• ここも中将W版 -- (名無しさん) 2009-05-31 22:01:56
  • ↑2 削除しました。 -- (名無しさん) 2009-05-31 22:02:29
  • ↑ありがとうございました。お手数おかけして申し訳ありません。 -- (名無しさん) 2009-05-31 22:54:22
  • 寒ザクのバズダメについて

    HPMAXの陸ガンが1Hitで1割以上減りました。
    距離は160m~180mくらいです。
    セッティングは不明ですが青4と過程しても、最低26以上はありそうです。

    編集お願いします。 -- (名無しさん) 2009-06-04 12:33:31
  • 寄せた情報が活かされないまま、アップデートのコメント欄が閉じてしまいました。
    編集できる方はあちらからのデータ反映もお願いします。 -- (名無しさん) 2009-06-04 18:20:36
  • 埼玉県さいたま市岩槻地区近辺にお住
    まいの方に…「インターワールド岩槻店」というゲーセンに6月2日絆が4POD設
    置されました。現在1クレ400円にて稼動中。プレイ前に店員に声かけると対応
    してくれます。小隊登録誰もしていない様です。場所はR16沿い南平野の交差
    点の近く「ヤマダ電機」の隣。お得な情報だと思います。後、どなたかwiki
    編集できる方、お願い致します。 -- (名無しさん) 2009-06-04 22:02:41
  • 狙撃機体戦術でゲルGと書かれている部分をゲルJに書き換えました。一度大々的に書き直す必要があるかもです。 -- (カンゲツ) 2009-06-05 15:24:45
  • 大阪 G-SPOT八尾店店情報更新お願いします
    設置4台 入り口入り突き当たり左
    待合スペース(椅子など)はなしテーブルは一台あり
    インカム設置なしインカム持参要
    すぐ横がカウンター両替機もあるが100円のみ500円はカウンターにて店員にたのむ必要あり
    出撃予約表あり予約表の書き方からみると店員誘導はなさそう(チェックして出撃してくださいと書いてます)
    ターミナルの横に灰皿あり
    駐車場あり併設のびっくりどんきー(ファミレス)と共用のため土日夕方、夜は混みそう
    平日ひるは空いているが夜はすこし混みそう
    平日昼は空いているが店内は子供が多いため絆コーナーにもたまにのぞきにくる
    -- (名無しさん) 2009-06-08 18:32:26
  • 営業時間忘れてました
    24:00までです併設のびっくりドンキーは27:00
    みたいですがG-SPOT八尾店は24:00までです -- (名無しさん) 2009-06-08 18:47:00
  • >カンゲツ氏
    そこはREV.1のページなのでゲルGでOKですよー。
    REV.2の狙撃型機体の方はちゃんとゲルJになってるようです。
    実は機体カテゴリのページ中、狙撃型だけはREV.2.0対応が形だけなので
    同じく書き直したいと思ってるんですが、テキスト量が多いんで延び延びになってます。
    -- (名無しさん) 2009-06-10 12:37:43
  • ↑すまない。
    書き直したいのはやまやまなんですがいかんせん分量が
    すごすぎて手が出ません。(私自身砂適性がなさすぎて検証できないのもあって)
    一度全て消し去ってから新しく一から書き直すという方法もあるんでしょうが、どれほどの人材が協力してくれるか。 -- (カンゲツ) 2009-06-10 15:18:40
  • ピクシー支給二つ目はセッティング2、三つ目で90mマシです。 -- (KALAFINA) 2009-06-10 18:24:18
  • >狙撃型機体
    一から書き直す場合、「3機目」の狙撃機体に備えて、「旧スナ」「新スナ」を別の表現にしておいた方がいいかも知れません。

    ・各機体解説ページなどでのRev.1への誘導も、公式に合わせてなくしてしまっても問題ないかと。メニューでの誘導リンクは保留で。

    ・一部コメント欄での問題
    むしろ、範となるようなコメントをいくつか固定表示させるようにしては?
    今のような利用方法は別の掲示板でやってもらい、情報収集専門のコメント欄としてページ内容に反映させ次第削除していく、とか。

    みんなでより良いwikiにしていきましょう。 -- (三階級特退) 2009-06-10 21:21:54
  • ↑「旧スナ」「新スナ」は「オートスナ」「マニュアルスナ」と書き換えれば
    いいでしょうか。この辺は第三のスナが現れてからでも遅くないかもしれません。
    誘導抹消については管理問題板に持っていくといいかもしれません。
    皆で議論しましょう。 -- (カンゲツ) 2009-06-10 21:44:13
  • ステージページの「戦場の記録」はどういう需要があるんですか?
    正直自分には邪魔なだけなんですが・・・。
    BGM情報も設置場所を下部に移動した方が見やすくなるように思います。 -- (名無しさん) 2009-06-11 17:52:11
  • ↑ その名の通り、記録としての意味しか有りませんね。
    ステージページにある必要はないと思うので、一括して戦場の記録を作りました。
    こちらへのリンク貼りにして、各ステージの記録消してはどうでしょうか? -- (名無しさん) 2009-06-11 22:13:05
  • ↑早速の対応ありがとうございます。
    様子を見て反対がないようなら消してもらえれば助かります。BGMの場所もその時にでも移して頂ければ。

    >カンゲツさん
    >「旧スナ」「新スナ」は「オートスナ」「マニュアルスナ」
    いいと思います。
    よしんば三機目が上記概念に当てはまらないような仕様だとしても「新・旧」よりは対応しやすいでしょうし。 -- (名無しさん) 2009-06-11 23:11:18
  • 単純ですが「旧スナ」「新スナ」は「スナ1」「スナ2」というのはどうでしょうか
    3機目がでれば「スナ3」で対応できますし文字も少なく書きやすいと思います
    仮に4機目がでれが「スナ4」で -- (名無しさん) 2009-06-12 00:18:54
  • ↑ よけい分からないです。 それなら素直に機体名を書いた方が良いです。
    公式の表記に習うと新砂は「マニュアル照準狙撃機」でも良いかと思いますが、3番目がどのような機体かで、呼び方も変わると思います。
    対比として旧スナは「オート照準狙撃機」かな?
    長いというならAutomatic aim sniperでAAS、Manual aim sniperでMASとか。w
    3番目が出てから考えればいいのでは? -- (名無しさん) 2009-06-12 08:06:49
  • やっぱり機体特性に合わせた分類が当然かと。
    略すならオートはA砂、マニュアルはM砂でいいんじゃないでしょうか?
    -- (名無しさん) 2009-06-12 08:56:13
  • 失礼しました。分割連絡に書いちゃいましたが、
    ルナツーの戦術ページが見あたらないようです。

    -- (名無しさん) 2009-06-12 10:29:31
  • ルナツーの略称はどうしましょうか
    L2とかですか -- (名無しさん) 2009-06-12 18:11:09
  • ↑ LTにしましょう。 -- (名無しさん) 2009-06-12 20:36:25
  • オッゴのマシンガン
    ザクのと同じですよ -- (名無しさん) 2009-06-13 17:32:29
  • 連続すいません
    事務カス中バラです
    -- (名無しさん) 2009-06-13 17:34:36
  • ピクシーのマシAの密着ダメは8だと思われます。
    トレモザクⅡに対して32発で撃破しました。
    表の編集ができないのでどなたか出来る方はお願いします。 -- (名無しさん) 2009-06-14 19:02:32
  • ボールの支給条件について

    昨日、ボールが申請画面にでました。
    ルナツー30勝、階級は少佐(A2)、MSは勢力戦のガードカスタム以外全部持っています。
    バンナム戦での勝利もカウントされています。
    大尉で30勝を達成しカードを通しましたが現れず、
    その後2勝して昇格少佐A2でカードを通したら出現しました。
    支給条件=少佐以上確定です。
    編集ができないのでどなたか更新宜しくお願いします。 -- (スズキさん) 2009-06-15 13:01:48
  • 昼間にジムのバズーカ使ったら昔みたいな地面に着弾しても爆風の広がらないタイプになっていました?少し自信が無いのですが確認等お願いします。 -- (通りすがりのジムマニア) 2009-06-16 02:49:43
  • 神奈川県ー県央地区ー海老名市
    店舗名 イミグランデ海老名店
    URL:http://www.aa.alpha-net.ne.jp/imigra/map.htm
    住所:〒243-0432 神奈川県海老名市中央1-19-32
    TEL:046-200-7444
    アクセス:小田急線、相鉄線『海老名駅』より徒歩5分
    有料駐車場有、店舗利用時サービス不明
    大隊名:イミグランデ海老
    設置台数:8台

    インカム常設、ホワイトボード記入式による順番待ち、店員による誘導等なし
    1クレジットごとにスタンプ1ヶ押印、6ヶで1クレジットサービス

    追加編集お願いします。
    なかなか行く機会が無く遅くなりました・・・。 -- (編集出来ない人) 2009-06-16 09:46:36
  • 2009年1月30日以前の称号のコメントのログを削除してもいいのではないでしょうか?2.0に移行してから、現在では獲得出来ないものも多々ありますから、その日以前のは読むだけ無駄かと思います。 -- (変更可能な方お願いします) 2009-06-16 16:47:59
  • オッゴですがルナ2で72勝でマカクを支給中の状態で少佐になりましたが支給されませんでした -- (名無しさん) 2009-06-17 05:21:54
  • いまさらながらプレイガイド>新兵心得の名前云々の話は余計なお世話な気がするのだが… -- (名無しさん) 2009-06-17 21:30:53
  • 耐ダウン値のまとめページを作ってみました。
    よろしければ、メニューの「■機体」に追加していただけないでしょうか。
    http://www12.atwiki.jp/senjounokizuna/pages/1108.html

    状況は次のとおりです。
    ・各機体の耐ダウン値は、既存の「戦場の絆@WIKI」の値を使用しています。
    ・絵心がないため、一覧表があまり見やすくありません。
    ・まだ他のページからリンクを貼っておらず、独立したページです。 -- (野良専門) 2009-06-22 01:26:53
  • NYの砲台にてピクシーNセッティングで1ブースト66mを確認。 -- (名無しさん) 2009-06-23 01:11:44
  • 新店舗 埼玉県蕨市
    アドアーズ蕨 4POD
    埼玉県蕨市塚越1-4-4 ラ・セーヌビル1・2F
    -- (名無しさん) 2009-06-23 19:33:24
  • ザク改の青4のブースト距離調べてきた

    敵拠点赤ロックして217mから前ブーストして、55mで拠点にぶつかってもオーバーヒートしなかった(ブーストゲージはちょい残り)
    162m以上はある様子

    162m↑で編集お願いします。 -- (名無しさん) 2009-07-05 07:21:27
  • 〜新店舗情報〜

    ・大隊名:GSジャンボ
    ・店舗名:GSJUNBO
    ・台数:4台:インカム設置
    ・2番と3番が晒しPOD
    ・晒しモニターとは別に録画用機材有り
    ・POD内にカゴ有り
    ・ノート有り
    ・机x1 イスx1
    ・両替機は500円x10枚可能

    ・6月12日から設置とかで…
    入口に入って両脇に2台ずつありマス。
    ・周りがメダルゲーの為か
    店内は暗めで POD内音量はかなりデカいので注意を。
    ・スティック&ペダル共に良好。
    ・ダベりスペースは狭く しかも入口付近なので気遣いを。
    ・混んでくると 用紙記入後に順番札にて対応みたいデス。
    ・両替機は筐体脇に有り。

    とりあえずこんな感じデス。
    編集宜しくお願いしマスm(_ _)m -- (横浜の少将) 2009-07-05 11:11:11
  • ↑場所がどこなのかわからないと編集できませんよ? -- (名無しさん) 2009-07-05 15:18:04
  • ( ̄□ ̄;)しまった忘れてました〜

    住所は神奈川県横浜市西区で、
    場所は横浜駅相鉄口から徒歩2〜3分ってとこデス。
    駅周辺では一番近い設置店舗になりマス。

    …いやほんと申し訳ないデス。 -- (横浜の少将) 2009-07-05 17:12:13
  • ABQの
    >遠距離砲撃型機体
    >左側の山側ルートが定石だが、中央ルート、右ルートからも砲撃可能なことは覚えておきたい。NL可能ポイントを覚えておくと、幅がかなり広がる。というより、赤ロックポイントは身を晒す場所が多く、危険性が高い。
    >山側からロックする場合、連邦側の岸までのぼる必要はない。2箇所並んだ出口から、大きく上りフワジャンすればロックできる。
    >参照・ニコニコ動画
    参照・ニコニコ動画に参照できる動画ありません。
    参照できる動画があればそこいリンクし直してください。。 -- (名無しさん) 2009-07-06 02:03:52
  • 新店舗情報

    タイトーステーション和光店

    埼玉県和光市丸山台1-4-5
    048-465-7161

    10〜24時

    4台

    です。

    それと20台ある渋谷のナムコにもう4台増えるそうです。
    新規導入ではなく、中野から4台移動だそうです。
    (店員情報) -- (名無しさん) 2009-07-07 09:37:47
  • ネタスラング集の要領制限で項目分割したんですが
    メニューが編集できません。ここで直してくれるんでしょうか。 -- (名無しさん) 2009-07-07 17:34:08
  • 要望するなら、どう直して欲しいか書いてください。 -- (名無しさん) 2009-07-07 21:44:37
  • 勢力戦機体とボール・オッゴも今や公式サイトのMSリストに載っているので、他機体同様に公式サイトのMSリスト順に従って並べて頂きたいです。 -- (名無しさん) 2009-07-08 14:58:24
  • ネタスラングはたとなを分割し他の言葉のリンクを
    1個ずつズラすんです・・・って
    そんなの見ればすぐわかるでしょーーがっ
    編集できるごくいちぶの人になら言うのはわかるが
    名無しさんごときに文句言われるすじあいはないの。編集できる人カモーン! -- (名無しさん) 2009-07-09 10:48:58
  • MSを並べ替えて下さった方、ありがとうございました。 -- (名無しさん) 2009-07-09 12:33:15
  • ↑2
    どう見ても、物事を依頼する時の態度じゃないな。
    編集人はボランティアだ。その態度で来てくれるとは
    思えないね。出直してきな。 -- (名無しさん) 2009-07-09 22:35:27
  • 「た」と「な」は誰かが分割してくれたみたいだけど、編集をお願いする時はわかりやすく説明するのが礼儀だと思う。
    ところで、コメントが一つ消えてるけど誰か消したのか? -- (名無しさん) 2009-07-10 11:50:27
  • グフカスタムのサブの説明の表と詳細説明の記述が食い違ってます。
    ヒートロッドBのリロード時間が表だと9.2cntで詳細説明だと12cntです。

    どちらが正しいかわかりませんが正しい方をご存知で編集が出来るかたがいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 -- (名無しさん) 2009-07-10 17:24:26
  • アップデートでリロード伸びたんじゃなかったっけ
    検証結果は知らないので分かる人どうぞ。 -- (名無しさん) 2009-07-10 17:37:55
  • グレキャニの連邦板のコメントを下からいくつか削除してもらえないでしょうか?
    明らかに戦術の話じゃありません -- (名無しさん) 2009-07-11 10:29:17
  • 秦野市
    OLIO
    住所:秦野市平沢557-2
    アクセス:小田急小田原線 渋沢駅徒歩約30分
    営業:10:00~24:00
    設置:4台
    詳細:Sクラス員には1ドリンクサービス。 
    :少尉以上の自店配属者に順番待ち用の自分の名前等の書かれたプレートを作ってもらえる。

    ・ レバーペダル良好 ご意見板あり
    ・ 順番待ちはホワイトボードを使用
    ・ 晒しモニター1機あり
    ・ インカム常備
    ・ POD内は暗くゲームはやりやすくしてあった。

    大隊名:OLIO秦野
    -- (名無しさん) 2009-07-13 18:14:27
  • 分割連絡への誤爆の転記
    ●設置店舗で名古屋のナムコランドヒーローズキャンプで設置台数が8台から4台に減っておりました。
    編集お願いします。 -- (フォルド) 2009-07-05 19:15:41
    ● ナムコランド水戸店にPODが8台設置されてました。 -- (名無しさん) 2009-07-10 18:45:27
    ● ザク?のバズーカ装備QDを二回くらいましたが二回とも回避できました。こちらはジムカスタム機動2でザクはバックブーストでドローしましたが連撃からドローに移行する際に横レバーにブースト入れて置く事で地上でもドローを回避しました。 -- (名無し) 2009-07-12 00:36:22
    ● すいませんザクは旧ザクです -- (名無し) 2009-07-12 00:39:21 -- (名無しさん) 2009-07-16 07:59:36
  • 配備申請型だとぜんぜんモビルスーツもらえない。 連邦軍強すぎぜんぜん勝てない。 -- (Ez-8) 2009-07-17 06:55:43
  • こちらはwikiに対する意見・要望です。
    戦場の絆そのものに対する意見・要望はバンナムにお願いします。 -- (名無しさん) 2009-07-17 16:39:09
  • 住所:横浜市瀬谷区三ツ境6-2
    アクセス:相鉄線 三ツ境駅徒歩2分 ダイエー前
    営業:9:00~23:45
    設置:4台
    詳細:インカム有(壊れていたり無かったりする)
    土休日になると極稀ではあるがPODの外で時間が経つまで待っていると
    子供がPODの中に入ってくる。
    2番PODのレバー・ペダル共に重い。
    ポイントカード有10ポイントで1ゲームタダ。
    店員・常連がやさしい。
    大隊名:ずっと俺のターン -- (もう中学生) 2009-07-23 08:19:27
  • 既出かもしれませんが、ver2.06のアップデートで撃破されていない拠点の耐久力が回復するようになったかもしれません。

    トリントンでジオン側、ギガンで出撃した際、敵拠点の耐久力をミリ残しで撃破され、セカンドアタックで拠点に砲撃をした際に、拠点耐久力が若干(10分の1くらい?)増えており、撃破するのに拠点弾2発が必要でした。セカンドアタックへの所要時間は覚えていません。
    あやふやな情報&書き込み先不明につき要望板に記載で申し訳ないのですが、どなたか権限のあるかた、有志のかた、検証&記載をお願いします。

    憶測ですが、拠点弾の威力弱体化や拠点耐久力増加説などもこれで説明がつきそうな気がします。
    ノーロック等で時間をかけて拠点を砲撃した場合に、そのあいだ拠点の耐久力が回復しているのではないでしょうか?

    追伸:いつもwikiを参考にさせていただいています。ぶしつけながらこの場をお借りし、運営者様・有志の方々にお礼申し上げます。 -- (初書き込みです) 2009-07-24 21:27:12
  • 機体支給をテーブル組みで整形。
    改良の余地もありますので、誤記修正や改良案がありましたらお願いします。 -- (兵卒) 2009-07-31 11:37:07
  • 一足早いですが、リボー・コロニー用の画像を用意してみました。
    http://commons.wikimedia.org/wiki/File:Botswana_block7_campus.jpg
    です。アルの学校というイメージだけで選びました。意見があればどうぞ。 -- (カンゲツ) 2009-08-01 15:13:23
  • アップデート情報のコメントログですが、2.07の書き込みが増えてきたので分割できないでしょうか? -- (名無しさん) 2009-08-01 17:08:28

  • さっき見たら、メンバーの誰かがやってくれたようだよ? -- (名無しさん) 2009-08-01 23:33:18
  • 見やすくなりましたね。編集してくれた方に感謝です -- (名無しさん) 2009-08-02 01:02:06
  • ケンプファーの支給の順番が6と7が逆だと思います。 -- (名無しさん) 2009-08-06 06:36:52
  • >トップ編集できる方
    勢力戦は1週目と2週目で別判定のように書かれていますが(第3・4回)、実際は前・後半通して1回の勝敗判定ですので(第3回)、修正をお願いします。 -- (ノラノラ) 2009-08-07 17:37:24
  • ↑やっときました。テーブルって難しいです。こんな感じでいいですか。 -- (カンゲツ) 2009-08-07 20:24:12
  • >カンゲツさん
    修正ありがとうございます。 -- (ノラノラ) 2009-08-08 11:52:48
  • 一応、ジムガードカスタムの支給ポイント追加しておきました。
    間違ってたらすみません。そして、勝手にやっちゃって
    申し訳ございませんでした。
    -- (下手くそ大佐) 2009-08-12 17:02:11
  • 初期配備のザクⅡのミサイルポッドですが
    飛び上がった場合は誘導性があります。
    過去にア・バオア・クーでジム相手に使用したところ
    飛び上がった時とたったままの状態だと誘導性があがっていました。
    ほかにもリボーコロニーなどで使用したところ
    ガンダム系MS相手に使用した時に
    飛び上がれば着地硬直中じゃなくても命中します。 -- (ザクⅡ馬鹿) 2009-08-16 08:16:08

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年09月11日 00:08