無い方にも支援型を乗る良い機会だと思うので、いろいろと戦術も踏まえて試して下さい。 //縦長である以外は特に複雑でもなく、現在は一般的なマップと思われる。 -ジャブローでは視界不良な密林地帯での戦闘が発生しやすい。 --レーダーやロック表示をよく見て、相手の硬直を読みとりましょう。 -重要なのは、近格射はある程度まとまって動く事。 --<情報収集中>。 -降下時 --降下中は、ダッシュペダルとタックルを組み合わせると移動が出来ます。ブーストを切らさずにうまく移動できると地上到着後の展開が楽です。 --また、降下中に、各機体やカスタマイズ毎のブースト性能を確認するのもよいでしょう。 **ステージの特徴 --降下中に連邦軍の編成をある程度確認できるが、同時に相手にこちらの編成を見られてしまう。 //相手に見難くするには、早めにガウから飛び出し降下すること。(この観点では、開始直後のシンチャ挨拶は、ガウの中ではせず、降下後のほうがよい)また、信号弾を打ち上げた後ろの機体が見難くなる。 //スタート地点が前方に変更されたので、現在はほぼ意味が無い。 -開始直後の連邦側索敵について --降下中のジオン軍が、はっきりみえる位置もあるが、シルエットで判断することが多い。(例:「タンク系」や「ドムとドムトロ」はシルエットで判断不可) -8VS8とのときは、1,6,7,8番機は右のガウから出撃し、2,3,4,5番機は左のガウから出撃する。 --出撃するガウの位置で拠点攻撃と拠点防衛に分かれると早めに部隊展開可能 **中央付近砲台について 中央に対空機銃砲台が配置されている。 その特徴は、 -威力は、? -射程は、? -砲塔は? -上下方向におよそ15度ずつ射角の変更が可能 -弾速は遅く、遅めのバズーカ弾かミサイル弾程度 -連射間隔は、最短で3カウント -射程内のジオン軍機が停止して、砲塔の移動が一瞬でも止まったときに発射する (一定時間で発射しているのではない) -MSや拠点同様にターゲットとしてロック可能 -一度破壊すると? <編集中> **初期出撃ポイント 初期出撃ポイントを、機体選択や初期ルート分担の参考にしよう。 -左側出撃組はアンチが向いている。スナで出撃すると最速で左高台へ降下する事が出来、川に入りかかった連邦兵を狙撃可能。水中で機動力が落ちない機体を使い洞窟から中央までショートカットし、進軍後方のタンクを強襲するのもあり。 -右側出撃組はタンクやその護衛が向いている。しかし障害物のない右ルートは、右連邦高台からスナの手痛い一撃を喰らう可能性もあるので注意が必要。 対戦人数 左側ガウ○番機■右側ガウ○番機 -4vs4 234■1 -6vs6 2345■16 -8vs8 2345■1678 **おすすめ編成 // **機種ごとの立ち回りのヒント -格闘 砲撃地点が先に制圧されやすく、格闘機護衛による圧力が必須といえる。 ただし、編成内に入れすぎると射撃機や狙撃機への対応が難しくなる。 -近距離 ライン上げに1枚以上必要か。目視困難だが敵砲撃地点の平地は広く、護衛側に枚数を割きつつゲルググMによる単機アンチも可能と思われる。 -射撃型 射線は通るため活躍しやすいが、目視できない位置の敵に硬直を狙われることも多いので充分注意したい。 密林内の敵機はバズーカ弾の目視が難しく、通常の平地以上にヒットやブースト強要が見込める。 -遠距離 右ルート直進後の宇宙船用ドックが基本的な砲撃ポイント。スタート地点からは遠く敵アンチに制圧されやすいので、技量で凌ぐか枚数で押し切るかをブリーフィング時に決めておくと良い。 このドックより先に岩が二箇所あり、隠れてのNL砲撃が可能に思われるが、ビッグトレーの位置が高く最長射程の弾道にかからない。 この地点ではザメルB砲でもジャンプ撃ちが必要になる。NL砲撃は敵拠点と高さの合った位置から狙ったほうが良く、研究が待たれる。 -狙撃 射線が通りやすく、敵前衛機からの目視が困難なため、スナイパーにとってはジャブロー地上と同等以上の活躍が見込めるマップ。 **一言コメント 使えそうなテク・情報などはこちらの一言コメントにお願いします #comment_num2(size=45,vsize=3,num=20) //某氏が出てきて荒れる前にサポート板のリンクを加えました。 //※より深い戦術議論は[[wikiサポート掲示板>http://mypace.no-ip.info/gandamu/wiki/index.html]]でどうぞ。 //公平を期すためにREV2掲示板のリンクを加えました。 //&color(red){※マップと関係のない雑談や愚痴は[[絆REV2掲示板>http://mypace.no-ip.info/kizuna/DX/index.html]]か[[こちら>http://jbbs.livedoor.jp/game/32708/]]や[[こちら>http://jbbs.livedoor.jp/game/35196/]]でどうぞ。} //非常に議論の元となりますので、とりあえずコメント化しました。以降は管理問題板で陳述願います。 ----
*ジオン軍 ジャブロー地上~密林エリア~戦術 ここは特に重要な情報などを保存する目的の場合に使ってください // // //-[[出撃の前に>http://www.youtube.com/watch?v=NkEUnS0ScfQ]] //↑なぜ入れたのかわからないので、とりあえずコメントアウトしました。 //コメントアウトをはずす場合は、なぜ必要な動画なのかを書き添えてください。 **ステージの特徴 -降下中に連邦軍の編成をある程度確認できるが、同時に相手にこちらの編成を見られてしまう。 //相手に見難くするには、早めにガウから飛び出し降下すること。(この観点では、開始直後のシンチャ挨拶は、ガウの中ではせず、降下後のほうがよい)また、信号弾を打ち上げた後ろの機体が見難くなる。 //スタート地点が前方に変更されたので、現在はほぼ意味が無い。 -開始直後の連邦側索敵について 降下中のジオン軍が、はっきりみえる位置もあるが、シルエットで判断することが多い。(例:「タンク系」や「ドムとドムトロ」はシルエットで判断不可) -8VS8とのときは、1,6,7,8番機は右のガウから出撃し、2,3,4,5番機は左のガウから出撃する。自分の番機から出撃するガウの位置を判断し、出撃機と役割(拠点攻撃と拠点防衛)を考えておくと、中央を通らず無駄のない動きができるため早めに部隊展開可能。くわしくは初期出撃ポイントへ。 ***ガウに乗って -眼下に見えるガウに飛び移ることができる。しかも、このガウ進軍方向に動いていて、残タイム210あたりで横方向に旋回を開始、画面外に飛び去る。 -スナイパーはこのガウから下にロックして攻撃が可能なタイミングがある。但し、相手のスナイパーにもロックされることは留意したい。 -機動タンクはガウの上で21x秒くらいまでまって、ふわじゃん前進ダイブすれば着地地点がそのまま拠点攻撃位置になる。知らない相手には無傷で攻撃地点までたどり着ける。この戦法は味方にフルアンチのポジションをとってもらったりすれば、試合を有利に運べるかも・・・しれない。 -多人数戦でスナイパーにつっこむ囮もガウに乗って突っ込むのがいいかも・・・しれない。 -右ガウの上でマップを見てれば分かるが、連邦の拠点攻撃地点のほぼ真上を通過する。 **中央付近砲台について 中央に対空機銃砲台が配置されている。 その特徴は、 -威力は、? -射程は、? -砲塔は? -上下方向におよそ15度ずつ射角の変更が可能 -弾速は遅く、遅めのバズーカ弾かミサイル弾程度 -連射間隔は、最短で3カウント -射程内のジオン軍機が停止して、砲塔の移動が一瞬でも止まったときに発射する (一定時間で発射しているのではない) -MSや拠点同様にターゲットとしてロック可能 -一度破壊すると? <編集中> **初期出撃ポイント 初期出撃ポイントを、機体選択や初期ルート分担の参考にしよう。 -左側出撃組はタンクやその護衛が向いている。 -右側出撃組はアンチが向いている。 対戦人数 左側ガウ○番機■右側ガウ○番機 -4vs4 234■1 -6vs6 2345■16 -8vs8 2345■1678 **初心者の方へ //-ジャブローは上級者向けのステージ //--初級者には一段とやりづらいステージかもしれませんが、近格しか乗った事の無い方にも支援型を乗る良い機会だと思うので、いろいろと戦術も踏まえて試して下さい。 //縦長である以外は特に複雑でもなく、現在は一般的なマップと思われる。 -ジャブローでは視界不良な密林地帯での戦闘が発生しやすい。 -レーダーやロック表示をよく見て、相手の硬直を読みとること。 -重要なのは、近格射はある程度まとまって動く事。ただしまとまりすぎると当たり判定の大きい武装を持つ敵機(ヘビーガンダムなど)になぎ倒されるので、動き方を研究しよう。 -降下時は、ダッシュペダルとタックルを組み合わせると移動が出来ます。ブーストを切らさずにうまく移動できると地上到着後の展開が楽。 -また、降下中に、各機体やカスタマイズ毎のブースト性能を確認するのもよい。 **おすすめ編成 検証中 **機種ごとの立ち回りのヒント -格闘 砲撃地点が先に制圧されやすいため、格闘機護衛による圧力が必須といえる。 ただし、編成内に入れすぎると射撃機や狙撃機への対応が難しくなる。 -近距離 ライン上げに1枚以上必要か。目視困難だが敵砲撃地点の平地は広く、護衛側に枚数を割きつつゲルググMによる単機アンチも可能と思われる。 -射撃型 射線は通るため活躍しやすいが、目視できない位置の敵に硬直を狙われることも多いので充分注意したい。 密林内の敵機はバズーカ弾の目視が難しく、通常の平地以上にヒットやブースト強要が見込める。 -遠距離 左ルート直進後の宇宙船用ドックが基本的な砲撃ポイント。スタート地点からは遠く敵アンチに制圧されやすいので、技量で凌ぐか枚数で押し切るかをブリーフィング時に決めておくと良い。 このドックより手前に岩が二箇所あり、隠れてのNL砲撃が可能に見えてしまうが、ビッグトレーの位置が高く最長射程の弾道に引っかからない。 この地点ではザメルB砲でもジャンプ撃ちが必要になる。NL砲撃は敵拠点と高さの合った位置から狙ったほうが良く、研究が待たれる。 ドック奥の壁はタックル等で容易に破壊可能。奥は洞窟状態で。ミノフスキー粒子散布時は隠れ場所に使える。 -狙撃 射線が通りやすく、敵前衛機からの目視が困難なため、スナイパーにとってはジャブロー地上と同等以上の活躍が見込めるマップ。 しかし中央ルート以外では意外と起伏があるため地形を読むこと。 **一言コメント 使えそうなテク・情報などはこちらの一言コメントにお願いします #comment_num2(size=45,vsize=3,num=20) //某氏が出てきて荒れる前にサポート板のリンクを加えました。 //※より深い戦術議論は[[wikiサポート掲示板>http://mypace.no-ip.info/gandamu/wiki/index.html]]でどうぞ。 //公平を期すためにREV2掲示板のリンクを加えました。 //&color(red){※マップと関係のない雑談や愚痴は[[絆REV2掲示板>http://mypace.no-ip.info/kizuna/DX/index.html]]か[[こちら>http://jbbs.livedoor.jp/game/32708/]]や[[こちら>http://jbbs.livedoor.jp/game/35196/]]でどうぞ。} //非常に議論の元となりますので、とりあえずコメント化しました。以降は管理問題板で陳述願います。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: