• 左ルート開幕、ジオンに1タンク3護衛で機拠点狙われて、
    連邦アンチ3で押しこまれるコトが多いのだけど、
    アンチの1機が開幕基地内回り込むのはロスが多いかな?

    基地内にタンクの進入許して、資材置き場で3対3とかに
    なってしまって、結局、拠点を落とされるパターンが
    多いような気がするんだよねぇ。

    「敵タンクを止めに行く←それをジオンが背後から←連邦カット
    ←ジオンカット」「その横では一騎打ち」「拠点が破壊されました」

    みたいな事になってない?
    -- (どげんとせんといかん) 2009-07-26 09:18:50
  • 連邦アンチは敵タンクより速く通路着けるでしょ。
    拠点側から回り込まなくても大丈夫じゃない?

    それに、3護衛VS3アンチで敵タンク狙うのが俺的には微妙。
    拠点破壊を防いでもアンチのコスト消費が大きければもったいないし、拠点破壊されても護衛3枚潰せばあらかた回収出来るでしょ。

    あんまり早く護衛倒すとそいつがアンチ行って自軍タンク涙目なるから気を付けてあげて。
    -- (名無しさん) 2009-07-26 09:43:17
  • ↑に追加
    敵タンクを狙わないと言っても、自拠点方面の奥に行かれないように移動ルートを塞いでおくことは大事かも。
    -- (名無しさん) 2009-07-26 09:46:22
  • 護衛とアンチが同数で押し込まれるって中身の問題でしょ
    双方の実力が同じならある程度拠点撃たれるのは仕方の無いことだと思う
    そこで無理やりタンクを見ればカットされて無駄な被弾するのは当たり前
    開幕回り込みも敵タンクが基地内に降りなければ瞬間的に不利を作るし
    -- (名無しさん) 2009-07-26 15:11:57
  • 各上相手の同数アンチを押さえ込むにはクラッカーとかハングレでダウンさせて少しでも時間稼ぐしかない?
    格闘でタンク襲っても速攻カットされるぐらいなら数秒でも拠点を撃たれるのを遅らせるぐらいとか? -- (野良曹長) 2009-07-26 17:06:56
  • ここで語ってる戦術はバースト用?野良用?
    自分野良専用だがそれぞれが違う戦術持ってると思うから出来れば始めに野良かバーストか書いていただけると助かる。 -- (名無しさん) 2009-07-26 22:16:07
  • ここは野良では遠カテ何のどの武装がオススメですか?あんまりNLする機会が少ないのと、障害物多いので、キャノンのパンチでフル青は駄目ですか? -- (ヤン) 2009-09-07 23:24:20
  • 元旦真っ赤の拡散玉で進みます。護衛無しや射の餌にされすぎてこうなりました。 -- (名無しさん) 2009-09-08 22:02:12
  • ここはジム頭が出れなくてなくて安心。でも空気ガンキャがはびこり困り者。FAや蛇もお荷物多くて困り者。 -- (名無しさん) 2009-09-10 07:37:54
  • BR当たらない…。前衛すまない。 -- (名無しさん) 2009-09-10 11:27:58
  • ↑2
    蛇とったばかりなんですがなんで蛇は使えないんですか?
    今後の参考にしたいんで教えてください -- (名無しさん) 2009-09-10 12:04:44


  • とったばかりなら、なおさら使わない方がいいかと。
    蛇の中で一番汎用性があるのはフレランA/Bなので、Bが出るまではトレモ消化。

    もしあるとして、装備次第ですが、蛇はアンチ向き。
    このマップは高低差(デブリ含む)、階層が激しいため、機動向きマップ。

    また、障害物も多数あるため、回避されやすいので不向きだと思われます。

    一撃のビーキャもいいですが、相手にゲルキャがいたら詰みになりかねないし・・・。

    こんなところですかね。

    私なら、事務カス、駒、犬事務(スプレー)あたりが近ではオヌヌメ。 -- (さすらいの将官) 2009-09-10 12:40:55
  • 何故か野良の私に4クレ連続味方にスナイパー。何かの呪いか?8連敗だよん(涙) -- (名無しさん) 2009-09-10 14:49:52
  • ↑さすらいの将官 氏
    アドバイスありがとうございます。取り敢えず最初はトレモで武装とセッティングを充実させてみたいと思います。 -- (名無しさん) 2009-09-10 15:48:35
  • ↑君みたいなのが多いと助かります。 実戦消化とかマジ勘弁だよ。

    フレBとったら青2、3のどちらかで早めに連邦左の山に登るのをオススメします。
    デブリからタンク落とし+護衛蜂の巣にできます。味方の格があとはタンク始末してくれるのでばら蒔いて味方格闘とタンクの邪魔をしようとするKYを近づけないようにばら蒔いて下さい。

    青ロックと赤ロックを使い分けると蛇は優秀な機体ですよ。

    慣れればプロガン、蛇の2機でタンク+護衛3を制圧できます。
    -- (蛇=青大将) 2009-09-10 16:13:39
  • ジムキャWD使うならどの辺がいいでしょうか?教えて下さい -- (ジムカス欲しー) 2009-09-10 20:37:28
  • 戦術…? -- (名無しさん) 2009-09-10 20:50:05
  • どのあたりで撃てば敵に見付かる前に敵拠点を落とせるか、ということです
    文構成ヘタですみません -- (ジムカス欲しー) 2009-09-10 20:56:22
  • ↑尉官クラスかい?まずはここの戦術テンプレを読もう。そのなかで疑問に思うこと、実戦で感じたことを質問するといいよ。あんま漠然とした質問ばかりしてると上官に怒られるからねw
    さて、犬キャで出撃してくるけど、アンチしっかり頼むよ。プロガンがいかにタンクを速攻で落とすかで戦況が大きく変わる。 -- (名無しさん) 2009-09-10 21:27:19
  • 御助言ありがとうございます
    一応中佐なんですがハリボテみたいなものなので…
    まだ中三のガキなのでワケの分からん質問をするかもしれませんがよろしくお願いします 今日は浮遊岩の上で撃っていたのですが敵に見付かって無抵抗で殺られてしまいました上手く拠点を落とせるコツはないでしょうか 長文すみません -- (ジムカス欲しー) 2009-09-10 22:06:51
  • 犬砂2のマシは慣れてくるとランクA、B辺りが安定するからオススメ -- (名無しさん) 2009-09-10 22:53:32
  • ↑2
    中佐ってことは前衛の仕事は一通りできるって認識で行くよ。ひとまず護衛が何体ついたのか書かないと何とも言えないね。単機で落とせるほど3連ザクは甘くないよ。
    大体は中央付近のデブリからロック撃ちしてみよう。ちょうどデブリ下辺りで敵アンチと味方護衛がぶつかるはず。
    66だと1枚は厳しいから護衛は2枚だね。
    2機いないならフルアンチに切り換える、もしくはそのふりをする。砲撃地点から右に行くと砲撃続投、左だとアンチ合流に見えるからね。
    特に味方アンチが先に敵を倒したらリスタが来るので、フルアンチモードに見せれば右ルートには来ないことが多い。敵が左に行ったら一気に右へ走りながら砲撃で時間アドバンテージゲット。
    敵に捕捉されるころには拠点撃破されるはず。
    まとめると、全体マップから敵の偏りを判断して砲撃かアンチか決めるといいよ。
    セオリー通りの攻め方しか知らなくて敵5機いる右ルートにリスタしたタンクはさすがに守りきれんわ… -- (名無しさん) 2009-09-10 23:15:54
  • 主戦場が左の方ヘ流れて行って安心していたのですが中央右寄りのデブリ上で撃っているとリスタした大佐のシャアザクやゲルキャに狙われて2落ちで拠点一回撃破で300ちょい、Bでした
    護衛は主戦場の方に行ってしまって一人でした -- (ジムカス欲しー) 2009-09-10 23:26:52
  • このマップは、敵リスタによる増派を想定すべし。ポイントは自分で研究して欲しいが・・・

    それ以上の軍資金は、親の小遣いじゃなく自分の給料で遊べ。それまでは学業に努めなさい。人生の戦略が重要だ。 -- (怪物) 2009-09-11 01:10:27
  • このステージのタンク、拠点一落としは他のステージと比べてかなり楽なんだけど・・・
    その後が続かないんだよなあ
    拠点落とした後の立ち回りが判らない
    -- (名無しさん) 2009-09-11 01:39:39
  • ↑3
    状況と戦況から見て、66なら2落ちでも拠点落とせていればまずタンクの役割はクリア。ジオンも放置する脳筋はいないのでw
    逆に言えばタンク単機に複数食いついた時点で儲け物。アンチに枚数有利をプレゼントできるので主戦場から引き離して時間稼ぎすれば勝てるでしょう。
    ハングレやタックルダウンでシャザクの3連やゲルキャノンを素で食らうより低いダメージでダウンするのがコツ。タンク乗りはポイントよりも、いかに味方に有利に状況を作るかを最優先に考えれば勝てるよ。「俺一人にサッカーとか、こいつは勝ったな」という感じですね。
    さて、確かにここは支援弾もあんまり通らないよね。デブリ使うジムキャ系列は特に。
    確実に拠点落とせる自信があるなら犬キャ100マシで拠点撃破後に近カットメインで動くといいかもね。黒ザクの格闘カットは念入りに。 -- (名無しさん) 2009-09-11 08:42:20
  • 板違いだが、怪物さんに同意
    マジメな話ジムカス欲しーくんは絆やってないで勉強とかスポーツした方が良いと思うよ。

    親の金で遊ぶにはあまりにも高価なゲーム。金銭感覚や「親の金」って意識が狂ったまま大人になるとつらいぞ。

    高校生になってからバイトで稼いだお金でやるならOKだと思うがな。

    ここに書いてる人達もほとんどが社会人やバイトしてる学生だろうし(多分) -- (名無しさん) 2009-09-11 09:19:15
  • すみません。バイトしていない中3です。
    ふだん私は右ルートの山?の近くにある浮遊物からうっているんですけどこれどうなんでしょう?
    たいがいその浮遊物から落ちると3.4機いるんですよかならず・・・・・
    あとキャノンA&ハンドグレネイドを積んでいっているんですがパンチ&スプレーのほうがいいのでしょうか?
    おしえてください
    -- (大尉なガノン) 2009-09-11 19:13:23
  • 僕もその辺から撃ってるんですが落ちると蟻地獄ですね。
    そのせいで一回目DCだったので砂2ディンゴ100?でAAとって降格防ぎました。危ねー。 ↑2ありがとうございます。お金には気を付けることにします。
    -- (ジムカス欲しー) 2009-09-11 20:21:01
  • すいません、↑の100?は100ミリマシンガンの事です。ミスりました -- (ジムカス欲しー) 2009-09-11 20:23:33
  • ↑5
    そうか、犬キャ100マシか!
    ・・・と思って今日試してきてみた
    コストが上がるから拠点撃破後に囮になるには注意が必要だって事にさえ気をつければ、確かにいい感じだった
    サンクス
    -- (名無しさん) 2009-09-11 23:03:14
  • まあ普通中3はバイトできんわな
    小学生中学生がやるゲームじゃないって事だよ

    と↑5の人も言いたいんじゃないか? -- (名無しさん) 2009-09-11 23:09:54
  • 皆さんジムキャWDの100ミリってトレモでとってるんですか?それとも実戦でコツコツ貯めてるんですか? -- (ジムカス欲しー) 2009-09-11 23:26:31
  • Aクラスの話です。
    ジムキャ青4+ハングレ+パンチがお勧めです。
    デブリ上で拠点を落とした後は1-2機釣りながら右トンネルに誘いますね。逃げながらハングレ落としていくと結構踏んでコケテくれます。
    もしデブリから落ちてしまったらダブルクレータを通り過ぎて右端の岩山まで駆けます。小さな凸に隠れながら撃てるだけ打ちます。落としたら境界沿いに釣りながらトンネルへ逃げ込みます。
    トンネルに入った敵に落されても敵の時間を無駄にさせられます。運よく拠点に戻れたら拠点弾で敵タンクの嫌がらせか、2落とし目を狙うかは残り時間100秒以上あるか?を目安にしています。
    Sクラスでは通用しないと思いますが、今まで結構いい感じでした。<前衛><ありがとう> -- (ループ抜けタンカー) 2009-09-11 23:27:23
  • ↑2
    途中までは、バンナム戦になったときに使用
    ある程度実践で使える装備がそろってからは、実践でこつこつ -- (名無しさん) 2009-09-12 00:00:24
  • しかし連邦のアンチは弱いな。600↑のプロガンかアレックスでもいないと勝利もぎ取れないよね。
    金閣餌にするガンキャFA蛇、なぜかジャベリン持ってタンク後ろにつくプロガン、直前で砂Ⅱ選び。
    こんなのに遭遇しまくって1勝9敗だよ。Aデフォで取ってても完全足手まといが落ちまくってゲージ飛ぶ飛ぶ。
    開幕左全開で行く味方がいなかったらその時点で諦めた方がいいね。
    ルナツーで勝ちたいなら数少ない格職人に当たらないともうだめだ…
    自分でプロガン出しても俺が先頭とかもう散々すぎる…
    タンクで出れば直前にガンキャ2砂Ⅱが出るとかジオンボーナスゲー。対人戦でジオンポイントが1000↑とかもう笑うしかなかったね。
    ここは拠点落としやすいんだからアンチ多めに行っていいよ。ジムカスがいれば枚数調整すぐできるからさ。なんでこんなに酷いんだろ。連ジ戦きたら連邦が完敗しそうだよ。 -- (名無しさん) 2009-09-12 00:07:28
  • お願いだから射撃機乗る場合は最低でも青MAXまではトレモで出してからにしてください。
    「お金がないからトレモやりたくない」とかなら引退するべき -- (名無しさん) 2009-09-12 00:12:03
  • ↑3 ありがとうございます。コツコツがんばります -- (ジムカス欲しー) 2009-09-12 00:18:30
  • ↑2
    当然お前はちゃんと射撃は全部トレモで青MAX出したんだろうな?w -- (名無しさん) 2009-09-12 00:58:14
  • 無論
    つーか一般的にガチ武装といわれる武装出るまではトレモ
    それが結局勝率上げることになるんだから金の無駄とは思わんし -- (名無しさん) 2009-09-12 01:06:55
  • 一般的にガチ武装といわれる武装?
    トレモで青MAXだせと言うような人ならば
    武装は自分で使いこなしてベストな武装を見つけてくれ。
    -- (名無しさん) 2009-09-12 01:43:36
  • ↑1
    ↑2は「ガチ武装が支給されるまでは」とゆー意味で「出るまでは」と言っているのでは?

    ジムライフルなどは青4よりだいぶ先だし -- (ブラッグス) 2009-09-12 02:20:33
  • トレモ7で無双したら1000Pくらい直ぐ貰えるじゃん。 -- (名無しさん) 2009-09-12 08:27:30
  • ブラッグス氏の補足でだいたいあってる
    ありがとう。
    -- (名無しさん) 2009-09-12 12:10:05
  • 開幕左に「回りこむ」でアンチに行かないの?
    行っても2アンチとかありえん。
    せめて枚数を合わせるなりさ、敵アンチが格か近で
    対応変えれるやん。
    右ルート大好きの人達、拠点防衛よろしく。

    そしてタンクが索敵報告しないのは何で?
    -- (いやホントに) 2009-09-12 14:15:26
  • 気持ちはわかりますが愚痴は他で
    せめて戦術に絡めた愚痴を -- (名無しさん) 2009-09-12 16:39:37
  • ↑2
    >2アンチとかありえん

    私は、
    相手が2護衛なら、同数なので自軍拠点攻撃組も同条件だし、
    相手が3護衛なら、イヤガラセ程度に削って自分は延命、
    有利になってるはずの拠点攻撃組が敵アンチを喰ってくれるのを期待。
    って考えますよ

    アンチが自分一人しかいない時は、ある程度近づけば敵護衛が2機くらいは釣れるから、スタート地点経由でゆっくりと右ルートに合流しに行きます(逃げ続けれるほどは上手くないから)。合流するまでは、やっぱり右ルートは有利になってますし。

    枚数が不利の時は、「喰える」と思えない限りは「延命&削り」が基本と考えています

    >右ルート大好きの人達、拠点防衛よろしく。
    「拠点防衛」も大事ですが、難しいと感じた時は「敵拠点撃破」が有利になることを考えてみてはいかがでしょうか?

    拙い文ですみません。うまく伝わればいいのですが。 -- (名無しさん) 2009-09-12 19:37:48
  • トレモで支給を回したければやれば良いけど。ジムカスだって吊しのブルバは使い物に成らないから、最初は使え無い機体と思われてたくらい。そこそこ名が知れた将官でも、わざわざトレモで支給回しした人は少ないだろうね。
    特にAクラスで、この武装とこのセッティングは出さなきゃ出撃するな。吊しで出るな。と押し付けるのは、先に機体出した人間のエゴ。
    そして、使えるまでトレモで支給回しするかどうか決めるのは本人の自由。

    護衛が多いのはタンクとしては心強いけど、タンク付いて来るだけだもんなぁ。
    別に前に出ろ。とは言わない。後に居ようがアンチを押さえてくれさえすれば良い。
    しかし、せっかく、高ゲル、鮭にケンプファー、ザク改等のコスト200以上が向かって来る。稼ぐチャンスはアンチに行くより有るはず。と思う。
    だから俺は護衛を身体張ってやってます。 -- (名無しさん) 2009-09-12 20:33:54
  • 私もそう思います。
    ですが前に行くと時々集中攻撃をうけてすぐに倒されるんじゃないでしょうか?
    今日行ってきたんですが護衛が前に出すぎで敵に回り込まれたりされたり
    落ちたりとかなったりするんですよ。
    それに敵の動きにあわせて動くから護衛がきずけば追いついてきてないんですよ
    やはり劣性だからとルートを変えて動き回るのはよくないのでしょうか?
    -- (大尉なガノン) 2009-09-12 21:46:10
  • 議題投下
    Aクラス66や88想定
    基本アンチは半数の3枚or4枚になると思いますが、
    拠点側から行くのとジオンと一緒に基地側から行くの
    何枚ずつが良いと思います?
    ・拠点側から→相手が中央ルートだとやや損。
    とは言え、1枚でも居ないと敵遠の拠点へまっしぐらを許す危険性あり
    ・基地側から→中央ルートをカバーでき枚数調整可能
    ジオンも馬鹿じゃないから、遠に噛ませないように
    基地側を蓋をするので対処されやすい

    さぁ何枚ずつがベスト? -- (名無しさん) 2009-09-12 22:04:55
  • 名無しさんへ

    初めてコメントさせていただきます。

    ここで敵は66で3機来るなら、基地側から2機ずつ向かった方が得策です。
    残りの1機は、中央ルートから偵察。

    理由としては、敵タンクを視認しやすいからです。
    ジオン側タンクを何度も搭乗しましたが、基地側からの方が発見しやすく敵の動きによって
    枚数を合わせやすいと思います。

    多少発見に遅れたとしても、敵タンクへの牽制に2機がしてくれているのですから敵タンクへ噛みやすいので、開幕から左ルートへ2機、中央に1機がベストだと私は思います。 -- (サイレント大将(連邦は少将。)) 2009-09-12 22:50:52
  • 66or88で開幕左2枚は極めて有効だと判断する。自分の左アンチ成功率は、1stで7割、2ndは8割くらい(2ndも左とは限らず、母数が少ないから)。自分は犬砂マシ頭バル青4で近〜中距離機としてゲージ見ながらアンチ中心にやってる。左地下は一本道なので、マシだけでなく頭バルもメイン並みに使うと良いかと(敵護衛にはマシ、タンクはダウン値の高い頭バルなど)。瀕死の敵機には、アンチ転進しないようにゲージと時間を考えて攻撃するようにしてる。1st終わる辺りになれば護衛が削ってくれてゲージ勝ちしてるから、地下から上がって2ndに備えながらタンク組に噛みつく鮭焦げその他相手にしてればそうそうB以下は取らないよ。長文、あまり丁寧でなくてすまない。質問等あれば受け付けますが、批判は勘弁(勝って楽しむために絆やってるんで、一応周りを配慮した上で行動してるつもりw)【後退する】 -- (ふろーずん-WDスキー) 2009-09-12 23:18:30
  • ↑5
    あなたは味方が新品射撃機を出しても嫌な予感しないと? -- (名無しさん) 2009-09-12 23:49:38
  • 射撃機はある程度その機体に馴染めば強いですよね。
    しばらくたって乗り換えをするときに辛いですけど? -- (ジムカス欲しー) 2009-09-13 00:41:53
  • 並列して近(自分の場合、犬ジム)や遠(自分の場合、犬砲)をローテーションで使えば問題ありませんな?流石に遠→射や射→遠は非礼だと思う故、毎度1戦は近に乗ってますが。編成に遠がいれば近→射、射→近、近→近のどれかですね。WD隊が好きでそればっか乗ってたら格狙出来なくなった口ですがww他の上手い方が格をやられて、自分はその援護が出来れば良いかと。自分の乗る機体を「好きだから」で選び、それを戦術に生かし勝利する、これが自分の目指す絆なので、マッチングしたら何卒宜しく願います。 -- (ふろーずん-WDスキー) 2009-09-13 01:13:04
  • こちらこそよろしくお願いします。
    僕もWD隊好きです。よくバーストする友達と「WD隊結成ー」とかやってます。 -- (ジムカス欲しー) 2009-09-13 01:28:43
  • 浪漫があって良いですねw戦術的にも組み込めるカテゴリーなので、そんな面子で勝てると絆を感じますね。 -- (ふろーずん-WDスキー) 2009-09-13 01:54:54
  • これ戦術? -- (名無しさん) 2009-09-13 02:40:12
  • そう思ってました。戦術に戻しましょう。2nd以降にて、左地下集積場最奥にバズリスがいるような状況で単騎でアンチをしなければならなくなったとき、皆さんはどう捌いていますか?クラスはA、自機は前衛機とします。教えて頂けたら幸いです。 -- (ふろーずん-WDスキー) 2009-09-13 09:19:45
  • 自機は前衛ってのは当たり前として、近なのか格なのか射なのか、武装は何なのか、敵の護衛はサイサだけなのかがわからないと何もいえない。 -- (R・D) 2009-09-13 09:30:25
  • 失礼。自分が先日遭遇したのは、最奥にバスリスB、タンク直援にF2一機です。自分は犬砂マシでした。 -- (ふろーずん-WDスキー) 2009-09-13 09:40:26
  • 犬砂マシとか使った事ないからよくわからないけど…
    護衛をサブで転ばせてタンクにマシで少しでも拠点破壊を遅らせる。
    ってのが枚数不利アンチの基本だけど、バズB2発で蒸発だからね。
    F2を転ばせてサイサ見るしかないんじゃない?
    タンクは放置、味方の護衛組は有利なはずだからMSでのコスト回収に期待する。
    まず自分が落ちない事。落ちてしまったなら護衛に合流して一気に敵アンチを取ってしまうのも良い。サイサが気づいてアンチに来たとしても地下以外でのバズBはそれほど怖くないし。
    とにかくMSコストで上回る事でしょう。
    まあ枚数有利のはずの味方が次々落ちていく現状ではコスト回収期待できないかもしれないけど、それを言ってしまうと戦術の話できないんでw -- (R・D) 2009-09-13 10:29:10
  • 機体に関わらず、2護衛1アンチの状況ではタンク狙うのは諦める
    サイサを狩るか引かせれば、拠点は落されてもF2とタンクは美味しく頂けるはずだから、F2を頭バルで転ばせつつ、サイサにマシだな
    サイサがチャージ始めるようなら、F2から格闘食らうような状況でもサイサにマシ

    それかコンテナ地帯でサイサに対して遮蔽を取るように立ち回りつつF2とタンクをチクチク撃つかだね -- (名無しさん) 2009-09-13 12:45:36
  • >コンテナ地帯でサイサに対して遮蔽を取るように
    バズBは芯が当たらなければ遮蔽物貫通するからちょっと危険かも。ロックはずしてかすらせるように当てられるサイサだったら集積場に逃げ場はない。

    それ以外はすべて同意 -- (R・D) 2009-09-13 13:13:52
  • 遮蔽物に隠れながらタンクを落とせれば枚数有利をプレゼント出来てベストですが……。一度護衛とタンクを振り切ってサイサを撃破orミリ残しにして撤退させ、その際に落とされれば落ち戻りでタンク叩きに行く、というのは240コストではあまり現実的ではないですかね?先日のその後の展開だと、バズ一発食らう間にF2落とし、二発目食らって落ち戻り、速攻タンク落として2nd阻止で勝利でした。結局終始射で1アンチでしたね……w -- (ふろーずん-WDスキー) 2009-09-13 13:25:07
  • 88だとビサイサ出てきそうですね。これなら射撃(ガンダムBR系)は入れておいた方がいいかも。ジムライじゃ撃ち合い負けがち…
    相談ですが、88でタンクを出すなら、元旦大回り右ルートか、66以下と変わらずジムキャ系デブリ砲撃どちらが良さそうですかね。
    88久しぶりなもので…シャゲルケンプもアンチにくる可能性を考えると88は元旦かなとも思うのですが… -- (名無しさん) 2009-09-13 13:35:54
  • 88なら元旦でしょう。
    44や66にくらべ、攻撃を受けやすくて、ダウンさせられやすいから、一発の威力が高い方がいいと思います。 -- (将) 2009-09-14 01:18:16
  • 毎回シャアゲルにやられます.どうしたら勝てますか. -- (キー軍曹) 2009-10-06 18:44:24
  • 頭を使わない人間はこのゲームで勝てません -- (名無しさん) 2009-10-06 19:23:51
  • ↑2シャゲルにやられたくなけりゃ、砂で逃げながら後方支援。レーダー見てたら捕まりません。 -- (名無しさん) 2009-10-06 20:51:35
  • ありがとうございます.次からがんばります -- (キー軍曹) 2009-10-06 22:09:55
  • キー軍曹さん
    特に宇宙空間ステージは格闘機との接敵が早いので、レーダーを良く見て早めに距離を取ると良いです。 -- (名無しさん) 2009-10-06 23:52:57
  • ↑スナに乗らず、近に乗って!格の間合いにむやみに入らなければ格は恐くないから。ロックしたときの距離を見ながらね。
    スナに乗って無視されたら空気になりやすいステージだからね。 -- (将) 2009-10-07 00:10:09
  • 空気になっても斬られない。前に出過ぎて斬られるカルカンがよいか、引き射ちチキンがよいか、空気スナがよいか…。0落ちなら空気でもよい気が…。 -- (名無しさん) 2009-10-07 00:16:13
  • とりあえず低コ近で出て、硬直をBRで撃たれないように歩き合戦。
    間合いが詰まったらバルカンでよろけをとってQS。
    格闘レンジに入られたらタックル。
    タックルは潰されても50ダメだし、格闘を食らうよりはマシ。
    とりあえずこれを心掛けて対鮭戦に慣れる事が大事かな。
    低コなら落とされたとしても、タックル等で延命して、撃破に時間を掛けさせれば、それなりの仕事をした事になるはず。
    何にしても初心者なんだから、慣れないことにはどうにもならないと思うよ。
    スナに逃げずに近カテで頑張ってみて。 -- (名無しさん) 2009-10-07 02:46:04
  • 味方の前衛とマンセルを組む事だね。近2体で削るなり近格で組んで牽制してから噛みつくなりすれば良い。共通するのは相方が噛まれたらすぐカットすること。
    この時自分が前に出過ぎるとまた斬られるし、下がり過ぎるとカット出来なくなる。
    しかし軍曹が相手にするには鮭はハードル高いからいっそのこと他の人に任せるのも手の一つ。 -- (名無しさん) 2009-10-07 07:12:02
  • 釣りじゃねーのか?w
    とりあえず地元のゲーセンで上手そうな人に話しかけろ。
    その方が早い。 -- (名無しさん) 2009-10-07 07:23:54
  • シャイなゲーオタも多いから話しかける苦手な方もおるしね。 -- (名無しさん) 2009-10-07 07:44:28
  • 今しがたジオンにゴルゴいてぶったまげた。 -- (名無しさん) 2009-10-07 10:24:17
  • ありがとうございます。
    がんばってみます。






































    -- (キー軍曹) 2009-10-07 15:34:15

  • 釣り・・・・・ -- (名無しさん) 2009-10-07 15:42:47
  • すみません... -- (キー軍曹) 2009-10-07 18:08:44
  • 最近気付いたが、、、
    このマップでジムライはかなりキテル(^∀^) -- (名無しさん) 2009-10-07 20:40:48
  • ジム頭が無いから安心してたらダムバズが出た。そういえばそんなのダムは有ったなぁと驚いた。でもここはデブリも多いしダメでしたね。
    足が有るだけ砂よりかはいいけどね。 -- (名無しさん) 2009-10-08 00:49:21
  • 両軍共通でバズーカに何を求めて乗ってんだかそういう奴らは -- (名無しさん) 2009-10-08 02:40:46

  • まぁ冷たい言い方をすれば、BZの与太った誘導に引っ掛かってくれる残念な兵ってとこですかね?

    正直ここでの追加弾の運用が難しすぎる
    ジムキャor犬キャでパンチ装備していったらどう思われるだろう?
    ちなみにAクラスの話で -- (名無しさん) 2009-10-08 03:00:47
  • 拠点落とせるならOKでしょ。
    拠点破壊後は敵アンチを釣って枚数有利を作り出来るだけ引き離す。リスタ後はカット中心で立ち回るか、様子見ながらセカンドに行く。
    ニコ動が見られるなら某戦力外の天狗を参考にする事をオススメする。あれはかなり参考になる。 -- (名無しさん) 2009-10-08 07:32:57
  • ジムキャor犬キャでパンチ装備していったら護衛が甘えない?援護が薄くなる事ない?
    同じこと考えたが怖くて追加弾装備してます。キャノンにもパンチ以上が欲しいよ。サーベルや刀とは言わないからナイフや脇差くらいは持っててよ。 -- (名無しさん) 2009-10-08 07:53:52
  • そんなあなたに犬キャ100マシ。支給?他ステージでタンク出してればそのうちもらえるよ。タンカーならまず犬キャ使い込んでみて。
    追加弾はホントに当たらない。それよりもアンチを護衛と一緒に食い返した方が有利だと思う。ジオンがデブリ使って拠点破壊するのは1stぐらいだと思うんだよね。追加の使い道があんまり無いんだよなぁ。 -- (名無しさん) 2009-10-08 08:48:03
  • 個人的にはパンチやボディチャで出るタンクはある程度信頼できるって判断してるけどな~。
    上で出てるようにここでは追加弾持ってもあんまりプレッシャー与えられないし。
    もしも相手がフルアンチだったりしたら自分はポイント取れずにDとかになるかもしれないけど勝利優先で追加弾外してる場合が多いから。
    もちろん追加弾持ってないからってフルアンチ相手に強引に拠点砲撃に行く残念タンクもいるけど。
    基本的には自分はDになっても勝利を優先する覚悟のタンクなんだろうから信頼できるし、がっちり守って覚悟に応えようと思うよ。個人的な意見だがね。 -- (名無しさん) 2009-10-08 08:51:38
  • Aクラスだとパンチ装備で一枚釣っていても味方がその間の枚数有利を生かすことをしない場合が多いからな。
    ただのコスト献上にさえならけりゃいいんじゃね? -- (名無しさん) 2009-10-08 08:59:41
  • ↑いくつか
    みんな分かってる事だけど、ここは遠のサブで支援しにくく
    1st終わると空気になりがち。
    だから1st終わったら「囮になる」宣言して、
    相手釣って基地内に逃げ込むのが正解。
    それで1枚でも2枚でも釣れればその分、味方が有利になる。
    そのためには逃げ足重視で素凸キャノン青4ハングレパンチ推奨。
    いかがでしょう? -- (名無しさん) 2009-10-08 12:19:28
  • 「正解」は言いすぎな感があるが基本はその動きで良いと思う。トリントンのタンクと同じような動きになるのかな。1st成功したら敵拠点裏回り込み。
    素ジムキャ青4ハングレパンチも良いと思う。
    護衛が斬られてたらノーロックでカットできるし、釣った際の延命にも有効

    シンチャに関しては【囮になる】だけでももちろん伝わると思うけど、余裕があったら【前衛(もしくは〇番機) ありがとう タンク 囮になる 敵拠点 回りこむ ここはまかせろ】くらい打った方が伝わりやすいし感じも良いかもね -- (R・D) 2009-10-08 13:10:09

  • 敵拠点裏より、後退して基地内に誘い込んだ方が、
    ハングレ当てやすし、敵の戦線復帰時間を伸ばせないかな? -- (名無しさん) 2009-10-08 13:41:18
  • 黙ってガンタンにモビ弾積んで、きっちりダメージ取れよ。
    遊んでんな。カスどもが。
    ここでモビ弾当てれないとか支援砲撃難しいとか行ってるやつは、
    タンク乗れてないだけだ。
    拠点落とすだけがタンクの仕事じゃねぇ。
    -- (名無しさん) 2009-10-08 14:54:03
  • スルーで -- (名無しさん) 2009-10-08 16:16:11

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年10月14日 23:07