• 勢力戦の全国対戦およびトレーニングモードはの一文は削除すべきだと思う。それこそ時間や資金の限られている人への配慮と矛盾してるし。 -- (名無しさん) 2009-08-16 08:49:59
  • >勢力戦
    勢力期間中でも両軍で出撃できます
    やりたい人もいるし、片軍しかつかえないような表現はやるべきではない -- (名無しさん) 2009-08-18 09:05:47
  • 管理問題板にある騒動を「ガイドライン違反報告板」とかなんか作って問題児をそっちに誘導して議論したらどうでしょうか?
    それで少しは不毛な争いを目にしなくて済む…はず。 -- (名無しさん) 2009-08-18 17:07:25
  • アレックスのメインBは、一発10ダメージでは?トレモでザクに機動4のタックル4回、メインB4発で撃破しました。
    それから、ビームライフルは、密着35だと思います。 -- (名無しさん) 2009-08-20 00:09:37
  • ガイドラインをもう少し厳しく? -- (名無しさん) 2009-08-20 10:12:51
  • リボーコロニーの戦術コメントログが両軍とも
    文字数オーバーで閲覧できません。
    お手数ながら編集、分割よろしくお願いいたします。 -- (名無しさん) 2009-08-21 20:11:32
  • ピクシーのページの「REV2.07で連撃回数の制限が低下した。」
    って表現ですがこの表現だと連撃回数が増えたと取れるんですが。
    「REV2.07で最大連撃回数が減少した。」とかに直したほうがいいんじゃないでしょうか? -- (名無しさん) 2009-08-22 09:17:08
  • ジム(WD隊)の試作ビームライフルの項、注意事項云々は機体の情報と関係ないように思えますので、どなたか修正をお願いいたします。 -- (名無しさん) 2009-08-22 19:23:06
  • ↑3編集しました。
    間違いの発見、ありがとうございました。 -- (名無しさん) 2009-08-22 20:41:42
  • ザクⅡのバズーカで拠点1落ち出来ます。(4VS4のバンナム戦で確認)
    書いてなかったので書いたほうが良いと思いますので、お願いします。 -- (もう中学生) 2009-08-23 21:11:50
  • ↑ ハイゴッグのように後で出てくるわけでも、武装を揃えないと実戦投入できないわけでもないですし、またザクに乗る頃というのはポイントよりも近距離の技術、基本の基本の技術を身につけるべき時期ですよね。
    そう言う理由で書いてないだけかと。
    もう一発で拠点が落ちそうなのに、タンクも来れそうもない、自分しかいない・・・
    そう言うときには小技的に使えるかもしれませんけど。 -- (名無しさん) 2009-08-23 23:29:31
  • チェーンマインが後ろに回り込んだ敵にも当たる。
    ↑マジか!? -- (名無しさん) 2009-08-26 23:07:23
  • 勢力戦での携帯称号報酬:携帯サイトの入会者の称号、西は龍ではなく、虎 です。 -- (R) 2009-08-28 07:22:32
  • ガシャポンでレアで、試験の最終兵器 が出た
    wiki称号で調べたけど載ってなかった -- (K) 2009-08-28 09:40:46
  • 未試験の最終兵器
    がでた -- (K) 2009-08-28 09:43:39
  • 意見・要望掲示板に質問することをお許しください。
    「地雷」とはどういう意味なのでしょうか?どなたか教えてもらえると光栄です。 -- (名無しさん) 2009-08-29 22:21:06
  • マッチングしたときに役に立たないプレイヤーの事かな。
    高コ3落ちとかやってくれる人とかを地雷とか空気とか言うのかな~ -- (名無しさん) 2009-08-29 22:31:29
  • ↑2
    厳しいかもしれませんが今度から他所で聞いてくださいね。リンク先の掲示板に質問スレがあります。
    -- (名無しさん) 2009-08-29 22:35:43
  • いきなりですが失礼します

    初心者がネット上での略機体名がわからないという質問が多いのでガンネクWIKIの様に各機体のページに主に呼ばれている略称を書いたらどうでしょう
    長くプレイしてる人なら関係ないと思うでしょうが初心者からしたら何を話しているのかわからないので切実な問題です -- (てか俺が初心者) 2009-08-30 10:39:56
  • ↑ googleで検索できるし、ネット上のスラングはその場限定もあるので、その場その場で分からなければ調べたり聞くべきです。
    各機体のページには必要ない情報です。 -- (名無しさん) 2009-08-30 10:51:27
  • それは知ってる人の言い分だと思いますよ
    初心者が聞く勇気なんて無い
    しかしプレイの過程でわかってくるものかもしれません無駄な要望申し訳ない。確かに機体性能もちゃんと検証してないWIKIだから先にやることがあるかもね -- (名無しさん) 2009-08-30 11:36:34
  • みなさん本当にありがとうございました。また、これからはもう少し自重して発言します。 -- (質問した名無し) 2009-08-30 22:55:17
  • ネタスラ・・・いや、あそこは参考になんないか。 -- (名無しさん) 2009-08-31 02:11:53
  • どこに書こうか迷ったが一応ここに。
    各MSページの支給一覧表にある「支給パイロットポイント」って
    今では「バトルスコア」だよね?
    プレイしてればわかることだし、記載は放置でも問題無いとは思うけど
    新規さんが用語を混同しちゃうかもしれない。
    大方の意見としてはどんなもんだろう? -- (名無しさん) 2009-08-31 08:27:34
  • ピクシーのダガーAは64m、ダガーBは59mでした

    バンナム戦でダブデ相手に確認しました

    編集出来る方、お願いします


    蛇足ですが、黄ロックは+2m引っ張れるんですね(笑)

    ダガーAが66mでロック切れたり切れなかったり、ダガーBも61mで切れたり切れなかったりしてました -- (白F2使い) 2009-08-31 18:06:13
  • >機体の略称
    以前そうした内容を話し合うページがあったんですが(どこいったかな)、
    こう呼んでるのを聞いた、俺はこう呼んでる、こう呼んだら楽しくね?となり
    結局「各自好きに呼んだらいいんじゃね」ということになって、なくなりました。
    わからんような別名は使うほうが気をつけないといけませんね。

    >今では「バトルスコア」だよね?
    できるだけ正式なものに沿ったほうがいいでしょう。
    -- (エーコン) 2009-09-01 01:20:26
  • ジムカスのページを見たんだけど、あれちょっと
    主観的な意見が多すぎない?
    「この武装は味方に不安を抱かせる」とか「この武装の組みあわせだとポテンシャルは地に落ちてしまう」とか
    さほど間違ってはいないんだろうが見てて気持ち悪い。
    編者は地雷のジムカスに散々苦労させられたんだろうな・・・と勘ぐってしまう。
    直したほうがいいと思うんだがどうだろうか。 -- (ゾック) 2009-09-02 11:44:12
  • 自分もそう思います。
    別にプルパででる事が必ずしも悪いとは思いませんし。何より記述が強引かと -- (名無しさん) 2009-09-02 11:58:12
  • 確かにジムカスの項は少し記述が強引に思えますね。
    まるでジムカスの武装は有効だと表記されてる組み合わせ以外使うなと言わんばかり… -- (名無しさん) 2009-09-02 12:31:32
  • ジムカスの件、書いたのはSクラスの人なんだろうな。
    Sでジムカス乗ってブルパだと、目的意識が見えないというか、それなら280円じゃなくて駒でいいじゃないかというか。
    Aなら駒よりも高機動なブルパと思って乗ってもいいかもな。
    ただ、ジムカスのブルパは、いくつかの機体にあるいわゆるお蔵入り武装と認識してもらった方がいいのは間違いない。 -- (名無しさん) 2009-09-02 13:47:28
  • それはそうですが前のような書き方で良かったかと思います。
    仮にお蔵入りだとしてもあのように強引に書くのはよくないかと。本当にお蔵入りか決めるのは本人ですし。 -- (名無しさん) 2009-09-02 16:25:42
  • ジムカスのページ、士気を下げるとか主観的・過剰表現な点を中心に書き換えてみました。
    どうですかね。 -- (名無しさん) 2009-09-02 17:00:37
  • ありがとうございます。
    ジムカスの最後に書いてある組み合わせの表も無い方が自分は良いかと思うのですが。ブルパとサブがどう組み合わせてもダメに見えますし -- (名無しさん) 2009-09-02 17:06:37
  • あー。なるほど。
    あれはたぶん「メイン・サブの組み合わせに対する評価」になってて、
    そもそもブルパップ装備がダメってことで全部×になってるんでしょう。
    見出し通りに「メインに対するサブの相性」を考えると、無難なブルパップはサブ全部○になる気がしますね。
    あの節自体はそれなりに有用だと思いますが、どんなもんでしょうか。 -- (名無しさん) 2009-09-02 17:27:22
  • ですね、少なくとも全て△とか。個人的にはそもそもそう簡単に○×は付く物ではないと思うんですけどね。表では○になっていても仕事内容によっては×な物もありますし

    ただ、表自体は良い目安にはなるかと思います。ただwikiとしてはジムカスの項に限らずプレイヤーの選択肢を失わせる用な表現は避けるべきだと思いますね。 -- (名無しさん) 2009-09-02 18:48:14
  • せっかく編集してもらったジムカスのブルパの所がまた書き換えられてますね。 -- (名無しさん) 2009-09-02 23:17:18
  • はぁ?ジムカスでブルパとか頭おかしいの?
    あんなのオススメするなよコスト200の機体より弱い武装を
    強引だとかじゃねーだろチームゲームで足引っ張るゴミ量産されるほうがクソだろ
    毎回足引っ張ってる負け越し君にはわからんだろうけど
    大体ほかの機体もアホ丸だしの下士官評価多すぎ
    100回乗ってから評価かけよ -- (名無しさん) 2009-09-02 23:28:12
  • と言われるとブルバを使いたくなるw
    『足引っ張るゴミ』がいても、しょせんチーム『ゲーム』だからな?
    100回乗ろうが1000回乗ろうが、機体も武装も正誤なんてわかるわけない。
    そういうゲームだから。

    ジムカスだけじゃなく『プレイヤーの選択肢を失わせるような表現は避けるべき』だと俺も思う。
    選択肢がないんだったら、ジムカスの武装はライグレだけでいいしw -- (名無しさん) 2009-09-02 23:42:15
  • >ジム・カスタムのページ
    ここの流れと編集履歴から、一方的な復元が行われる前の時点に戻し、注意書きを入れました。
    (あと見出しの後の空行だけ削りました。)
    以後合意を得た上での編集をお願いします。
    -- (エーコン) 2009-09-02 23:55:28
  • まぁ何にしても他でそういう風に書くのは自由ですがここでは使ってはいけない的な半ば強引な記述や表現はしない方が良いでしょう。 -- (名無しさん) 2009-09-02 23:58:09
  • >はぁ?ジムカスでブルパとか頭おかしいの?
    >あんなのオススメするなよコスト200の機体より弱い武装を
    >強引だとかじゃねーだろチームゲームで足引っ張るゴミ量産されるほうがクソだろ
    >毎回足引っ張ってる負け越し君にはわからんだろうけど
    >大体ほかの機体もアホ丸だしの下士官評価多すぎ
    >100回乗ってから評価かけよ -- (名無しさん) 2009-09-02 23:28:12

    こいつは相当な残念ジムカスに行き当たったのだろう
    偏見っぽいからスルーでおk -- (名無しさん) 2009-09-03 12:51:19
  • 「ブルパの性能」の数字を見れば偏見とは言えない。
    駒・陸のブルパとダメージ・よろけ・ダウン・が同じでリロードもほぼ同じなのに弾数だけ少ないのは、ジムカスのブルパは駒・陸のブルパよりも弱いと言っていいだろ。
    これだけで判断すべきではないのは分かっているが、このことは当然考えておくべき。
    ↑5の表現はひどいけどな。 -- (名無しさん) 2009-09-03 13:54:49
  • あぁ通りでおかしいと思ったら勢力戦の際の工作活動か
    じゃあ無難だっていう証拠の動画あげてみろよ
    ジムカスが9割9分ジムライフル固定なのは近距離ランク一位の人の動画や岐阜や熱田の人の動画をみれば脳障害Aクラスの底辺でもわかるだろ
    ブルパでもジオン高コスト含めて無難だという証明してから書け
    Wikiは地雷生産工場じゃないから -- (名無しさん) 2009-09-03 15:20:15
  • 上に同意見。
    ジムカスの武装はメイン・サブ共に豊富。
    乗り始めたばかりで何が強いのかわからない人もいるだろう。
    そんな人の為にwikiに強い組み合わせと弱い組み合わせを載せて何が悪いのかと…。

    -- (名無しさん) 2009-09-03 16:14:09
  • 機動戦士ガンダム戦場の絆REV2 機体別掲示板
    のジムカスのページ
    http://mypace.no-ip.info/kizuna/test/read.cgi/kitai/1229482080/l50
    を活用してください -- (名無しさん) 2009-09-03 16:43:11
  • テスト -- (名無しさん) 2009-09-03 16:45:00
  • 寒ジム低バラ確認しました、編集出来る方お願いします
    バランサーコメントログにも書いたのですが
    ザク改マシC4発でダウン、朱雀マシA1セット格闘一回で
    ダウンしました、低バラですよね、 -- (名無しさん) 2009-09-03 17:40:10
  • >脳障害Aクラスの底辺でもわかるだろ

    どこの中学生か知らないが、そういう言葉を使う君の頭が一番悪いから。
    どんな正論でも書き方悪ければ暴論。
    wikiの説明文には相応しくないってことだ。
    誰も「ネガティブな内容を書くな」と言ってるわけではない。
    大方の認識であることを示す客観的な表現にとどめるべきって話なんだよ。
    判断するのはここの記述ではなくて、使ったプレイヤー自身でいいってこと。 -- (名無しさん) 2009-09-03 17:52:48

  • そういう事ですね。
    したがって今の表現で良いかと。

    管理者さんも以後合意を得てから機体のページを編集するようにと言ってますし、そうした方がトラブルを避けられるでしょう -- (名無しさん) 2009-09-03 18:08:30
  • >ジムカスが9割9分ジムライフル固定なのは近距離ランク一位の人の動画や岐阜や熱田の人の動画をみれば脳障害Aクラスの底辺でもわかるだろ

    動画で証明したければリンクの一つや二つ貼れよ。
    証明する気あんの? -- (名無しさん) 2009-09-03 20:47:12
  • じゃあ最初からライグレでいいじゃん。なんで最初がブルバなの?
    ジムライ固定で動画見ろって、他人じゃん?お前が乗っている動画を見せろw -- (名無しさん) 2009-09-03 22:32:38
  • ちょっと書きすぎました。

    ジムライ固定って言う人はバーストして出てください。
    俺は編成によって使い分けるので。 -- (名無しさん) 2009-09-03 23:01:07
  • 格闘攻撃の解説文で、多大な隙をさらすって、代々そうだから、いらないと思う -- (名無しさん) 2009-09-01 07:11:21
  • ジムカスの武装にいろいろ書いてるが、あそこまでいらないと思う。
    結局武装を使うのは乗り手なので、ブルバがダメって書かれているだけで安易にライグレ装備出して落ちるほうが困る。 -- (名無しさん) 2009-09-01 22:29:20
  • 確かにジムカスについての記述に半ば強制的なのが多すぎる気がする。
    豊富な武装をどう組み合わせるかは個人しだいだろ… -- (名無しさん) 2009-09-02 07:58:29
  • 要望スレに行った方がいいと思います -- (名無しさん) 2009-09-02 09:34:38
  • Sクラ・Aクラ関係なく寒マシハングレや寒マシバズなんていう残念が増えてきたから、丁度いい機会だと俺は思いましたが? -- (名無しさん) 2009-09-03 00:07:11
  • じゃあライグレ乗れるようになればいいだけの話
    ジムカスでブルバ付けるならわざわざジムカス乗る意味ないじゃん -- (名無しさん) 2009-09-03 00:35:06
  • ↑エーコン氏が合意を得た上での編集を薦めているんだから、相手の納得のいく理由を書くべき。
    あと管理板じゃなくて要望板へ行くように。 -- (名無しさん) 2009-09-03 00:57:33
  • 管理板から転載するのも良いけど、転載した事を注記しておかないと
    要望板でやるようにと言っている人が的外れな発言をしているように見える -- (名無しさん) 2009-09-04 08:51:47
  • つーかブルパが使えるかとかどうかの問題じゃなくて
    必要以上にネガティブな書き方するのが問題ってことだろ。 -- (ゾック) 2009-09-04 10:52:41
  • こちらでよろしいのか微妙ですが、大隊名一覧が携帯からだと全部見ることができません。
    ドコモですが、山口県のところで切れてます。
    東西で分けて頂けるとありがたく思います。 -- (名無しさん) 2009-09-04 11:00:27
  • またジムカスのブルパの所がメリットがないとなってますね。
    『メリットは薄いかもしれない』程度の方が良いかと思うのですが。ブルパが使える使えないの問題ではありません。

    というか管理者さんが合意を得てから編集するようにとあったのに無視して編集してるのは荒らしと同意ではないですか
    -- (名無しさん) 2009-09-05 13:47:38
  • すみません。-主な砲撃地点
    というものがメニューにないので加えてもらえないでしょうか。僕は編集できないのでだれかお願いします。 -- (名無しさん) 2009-09-06 19:13:09
  • 連邦の軍人たちに要望があります。体力が残り3分の1くらいになったら退いてください。死ぬんだったら逃げて生きてくれるほうが味方としてはなにより嬉しいことだし勝てる可能性が高いからです。

    ごめんなさい。僕も編集できません。 -- (名無しさん) 2009-09-06 19:36:36

  • バーストしてください。 -- (名無しさん) 2009-09-06 22:30:53
  • 主な砲撃地点メニューに加えました。 -- (マンタロ) 2009-09-07 01:35:59
  • 各機体別に運用法などを書き込めるコメント欄を作るのはいかがでしょうか。戦術板で機体の運用法を書き込んだことで荒れることが多々あるので。 -- (名無しさん) 2009-09-07 14:41:30
  • wiki内ならどこに作っても荒れる。
    特に客観的であるべき機体ページにそういう欄を作るのは主観の押し付け合いになってよろしくない。
    掲示板へのリンクもあるし、何から何までwikiがフォローする必要は無いよ。
    -- (名無しさん) 2009-09-07 15:33:46
  • ↑3
    本当にありがとうございますマンタロさん。感謝感激です。
    -- (編集できない名無し) 2009-09-09 19:12:18
  • どこに書くべきか迷ったのですがここに書き込ませていただきます

    用語集がさ行の士官の欄以降がauの携帯で閲覧することが出来ません
    また、ネタ・スラング集に書くべきではないかという内容もあるかもしれません(個人意見ではなんとも言えないので意見を頼みます)
    よって
    用語集に在るべき用語の見直しと分割をお願いします
    用語の見直しには議論が必要だと思いますが分割は早めにやって下さると良いと思います

    長文失礼しました
    BBに負けない様に仕様が改善されて人気が戻る絆を願って。 -- (携帯から失礼) 2009-09-09 22:50:39
  • 携帯サイトの「戦場移動予告」に9/17~の予定が更新されていたので

    9/17
    リボー・コロニー 4vs4 ミノ粉なし
    9/18・9/19
    リボー・コロニー 6vs6 ミノ粉なし
    9/20
    リボー・コロニー 6vs6 ミノ粉50%
    9/21~9/23
    リボー・コロニー 6vs6 ミノ粉なし
    9/24~
    タクラマカン 4vs4 ミノ粉なし

    以上です -- (名無しさん) 2009-09-10 14:59:11
  • 軍勢力戦が開催されます
    ニューヤークとRです
    コスト200以下限定(武装による上昇は許容)
    既出でしたらすみません -- (低コスト限定…連邦不利orz) 2009-09-10 19:19:05
  • 失礼しました
    開催日は九月二十四日から九月二十七日です -- (名無しさん) 2009-09-10 19:21:39
  • なんか携帯メニューが変わってるけど元に戻せないのかな?
    下に行く
    が使えないから最新の書き込みまで送るのに指がつりそうになる…
    誰か直せる人お願い致します。 -- (いつも携帯から見てる人) 2009-09-11 17:57:58
  • ▼メニュー[8]の所を押したら一番下までいけますよ -- (名無しさん) 2009-09-11 19:01:53
  • 拠点落とし、のページを作って頂けませんか。
    格闘から狙撃まで、何かしら拠点落としが可能な武装があるわけなので、それらの機体・武装・所要時間・対人戦でのお勧め度合い・他アドレス等を一覧にして頂けると役に立つかと思うのですが、どうですかね? -- (R) 2009-09-11 22:37:40
  • 絆wikiに情報を提供したいけど、@wikiの書式が分からないので
    できないという人のために練習用のページ(サンドボックス?)を作りました。
    不要であれば削除を依頼します。 -- (カンゲツ) 2009-09-12 21:24:03
  • ↑って何? -- (名無しさん) 2009-09-12 21:30:17
  • ↑メニューの「編集練習用ページ」をクリックすればいけます。
    Wikipediaを含めた他のwikiには練習用のページがありますが、
    ここには無く、それがある種の不親切になっていたので作りました。練習等にお使いください。 -- (カンゲツ) 2009-09-12 22:00:53
  • 埼玉の情報が編集不能。(文字オーバー)北部・南部とかでページ分けできませんか? -- (所沢民) 2009-09-12 22:43:11
  • 埼玉を西と東で分割しました。
    反映もしました。
    ちなみに赤字は8台店の時です。 -- (カンゲツ) 2009-09-13 07:41:44
  • 編集ができないので、お願いします。
    ケンプファーの装甲3セッティングですが、ペダルを踏みっぱなしでも、連続ブーストします。但し、他の機体に比べると、ブーストの間隔がかなり長いです。
    理由は、ブースト・着地・ホバー滑り・滑り停止・ブーストとなっているためです。 
    長文すまん -- (携帯から失礼) 2009-09-14 23:23:23
  • 一番上の@wikiメニュー
    正直ジャマなんですが…必要なくないですか?
    ケータイでの最下飛びとかできなくなったし -- (名無しさん) 2009-09-11 23:14:47
  • 最下飛び は 8 で可能 -- (R) 2009-09-12 01:38:42
  • 普通の要望板とダメ等の検証結果報告板の区別が必要だと思うんよ -- (名無しさん) 2009-09-15 18:42:05
  • 通算勝利数16000勝で《青龍帝》を確認
    どなたか編集お願いします。 -- (名無しさん) 2009-09-17 18:38:21
  • 要望に店舗調査結果を書くという現状。
    正直鬱陶しくなってきましたね。
    見ている人がいなかったら、まず流れてしまいますしね。
    そこで、店舗情報専用の議論ページを作ってみようかなと思います。
    しばらく待って異論が無ければやります。
    分ければ流れにくくなるはずです。 -- (カンゲツ) 2009-09-17 21:12:41
  • ↑1
    だから上にダメ等と分けようぜって書いたじゃねえか 無視すんな -- (名無しさん) 2009-09-18 10:29:11
  • ガキじゃないんだから -- (名無しさん) 2009-09-18 12:03:35
  • ↑1確かに熱くなりすぎた<<すまない>>
    けど無視される内容じゃなくね?…コメ欄増設も出来ないと…? -- (名無しさん) 2009-09-18 12:31:38
  • 確かにそれはわかります。けど、『俺も同じこと考えてたわ』的な建設的な発言をしてもらった方がwikiの為だと思うんです。

    せっかく2人とも(もっと多くの人が思ってたはず)良い意見なんですからいい方向に進めましょうよ -- (名無しさん) 2009-09-18 12:46:25
  • それなりに賛同者がいるようなので、
    実装してみます。
    実は上のコメントを書いた時点で店舗情報連絡板
    の準備はしてました。 -- (カンゲツ) 2009-09-19 12:14:46
  • 機体情報の所にマシングラフィック乗せて欲しいなぁ
    初心者にはわかりやすいし -- (名無しさん) 2009-09-22 09:42:41
  • 画像を拾ってくるのが大変だと思います。
    また、重たくなるんじゃないですかね -- (名無しさん) 2009-09-22 13:24:42
  • 操作方法のページの格闘の欄なんですが、他の項目に比べ
    極端に長く見づらくなっていると思うので、タックルのように
    専用のページを作ってリンクさせ、操作方法の所は1~2行にとどめる、
    という風にした方がいいと思うのですがどうでしょうか。
    OKならページ作ります。 -- (ゾック) 2009-09-23 18:32:23

  • 自分は賛成です。
    1、2週間たって特に異論がなければ編集しても構わないんじゃないでしょうか? -- (名無しさん) 2009-09-24 10:17:48
  • ガンタンクとマカク赤6はタックルダメ40を確認しています -- (連邦大将) 2009-09-25 11:49:54
  • 下にダメージと性能の報告を載せる場所を追加してみました。 -- (カンゲツ) 2009-09-25 13:52:26
  • ↑1カンゲツさん<<ありがとう>> -- (名無しさん) 2009-09-25 15:45:17
  • 「設置店情報」の「海外」ですが、台湾とシンガポールを追加しました。ページタイトルとリンクをいじれないので、(香港)を削除し『海外』に修正お願いします。 -- (名無したんく) 2009-09-25 20:03:43
  • ↑>「設置店情報」の「海外」
    リンク含めて対応しました。 -- (社務士@メンバー) 2009-09-25 21:43:39
  • 編集の要望です。鉱山都市にリバースがでたのでそのページを作ってもらえないでしょうか。どなたかよろしくお願いします。 -- (風来人) 2009-09-25 23:09:13
  • 公式HPにて確認済

    10/1鉱山都市(R) 4:4
    10/2~3鉱山都市(R)6:6

    10/4GC      6:6
    10/5GC      4:4
    10/6GC      6:6

    10/7~10/10ルナツー 6:6
    10/11ルナツー     8:8

    10/12TT  6:6
    10/13TT  4:4
    10/14~10/16TT 6:6 -- (実力は軍曹) 2009-09-26 11:29:52
  • >MTR
    実装されてからでも遅くない気もしますが、とりあえずリンクだけでも
    張っておきますかな。 -- (カンゲツ) 2009-09-26 11:32:26
  • ジムカスタムのページにある『主なセッティング』項目の寒マシ+ハングレ装備についての記述の削除をお願いします。
    機体別掲示板で、「有効なセッティングとは言えない。削除に問題は無い。」に反対意見はでませんでした。
    ・・・書き込む場所、ここでよかったでしょうか? -- (名無しさん) 2009-09-27 02:05:56

  • 削除しました -- (名無しさん) 2009-09-27 02:09:26

  • お手数をお掛けしました。ありがとうございました。 -- (名無しさん) 2009-09-27 02:23:19
  • エーコンさん、もしここを見ておられるのなら、東京?を削除してください。
    分割は完了しています。古いページを置いておく意味はありません。 -- (カンゲツ) 2009-09-28 20:26:15
  • ↑に追随で申し訳ありませんが、鉱山都市 ジオン側戦術?ページも削除頂ければと思います。
    (リダイレクトページにしか過ぎないので)
    よろしくお願い致します。 -- (よし) 2009-09-28 21:36:17
  • 上記2件対応しました。
    しかし設置店舗状況もページ数増えましたなあ。 -- (エーコン@管理者) 2009-09-29 23:57:27
  • 格闘の欄の件、特に異論はなかったようなので別にページ作りました。
    ただ「チャージ格闘」の欄を格闘型機体の枠に記載されていたのを忘れて
    別個にページ作ってしまったので、ほぼ内容被りで不要につき
    すみませんが削除お願いします。 -- (ゾック) 2009-10-03 21:45:38
  • 設置店舗情報の、福岡地区。
    西部スポーツガーデンとジョイプラザ新宮店は閉店と
    なっています。お知らせまで。 -- *1 2009-10-07 18:47:34
  • 戦術についての話なのですが、挟み撃ち(マップ両側から挟むのも含む)をするときのVSCでの合図みたいなのは無いのでしょうか?無いならばここで意見を出し合って決めたいのでご意見をよろしくお願いします。 -- (名無しさん) 2009-10-15 17:42:24

  • 《○ルート》《回り込む》 -- (名無しさん) 2009-10-15 18:04:24
  • 昨日からゲームに勝利し、ポイント
    400以上とっても評価SではなくA評価にしかなりません。
    SからEまでの評価の基準を教えてください。 -- (素人zabe) 2009-10-17 02:54:56
  • ↑ちなみに400から460点代で駄目でした。
    たとえば、敵拠点2回落とし勝利したのですが
    駄目でした。 -- (素人zabe) 2009-10-17 02:57:43
  • ↑自機が撃破されたのでは?撃破されると何千点取ろうとSは貰えません。 -- (名無しさん) 2009-10-17 03:55:56
  • ↑ありがとうございます。
    ちなみに評価Sは、自機が撃破されないで何点
    獲得すればなるのでしょうか?
    ここのサイトで書いてる所あるなら教えてください。 -- (素人zabe) 2009-10-17 08:41:40
  • 戦果・ポイント, -- (名無しさん) 2009-10-17 08:54:33

  • ↑システムガイド→戦果・ポイント -- (名無しさん) 2009-10-17 15:45:29

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年02月28日 02:55

*1 Zaki