- >あなたより事を荒立てずに処理できます
それは全部の名無しを同じだと見なしているだけだろ
実際には俺と同じような口調でライトに物申していた別の名無しも存在している
だから俺がいなくても、俺と同じようなことを思ったヤツが他にもいる
だからお前も憶測で物を言うなよ
変だからここまで突っ込まれたんだし、反論反証も不十分だから誰も納得していない
ちなみに
RC連邦戦術板
(名無しさん) 2009-08-16 00:31:57
これ口調が似ているけど俺じゃない
しかし俺が思っていることそのまま言ってくれている
この人は、俺と同じくライトの戦術やG3の人の戦術に疑問を持った人だぞ
ライトだから、とかそんなセコい理由で反論意見なんてしない
ただ名前があるなら分かりやすく名指しさせてもらうだけ
名前が無くてもそいつ目がけて異論反論はする、常識だろ?
お前等は俺や他の真面目に議論している人達が、人を選んで反論しているとでも思ってるのかよ -- (名無しさん) 2009-08-16 05:17:12
- 丁寧に話そうとする事で少しは荒れがマシになるんじゃないですか。
あくまでそういう口調で話たいのなら2ちゃん等へ行ってはどうでしょう。 -- (名無しさん) 2009-08-16 07:59:39
- 少なくともライトに反省する意思も態度を改める気も全く無いようだ
>小うるさい名無し君へ
>オレはコテハン無しで意気がる能無しが嫌いなだけですよW
>自分の意見に自信があるなら、この板でコテハンぐらい付けなさいW
>匿名の議論ですら「名無し」でコソコソ逃げている諸君に逃げているなどと言われたくないなW
>少なくともこの板では、ライトとして意見を述べているだろうが。
>
>エーコン様
>ご指摘、ごもっともです。我慢できる限り自粛いたします。
->- (ライト) 2009-08-16 06:54:07 -- (名無しさん) 2009-08-16 09:28:38
- 名無しとか関係なしに、人として情けないと思わないんですか?
注意されたら黙って聴きなさいよ
こんなの注意された人が逆ギレするのと同じですよ
そんな低レベルなことしてたら人間として進歩できませんよ?
管理人も堪忍袋の緒が切れたようですし一度自分の行為を振り返ってください
その点ではあきらかにライト氏のほうが上です(注意されたら一応聴いていますし)
↑3の人のように見ててあなたがかわいそうですよ、本当に
(エーコン様、喧嘩口調で申し訳ないです。しかし、このままでは絶対反省しないと思い投稿しました。
この投稿が原因で荒れた場合、私を投稿禁止にして頂いても結構です。それぐらいの覚悟で注意しています)
-- (初めて3ヵ月へっぽこ格乗り@近練習中) 2009-08-16 12:00:13
- 確かにあなたと同じように感じているの人もいるでしょう
しかしこんなところにきて管理人の手を煩わすほど事を荒立てたのはあなただけでしょう
本当、よそでやってもらえませかね?
ここだと他の重要な話題が流れるんですよ -- (名無しさん) 2009-08-16 12:03:27
- 自粛するだけライトの方が「まだ大人の対応」が出来ているけどなw
-- (名無しさん) 2009-08-16 12:04:53
- ライト擁護の人には、↑4の発言のどこが自粛に当たるのか教えて欲しい
口だけ「自粛いたします。」と書いておけば、引き続き暴言撒き散らしても自粛に当たるのかな?
どういうところにライトを擁護して、謎の特定の名無しさんを叩く要素があるのかな?
ここら辺がライトの自作自演と呼ばれる要因で、荒れる最大原因なんだけど -- (名無しさん) 2009-08-16 12:28:27
- せめて文面にそれを書くだけマシってことでない? -- (G3の人) 2009-08-16 12:31:25
- 自粛の結果はこれから分かるだろう。
少なくても今の君よりはマシ。
-- (名無しさん) 2009-08-16 12:33:59
- どっちも擁護する気はないよ。
ただ今はまだマシというだけなw -- (名無しさん) 2009-08-16 12:35:09
- 今後自粛するのは結構だが、余計なこと言い過ぎだよな
これこそ
>・基本的な発言態度が悪い
>・憶測による決め付け
>・他の利用者への暴言、不当な排他的発言
>・他者からの注意喚起に対し理解・反省の様子がなく反発
>・以上を継続
結局注意なんて何も聞いていない
こいつが復活したらまた同じ事を繰り返す
しかもたったの一言、「バースト前提でした」と言えば済んだのにな
それだけで筋の通る話にもなった
今回の話、こじれたのもライトの責任がかなり大きい
G3の人も、意思疎通や判断の伝達部分は答えられなかったしな
それを頑なに野良でも余裕、と宣ったライトの戦術面での信頼度もかなり低い
G3の人は編成の話の時に色々不備だった部分、一般編成では想定外だった部分を認めたから良かった
この辺がライトいらね、に繋がるんだよ
戦術話でも役に立たない、相手を罵倒するだけの話が多い
だから本気で不要なんだよ
排他的ではなく、健全なwikiのために荒らし閉め出すのは正当防衛だろ -- (名無しさん) 2009-08-16 12:37:56
- 注意されてるのに、暴言撒き散らすだけ撒き散らして最後に「今後は自粛します」と一文添えておけばマシになるのかw
ああ、私も今後は自粛しますよ、ごめんなさいねw -- (名無しさん) 2009-08-16 12:43:50
- ちょっとはマシになったかな
欲を言えば最後の一文をああとwを抜いて前の文に付ければもっと良かった
これに懲りずに議論に参加してくれよ -- (G3の人) 2009-08-16 12:55:56
- 君の自粛結果も今後わかるんだよね?
期待しているよ。 -- (名無しさん) 2009-08-16 14:06:45
- G3の人も大佐なのにとても偉そうなのが気になるんだけど
偉そうと言うか、上手く説明できないのを人の所為にしてしまいがち?
ガチAクラスならちょっとは考えて発言して欲しいんだけど
自分の発言が完璧な論法説明で抜けがないとは思っていないんでしょ
そう考えて行動してくれるなら、こっちだって声を大きくしたりはしない
G3の人は分かってくれると思う
それとその語尾にw付けているのは、俺じゃないからな
何か同じ名無しだからと、同一人物視してないか? -- (名無しさん) 2009-08-16 14:58:04
- 誰が誰だかよくわからんが
俺は上の人にいったつもり
説明下手だから抜けがどっかにあるんだろうかとかは思ってるな
上の文も偉そうって言われるのは予知してたが今更ですます口調もおかしくおもったんでそのまんまいった
不快に思ったならすまん
-- (G3の人) 2009-08-16 15:23:13
- 名無しなんだから誰がだれとか分かるわけないだろ!
仮に俺が今、ライトを誹謗中傷する文を投稿したら、この投稿主は私ではなく、今荒らしている名無しのものと捉えられる。
それが嫌なら戦術の議論はWikiサポート板でやるべきだ。 -- (名無しさん) 2009-08-16 16:57:23
- 偉そうってのは、相手が理解できないのを責めたりすること
俺が前提はどうだったんだ、こうじゃなかったのか、って何度も聞いてやっとそんな感じだったかな、って答えただろ
別に編成が崩れた時の戦術でもいいんだよ
でもだからといってそこを隠されると真実に辿り着けない
一番大事な所を隠して、なんでお前等理解できないんだよ、って主張してた
その上で前提が暴かれるまでは、全ての前提に対して有効だと遠回しに主張していた
この辺りが「俺は知っている、でもお前等は知らないんだろ?」って態度に見えた
G3の人のはあくまでそう見えただけで、ただの説明不足だったってのは分かるんだけどな
何度も1から説明したらどうだ、って言っただろ、てか言ってたの俺なんだよ
でも実際に出てきたのは3か4からだった訳だ
後から出てきたけど、「編成崩れた時に強かった」ってコメント一つが最初にあっただけで見方が全然違ってた
勿体なかったと言うか、誤解を大いに与えていた見えざる一言だったと思う
別にコテだからいじめようとか、そんなせせこましいこと考えていないぜ -- (名無しさん) 2009-08-16 16:58:33
- <削除>
- 話変わりますが、リボー・コロニー
地球連邦戦術板コメントログ1~5の
不要と思われるコメントに<削除予定>
を文頭に付けたので必要があると思われた方は
確認してください。 -- (名無しさん) 2009-08-16 18:14:58
- 最初に書かなかったのは悪いと思うが
通常でも使えね−かな−とおもたんで書かなくてもいいかなと
ただでさえ長い文になるから余計なことは省こうとしたのが裏目に出たか
だが最初から読んでないような奴は困る
全文読んでからにしてほしいな -- (G3の人) 2009-08-16 18:21:46
- ↑4
なんというかそれは貴方が考える『偉そう』なんですよね。他の人が感じている『偉そう』が正しいとは言いませんが、でも周りはそうは思っていないからこういう事態になってるんだと思います。
自分としては二人称が『お前』なところや、語尾が『〜しろ』な所が『偉そう』と思われる要因の一つかもしれないかと思うのですが。発言の回数も多い方ですし、良い事もたくさん言われてるので勿体なく思います。 -- (名無しさん) 2009-08-16 18:48:17
- ↑2
通常でも、って冷静になって考えたら辛いって思わないか?
狭いマップなんだし、足並み揃わなかった時の開幕の遅れもかなり深刻な問題になるんだけど
その辺はさすがにやらんでも分かる、て言うか実際にそんな指示があったら、アンチ組以外最速行動できんくなる
下2行は同意、読んでないヤツ多いよな
↑
某誰かさんのことをオブラートに包んでいるだけだぜ
そこは察してもらわねば、また余計な戦いを産むぞ -- (名無しさん) 2009-08-16 19:17:25
- 足並みは基本真っすぐ進むんだから乱れないはずだが
リボで話したほうがいいなこの話題は
ここでする話ではない -- (G3の人) 2009-08-16 21:23:21
- >> (エーコン@管理者) 2009-08-15 23:34:38
より後の発言から
>> (G3の人) 2009-08-16 21:23:21
まで、管理問題の議論に関係ないので、削除をお願いします。 -- (名無しさん) 2009-08-16 21:29:18
- ↑
申請するのは決行だが、管理者に物申すのは立派な管理問題
不当削除は許されないぞ
==============================
それとリボコロの<削除予定>編集がひどいんだが
砂関連全て削除、いいも悪いも全部
一部きちんと見て削除予定立てていた暴言やらも確かにある
でも戦術に関わる内容でさえ、ちょっと言葉が荒れてたら削除は横暴ではないだろうか
ジム改の話も適当なものだけ残しているから、文章も繋がらなくなって意味が分からなくなってる
このまま削除したらよく分からない、誰かの偏見だらけの過去ログになりそうだぞ
正当な削除の中に不当な削除を混ぜることで、その嫌がらせを分かりにくくしているように見える
色々忙しいだろうけど、少しでも余裕がある人はちょっと過去ログを軽く読んでみてくれ
(名無しさん) 2009-08-16 18:14:58 は削除もう少し待って他の人の意見も聞いてもらおうか -- (名無しさん) 2009-08-16 22:11:43
- ヒント:ライトの発言は多少言葉が荒れても削除予定はつかない -- (名無しさん) 2009-08-16 22:57:39
- 一方ライトを否定するのは叩きからまともな戦術反論まで全て削除予定 -- (名無しさん) 2009-08-16 23:00:04
- でもライトは自粛している。
すくなくても今は。 -- (名無しさん) 2009-08-16 23:19:06
- 名無しさんも自粛してるね
じゃあ削除要らないんじゃない? -- (名無しさん) 2009-08-16 23:25:27
- >名無しさん (2009-08-16 21:29:18)
>管理問題の議論に関係ないので、削除をお願いします。
個人の釈明および意見交換と判断し残します。
該当意外の皆様はケーススタディとしてお考えください。
一部煽りっぽいものもありますが、そちらは解決後にでも削除いたします。
-- (エーコン@管理者) 2009-08-17 03:37:46
- >名無しさん (2009-08-16 00:37:59)
えーと。落ち着いてくださいね。
>管理者自らが何を持って人の意見を決めつけと呼ぶのか
些細なことをと言うかもしれませんが、例としてはここでのこの発言
>お前等が『まとめ』を編集出来る人根こそぎ追い出してAクラス専用とか宣言したからだろ
>-- (名無しさん) 2009-08-13 11:15:26
リボー・コロニー 連邦側戦術での発言
>粗探しだとか言ってたのもお前なんだろ?
>-- (名無しさん) 2009-08-14 22:31:38
憶測としか判断できません。
>きちんと整理をして理路整然と物を説いているのにその扱いか?
>俺は真面目に議論し答え、対応していた
どうやら根本的に思い違いをされているようですが、
前述の注意に議論の手法や内容、相手がライトさんだとかは問うていません。
>>およそ公共の場で対話を行う上でのマナーとしては...
としましたように、それ以前の段階を問題として改善を求めています。
>安易な決めつけなどせず、不当な排他的行為などもしていない
なんといいますか、ご自身で引用されてるんですが
>>(名無しさん) 2009-08-15 01:11:06
なんてどちらの節にも含まれているかと思います。
>むしろそれをしていたのはライトだ
>何故ライトにそれを言わない?
ライトさんに向けての注意は別に記載しております。
文言として直接含まれないのは、それでも改善を期待できると判断したためです。
>そして基本的な発言態度など人それぞれ
そうですね。ただし悪いのは困ります。
>そんな誰かの個人基準で個人が判断した発言など注意とも呼べない
>逆に挑発行為とも取れる偽装注意が多数目立つのは決して見間違いではないよな
このあたり意味がよくわかりません。
どうも公共の場に対する意識としては相当ふさわしくないようには感じましたが。
必要であれば説明をお願いします。
>早急に撤回してもらおうか
>場が静かなら万事OKか?
>停滞するだけがお望みか?
>Aクラス専用?Sクラスお断り?
すべていいえ。
-- (エーコン@管理者) 2009-08-17 03:38:55
- <削除>
- ↑の方で言われてますが、毎度の事で戦術板に関する事でログが流れてしまうのはどうかとおもいます。
戦術板の問題は利用者のマナーの問題であって管理問題とは少し違う様に思えます。
別の板があったほうが余計な荒らしを呼ばなくていい気がします。 -- (名無しさん) 2009-08-17 08:11:20
- ↑3
まず公共の場と言う文言を勘違いしているよな
公共の場と言うのなら、ルールに則った公正な判断を下す管理者でなければならない
そしてそれは公共の場で選ばれた人達であるべき
お前さんは、ボランティアであり立候補だろ?
それは偉いよ、とても偉い
でもそれはつまり、結局はある個人・団体が所有する私的な場所なんだよ
そこでお前さんは管理者として、私的な判断に基づいて私的な判断を下している訳だ
でもお前さんは、自分の発言こそ公共の発言だ、民意だと言っている
こんな矛盾にはまず従えない
こちらは最低限のルールには従っているしマナーモラルも最低限は守っている
そんなに嫌なら、絶対に敬語を使え、相手を敬え、否定するな、と書いておけよ
そもそもそんな畏まった場所でもあるまい
そう言う場にしたかったら会員制にするべきじゃないのか
荒れるのは望んでいないが、力のある管理者の偏った発言は余計な軋轢を生むってのが何故分からない
お前さんはもう少し自分の発言が私的なものであると認識した方がいい
>>お前等が『まとめ』を編集出来る人根こそぎ追い出してAクラス専用とか宣言したからだろ
>>-- (名無しさん) 2009-08-13 11:15:26
>リボー・コロニー 連邦側戦術での発言
>>粗探しだとか言ってたのもお前なんだろ?
>>-- (名無しさん) 2009-08-14 22:31:38
>憶測としか判断できません。
憶測だとしても、それは本当に決めつけか?
上の文章はお前『等』として個人指定をしていない
下の文章は?マークを付けて疑問刑にしてある
そもそも粗探しって言ってた名無しのことはスルーか?
そう言うのが 偏ってる って言うんだよ
>すべていいえ。
なら迅速かつ公平な対処を願う
今動いている別板計画も加速させる必要あるんじゃないのか?
また動かなかったら、結局口先ではいいえと言っても、やってる行動が黙認ではこちらはもうたまらんぞ -- (名無しさん) 2009-08-17 12:01:49
- ↑ではもうここに来ないで
自分で板を立ち上げたらいかがですか?
そして、そこで自論を展開するなり
討論するなりすればよろしいかと。 -- (名無しさん) 2009-08-17 12:42:58
- ↑2
www
ものすっごいな君は!管理人不信任案でも提出するか?
おれは管理人を支持するがね。
てか廃案確定だろうけどw
サポート板で激論してくれば?中笑wと良い戦術つくれるかもよ。
でもあそこコテつけないといけないもんな…無理かw
-- (名無しさん) 2009-08-17 12:46:42
- ↑2
今のところ利用するのは自由だよな
だから脇は余計な口出しするなよ
公共の場だと言うのなら、利用者である俺にも何かを言う権利はあるだろう
聞いたけど採用されません、てのは仕方がないけどな
↑
不信任案よりは、コメント枠削除の方が穏便だよな
お前は発想が極端過ぎるぞ笑い君
ライトもそうだけど、なんで認めようとしないんだろうな
認めてしまえば楽になるし、もっといいものになると思うんだが
ここは公共性を謳うには、色々足りないんだよ
管理者も暇じゃないだろうから、もうここは私的な場所なので管理しやすくこういったルールを定めました、ってやればいいのにな -- (名無しさん) 2009-08-17 13:04:44
- ↑
あなたの「自由」は、他の人の「自由」を阻害してはいませんか?
意味を履き違えていませんか?
口出しするな、とは、貴方がここの「顔」であるみたいですね。 -- (名無しさん) 2009-08-17 13:41:59
- >公共の場と言うのなら、ルールに則った公正な判断を下す管理者でなければならない
現管理人のどのへんが、どこにどう定められたルールのどういった条文に反するのか具体的に頼む。
>そしてそれは公共の場で選ばれた人達であるべき
この「べき」のソースを教えてくれ。法でも慣習でもいいが、具体的かつ誰でも閲覧できるものをな。
【迅速かつ公平な対処を願う】人なんだろ? 上の文章が公平な見地から書かれたことをまず証明してくれよ。 迅速にな。 -- (名無しさん) 2009-08-17 13:53:52
- 公共の場 なんてコトバ出せば箔が付くとでも思ってんだろか
立候補とそれ以外で管理力が変わるわけでもなし、wikiにそんなルールもない。そもそも公共に私人が関与してもokだしな
ライト憎しで公共なんて単語を使ってみたが、無知をさらけ出して逆効果…これ以上ないほどに夏休みだなぁ
-- (名無しさん) 2009-08-17 15:22:09
-
>今のところ利用するのは自由だよな
>だから脇は余計な口出しするなよ
>公共の場だと言うのなら、利用者である俺にも何かを言う権利はあるだろう
自分で書いてるように利用が自由で不特定多数に開かれた場――つまり他者が意見してくることが普通なわけ。言い方を借りるなら第3者にも何かを言う権利がある。それがいやならメールでやるなり自分のサイトなりへ誘導すればいい。
俺は誰それに意見するが関係ない奴は黙ってろ! は通用しない。
公共の場で公平を訴えてる張本人が守れてないとは恥ずかしいな。 -- (名無しさん) 2009-08-17 16:32:47
- まったく。偉そうな事ばかり言うがいつまでも名無しなのな。
堂々とコテハン付けられずに威張りちらかす奴の戯言を誰が聞く?
この国は民主主義の国だ。多数決でも取ってみるか? -- (名無しさん) 2009-08-17 16:46:56
- <削除>
- 戦術板もそうだけど、結局各板の主旨から離れてく奴が多数出るんだよな。
ここは管理問題議論板。
誰かを叩きたいだけの奴は書き込まないでくれ。 -- (名無しさん) 2009-08-17 17:53:00
- ↑4、7は凄く良い意見だと思います。 -- (名無しさん) 2009-08-17 18:03:06
- 皆さんにお願いがあります。
最近管理人さん以外のメンバーさんが殆ど出て来てくれません。
満杯になったログとか平気で1日とか放置しています。
wikiのコメントログは皆さんの貴重な情報を書いてある、それは情報としても
大切な記録です。
だからこそ、普通はよっぽどの事ではない限り残すべきかとは思います。
ですが、不毛な論争や意見でコメントログが満杯になって、それがそのままの状態だと
貴重な意見が失われてしまうかもしれません。
wikiのコメントログの使い方をもうちょっと考えてくれませんか。
皆さん、「自分の意見」をコメントログに乗せることだけは、我先にもやってくれますが、
そのメンテナンスは他人任せというのは、いかがなものでしょうか。
管理人さんの裁定も大切ですが、せめてページ編集とか、
やってくれないものでしょうか・・・
wikiは一方通行の掲示板じゃないんですよ。編集できるんです。
是非とも心の片隅に入れて欲しいです。 -- (名無しさん) 2009-08-17 18:41:10
- ウィキペディアなんかだと議論が必要な場合にはノートのページで議論をおこないます。(状況によっては更新をストップした保護の状態で議論を行います)
ここでも同様に議論をおこなう場所を提供して議論してはいかかでしょうか?コメント欄の更新をストップするかどうかは管理者判断で良いと思います。
ウィキペディア参考例
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E3%83%9E%E3%83%8A%E3%83%BC
-- (名無しさん) 2009-08-17 23:54:51
- >名無しさん (2009-08-17 12:01:49)
>公共の場と言うのなら、ルールに則った公正な判断を下す管理者でなければならない
>そしてそれは公共の場で選ばれた人達であるべき
>お前さんは、ボランティアであり立候補だろ?
はい。立候補し、wiki内に告知され、他の利用者から異論や対立候補はなく、
@wiki運営によって承認され、管理者として権限を引き受けました。
>でもそれはつまり、結局はある個人・団体が所有する私的な場所なんだよ
このwikiは、主にプレイヤーを対象に、広く不特定多数のユーザーに対し
公に共有し利用できるよう開かれた、公共性を持つウェブサイトです。
管理者はwikiを管理しますが、私的に所有するものではありません。
ここでは特にその性格は強いものになっています。
>そこでお前さんは管理者として、私的な判断に基づいて私的な判断を下している訳だ
管理者は管理者の立場で意思決定や発言を行っています。
その際、利用者の意見や公共性を当然考慮し、客観的に正しいよう努めておりますが、
管理者も人間である以上、個人的な資質を完全に排除することはできません。
ただ、今回このような印象を与えたことは反省する次第です。
>でもお前さんは、自分の発言こそ公共の発言だ、民意だと言っている
>こちらは最低限のルールには従っているしマナーモラルも最低限は守っている
あなたの自覚の程度については了解しました。
管理者としては、あなたの利用上のマナーが大きく欠けていると判断しています。
再度申し上げますが、利用に際しマナーの向上を強く求めます。
改善およびそれに向けての行動をなされないのであれば、ご利用をお控えください。
>そんなに嫌なら、絶対に敬語を使え、相手を敬え、否定するな、と書いておけよ
絶対とか否定するななどとは言っていないことはおわかりかと思います。
書いてないからわからなかったというのであれば、あなたにはここに明記しておきます。
当wikiを利用の際は他の利用者に配慮し、礼儀正しく振舞ってください。
利用態度があまりに悪いと判断された場合、利用を控えていただくことがあります。
>そもそもそんな畏まった場所でもあるまい
そうですね。ただし私が知る限りでは、
マナーの悪さが無制限に許容される場であったことはありません。
>そう言う場にしたかったら会員制にするべきじゃないのか
基本的なマナーを備えていれば十分ですので、特に制限は必要なく、
また著しく問題がある場合は少なく個別にて対応可能と考えています。
>荒れるのは望んでいないが、力のある管理者の偏った発言は余計な軋轢を生むってのが何故分からない
>お前さんはもう少し自分の発言が私的なものであると認識した方がいい
お言葉ありがとうございます。
重々承知してはいるつもりですが、今後一層注意に努める所存です。
続きます。 -- (エーコン@管理者) 2009-08-18 05:12:01
- 続きです。
>憶測だとしても、それは本当に決めつけか?
>上の文章はお前『等』として個人指定をしていない
>>お前等が『まとめ』を編集出来る人根こそぎ追い出してAクラス専用とか宣言したからだろ
相手(お前)が、『まとめ』(略)とか宣言を行った複数(等)の一人だと決め付けています。
>下の文章は?マークを付けて疑問刑にしてある
>>粗探しだとか言ってたのもお前なんだろ?
相手をそうと決め付けた付加疑問文です。極端にしますと、こう↓聞こえます。
>>(どうせ)粗探しだとか言ってたのもお前なんだろ?(違うとは言わないよな?)
>そもそも粗探しって言ってた名無しのことはスルーか?
>そう言うのが 偏ってる って言うんだよ
個人的な意見を述べているに過ぎず、特に問題ないと考えますが。
>>すべていいえ。
>なら迅速かつ公平な対処を願う
>今動いている別板計画も加速させる必要あるんじゃないのか?
この辺よくわかりませんが、本件と掲示板との連動とはあまり関係ないですよ。
速い方がいいですが、緊急というほどでもないと思っております。
時期的には9月中にはこちらに持ち込みたいと考えています。
-- (エーコン@管理者) 2009-08-18 05:13:36
- これ以上板なんぞ増やさなくていいでしょ。
あの板にしたってコテだトリだとさんざん喚き散らしておいて結局自分で決めたルールすらまともに守れてないんだから。
利用している人間に問題がある限り同じことの繰り返しですよ。 -- (名無しさん) 2009-08-18 05:57:47
- >>そもそも粗探しって言ってた名無しのことはスルーか?
>>そう言うのが 偏ってる って言うんだよ
>個人的な意見を述べているに過ぎず、特に問題ないと考えますが。
管理者の目は偏りすぎだろ
その個人的な意見がどれほど戦術に役に立ってるんだ?
こんなの挑発行為そのものだろ!なんでそれを真っ先に取り締まらないんだよ!
だからみんな心がすさんでいくんだよ
こんな下らない個人的な意見一つで戦術話グチャグチャにされているんだからよ!
あそこは戦術の話をする所で、戦術の話を個人的な意見で話の腰を折って、話滅茶苦茶にしてもいいってことか!?
ライトだって戦術以外の部分や関係ない所で叩かれたから怒ってたんだろうが!
何故それがわからんのだ!
それとも管理者は戦術がよく分からないから、そこは口出し出来ないってか?
そんなに管理が難しいなら、戦術コメント欄消すしかないじゃないか!
どうなってるんだよ -- (名無しさん) 2009-08-18 11:24:28
- ↑
ログを読んでみたが、粗探しと言われても仕方ないのでは?と思った。
前提条件がしっかり記載されてなかったのも悪いと思うが、出された戦術に対し、「〜たら」、「〜れば」で返す(否定するだけ)なら誰にでも出来る。
なぜ、そこにだけ反応してるのかよくわからんが、そういう観点であれば「個人的見解」と判断した管理者も間違ってないだろ。 -- (名無しさん) 2009-08-18 11:46:38
- ↑2
残念ながらおまえさんの要求に応える義務が管理側にない。商法的にユーザと管理者にどのような「契約」がなされていると見なせるか書いてみろ。対価とサービスの関係を挙げてみな。
親切で書いといてやるが、不満ならたとえば↓の方法がある。
1.ここを利用しない
2.自分でサイトを立ち上げる
3.新ルールの提言と実行案の立ち上げ
4.3に絡むが現管理者への不信任案を提言し、代わりの候補者を立て利用者の過半数から信任される
1,2は契約のなんたるかがわかっていない小学生でも簡単にできるのでお勧めだ。煽りでなくマジでだぞ。 -- (名無しさん) 2009-08-18 11:50:55
- エーコン@管理者
今回とは別件になるかもしれないが@wikiサポート板で荒らし行為によってアク禁になったヤツがいる
ここにも口調、論調が似ている者が沸いている
(名無しさん) 2009-08-18 03:03:18
(名無しさん) 2009-08-18 03:57:13
(名無しさん) 2009-08-18 05:57:47
他にもあるかもしれないが、よくチェックしといてくれ
こことつながりのある@wikiサポート板に荒らしが沸いて、実際に削除されたんだ
だからしっかりチェックしてもらえないか?
欲を言えば全ログチェックでIP調査してもらいたいくらいだが、それはいくらなんでもボランティアでしてくれている人に頼める内容じゃないだろ?
仕事じゃないんだから
↑2
まず、この場ですでに「それはただの穴埋めで、粗探しじゃない」って他の人の意見もある
俺以外の人の意見で、見解が既に分かれているんだよ
そこで管理者が「あれは粗探しだった」と言えば、偏るだろ?
つまり、俺だけに留まらず俺を擁護してくれた人達も含め、『否定』されたってことだ
これで問題無いと?ふーん -- (名無しさん) 2009-08-18 11:51:27
- ↑
何にそんなにやっきになってるのかわからんが、管理者がそう判断したならおとなしく従えよ。
SNSでも「管理が公平じゃない」なんて話が前にあったが、不平不満を言いだしたらキリがないわ。
どーしても不満なら↑×2の人が言っている方法をとることをオススメする。 -- (名無しさん) 2009-08-18 12:02:44
- 一応肝に銘じておくわ
でもそれはお前等にも言えることだけどな
俺が目障りならお前等が利用しなければいい
そうだろ? -- (名無しさん) 2009-08-18 12:13:31
- ここは不特定多数の皆のもの。
俺ルールは通用しない。
投稿の態度・口調は自由だけど悪いのは困る。
それだけの事です。 -- (名無しさん) 2009-08-18 12:20:21
- ↑
そのとうり。
↑×2
だから、その「自分だけが悪いんじゃない」という態度がよくないんだろ。
荒らすつもりは無かったけど、議論にヒートアップしすぎて結果として荒らしてしまった。
次からは気を付けよう。
それだけのことだろ?
もうちょっと物事をシンプルに考えようぜ。 -- (名無しさん) 2009-08-18 12:30:44
- ↑×3
「お前等」は少なくとも「俺」よりも多数です。
その考えは自己中心的と捉えられかねません。
ここは、ある種の公共の場と考えてもらえないでしょうか。
様々な人が集まるのです。
だからこそ、一応肝に銘じておくのではなく、きちんと従って頂きたいと思います。
もちろん、各々が管理人の決定を守るべきだと思います。
最後に、ログのだいぶ上の方ですが、最低限のマナーを守るのではなく、
少しでもいいからより良いマナーで振舞うことが、お互いに良いと思います。 -- (名無しさん) 2009-08-18 12:32:14
- そこまで収まらないものがあって、自分の意見が目障りと感じる人に利用して欲しくないなら
↑3が管理者に立候補すればいいんじゃないかな
そして賛同者を得て管理者となれたなら、ここで↑3に反対している人達に利用しないように促がせばいいだろう
(時間的な問題等で)自分にはできない、そこまでやる義理がないというのなら
管理人の方にここまで文句言うのは筋違いかと
他の人がやっている事にただ口出しする事は誰でもできるよ -- (名無しさん) 2009-08-18 12:54:06
- @wiki利用規約では、不特定多数のユーザでサイトを作成するというウィキの性質上、ウィキをレンタルしたユーザが全責任をもっています。
つまりここの管理者であるエーコン@管理者が全責任を担っていることになります。もし管理者の裁定が納得できないのであれば、ご自身で新しく@wikiを立ち上げてご自身が管理者になるしかありません。
ここを利用したいのなら管理者の注意・勧告を受け入れてください。
-- (名無しさん) 2009-08-18 13:00:36
- ↑2
その↑3は自分ですが管理者さんに文句なんて言ってませんが…↑の数間違えてませんか? -- (名無しさん) 2009-08-18 13:26:16
- ガイヤがうざいな
管理者と俺の間では会話が成り立っているのに、ガイヤがきた途端荒れる
荒らしているのはこのガイヤ本人達だって気付けよ
お前等が黙ってるなら俺もこんな声を荒げたりはしない
きっかけ作ってるのは、他ならぬお前等だからな
もうちょい自覚しろ、余計な口出しするな
穏便にコトを済ませたいと思っているなら、黙っておけって
お前等の空回りな正義感には呆れるわ
管理者に言いたいことは一通り言ったから、今はこれで終わる
後は管理者の正しい判断に期待する -- (名無しさん) 2009-08-18 13:26:31
- 戦場の記録ですが、今後戦場が変わるごとにページが長くなっていく事を考えると
早めにver1の記録を別に移しておいた方が良いと思うのですが
如何でしょうか? -- (名無しさん) 2009-08-18 14:26:59
- 関係ない人間が横槍入れて<すまない>が。。。
ここのタイトルが絆だからとかではなく、オンラインゲームであれ、掲示板であれ、ネットと実社会の区別も関係なく、市民の社交場の一般論としてだ。
私も<削除予定>が入ったのでここを読ませてもらったが。
管理人に抗議する人の態度の悪さには呆れた。私が、彼らと同類にされたのが情けなくて仕方がない。
荒らす人たちへ。
あのな、お前ら。管理人と言うのはそもそもな、俗に言う「胴元」「支配人」「創造主」「神々」と言われる立場でな。俺たち市民の「代表」なんかとは立場が違うんだよ。
それだけ責任は重い。「客層が悪い」ただそれだけの理由で、罪のない管理人がひとりだけ檻に入ったり、日本だと幹事会社がいきなり営業停止処分になったり、アメリカだと懲罰的慰謝料をボッタクられたりするんだよ。「神々」だから懲罰を免れると言うことは、まずない。
それだけのリスクを背負って志願してくれた人たちなんだよ。少なくとも敬意を払いたまえ。そして原則、管理人は絶対命令だ。
「表現の自由」「集会結社の自由」は、営みを荒らす自由を意味していない。それは「脱会退会の自由」を前提にしている。ここが不愉快なら出て行け!二度とHPを見るな、発言するな。
荒らす自由は、「法の下の平等」、法律や運営方針の制限を受け、罰を免れるべきではない。
管理人へ
あなたは人間だ。人としての過ちはあるが、その意味ではなく人間の「限界」という意味でだ。
あなたが背負える責任には限界がある。つまり我慢の限度というものがある。そもそもあなたもきっとボランティアだ。神でもないのに「購う(あがなう)」必要はないぞ。
手に負えなくなる前に、悪い客層は早く手を切ってしまえ。それが許されているのが「管理人」だ。
放置すると事件や裁判に発展することもある、処分はスピードが肝心だ。契約書や運営方針を私は知らないが、それは一般的に許されているぞ。
許されているならば、9月を待つ必要はない、と私は思う。
過剰規制は私も嫌だが、これはスピードを要する。私が<削除>されても、ネット市民の名誉と財産を守るためなら、私は同意するよ。 -- (怪物) 2009-08-18 16:38:23
- 書き込みをした内容については書き込みをした本人にも責任が発生します。↑の書き込みは過剰な内容ですね。 -- (名無しさん) 2009-08-18 17:12:01
- 公の場なのに意見が付くと「横槍入れるな」「余計な口出しするな」「荒れるのはおまえらのせい」か。成長の欠片も見られないなぁ。
サポート板の荒らしをこっちでチェックしなきゃならない理由もわからん。トリ&IDの場所もらって、しかもあれほど過疎な場所なのに自分で解決できず、当然の権利とばかり言い張って泣きつくとは……情けないを通り越してどう表現すればいいのかわからん。 -- (名無しさん) 2009-08-18 17:45:34
- なんか中傷が暴れ回ってたときには考えられないくらいまともな対応してるな、管理人
ちょっとだけ見直したわ -- (名無しさん) 2009-08-18 18:13:05
最終更新:2009年09月29日 23:29