- 野良ダブタンもタンク自身が、戦術を把握して組み立てられるなら問題なし。
ここでは無意味だけど、タンク2機アンチも有り得る。同ルート侵攻も頭から否定されるものではないし、元々賭博性の高い戦術だから前衛機で迷えば全護衛も可。
最初からタンクをスナⅡ代わりに使う積もりなら、スナⅡを入れとけば良い。ダメージ効率は断然スナⅡの方が上。スナの使い憎いステージとされてるけど、ここでのダブタンよりは余程まし。
もちろん88が前提だけど。拠点撃破後空気に成りたくはないが為に拡散弾を積む輩のいるのを忘れてはいけない。 -- (名無しさん) 2009-07-23 00:57:35
- ↑2
そうさ!
その劣悪な環境でも勝ちたいと思うハングリーな将官さ!
でも出る時は少将サブカードなんです
おかげで少将サブカの最近の勝率が4割ととんでもなく悪いです
↑
ダメージ効率って、戦力ゲージへのダメージ効率だよな?
それだったらタンクの方がまだ上だと思うんだが・・・
よもやMSへのダメージ効率で考えていないよな? -- (名無しさん) 2009-07-23 01:05:27
- まわりに配慮してくれればそれでいい。
君の野良前提タンク戦術は面白いよ。特に今回はボールっていうジオンには無い120コストの生かし方にもなってるしね。
白黒付けるんではなく、話を広げようとしてくれるともっと面白いと思うよ。 -- (名無しさん) 2009-07-23 01:17:56
- ↑16 ナイスツッコミ
すみません間違えました。すごく恥ずかしいです。
宇宙では妖精よりプロガン(キリッ
犬砂のマシは射程によるダメージ減衰がないんですね。
でも撃ちきりリロードは厳しいですね。代わりにジム改じゃダメかな? -- (大尉R) 2009-07-23 02:52:42
- ↑4
射線真っ直ぐの砂とMS弾又は拡散弾の弧を描く弾はどちらがいいかね?
砂だしたら300は取れよ。まさか赤2で拠点叩く訳ないよな・・・? -- (名無しさん) 2009-07-23 09:44:53
- ボールよく出ますからね
66ダブタンは極端な話4アンチ1護衛の応用?のつもりでした
ボールで釣れば良い、ジムキャと護衛は耐える
野良ではちょっと無理ある理論展開でした、すみません
ライト氏の発言はもっともだけども
こちらの3アンチに対して敵が3護衛2アンチにしてきたら
2拠点が見えてくると思いますよ、とだけ言ってみます
アンチ意識がまともな相手引くと崩壊しやすいでしょうね
(特に釣りボールにオッゴ他フワジャン取れる低コ近を合わせて来る様な) -- (名無しさん) 2009-07-23 10:49:09
- ↑2スナで300ならみんな乗るんじゃないの。
先ずは地形くらい覚えてからにしてね。
↑3マシの常時リロードなんて無いよ。
無駄弾撃つから肝心な時に弾切れになる。硬直を撃つ、相手の無敵時間には撃たない。
ふわジャンしている旧ザクも撃ってるから斬られたりする。
そんな事ではBRも当らなかったでしょう。味方の連撃中に味方ごと串刺しにし来たのだろう。
↑5話からはMSへのダメージ効率だと思われる。
ここでスナに乗る人間が、ゲージの事まで考えてるかよ。
出すな。とは言わないが、たまたま出たスナで、そこに居ても撃てないだろう。もう少し後ろからならこっちにも射線が通るだろうに。と思う事がある程度だね。
どこでもスナは使えますよ。乗り手を選ぶステージがあるだけで、地形の把握もしてない人間ならタンクに乗っても同じ事。後ろから前衛機でマシをばら撒かれるのも邪魔だから、タンクの側で味方の邪魔だけはしない様にしてて下さい。
↑66での話?3アンチなら護衛は1機、相手が2アンチなら拠点1/3残して全滅しそう。
それでどうやって、2落しするんだか…
その前に全滅したMSのコスト回収は拠点で2落しで可能なの? -- (名無しさん) 2009-07-23 11:20:11
- ↑
>>マシの常時リロードなんて無いよ
リロードについては、犬砂自身のBRとの比較のつもりでした。
>>無駄弾撃つから肝心な時に弾切れになる。
犬砂やダムのBRみたいに常時リロードならともかく、
爺さんのBRや犬砂のマシみたいな撃ち切りリロードは、リロード中に空気になりがちですし。
無駄弾を撃てとは言いませんが、早く撃ち切って少しでも回転率を上げないと厳しいと思います。
>>硬直を撃つ、相手の無敵時間には撃たない
それならBRでいいと思いません?
マシンガンって絶対に当たる場面でしか撃たない武装じゃないでしょう?
たとえば2vs1の場面(僚機格、自機近)で、タックルカウンターを牽制するために
相手の無敵時間にあえてマシ撃ち込むのアリだと思いますけど。
そうすれば格が噛みつきやすくなりますし。 -- (大尉R) 2009-07-23 12:07:09
- ↑2
2アンチ来てファーストで割れず全滅するならそもそも成り立ちません
ボールに1機、ジムキャ+護衛に1機→砲撃可
2機でジムキャ+護衛に来たら延命、ボールフリー、どうでしょうか
ダメかな・・・ -- (名無しさん) 2009-07-23 12:18:17
- ↑5
スナでの拠点攻撃は現在の仕様では新スナでも現実的じゃないですが、タンクが【敵拠点瀕死だ】と言った直後に撃墜された場合などスナがとどめをさした方がいい状況もありますよね。
自分もスナはあまり歓迎しない方ですが、スナを出すからにはそれくらい柔軟に動いて欲しいという話。
-- (名無しさん) 2009-07-23 13:29:45
- ○ジオンについて
1.デブリ最速制圧は当たり前
2.高機動で固めてくる
3.砂は斜線の都合でほぼいない
4.対空性能の高いクラッカーやフワジャン歩き落としのミサポがある
以上から考えられる連邦の戦術についてのQ&A
Q1.66ダブタンは?
A1.ジオン1と2の都合でまず抜けるのが難しい
Q2.砂ってどうよ?
A2.ジオンも3の都合で出さないほど劣悪なマップ
出さないのが賢い砂乗り
Q3.射はBRと犬砂のマシとどっちがいいのさ?
A4.ジオン2があるのでBRは射間合いではまず当たらない
犬砂のマシは、性能はいいが使いこなすのに高度な技術が必要
本当に使いこなせたらジオン4にすら優位に立てるほど強い
Q4.だったら犬凸のBRは?
A4.L2ではフワジャン時間や上下差によって最大の利点である「ロック外まで弾が伸びる」を活かせない
それを使えなければただの不燃ゴミなので、L2では絶対に使わないようにしましょう
一般的にはこんな所じゃないかねぇ
使うなって言っても使う人は使うんだろうけど、少しはこれも頭に置いて使ってみて欲しい
それで使った結果
「ああ、言われてた通りダメだったなぁ」
とでも思ってくれればそれでいい -- (名無しさん) 2009-07-23 14:01:16
- ここでスナⅡ何回か出してますけど
300下回ったことなんて無いんだが・・・
射線通らないなんていってるけど
通るように位置取りするのがスナイパーだぜ・・・?
中央部の岩場、射線意外と通るんだぜ・・・?
かといって、積極的に出すものじゃないのは確かだが。
何にせよ、全否定は良くないよね。 -- (名無しさん) 2009-07-23 15:07:18
- 推奨具合で言えば完全否定レベル
ただそこで思考が止まると味方が砂出した時に余計に負けやすくなる
完全否定は悪くない
けど、いた場合の戦術もきちんと考えないと今の連邦は生き残れない
それだけ
ここでの砂は他の機体を押しのけて出すだけの価値はない
これは事実
ただ弱い機体が出たからと勝ちを放棄するのは別問題ってだけ -- (名無しさん) 2009-07-23 15:46:30
- スナイパー経験初心者、中級者にとって扱いが難しいマップはスナ全否定を浸透させておくぐらいがちょうどいい
下手に「このマップでも射線は通る」なんて言うと残念が乗り始める
それで得する人はいない -- (名無しさん) 2009-07-23 15:56:48
- 犬砂出すくらいならまだガンキャのがいいわな。やたらと見かけたけど通路内でこっち2vs1なのにBR(マシ)すら当てられんようなのばっかだった。敵にわざと隙見せて硬直作ってやってもだ…
このステージの射はナパーム付きのガンダムか、FA・ガンキャだろうね。ミサイサ(特にB)はFCSが狭すぎて高低差の大きいこのマップだと空気になる確率が高い。連邦にもゲルキャみたいな弾速の速い射MSがありゃいいのにな。 -- (名無しさん) 2009-07-23 16:04:20
- ↑
FAは、一歩間違えるとすぐに喰われちまうがなw
けど、
デブリ上の敵タンク叩くためにロケット砲、
タンク+護衛のゲル叩きにミサA(障害物注意)、
近ければ自衛含めロケット+ライフルA速射
FAは距離的に意外にフリーだったりする。ちなみにライフルはフワジャン引き撃ちで。 -- (名無しさん) 2009-07-23 16:20:32
- >他の機体を押しのけて出すだけの価値はない
狙は中身次第。これが事実。
十分戦えるが、しっかり予備知識を集めないような厨やオコチャマでは駄目だ。
あと「射線が通る場所」はお座り所ではなく、狙うべき場所を撃てる場所というのが常識。
そういったのが無いなら、後ろで空気→前に出すぎれば狩られるのがオチ。
腕だけで言ってもTD,GC、JUあたりで十二分にやれないようなら、間違い無く出すべきではない。
>射
意外にガンキャが通用する様子。ガンキャ=厨射と思ってゴメンナサイ。
やや不足の誘導が、宇宙では丁度くらいになるようだ。
だが敵もカルカンしやすいので、自衛無しの垂れ流し目的ならイラネ。 -- (少々将) 2009-07-23 17:56:29
- FAはフリーでばらまいてキャノン・ライフルをしっかり当てられれば働けるね噛みつかれたらライフルでしっかり撃退&味方のいる方に逃げないといけないけど。撃墜されるのは論外!。機動向上&自衛のためミサイルベイは敢えて外してバルカンつけるって手もあり -- (名無しさん) 2009-07-23 18:02:45
- ↑2
狙が戦えるって何基準?
誰基準?
相手はどのレベル?
もうここで狙なんて現実的じゃないんだよ
脳内で考えるだけなら自由
でもここで公表したらいかん
お前だってここではほとんど乗らないんだろ?
それともお前は不得手なマップでこそ燃えるバカか?
そんなバカは嫌いじゃないが、それは個人レベルでやってくれ
こんなところでの公言は害悪以外の何物でもない -- (名無しさん) 2009-07-23 18:59:23
- ↑
推奨しているとでも見えたなら眼科池。
以上。 -- (少々将) 2009-07-23 19:29:20
- 狙が嫌いなら一生乗るなって言いたいね。
狙は固定砲台じゃねぇんだよ。射線が通らなければ通る場所に移動するんだよ。
そして相手の一瞬の隙を撃ちぬくのが狙の戦い方なんだよ。
宇宙だから着地硬直狙いやすいし。
味方前衛と接触する前に相手のAPを出来るだけ削るのも仕事だよ。 -- (名無Uさん) 2009-07-23 19:38:51
- >狙は中身次第。これが事実。
>十分戦える
これはどう見ても推奨している
本当に弱いヤツはな
自分の実力分かってないんだよ
だからそれ以後の釘を刺した話は、弱いヤツには全部無意味なんだよ
名無Uの話も一緒
分かってるヤツは言われなくても分かる
だから分かってないヤツに向けてもう少し言葉選べや
選んだらあんな言葉出るわけねーだろ -- (名無しさん) 2009-07-23 19:52:01
- >これはどう見ても推奨している
それ以後の釘を刺した話は無意味。で、推奨したと取ると。
お前も弱いヤツと全く同じってことだな。
やはり眼科池。言葉を選ぶ以前の問題だ。 -- (少々将) 2009-07-23 20:00:37
- 追加
「完全否定レベル」 と書いておいて「本当に弱いヤツは」と後付設定。
本当に弱いヤツだけで完全否定ですか。
いくらなんでもレベル低すぎね?
-- (少々将) 2009-07-23 20:05:07
- あくまでこの戦術板ではな
TPOを弁えろよ
お前の言い分はSNSや時報スレで聞いてやるからよ -- (名無しさん) 2009-07-23 20:21:45
- 今度はスナですか。旧スナならFAガンキャがいけるなら使えるレベル。
主戦場の中央ルートの地形を近距離目線でもいいから把握してるのが最低条件。
スナⅡは効率が悪くなるから止めておきましょう。Aクラスでも戦果がBレベルなら止めとけ。
ヘビーガンダムのキャノンCは、ここでは自衛用と割り切って下さい。あんなモノでカットしようとするな、2枚アンチを抑えてもタンクに咬み付く相手にフルチャージしてるバカにはまいった。
タンクの後ろからほとんど動かないので想像しただけだけど。抜けたのがレベルの低い黒ザクで、キャノンが1発目でちゃんと拠点を割ってくれたから勝てたけど。フレランBつけてるならばら撒いてればいいから。 -- (名無しさん) 2009-07-23 20:57:46
- 例えば「タンクが決まった、残りは近格だらけだ」ってときに射は一枚いてもいいかなって思うが狙はきついんでない?下手に犬砂とか出されるよりかはましだと思うけどさ
特に新砂だとタンクとの併用はまず無理。タンクが出なくてフルアンチしかないなら有効だと思うけど -- (名無しさん) 2009-07-23 21:40:11
- >あと「射線が通る場所」はお座り所ではなく、狙うべき場所を撃てる場所というのが常識。
狙うべき場所とやらを説明できないとね、推奨とかの問題ではないのよ。
いつも仲裁してる割には即荒らしてんだけど?思いっきり対話拒否してるじゃん・・・
分かってる奴向けにでは無く
「しっかり知識を集めない厨やオコチャマ」に対して有用な情報出せないなら書かなくても良い事でしょ。
>>他の機体を押しのけて出すだけの価値はない
これに対してレスしてるんだからそれなりの理由が書けなきゃ話にならんでしょ少将。
中身次第でSクラスで押しのけて出す価値があんのかな?って突っ込みが入るのくらい想像出来るでしょ。 -- (名無しさん) 2009-07-23 22:10:42
- >下手に犬砂とか出されるよりかはましだと思うけどさ
下手に砂出されるよりかは犬砂のほうがまし -- (名無しさん) 2009-07-23 22:27:20
- どっちがマシかというよりも
どっちもイラネ
が正解なんじゃ・・・ -- (名無しさん) 2009-07-23 22:29:42
- ↑まぁね。
でもどれも残念な腕前提で
旧スナ>犬スナ>新スナ
って事で言ってるんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-07-23 22:37:15
- 残念な腕でも
犬スナ>旧スナ>新スナだろ -- (名無しさん) 2009-07-23 22:41:21
- どう考えても
犬スナ=旧スナ=新スナ=イラネ
じゃないのか
残念前提だと甲乙付けがたいんだが・・・ -- (名無しさん) 2009-07-23 23:06:09
- 腕が一定以上なら旧砂>新砂>犬砂じゃね?腕のある奴が犬砂乗るならガンダムか爺さん乗ってくれよ。だし -- (名無しさん) 2009-07-23 23:08:43
- お互い否定するだけてスレなのかここは?
全員が同意見ってことにはならんだろうに。
そういう選択や戦術があるという風に捉えることでいいのでは?
そんなに相手に自分の意見を納得させたいのかね? -- (呆れてものも言えねー) 2009-07-23 23:15:49
- 中身の無い台詞を上から目線で語って悦に浸るのって虚しくないか? -- (名無しさん) 2009-07-23 23:18:34
- 腕があってもこのマップでFCSの狭いBR機は微妙
FCSが広くても犬砂のBRはやっぱり微妙
腕があるなら足の速い近または犬砂マシに乗ってもらいたいところ -- (名無しさん) 2009-07-23 23:55:31
- 犬砂マシはいいな、「やや威力と射程が長い近」としてかなり使える
ばら撒けるから前に出て弾幕張っての牽制もできるし
ストッピングパワーが高いからカットや護衛もできる
弾数と威力のわりにリロードも長くはない
このステージなら頭バル+マシで、近と射の中間あたりの位置取りと働きでかなり活躍できる
-- (名無しさん) 2009-07-24 00:08:40
- ↑×10くらい
荒れたように見えたらすまなかった。
だが狙完全否定はあちら。完全に否定ではない、と書いたら、文を見もしないレベル前提と来た。
そこで文を見ないのでは話になる訳がない、と返した。
そんなレベルでは狙に限らず何でも駄目。
ま、この話題はこれにて控える。すまない。
しかしシャゲBRウゼェなぁ…… -- (少々将) 2009-07-24 00:36:12
- きっとジオン側は古ダムBRウゼェと思っているw -- (名無しさん) 2009-07-24 00:37:40
- ↑2
何を言っても言い訳にしかならんからもう黙ってろ、な?
↑
LABRウゼェなら本気で思った
使い手が減ったから余計に使えるヤツはウザく感じる -- (名無しさん) 2009-07-24 01:26:16
- ↑
イミフ。終わっているからもう黙ってろ、な? -- (名無しさん) 2009-07-24 01:35:04
- 犬砂マシが人気みたいですね…
犬砂BRよりいらないコだと思ってたのですがリロード長くてダウン値高くて硬直が発生するマシが人気の理由は?ストッピングパワーとやらですか?
それとも一人の自演かジオンのスパイなんでしょうか?
-- (名無しさん) 2009-07-24 06:57:48
- 犬ジムの間違いでは? -- (名無しさん) 2009-07-24 07:30:06
- ん?アレックスとケンプファーって何だ?いつ支給されるの? -- (名無しさん) 2009-07-24 07:38:28
- 10勝したけど、「星屑の志士」でなかったー!さらに、30勝したが、「至宝の月」でなかったー!。なぜ?なぜ?Why -- (名無しさん) 2009-07-24 09:20:15
- あ、ちなみにボールは支給されました。 -- (名無しさん) 2009-07-24 09:21:00
- っていうか、アレックスとケンプファーってでるの?将官殿だれか教えて! -- (名無しさん) 2009-07-24 09:26:15
- ↑
ここってルナツー戦術についての場だろ。。。
場違い。。。文字も読めないのか!!
出る!!ひよっこ共!!
そもそもこんなとこに書かんでも機体別に上がってるぜ。。。ぼけ -- (大佐) 2009-07-24 10:17:21
- ↑4その称号は携帯サイトに入ってなければもらえない。 -- (名無しさん) 2009-07-24 10:45:08
- @wikiまで夏休みカオス -- (名無しさん) 2009-07-24 11:11:58
- ↑16釣りだけど敢えて釣られるが、中身のない台詞を上から目線で言って悦に浸ってるように見えてるなら一度脳神経外科と眼科を受診することをお勧め致します(´ー`)/~ -- (名無しさん) 2009-07-24 12:21:47
- この戦場ではタンク使いの俺にはきつい
なんかタンクだといじめられるし
移動してたらゲルJとギャンに捕まって
逃げるのつらかったしもう最悪
はやく鉱山都市になってくれー〔泣〕
-- (名もない兵士) 2009-07-24 12:28:22
- ↑2へ
文章は見るものじゃなく、読むものだ。
国語の勉強しろとかいうならわかるけど、
~眼科を受診することとか、あまりにツマラナイわ。
そういうコトを言う方が、アホ丸出しやん。
ジオンは砲撃ポイントを変えてやって来るのに、
連邦はクレーター周辺やデブリ上ばっかりだね。
中央ルート方向で、どっかナイかね~。
ジオン、拠点狙いとアンチで左右に分かれてくれても
裏をかけないじゃん。
連邦が -- (あはは) 2009-07-24 12:50:26
- 犬砂マシが強いのはABQの正面ゲートみたいな平地戦
起伏の激しいL2では不向き
起伏に強いのは上でも挙がっているキャノン系列
FAのロケ砲やガンキャの爆散
ただし接近戦向きのマップなので、敵格に近寄られても自衛出来るor近寄らせない間合い取りが必要
マップが不慣れな人は指揮ジムサベBがいい感じなのでお勧め -- (名無しさん) 2009-07-24 12:52:06
- ↑2
余計なことは書かなくていい。
中央ルート山頂、左ルート被せ。
やろうと思えばいくらでもあるよ。
要はタンクのやりたいことを前衛が理解出来るかどうか。
人に聞くばかりでなく、少しは自分で調べてみればどうだ? -- (名無しさん) 2009-07-24 13:01:22
- 高低差のあるマップではキャノン系がいいね。落ちない自信がある人ならFAでトリプルアーム。ミサイルベイに頼らずともいい働きが出来た。
プロガンの3連QDは確かに強いんだけどマシンガンであっという間に削られるから、落ちない自信のある人しか乗らない方がいい。チームに一機は欲しいけど二機以上はいらないみたいな。 -- (名無しさん) 2009-07-24 14:30:51
- ↑2
あ~、聞きたいんじゃなくて問題提起のつもり
だったんだけど、書き方に問題が。。。
書いてるように砲撃地点はアチコチあると思うけど、
実際の進行ルートが限られてないかい?ってコト。 -- (あはは) 2009-07-24 15:02:49
- 噛み付きたい奴はほっといて、議論しましょう -- (名無しさん) 2009-07-24 18:44:27
- 連邦右ルート側は左側と違ってフタがない
その分だけルートが一つ足りてないんだよ
その代わり、ジオン視点だけど一度デブリ上を制圧されたら崩すのが難しい
右ルート砲撃地点のデブリは、登れる場所が限られているからね
左ルートのジオン用砲撃地点のデブリは3カ所くらいから登れるし、制圧した時の防御力が段違い
その辺の地形の利を活かせるかが勝利への鍵かな -- (名無しさん) 2009-07-24 18:45:09
- ↑2
議論してないじゃないかw -- (名無しさん) 2009-07-24 20:58:54
- アレックスとケンプファーって何すか?支給してるんすか? -- (名無しさん) 2009-07-24 21:08:25
- 新追加機体は
連邦:アレックス(格:280/地宇)
ジオン:ケンプファー(格:240/地宇)
情報の出自は最新のダムAで機体のグラフィックの写真も出ている
来月か再来月のアップデートで支給予定
この質問はこれまで
これ以上はここで聞くな
もう少し細かい情報とかは2ch行け -- (名無しさん) 2009-07-24 21:37:21
- ↑了解。ありがとう。先の名無し。 -- (名無しさん) 2009-07-24 21:47:45
- >犬砂マシ
高低差があったらあったで、今度は身を守りつつ相手を一方的に打つのが楽になったりするわけだが
閉鎖空間だけが犬砂マシの活躍場所じゃないぞ? -- (名無しさん) 2009-07-24 23:56:37
- お前等釣られるなよ -- (名無しさん) 2009-07-25 00:04:10
- このマップは66で2枚、88で3枚の格闘機が許容されるほどの格闘マップ
格闘機を基本とし、それの援護やカットで他の機体を決めていく
そこをよく考えて編成を決めよう
それとTTと同じく格闘が苦手な人は出るべきじゃない
それでも30勝が欲しいなら、そう言う人はF2マシAシュツルム赤1に乗りなさい
クラッカーは当てやすいが飛距離が若干短いから敵のダウンがすごい近場になって危ない
同時に味方も殺しやすいからやめとくべき
自信がある人は他の機体に乗ってね
F2マシAシュツ枠は1つだけなので、格闘苦手な人の為に空けておきましょう -- (名無しさん) 2009-07-25 00:15:48
- 赤1って…。重くない?青2のがチキンは楽でない?
-- (名無しさん) 2009-07-25 00:21:31
- 本当は赤2を推奨したいところを、赤1に抑えた感じ
青2は確かに動き回りやすいけど、ただそれだけ
それなら他の機体に乗ってくれって話になる
やっぱり赤に振って接近戦でタックル使わないとF2の持ち味は出せない
それが緊急用だとしてもね
まずは接近戦で逃げない、負けないを考える為の赤1だね
慣れてきたら赤2にするか青2にするか考えるようにするといいと思う
接近戦、格闘戦が得意な人なら他の機体を選べばいいよ
あくまで接近戦、格闘戦が苦手な人の為のレクキャーだからね -- (名無しさん) 2009-07-25 02:47:29
- 引き撃ちチキン君は犬事務赤でマシ垂れ流しでライン上げの仕事して下さい。
しかし頼むから連撃にかぶさないでね。 -- (名無しさん) 2009-07-25 07:48:28
- ↑2・4
多分接近戦や格闘戦が苦手な人はタックルしないぞ?
マシA推奨してるし、寄られたら格闘無敵で潰される感じになるかと。
あと格闘機主体の戦場って分かってるなら、遠めから1発ダウンとれる武装推奨しないで。
せめて「ジョイントをよく見て撃つ」とか基本的なところも書いておいて欲しい。 -- (名無しさん) 2009-07-25 08:48:11
- >多分接近戦や格闘戦が苦手な人はタックルしないぞ?
だから
せめてタックル使えよ!
って言ってるんだけどね
>遠めから1発ダウンとれる武装推奨しないで。
シュツルムを一度でも使ってから発言するべき
先入観や思い込みで反論されてもこっちは対応しきれません -- (名無しさん) 2009-07-25 09:57:24
- しょうもないことで議論してる貴方達が哀れでしかたないよ。 -- (あはは) 2009-07-25 11:10:09
- ここはいつから地雷用戦術板になったんだ?
自分の仕事が何かも理解せず機体&武装選択も自分で満足にできない人は2chに初心者質問スレとか尉官スレあるからそっち使うほうがいいぞ
接近戦が苦手な人の為の~とか何の冗談ですか? -- (名無しさん) 2009-07-25 11:33:54
- ↑
2chは敷居が高いから、ここを見て、ここに書き込む
それが地雷クオリティ
ここの連中はSクラスコテを追い出したんだぞ
出来ないやれないで逆ギレ(笑)してな
戦術や上手いであろう事は認めるが、お前の態度や口調が気に入らない、だっけ?
ここはそんなレベル -- (名無しさん) 2009-07-25 11:43:15
- はいはい当時の取り巻き乙
戦術も無理があったよね、誰かさんは
素ジム赤4が基本、だっけ?忍者、だっけ? -- (名無しさん) 2009-07-25 11:59:37
- SとかAとか関係なく
大勢が見る場で口調に気をつけるのは一般的なマナー(マナー以前?)ですがね。
-- (名無しさん) 2009-07-25 12:46:18
- ×2chは敷居が高いから、ここを見て、ここに書き込む
○ここを見て、ここに書き込んでるに違いないという思い込み
現実見ようぜ -- (名無しさん) 2009-07-25 12:47:18
- ガキンチョがかなりの数沸いてるぞ
おまえらこれ以上触るな -- (名無しさん) 2009-07-25 13:22:57
- 確かにどうかと思う事もあったが、有用なことも書いてはいたのだけどね(独り言)
さて、FⅡのAマシだが、寄られたら格闘無敵で潰されるのは結構じゃないかな?
FⅡでサベ拾ってカットでダメージ与えられるなら御の字。FⅡはカットしやすいようにレバー倒すだけ。
あ、66の3アンチで使うことを前提にさせてもらったときの話ね。
Aクラスなら改100B+FⅡ6マシ+プロガンバルカンとかが判りやすい1stアンチだと思う。(以下この3枚でAクラスを前提に話を)
敵が2護衛の場合、まずは通路を使わせるように左へ押し出すのが重要。プロガン序盤の魅せ所。
基本的にFⅡは近めで、改は遠めでマシをどんどん撃ち込み、敵が崩れたらプロガン。ここでプロガンが被弾を抑えられればFⅡと改に余裕が出来る。
FⅡは敵陣を崩す役目。FⅡがしっかりしてればプロの装甲は温存出来てダメも取らせられるはず。
改は正面封鎖とダメージ源を兼ねる。改の腕が良ければ撃破にかかる時間が短くて済み、FⅡの損耗は少なくなる、つまりプロガンも助かる。アンチ陣形の底を担うことになるので、自身が最終防衛ラインくらいの気合いで臨んで欲しい。
敵が3護衛ならプロガンは護衛側に行って枚数有利で2アンチ食べて頂き、改は被弾押さえて消極戦闘、FⅡはプロガンを追わせない、拠点防衛は放棄してMSコストでリードを頂く。
護衛のFⅡは速い方が良い。デブリへ向かう敵を叩き落とせれば美味しいから。
ジオンアンチがデブリに向かうルートって幾つもないから、そこさえ邪魔すれば結構自由に動けるはず。
細かいところはその場でタンク見ながらやってください。基本的にタンクに向かう敵の足を止められれば大丈夫。タンクは最悪拠点に突っ込んで落ちてもゲインあるから。
大雑把ですまない。
-- (名無しさん) 2009-07-25 13:35:12
- >しょうもないことで議論してる貴方達が哀れでしかたないよ。
って書いたヤツ。
人の名前を勝手に使うな。
そんなお前には「哀れ」という言葉すら、もったいない。
-- (あはは) 2009-07-25 13:41:04
- 斬られる間合いは感覚で覚えるしかない
斬られている内に連撃のタイミングが体に染みて、連撃出せなかった人も出せるようになってくる
斬られないようにしつつ自分が斬る
そんな立ち回るのが一番だけど
66以上なら斬られてもレバーを敵方向へ倒していれば所々で狭いL2では案外何とかなる
戦術的に言えば、これは連携を取る事でカバー可能なレベル
上手い人達なら↑2の名無しさんの言う通り、チャンスにすら変えてくれる
斬れないから後ろでチキン撃ちは、連携でカバー出来ないレベル
何故ならば、前にいる人は後ろが見えないから
だから後ろにいる人の方がより連携や判断力を求められるので、後ろほど難しくなる
自分より上手い人がいると思ったら、なるべくその人より前で戦うようにすると支援も貰いやすい
その為にはまず、機体選択で低コの赤を選んでおく必要がある
それと上の方でジョイントが~とあるけど、上手い人ならジョイントが被ったら他へ行ってくれる
だから気にするべきは、自分一人でその敵を始末できるかどうか
タイマンで勝てそうにないなら長く照準を合わせないようにする
1発撃ったらロックを解除してしまうくらいでいい
敵わない敵には下がるのではなく、長くロックをしないようにする
それだけでいいからね
何も難しい事はないよ -- (名無しさん) 2009-07-25 14:53:02
- ↑2無駄に改行するな。意味がない。 -- (名無しさん) 2009-07-25 15:15:32
- ↑友達いないの?かわいそうに。
相手してあげるから、またくだらいないことを
書いてね。
頑張って。 -- (ぷー次郎) 2009-07-25 16:42:32
- ↑あんたも暇なんだねぇ〜。
名前のとおりプーなんでしょうなぁ〜。
-- (名無しさん) 2009-07-25 17:20:39
- 煽りあい宇宙 -- (名無しさん) 2009-07-25 21:49:15
最終更新:2009年10月14日 23:05