• Aクラスの皆、タンク出そう!
    撃ちやすい、守りやすい鉱山で出さないのは
    砂漠で出さないより勿体ないぞ!
    一戦目に負けてても、二戦目は君のタンク次第でどうなるかわからない。
    ちょっと頑張れば300点も超えるんだ。
    戦術覚えろとは言わないけど声出して頑張ってみよう!
    慣れたら一戦目からよろしくなw

    全国数千人の"また俺かよ"タンカーを代表して。 -- (名無しさん) 2009-02-05 15:42:17
  • そうですね、タンクだせば
    1度拠点落とせばB以上、
    落とせなかったら最悪D。
    意外とポイントとれるんですよねぇ~ -- (名無しさん) 2009-02-05 15:49:42
  • ↑5
    >枚数を合わせることだけ考えて動いてしまったことと
    枚数カウントは基本的に「前衛」の数だぞ?

    1.敵2護衛1遠 ← ゲルS ゲルビー
    2.タンク デザク ギャン ← 敵3アンチ

    味方がこう動いたならザク改が2に向かうのが枚数合わせ。
    バランス崩すのはもっと階級上がってからで。 -- (名無しさん) 2009-02-05 15:50:30
  • 大将Aの言いたいことがわからない一行コメ達は全員Aクラスか?
    間違ってSクラスの奴がいたら迷惑だから降格してくれ。


    まさにAクラスの枚数合わせだね。皮肉なしにAクラスはそれでいいと思う。てかそれがAクラスの勝ち方。 -- (名無しさん) 2009-02-05 15:55:44

  • ある戦術ではSクラスでは通用しないと言われ
    またある戦術ではSクラスでしか通用しないと言われてしまっては
    下士官は何も言えなくなってしまう、何も出来なくなってしまう。
    大将Aの言いたいことは理解しているが、そういった
    後ろ向きな意見をスルーしよう、スルー出来るのが
    大人なジオン板 将兵の良い所と理解しているが。

    Sクラスの枚数合わせは、タンクも1枚と考える。
    Aクラスの枚数合わせは、護衛と敵アンチの枚数で考える。
    今後はこの違いを理解したうえで将官の話を聞くと
    認識のずれが少し減るかもしれない。 -- (名無しさん) 2009-02-05 16:27:42
  • ↑5
    Aクラスだと編成時自分が遠にカーソルあわせてても格格射射射(遠)とかなるから・・・
    バーストじゃないとタンク出しづらい。

    たまに意地張って出してみたりすると放置されるし。
    タンク好きなだけにつらいよ -- (名無しさん) 2009-02-05 16:39:57
  • ↑Aだとその射が高確率でゲルGと坊やだからな。 -- (名無しさん) 2009-02-05 16:44:11
  • Gはよく見かける。俺は坊やあんまり見かけないな。
    まぁGもまだでてないA2だけど・・・orz -- (名無しさん) 2009-02-05 16:51:33
  • ↑4
    >Sクラスの枚数合わせは、タンクも1枚と考える。
    デフォではないぞ
    許容範囲なだけで護衛側は2対3をこなせる腕ないと普通に厳しいぞ -- (名無しさん) 2009-02-05 16:57:30
  • ↑2
    A2でゲルググ持っている人は少ないでしょ。
    個人的だがゲルG使い≦ドムキャorドム使いの気がする。
    もちろんAクラスの話だけど。
    よく2落ち、3落ちゲルGに遭遇するAクラス。 -- (中尉に注意) 2009-02-05 17:06:50

  • その前にまずマチで勝敗が決まる。
    連邦 大佐4 中佐1 中尉1
    ジオン 大佐1 大尉2 少尉2 曹長1

    連邦は大佐(少将)とかだし。経験が違いすぎるよ。
    リアル大尉にはきつい┐(゚~゚)┌ -- (名無しさん) 2009-02-05 17:24:38
  • トレモで「戦術」を学べとかどの口で言う訳?
    ほんとにSクラスの人間が書いたの? -- (名無しさん) 2009-02-05 17:33:06

  • どの口も「トレモで戦術を学べ」なんて言ってないと思うんだが。
    レスの引用よろしく。 -- (名無しさん) 2009-02-05 17:42:49
  • ↑2は連邦板の誤爆じゃないかな。

    階級・経験(実力)がかなり上の相手でも、機体消化を兼ねたフルアンチ編成じゃ結局大差負けになりがち。
    善戦目指してタンク編成にしたほうが負けるにしろ糧になるし、結果的に点も取れると思うよ。
    88じゃ厳しいと思うけど66以下ならタンク出して、展開の軸を作ったほうがいいと思う。
    今さらこんなこと書くまでもないんだけど、MTは砲撃に関しちゃかなり恵まれてるから尉官あたりでも遠慮しないでチャレンジしていいと思うよ。 -- (名無しさん) 2009-02-05 18:08:31

  • 少しやる気が出た。ありがとう
    野良でもやってみるよ

    MTタンクはホント面白い
    -- (名無しさん) 2009-02-05 19:03:58
  • ジオン尉官のためにメニューから飛べる「REV.2.0掲示板」→「タンクの使い方or居てほしいタンク」に簡単なタンク乗りの知識を書きました。
    よかったら見てみて下さい。 -- (やっと200勝大佐) 2009-02-05 19:11:41
  • ↑5
    たぶん「戦術」と「戦略」の違いも分からないんだな -- (名無しさん) 2009-02-05 19:58:02
  • 連邦板見てきたが……

    G3と量タンで、ゲルビ-高ゲルの2アンチを抑えながらダブデ撃てるそーだ。
    中笑が乗ると出来るんだそーだ。


    あっち読む初心者が気の毒になってきた。 -- (名無しさん) 2009-02-05 20:40:21

  • 中笑来るから書くなよ
    基地外は隔離しときゃいい -- (名無しさん) 2009-02-05 20:51:28
  • 両端はどうたろう…ガチガチの元旦なら出来なくも無いとは思いますけど…
    っとジオン板だ…やめとこう

    枚数について
    あくまで個人的な意見ですが、個性の強い機体の多いジオンは無理に枚数を合わせるのもナンセンスだと思っています
    癖の強いジオンの機体はあえて枚数をずらすことにより、有利な方が即時撃破、不利な方が耐久戦をしたほうがいい気がするのですが如何でしょうか? -- (ブルックリン) 2009-02-05 21:09:40
  • 高ゲルなら二機さばけたりするからね。その隙に一方で枚数勝ちして先にMS落とすのが可能なのがジオン。
    腕のいい人必要だけど。 -- (名無しさん) 2009-02-05 21:44:12
  • お~い!中笑っ!出番だとぉっ!やつはジオンでお引き取り願います。 -- (のしつけるよ) 2009-02-05 21:47:21

  • 懲りないな
    NO THANK YOU -- (名無しさん) 2009-02-05 21:59:06
  • 焦げでよりダメ効率を高く、効率良く戦うにはどう立ち回ればよいでしょうか? -- (名無しさん) 2009-02-05 22:12:22
  • ↑カットにクラ、置きクラ、近接戦闘は接射マシマシor+タッコor斬撃、単発タックルはダメ30なので最終手段(要するにタックルしか選べない状況になるな)
    分からなきゃ動画観れ。マシはA一択。
    上手ければ、プロガンHH少ないしMT焦げは独壇場に近い -- (名無しさん) 2009-02-05 22:27:36
  • アンチならクラで遠こかしてマシで護衛削れ -- (名無しさん) 2009-02-05 22:33:13
  • クラで遠こかしたら無敵時間献上じゃないですか?
    -- (名無しさん) 2009-02-05 22:51:56
  • ↑仰る通り。
    つい一人でアンチかけてるの想像してしまった。
    マンセル以上なら焦げはMS見て遠は味方に任せた方が良いね。
    ダウン値が抜けるの待ったり、相手が後何したら倒れるか意識できると良いかも。 -- (名無しさん) 2009-02-05 23:17:08
  • 焦げの話題、良いですね。

    焦げ乗りの技術が高ければそれだけ戦術の幅をきかせられますからね

    44でこっちが焦げで1アンチだと貴方の言うようにタンクこかした方が良いかもですね。 -- (名無しさん) 2009-02-05 23:25:44
  • 焦げは被弾せずにチクチク、クラッコでダウン乙。パパパっとカットしては遠ざかり、逃げりゃよってくる嫌らしさがウリだよな。
    近射格をそつなく乗れる奴が使うとホントに強い。

    連邦板の真性によると量タンMS弾であしらえるらしいがw -- (名無しさん) 2009-02-06 00:20:05
  • >クラッコでダウン乙
    その隙にリロードですね。分かります。 -- (名無しさん) 2009-02-06 00:32:59
  • ギャンは使い所無いんじゃないか?Rev1時代はお世話になったが。
    結局の所今の格は、百歩譲って赤ザク鮭ぐらいじゃないかな? -- (ジオン兵S) 2009-02-06 00:41:34

  • ギャンはどのクラスもいなくなったなぁ。中途半端な機体の1つになってる感じがあるし。連邦の簡8も同じだよね。 -- (名無しさん) 2009-02-06 01:47:04
  • ↑2
    REV1HMR限定サベBでSA量産してた時代もありました
    今でこそ威力は上がったが起き上がりチャージの無敵時間無くなられると困る
    ハイドBには引っかからず
    水ジム相手に完封 -- (名無しさん) 2009-02-06 07:40:49
  • ギャンは使うなら外しが前提だね。

    機動力をいかして遊撃がメインに立ち回ると良いんじゃないですかね。簡単もしかり -- (名無しさん) 2009-02-06 09:29:21
  • 外し安くなったのは助かるけどね -- (名無しさん) 2009-02-06 10:03:45
  • にしても格に困るよな -- (名無しさん) 2009-02-06 12:14:18
  • 障害物は多いけど、通りは比較的開けてるので格トロを活かせないだろうか?
    ラケバズ機動4でアンチしてみたが相手護衛が残念アクアと犬ジムライフルだった事もありぼちぼち仕事できた(1回も拠点落とさせず)
    護衛するならマシンガン?
    外し安定の機体だから相手が1アンチだった場合の撃破は早いと思うし、BRにも強い -- (名無しさん) 2009-02-06 13:03:58
  • 今日は天気も良いし釣り日和ですか?
    何か考えておきますね。 -- (大将A) 2009-02-06 13:09:03
  • ↑2
    相手がひらけてる所でながいしてくれたら使えなくもないですかねぇ?

    それこそ焦げ等でひらけた所に相手を流すとか -- (名無しさん) 2009-02-06 13:11:18
  • ↑3
    それは無いな
    相手2アンチの時のリスクが高すぎる
    アンチに回るとしても鮭のが優秀 -- (名無しさん) 2009-02-06 13:30:05
  • 鮭は強いから使うってわけじゃないんだよな… -- (名無しさん) 2009-02-06 13:35:00
  • 凄いわかる -- (名無しさん) 2009-02-06 13:38:19
  • おれたちには鮭しか選ぶもんがねぇ。

    それにしてもジオンは平和だ。
    連邦板は変なの寄せ付ける匂いでも発してんのかいな。 -- (名無しさん) 2009-02-06 14:47:37

  • 蜂蜜体に塗りたくってるんだろう -- (名無しさん) 2009-02-06 14:53:18
  • ミノ粉はやりにくいなあ…
    タンクに拡散ばらまかれるとどうにも
    スナはどうにか出来るが拡散はキツい -- (名無しさん) 2009-02-06 15:55:21
  • ミノ粉88は初心者救済の究極だからな
    奇策が試せる日と思って楽しむしかない

    さてザクキャ迂回で大皿の尻張り付きでもやってみっか -- (名無しさん) 2009-02-06 16:13:28
  • 半ミノ時の人数多いときダブタンどうですか? -- (関西中佐) 2009-02-06 16:15:11

  • キャノンとタンク組み合わせならやってもいいかもだけど、ジオンの機体は癖が強いから周囲の戦線構築が難しいかもなぁ… -- (名無しさん) 2009-02-06 16:17:41
  • ↑2
    良いと思いますよ。
    一方をタンク、もう一方をザクキャにして
    ザクキャを途中まで護衛かアンチに偽装
    途中からミノ粉に隠れ単機敵拠点付近まで潜入
    タンクの砲撃と砲撃の間に砲撃すれば早々に
    発見される可能性も高くないかと。
    ただ、その分前衛の枚数が減るので
    拠点落とす前にタンクが落ちるかな。
    そうなったら全力で拠点落として
    なんとか生還したいですね。
    -- (名無しさん) 2009-02-06 16:33:42
  • ジオンは連邦以上に枚数差にデリケートなんだよなぁ

    もしやるとして話進めるけど追加弾します?
    設定は88粉50て事でどうでしょ
    -- (名無しさん) 2009-02-06 16:40:00
  • ザクキャには拠点撃破後に疑似前衛になれる装備ででて欲しいな -- (名無しさん) 2009-02-06 16:45:06
  • ビッグな男はビッグガンで前衛。
    -- (名無しさん) 2009-02-06 16:57:16
  • ↑3
    うーん奇策の一種だし、失敗した時をのリスクを考えると
    コスト増、機動力低下は避けたいかな。
    そうなると、マシとパンチ or クラコと拡散
    かな。
    -- (名無しさん) 2009-02-06 16:57:54
  • 俺的にMTならクラコとMS弾だな。ザクキャの拡散は即ダウンだから使いづらいんだよね。Rev2から遠の支援弾は連射性低くなったし。 -- (名無しさん) 2009-02-06 17:11:28
  • タンクの方が枚数多くした方がいいね

    ザクキャがクラ持ってくのは賛成 -- (名無しさん) 2009-02-06 17:24:25
  • タンクがマカクだとすると燃え弾もってくのはどうだろう? -- (名無しさん) 2009-02-06 17:31:44

  • ミサの方がいいかも
    燃えはリロがやっぱり長いし -- (名無しさん) 2009-02-06 17:45:29
  • そうだな…

    まぁミサも微妙じゃないか -- (名無しさん) 2009-02-06 17:52:26
  • じゃあギガンでも使う? -- (名無しさん) 2009-02-06 18:31:19
  • マカクのミサは結局当たるのか?ここでは当てれる場所が限定されそうな… -- (鉱山今週まだ未出撃) 2009-02-06 18:37:53
  • マカミサは勝手に建物が防いでくれましたてなことが多そうだ。
    実際敵のミサイサBが空気で放置。
    しばらくして拠点が落ちましたよorz -- (名無しさん) 2009-02-06 18:47:54
  • マカミサは厳しいと思うわ。ピラミッド広場の敵には当たるだろうけど、他の場所に移ったらアラート鳴らししかできねぇ。コスト上げるほどの威力はないかと。
    上の方同様、マカミサが全く怖くないからな。

    普通にモビ弾でいい気もするが、機動低下いらねぇって人は燃え弾で良いと思うけど。
    むしろ俺はストンパーだったけどwww -- (名無しさん) 2009-02-06 19:06:16
  • 2機ともモビ弾もってく? -- (名無しさん) 2009-02-06 19:36:28
  • そこからはもう個人の好みでいいんじゃね? -- (名無しさん) 2009-02-06 19:53:03
  • ってかギガン拡散で良くねえか
    マカクは微妙 -- (名無しさん) 2009-02-06 19:55:21
  • じゃあそれぞれの枚数わけどうする? -- (名無しさん) 2009-02-06 20:03:40
  • もうすぐ今日終わってしまうわけだが。
    ギガン拡散は、当たり前だけどレーダー見てのノーロックがちとやりづらいな。
    前衛密集しがちなんで、通常移動でゆっくり鉄火場を探しちゃえば当てやすい。 -- (名無しさん) 2009-02-06 20:17:22
  • 大皿ぶっこみチーム
    ギガン、コゲ、ゲルビ、デザク、左にこっそりザクキャ

    ガンタン上等チーム
    コゲ、コゲ、ゲルビ/ゲルキャ

    デザクはガンガンいこうぜ
    ゲル軍団はいのちをたいせつに -- (名無しさん) 2009-02-06 20:21:00
  • ↑2
    ギガンの拡散て45度でレーダーの外周に着弾する?


    護衛のプロ爺は焦げ×2で受け、タンクはゲルビだな。アンチはデザクがLA、プロガンあたりへの仕掛け役。焦げが華麗に爺その他をさばきつつ、ゲルビで高火力カットマン。ギガンは看板あたりでNL&ロック撃ち。歩きのザクキャが左奥から単機拠点狙い。おそらく枚数負けは大皿チームだから、特攻役ながら先落ちできないデザクの腕が問われるな。 -- (名無しさん) 2009-02-06 20:41:19
  • デザクは赤1かな -- (名無しさん) 2009-02-06 20:46:40
  • 悪い子はどこだぁ~!言う事聞かねぇ子はどこだぁ~!荒しの
    中笑がくるぞぉ~! -- (なまはげ) 2009-02-06 21:29:52

  • 荒らしてるのはyouの方ではないか?
    ジオン板としてもいい加減迷惑してるのだが -- (名無しさん) 2009-02-06 21:51:50

  • まあまあ。こーゆーリアル世界に友達がいないかわいそうなコは誰でも良いから構ってもらいたいわけよ。
    あなたの意見は正論だけど、そんなの関係なくこーゆーコは反応あっただけで喜んじゃうの。だからホントに迷惑だと思うならスルーしてあげな。
    誰にも相手にしてもらえなければどこかに構ってくれる人探して消えてくれるから。

    俺?かわいそうだから構ってあげちゃうけどね。
    ↑2
    おいおい。中笑さんじゃなくてなまはげが来るんだろ?何言ってんだお前? それに一般的には「どこだぁ〜」じゃなくて「いねがぁ〜」だよね -- (名無しさん) 2009-02-06 22:50:37
  • まぁそれも中笑ありきのことだけどね…

    ジオン板に中笑さんの話の持ち込まないで欲しい -- (名無しさん) 2009-02-06 22:52:16
  • 話題提供者としては優秀な人材だと思うがな
    彼(女?w)自身にも問題があるが1番問題なのは↑4にいるような可哀相な子 -- (名無しさん) 2009-02-06 23:12:11
  • 上記の編成でここにいるみんなと出撃したかったよ。参考になりました。ありがとう。それでもマカミサで低い建物周辺狙います。 -- (関西中佐) 2009-02-06 23:17:02

  • 書き込むタイミングがナイスだ

    たまにはこう言う奇策について話合うのも悪くないな -- (名無しさん) 2009-02-07 00:15:08
  • まず私は将官目指さないとみなさんとマチすらできないんですけどね。それでも勉強になりました。ありがとうございました。
    ゲルJの装2が他マップでは出撃率上がりましたが、ここではありでしょうか?以前からの広場アンチにスポB分強化はありがたいですが、さすがに拠点は狙いに行きませんよね? -- (関西中佐) 2009-02-07 00:24:56
  • ミノ粉ある日しかできんが、バーストゲルJ2機で左端ぎりぎりを2人とことこ歩いていって拠点撃破。
    撃破後は隠れ潜んで2回目を伺う。
    残り6アンチ&最初の敵アンチ空振り、こっちはずっと歩いてるので拠点打ち始める頃には敵アンチは敵タンクの護衛側へ向かい始める。
    レーダーにて落ち戻りだけ気にしていればまずばれない。あとばれても1機が囮になって引き受け1人はそのまま息を潜め。。。もちSクラスで通用しました。 -- (名無しさん) 2009-02-07 00:31:13
  • ほほ、面白いな。意思が伝わればこそだが。
    序盤でタンク即取りが出来るゲルキャあたりが必須っぽい。
    この手の奇策は低コで体張れる前衛が注意引けてなんぼだからね。
    ゲルJx2、ゲルキャ+低コ5体・・・かぁ。事故りそぉぉぉおおおw
    フルバー推奨かなw -- (名無しさん) 2009-02-07 00:53:46
  • ゲルJは障害物のおかげでロック取りにくいからなあ
    あくまでもミノ粉用かな -- (名無しさん) 2009-02-07 08:25:19
  • 低コ中心で組んだ方がいいけど今は焦げいないと話にならないんじゃないかな? -- (名無しさん) 2009-02-07 08:58:13
  • 44だともうコゲ、ゲルビキャ入り高コ編成がかたまってるんで人数多いときは低こ交えて考えたくなります。 -- (関西中佐) 2009-02-07 11:19:50
  • ↑自分みたいなAクラス尉官は焦げ、ゲルピーないしなー(有っても地雷で恐れ多くて乗れないが)デサグかな -- (いまいちな大尉) 2009-02-07 13:07:31

  • なんだゲルピー・デサグって
    本当にジオン兵か -- (名無しさん) 2009-02-07 13:14:55

  • いちいちあげ足取らなくていーよ(笑) -- (名無しさん) 2009-02-07 13:19:35

  • あげ足以前の問題
    ジオン兵、いや『ガンダム』好きとして致命的な欠陥が見受けられる -- (名無しさん) 2009-02-07 14:00:11
  • 低コを交えたいのはわかるけど焦げ持ってる人がのるのはとりあえず確定だよな

    低コだけの編成、だときつい。けど低コ交ぜる編成を考えるのは全然かまわない -- (名無しさん) 2009-02-07 14:24:17
  • 低コはやっぱデザク一択かな…やっぱ中間コストの機体がサブの都合上選びヅラいのが難点…
    広場限定だと有りかもだけど -- (名無しさん) 2009-02-07 17:03:04
  • 鉱山都市で僕はジオンなんですけど ザクキャノンで出撃したいんですけどんな風に戦ったらいいのか分かりませんおしえてください -- (助け) 2009-02-07 17:26:25
  • 持ってる機体はザクiiとアッガイとザクキャノンです明日出撃で早めに答えてくれればうれしいです

    -- (助け) 2009-02-07 17:28:37
  • 後初心者です長々となってすいません12歳♂です

    -- (助け) 2009-02-07 17:29:55
  • ↑質問スレにもあったぞ
    たすけてあげろ

    -- (名無し) 2009-02-07 17:37:57
  • 初心者がザクキャノンに乗るなら、機体選択でまず近のところで待機してください。
    誰かが遠を選んでギガンでも乗ってくれるようだったら、すかさずザクキャノンに乗って下さい。
    ゲームが始まったらギガンの後にぴったりくっついていって下さい。
    あとはギガンが拠点攻撃はじめたら、同じ場所から拠点を攻撃して下さい。
    撃墜されたら、ギガンのいる場所に急いで戻って下さい。 -- (名無しさん) 2009-02-07 17:48:09
  • ↑親切なのか意地悪なのかわからんw

    >12歳君。
    お小遣いが勿体ないかもしれないけれど、
    まずはトレーニングモードの鉱山4vs4でザクキャノンを動かすんだ。
    建物がいっぱいあるだろう?
    真ん中から左寄りの建物に乗って、連邦の拠点を見ながら少しジャンプしてみよう。
    拠点に青いロックマークが付くまでいろんな建物に乗って近づこう。
    ロックが付いたら赤ロックに変えて撃てばいい。
    拠点は撃破した後にしばらく経つと生き返る(お姉さんが教えてくれる)から、
    今度は違う場所からロックして撃ってみよう。
    ロックマークの下に出てる数字が700mくらいになる場所を色々探してみる。
    初めはこれだけでいいよ。 -- (名無しさん) 2009-02-07 18:12:55
  • 12歳君に追伸

    わからなかったら、勇気を出してPODから出てくるお兄さんやおじさんに聞いてみよう。
    これが一番早くてわかりやすいよ。 -- (名無しさん) 2009-02-07 18:16:19
  • 助け 氏

    資金の関係上難しいでしょうが遠で活躍したい、というならば
    まずは他のマッチした人や店内、またはリプレイモニターを見て
    その遠はどんな動きをしているか、どんな場所から撃ってるかを見ること
    そして出来れば何度か実践でマッチングした遠を護衛すること。
    難しいことはないです、リプレイで主に戦っていた場所に付いていく
    または、自分が前に出てタンクについてきてもらう。

    護衛をすれば自ずとどこから拠点が撃てるのか、どういう動きをすればいいか、
    というものがわかると思います。
    これは鉱山都市に限ったことではありません。
    何度もプレイする余裕がないと思われますしその場合は
    リプレイモニターを良く見てイメージ、想像してください。
    スポーツとかもそうですがイメージトレーニングは大事です。


    ジオンだけにラルおじさんみたいな人にアーッ!ですね、わかります。
    私もダンディなおじさまパイロットと知り合いになりたす(´・ω・)
    -- (少々) 2009-02-07 19:01:10
  • 12歳君
    まずはシンチャで『拠点をたたく』をうってから煙突を目指してください何人か護衛に来てくれるようであれば味方の後ろからついて煙突周辺までいく
    煙突周辺ならば赤ロックできるので出来るだけ自分が丸見えにならない場所を探して砲撃する敵がきたらタックルだ
    サブはMS弾にしておき拠点を落としたなら後退し味方の後ろからMS弾で支援する当たらなくても気にせず打つ敵はよけるのでそこを味方が攻撃してくれる
    それも十分な支援になる
    もし護衛がこないようなら無理に拠点砲撃せず最初からMS弾で味方の後ろから支援するそのため最低MS弾は支給されてからのほうがいいでしょう
    建物をつかい丸見えにならないように心がけてください -- (名無しさん) 2009-02-07 19:32:15
  • ↑すみません間違いました
    サブではなく格闘はMS弾ですサブはザクマシンガンでOKです -- (名無しさん) 2009-02-07 19:43:22
  • 期待選択の近ってなんですか

    -- (名無し) 2009-02-07 20:47:06
  • すいません分かりました

    -- (名無し) 2009-02-07 20:52:23
  • 皆さん色々有難うございました -- (助け) 2009-02-07 20:57:53
  • 皆さんの助けをいただきぜひ実践をしてみたいと思います -- (助け) 2009-02-07 20:59:15
  • 短時間でこんなにコメントいただき涙がでました(>_<)今度結果を報告させていただきます -- (助け) 2009-02-07 21:01:39
  • 嗚呼、平和也、ジオン板

    12歳君
    頑張ってね!
    でもゲームはほどほどにね -- (名無しさん) 2009-02-07 21:43:17
  • ↑13くらい
    http://www.youtube.com/watch?v=R8WNxeiWWng
    この動画の前半2分くらいまでが参考になる。
    後半はミノ粉だからできる奇策。 -- (名無しさん) 2009-02-07 22:17:56
  • 連邦は冷たいぞぉ。何が新人達が初歩の質問、アドバイス求めるとトレモでヤレって言われるぞぉ。ヒドイよな。Sクラスの某さんなど毎回それだ。 -- (じ〜くじおん) 2009-02-08 07:28:02
  • 名無しさん じ~くじおんさんありがとうございます -- (助け) 2009-02-08 08:48:33
  • 12時頃向かいます皆さん本当にありがとうございました -- (助け) 2009-02-08 08:51:12
  • 友達が連邦なんですけど対戦で一緒にできますか? -- (助け) 2009-02-08 08:54:41
  • まぁでもトレーニング(訓練)モードだからな
    戦術じゃなく個人技ならトレモだろ


    基本的に無理
    時間合わせればマッチするかも程度 -- (名無しさん) 2009-02-08 09:05:01
  • なんだ、戦術議論してるときは荒れ気味なのに優しいじゃないか
    まだまだ捨てたもんじゃないな

    ↑↑他にはオフラインやってる店ならその時タイマン張れたりするけど
    トレモが実装された今、オフラインやってる所があるかは知らない -- (名無しさん) 2009-02-08 09:48:38
  • arigatougozaimasu

    -- (助け) 2009-02-08 12:01:41
  • ありがとうございます -- (助け) 2009-02-08 12:02:39
  • ↑3
    議論中荒れてるのはジオン板じゃねぇぞ -- (名無しさん) 2009-02-08 12:05:44
  • ↑連邦の中笑の事か? -- (名無しさん) 2009-02-08 12:48:26
  • さっき、ザクキャででてボイチャ使って指示だしたのに、ヘッドホンつながってて意味なかったー、しかもあと一発で落とせたのに!
    ボイチャ使う時はプラグ抜いてね
    町した人達すまない! -- (名無しさん) 2009-02-08 12:59:16

  • え?インカムでもVSCは出来るだろ? -- (名無しさん) 2009-02-08 13:03:59
  • むしろインカムの方が感度良く聞き取るww -- (名無しさん) 2009-02-08 13:40:07
  • そこは一番初めに確認すべき場所だろ。
    こいつ前の人の座席位置が自分好みじゃなくても文句言いそうだな -- (名無しさん) 2009-02-08 14:52:02
  • シートのマイクで思うように認識しなくて
    画面から目を切るのが最悪のパターン。
    VSCはインカムでやるもんと思ったほうがいいかと。

    てかシートでやるにしろ、自分の開幕「よろしく」が出ない時に気づこうぜ。 -- (名無しさん) 2009-02-08 15:14:50
  • まさかのマイクとイヤホンのジャックが逆だったパターンかwww -- (名無しさん) 2009-02-08 18:37:05
  • リアルで
    「謀ったな!シャア!!」だったのか。
    私も乗ってからVSC故障中ですって使おうと思ったとき表示されて
    1戦目タンクに乗ってあたふたしたことも。
    久しぶりにシンチャのボタンガシガシガシガシ叩いたけど情報不足すぎて
    正直スマンカッタorz -- (少々) 2009-02-08 18:48:27
  • 戦績悪いと射に乗って
    でも戦績悪い笑将は何がしたいの?
    死ぬの?
    ああ!Aクラスに帰りたいのか
    そんなのバンナムでしてくれよ -- (名無しさん) 2009-02-08 18:52:22
  • ↑荒れる様な事書くなよ。
    -- (名無しさん) 2009-02-08 19:15:14
  • スルーしましょ

    愚痴しか書かない人はその程度のレベルなんですよ -- (名無しさん) 2009-02-08 20:29:33
  • 昇格しました。88などの人数多いときね、広場アンチに行くとき近なら何のります?タンク、ゲルビ、格が多分護衛、アンチはゲルキャが一緒に来るんですけど、って時。他の条件なしで、他のメンバーまだカテすら未定で野良で、って時。 -- (関西大佐) 2009-02-08 20:58:25
  • ↑無難に焦げクラッカーが良いかなぁと愚考してみる -- (名無しさん) 2009-02-08 21:37:30
  • 勿論、焦げだろう -- (名無しさん) 2009-02-08 21:41:50
  • 焦げ。
    自分なら護衛に行くからF2選ぶけど。 -- (名無しさん) 2009-02-08 22:43:51
  • この1週間というより毎週思うことは
    どのMAPでも基本が出来てない奴は地雷プレイをかますって事
    ゲルキャで2乙は流石に問題でしょう。

    後人数少なくて野良で33とかになった時
    敵タンクorキャノンを見失った上に拠点二回も割られて
    更に追っかけ廻しても残り時間(30秒位)をフルに使って
    逃げられて、結局ゲージ負けとか…
    流石に偽装フルアンチとか遣られるな。キョノン機動最大で
    物陰に隠れながらあたかもアンチ機体に見せて被せルートを突破して
    悠々拠点割られるリプ見てると自分もふがいなくなる
    それ以上にサイサBB持って行って拠点以上の損失出す少将の思考が判らん -- (名無しさん) 2009-02-09 01:09:06
  • スレ違いですが質問します。マカクのミサイル弾って連邦のミサイサに比べるとどうなんでしょうか?昨日使ってみてこんなに対空時間長かったっけと思いまして。 -- (名無しさん) 2009-02-09 07:15:24
  • マカクの機体説明読んでまだ意味不明なら現地の人に聞くのが妥当。
    -- (いま中佐) 2009-02-09 15:35:45
  • アゲ。中笑い引き取りお願いします。連邦荒れて大変なんだ。やつはジオンもSらしいし。ヨロシク! -- (連邦はログ進みすぎ。内容は荒れただけ) 2009-03-29 20:47:27
  • 大変って思うなら他所までひろげるなよ
    -- (名無しさん) 2009-03-29 22:52:52
  • お断りします。
    ゴミは本気で必要ありません。 -- (名無しさん) 2009-03-30 02:54:28
  • ゴミはゴミ箱へ。
    これ常識。 -- (らりくま) 2009-03-30 09:17:43
  • アンチに行く射の人たちに伝えよう

    赤設定にしないでくれ
    ガルマザクは封印しよう
    -- (名無しさん) 2009-03-30 11:03:56
  • たしかに。射撃機で赤にする人に、どういった利点があると考えて使っているのか聞いてみたいですな。
    ただガルマザクはバズの運用をわかっている人が乗る分にはそれほど問題ないかと。
    縦の誘導が弱いですが鉱山都市は高低差が比較的少ないですし。初期に比べリロードも早くなった。
    いるだけでBR機の行動を制限できるのも大きい。
    距離をつめられても釣り回せる機動性はあるし(もちろん青なら…)、バルカンでの自衛や高威力の格闘もコスト160としては優秀。
    と、ベテランの乗るガルマザクは心強いですよ。

    まあ良いトコロだけを並べたので誰が乗っても戦果をあげられるというわけではないですが。
    言いたいのは「ガルマザクだからダメ」ではなく「運用わかってない人の射撃機は全部ダメ」って事です。(あとこれは反対意見も多いかもしれないけど、「赤セッティングの射撃機は高確率で地雷」)

    どうでしょう? -- (渋川) 2009-03-30 12:15:43
  • 赤設定のガルマザクでアンチは勘弁して欲しいな。
    遅すぎて役に立たない。
    青なら行けなくも無いとは思うけど
    別にガルマザクじゃなくてもいい訳だし・・・
    何かいい運用あるかな? -- (名無しさん) 2009-03-30 12:56:58
  • 明日以降の66以上なら。 -- (まるい大佐) 2009-03-30 14:39:33
  • 私の考えの結論から言いますと
    ガルマザクは、いらない。
    ガルマザク入手しているころにはドムも素ゲルも
    入手しているわけであえてガルマザクに乗る意味は無いと
    思います。
    せっかくあるのだから他に活用方法は無いかと考えると
    近としてならばザクⅡのバズ持ちよりは使えるかと思います。
    (ザクⅡのバズ持ちが役に立つか!と言われそうですが・・・)
    近として使うのであれば赤1でザクⅡの赤2相当なので
    格闘の強さも生かせるし。バルカンでカットも出来る。
    うーんやっぱり無理があるなー
    と言うことで、いらない。 -- (名無しさん) 2009-03-30 15:43:23
  • ガルマにしてもドムにしてもバズしか打つことしか考えてない人はバンナムで乗ってほしいですね。 リロード中がかなり空気で前衛が粘りにくくなります。出しても1枚までにしてほしいですね。その時々での編隊で常に 自分が何をすべきか、各々がバランスよく考えて伝えれてたらいいと思います。 昨日編隊が乱れて全員野良で狙2(新と旧)、射(自分サイサB、ドムB)、近4で相手はタンク入り近5、格、射でガチでしたが中央に陣取りにボイチャでみんなでフルアンチキャンプしたら被撃沈0相手コスト半分ちょい減らして勝てました。 -- (カルカン) 2009-03-30 20:03:50

  • そりゃ敵が残念な腕の連中だな
    でもMTじゃ勝手が違うし、バズなんて建物に
    遮られて乱戦なんかでしか当たらないと思うんだが -- (名無しさん) 2009-03-30 21:20:26
  • ここでバズいらないね。苺の頭と同じ位いらないよ。ゲルBRかゲルキャに乗る方がいいんじゃない?ここでバズ使って結果出せるなら別の機体の方が出せるよ。地雷ならマシばらまき近の方が間違いなくマシです。 -- (水曜真夜中ギンギラ大放送橋本) 2009-03-30 22:00:23
  • MTだとバズで活躍するなら高速道路からピラミッド方面への援護射撃ならAクラスぐらいならやれる事はないが・・・。↑の方達の言う通り障害物に遮られる事が多いので、仮に射線を通せるならバズの誘導なしであたっている場合が多いです。少なくともAクラスの試合をリプレイで見るかぎりでは、バズを適正距離からではなく、至近距離や障害物に無理矢理当ててその爆風で当てている人が多いです。

    長くなって《すまない》 -- (普通の少将) 2009-03-30 22:56:29
  • ↑の言う通りだね。
    今日出撃したんだが、軍曹ドムN設定バズAがでててポイント108
    アンチにドムいってて何やってたんでしょうね。味方焦げが可哀想です。
    大佐×3軍曹×1です。 -- (いま大佐) 2009-03-30 23:23:00
  • バズーカしか使わない人なら使わないでほしいかな。↑の方にあるようにリロード中は空気だから -- (名無しさん) 2009-03-30 23:28:18
  • ↑2
    その軍曹がBクラスから上がったばかりのリアル軍曹として
    大佐戦に巻き込まれても108ポイント取れたんだから上出来だと思うのだが。
    それに最初の射カテ支給がドムなんだから使うのは仕方ないのでは?
    ただ、その軍曹がバズ使えると勘違いしない事を祈る。
    きっと同行した焦げの大佐が部下思いの武人だったのだと思う。
    (これこそジオン軍人の誇り。) -- (名無しさん) 2009-03-31 00:01:31
  • まぁ大佐と軍曹じゃ違うものがあるって、軍曹には出来た方だと思えても。大佐には地雷に見えたり・・・

    -- (名無しさん) 2009-03-31 00:13:28
  • 軍曹・曹長くらいなら、乗りたい機体に乗っていいですよ。
    大佐くらいなら、下士官のフォローもしていかないと。
    ただ、射・狙2戦即決は厳禁です。
    わりとポイント取れたと思っても、リプレイで自分の立ち回りをチェックしてみてください。
    味方の邪魔をしていないか、味方に助けられていないか、空気になっていないか。
    -- (野良大佐) 2009-03-31 00:37:57
  • これを呼んでる下士官諸君に言いたいが、味方のボイチャでの指示とレーダーをできるだけ確認してください。最低レーダー確認で孤立しないように。最前衛で戦えなくても前衛サポートで場数を踏み 成長してくれる事を願います。まずは近に乗り連撃など距離感を学び近カテを基本にし、格は距離感が近いと思いますが慣れたら接近戦での近の腕も上がります。射の距離感は近格 と違ってリーチはありますが射撃時の隙が大きい為に正確さが求められます。場数を踏めば相手の動きで大体の腕がわかります。長くなりこんな基礎を書いてすいません。 -- (カルカン) 2009-03-31 02:43:39
  • ただ、やっぱりリアルにAクラス入りたてで情報の得方の分からない下士官クラスの方々は新しく支給された機体に乗ってみたくなるんですよねぇ。
    それで近カテ自信なかったりしたら、やっと出た後衛機"ドム"に乗って「援護なら」と考えてしまうとゆう…Rev.1時に実際、私もそうゆう理由で乗ってましたからね。ドム(現在よりまだ使える機体でしたが(笑)
    まぁ、地味にモニターの前でリプ見ながら「ドムは無いわぁ!」と子供パイロットとかに聞こえるように言ったりするしか無いですね。 -- (ぬ) 2009-03-31 04:53:42

  • そんな嫌味たらしいことやっても子供はわからないよ。
    続けるなら自然に覚える。金がおっつかなくなればやめるだけ。

    バズが使えないのとは別に、尉官下士官ドムなんてA2まではどこのステージでもお約束なのが現状だろ?
    文句言ってる人はさっさとS行くか、佐官が増える夜中にやるとかマチしないよう自分で工夫するべき。
    それかバーストして教えてやれと。 -- (名無しさん) 2009-03-31 05:55:09

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月01日 01:32