• 88とはいえタンクの補助か何か知らないがドムだすなよっ!2バーでザクキャ&ドムって無いだろっw。 -- (名無しさん) 2009-11-22 02:56:57
  • ↑そんなアナタには必殺技推奨。
    味方にマシ射ち&シンチャテロ♪ -- (名無しさん) 2009-11-22 03:04:37
  • ↑やめろ。見てる奴が本気にしたらどうする。

    ↑2。88ならまだやれます、諦めないで。まぁ、その他が崩れると厳しいですが… -- (名無しさん) 2009-11-22 09:05:35
  • ↑3だから階級と色を出せとあれほど -- (名無しさん) 2009-11-22 12:09:01
  • ↑3
    まさかホントにやってるわけじゃないよな?
    開幕ダッシュしないでマシ撃ちとかドム即決より戦犯… -- (名無しさん) 2009-11-22 13:35:08
  • ↑2ドムって軍曹多い。

    シンチャテロとかする奴はゲーム捨ててるから勝てないし。シンチャテロはもし勝っても戦犯、辞めましょう。 -- (名無しさん) 2009-11-22 13:47:14
  • どんだけマルチタスクの処理数が少ないんだよ
    シンチャテロしながら単機拠点撃破なんて余裕
    開幕マシ撃ちしながらダッシュなんて朝飯前
    そんなことはしないけど、やれないと思っている方にも問題あると思うぞ

    だって
    シンチャテロ=>指示出し
    開幕マシ撃ち=>大マップ+追加弾切り替え+指示出し
    こう置き換えれば何も不思議はないだろ
    捨てゲーとテロ・マシ撃ちは別物だっての

    AしつつBCDが出来ないってのはこの手のゲームではかなりの足枷
    テロやマシ撃ちはどうかと思うけど、なるべく同時に複数こなせるように練習してくれ -- (名無しさん) 2009-11-22 13:53:09
  • ↑2
    シンチャテロしつつ普通にプレイしているヤツもいる

    シンチャテロされたから負けたと他人を言い訳にしてるだけ
    それはそれで恥ずかしい
    リプレイ見てきちんとそいつが仕事していたか見極めろ
    たかだかシンチャテロ如きに狼狽えすぎだろ

    シンチャテロにうるさいヤツほど、普通のシンチャを無視するよな
    戻れ言っても聞かないとかザラ -- (名無しさん) 2009-11-22 13:56:38
  • 33で<ここまか>以下指示出しして
    言うこと聞かない一人に<番機指定>で<もどれここまか>連呼
    <番機指定><○ルート><よろしく>を必死に訴えかけて
    余裕勝ちが指示無視の所為で危うく負けそうなギリギリ勝利だった時に
    2chにタンクでシンチャテロウゼーともう一人に晒された俺が通りますよ

    こんな理不尽もあるんだぜ -- (名無しさん) 2009-11-22 14:01:34
  • ↑1世の中は理不尽で成り立っているのだよww

    ↑2戻れと言っても聞かないのはシンチャ以前にポイント坊。呪うしかない。

    ↑3単機拠点撃破は言い過ぎ。相手弱すぎなだけ。
    -- (名無しさん) 2009-11-22 14:14:06

  • RC88ミノ粉で敵アンチが多かったから2nd工夫してミラー面の横穴で棒立ち
    敵をやり過ごしてからと思い<こちらタンクここまか>3回したら
    <タンク拠点を叩く行くぞ>を連呼され、時間間際になって<やったな>を連呼されました
    拠点?見事に単機で残り3カウントで割りましたよ
    護衛?周りには誰もいませんでしたよ
    試合?その拠点割りで逆転しましたよ

    こんな理不尽もあるんだぜ -- (名無しさん) 2009-11-22 14:23:24
  • 粉有かよ!そういや粉戦あったな。 -- (名無しさん) 2009-11-22 14:33:34
  • 理不尽な思いすんのが嫌ならミノ有りリボは出ないのが最良 -- (名無しさん) 2009-11-22 14:41:53

  • SNSで天将からメッセ来たときはビビったよ
    要約すると「どうしてあんな動きした?」
    それでこうやってきちんと説明したら
    「そんなん分かるか!合わせられんわ!」(これはそのまんま)と言われた
    マジで理不尽
    でもタンク好きだからやめられん
    タンクいいよタンク -- (名無しさん) 2009-11-22 14:44:42
  • なんつーかミノ有りの新マップは奇策の実験するヤツや熟練者にミノを上手く使われ蒸発する週末プレイヤーが多発するからガチタンク戦術に慣れたタンク好きには辛すぎる。

    味方の色や階級で「一般的なガチ戦術の方が意思の統一がしやすくちゃんと動いてくれそうな味方」か「護衛やアンチに期待して一般的な戦術より奇策気味(潜行や単機拠点攻撃等)な動きも考えながら臨機応変に動いた方が良さそうな味方」か判断する方が良いと思う。
    その天将は前者だったんだろう。人格的にはアレだが -- (名無しさん) 2009-11-22 16:39:33
  • 自分はよく考えて動いたけど
    その動きに味方が合わせられなかった
    なんてのは良くある話

    被せてきたからドロー外しして後はヨロシクをしたらタイマンでそいつがミリ敵に落とされたで御座るの巻 -- (名無しさん) 2009-11-22 18:39:50
  •  気分を変える為に話題を変えますね
    けっこう ここギャン使いやすくなったと思いません?
    -- (名無しの少将さん) 2009-11-22 21:05:26
  • ギャン自体どうかと… -- (名無しさん) 2009-11-22 21:31:39
  • ザク後期型マゼラトップ砲装備(遠)コスト120が新しく増えるらしいが、どっかのボールみたいにカルカン玉砕タンクが増えるだけかな?
    Aの(タンクマン少佐の僕)思うのですが、左ルートタンクの護衛で近の護衛が低コばかりだったりするのですが(デザク+F2とか)相手の高格(プロガン恐い…)に瞬殺または瀕死にされて直ぐにタンク涙目になる場合が多いのです。66の場合護衛は2体として、もう少し馬力と動きの有るお値段の高い機体も援護に来てほしいなぁ。落ちるの恐いならせめて改ハングレかR1-Aクラで相手をからかってほしいなぁ。 -- (名無しさん) 2009-11-22 22:06:55

  • オレが素ザクで守ってあげるよ!

    てか、デザクやF2で瞬殺される人は
    改ハングレやR1-Aクラなんかに乗っても瞬殺される。
    腕格差だと思って、それでもどうやって拠点打てるか考えた方が建設的

    へたに、値段の高い機体を推奨するとコスト負けする -- (名無しさん) 2009-11-22 22:17:37
  • 確かにここではファースト駄目でも自分の技量でなんとかなる。動けない守れない味方を指示して勝ちに持って行くのもタンク乗りの仕事だと思うが違うかい? -- (名無しさん) 2009-11-22 22:59:37
  • ↑いや、指示だしても守れない奴は守れないだろぉ。

    Aに力差なんてそんな無いから技量云々より経験、かな。 -- (名無しさん) 2009-11-22 23:21:08
  • Aにも腕の差はある。
    特にループ大尉と、大佐安定はね。
    まぁ大佐で安定していても微妙な人はいるけど。

    素ザク・デザク・F2は言うほど火力が無くはない。
    マシとミサポで嫌らしく戦えば、枚数同数なら守れる。
    枚数が1枚不足していても、ミサポのカット能力の高さがあれば1stでかなり削れるハズ。
    あとはタンクの位置や指示出し次第。
    と言っても低コ護衛を推奨してるわけではないので、勘違いしないで欲しい。
    自分が一番使いこなせる機体を使って戦えばいいと思うよ。 -- (名無しさん) 2009-11-23 00:02:15
  • 力差あるか?A1とA2以上なら差はあるが…元将大尉も弱いがな。A2とA3はあまり…いや、すまん。経験者がいうならそうなんだろう。

    F2はミサポ以前に80マシを使ってくれ。80マシミサポが理想。そうすりゃ護衛こなせる。でも、やっぱ改かな。同編成に低コ2機以上は嫌だな。 -- (名無しさん) 2009-11-23 00:16:47
  • 改と高ゲルは対戦人数関係なく最低1機ずつは欲しい。
    66以上ならF2や素ザク、デザクも入れて良いけど役割や見るべき相手を考えながら低コストの仕事をして欲しい。
    最近は「降格したくないから低コスト乗ってるだけじゃないの?」と思えてしまうくらい目的が見えない動きをする低コストが多いですからね。 -- (名無しさん) 2009-11-23 01:28:09
  • 改にクラ欲しい。クラが欲しいのでR1-A青4出しますが装甲紙で立ち回り微妙。いっそ高ゲルのがいいのかね。 -- (名無しさん) 2009-11-23 02:56:02
  • ↑2
    そんな輩は高コストに乗っても同じ
    コスト以前に共通の近距離としての働きが出来ない雑魚
    しょうがないんだよ -- (名無しさん) 2009-11-23 08:45:22
  • ↑2
    改にクラあると他の機体使われなくなるからNGになってる。
    それはともかく青3,4にすれば改もコザもHPそんなに変わらない。
    立ち回りが微妙になるのは、コザのブースト管理やマシの扱いがきちんとできてないから。 -- (名無しさん) 2009-11-23 09:51:56
  • 俺はここではよく素ザク赤4マシBクラで乗るよ。
    役目はタンクの盾。2落ち、3落ちは当たり前。
    マップが狭いから落ちてもタンクの砲撃地点まで十分間に合う。
    500~600点台を結構叩き出してAかBが取れる。
    4落ちしてCの時も1回あったけどw
    66以上で枚数揃えば、プロガンアレ相手にコスト勝ちできる。
    ただミサイサには対応できん。 -- (黄色大佐) 2009-11-23 14:16:08
  • え〜と…
    釣りかな? -- (名無しさん) 2009-11-23 14:42:11
  • 其れは無い -- (名無しさん) 2009-11-23 15:00:33
  • まあ黄色Aなら尉官高コス当たり前なんで点数はどうでもいいかな。
    ここは護衛でなく地形を盾に使えるとこだから、
    1落ちの改あたりでコスト献上少ない護衛してくれたほうが、タンクとしちゃありがたいよ。
    盾にならんよりはマシだけど、一応大佐ならそんな最低レベルの話してるんじゃないでしょ?
    リスタの回数が増えることがマイナスってことにも気づいてね。 -- (名無しさん) 2009-11-23 15:51:38
  • ↑ 確かに……墜ちるとその分コスト献上しちゃうしね……なるべくなら墜ちる事なく護衛&アンチして欲しい………
    なんかスゲー勝手な事書いて《すまない》《後退する》 -- (なのは) 2009-11-23 16:24:35
  • 確かにタンクには負担を強いている。
    タンクの0落ちはほぼ皆無。
    そこはすまないと思う。
    でもこうすると乱戦になりやすい。
    階級維持の点数稼ぎには役立つ。
    勿論、僚機と暗黙で連携が取れていることは前提。
    だから万能だとは言わないよ。
    -- (黄色大佐) 2009-11-23 16:50:56
  • 120円でも4落ちしたら意味ないよね。
    リスタ中の枚数減が他の味方に甚大な影響を与えている。 -- (名無しさん) 2009-11-23 17:36:38
  • ↑2降格しないための点数稼ぎで戦われたら困るわ。上がる為に頑張れよ。 -- (名無しさん) 2009-11-23 17:52:52
  • すまんすまん。
    でも俺のスタンスはストレス解消なんだよ。
    現状維持で十分。
    でもそれならここに書き込むべきじゃなかったな。
    引っ掻き回して悪かった。
    -- (黄色大佐) 2009-11-23 18:18:09
  • >黄色大佐
    一つだけ同じ低コ乗りの将官としてアドバイス
    低コの利点は低コスト
    同じ被撃墜数の中高コと比べることで、そのコストの安さが活きるんだ
    大切なのは最前線で生き残り続けること
    落ちてリスタじゃ最前線には居られないぜ? -- (名無しさん) 2009-11-23 20:20:15
  • せめて赤1枚でクラで嫌がらせすれば2落ちまででAは硬いぞ。 -- (名無しさん) 2009-11-23 20:41:08
  • タンク乗りから一言。自分は低コ高コ関係なくカテゴリーで拠点撃つところ決めてる。近カテが護衛なら左タンクからミラーへ。もちろん状況見て。格闘が護衛なら迷わず茶ビルへまっしぐら。出来る格なら餌になっても惜しくはない。出来るだけ踏ん張って拠点撃つ。格が蹴散らしたところからセカンド余裕で拠点落とし。 -- (名無しさん) 2009-11-23 21:09:08
  • アドバイスありがとう。
    これでも生き残る努力はしているw
    ただ、タンクを含む他の高コスト機の盾役を意識している。
    だからどんどん前に出る。
    出来る僚機は俺かタンクに食い付く敵を的にする。
    撃墜数は被撃墜数より一つ少ないぐらいが多い。
    勝率は6割を超えてると思う。
    2落ちと3落ちの比率は半々ぐらいかな?
    だからAとBも半々。
    将官だった時期もあったけど疲れたw
    もうロートルなんだよw -- (黄色大佐) 2009-11-23 21:21:20

  • 撃墜数とか盾役とかさ
    全部ただの言い訳じゃん

    誰も撃墜数でこのゲーム競ってなんかいない
    誰も盾役なんて望んでいない
    みんなのが望むのは、このゲームで勝つこと
    それとロックを貰いつつ生き延び続けること

    本当にそれがやれた上で物申してる?
    文中からは察せれないんだけどさ、どうなんよ?
    俺ルールを作って
    「このルールクリアーできたら勝ち負け関係ない、楽しい!」
    と思ってやってるんじゃないの?
    そう言うのを思ってやるのは自由だけど、こうやって書き込んだり声に出したりしたら
    それはもう害悪だと思うぞ -- (名無しさん) 2009-11-23 21:39:34
  • すまんすまん。
    毎回じゃないし、勝率も悪くないんだよ。
    負けてばっかりだったら止めてるよ。
    勿論相手次第だけどね。
    でもAクラスでは通用することが多い。
    これで降格を回避してるしね。
    撃墜数は競ってない。
    コスト負けしてないことを言いたかっただけ。
    あと、盾役は必要だと思う。Sクラスじゃないんだよ。
    -- (黄色大佐) 2009-11-23 21:50:37
  • 護衛で僚機が早々と落ちると、残された護衛とタンクは非常につらいんだが。
    乱戦作るなら自機のタンク側でなくて敵機のタンク側でやって欲しいな。w
    勝てるなら有りというのは分かるけど、「ランクに点数取れてストレス発散できる」方法を伝授しているように見えてしまう。

    Sじゃないのは分かるけど、低コスが落ちてから復帰までの時間だけ、残った僚機とタンクの事も考えてね。 -- (名無しさん) 2009-11-23 22:08:04
  • 夜遅くに悪いね。
    俺はタンクは拠点落として1落ちがデフォルト
    とそもそも思ってる。
    この辺りが意見の相違のもとかも。
    明日は会社だからこれで失礼するよ。
    気分を害して悪かった。おやすみ。
    -- (黄色大佐) 2009-11-23 22:16:55
  • 黄色大佐氏はそれなりに考えてるプレイヤーだという事はわかった。
    わかった上で聞かせててもらいたいんだが、盾役ってどういう動きするの?
    自分が被弾しないとタンクに当たってしまう状況であえて被弾するとか?どんなにレーダー見てても「これを自分が受けなきゃタンクに当たる」とゆー判断までできないと思うんだけど…
    タゲをもらう役(動き)ならわかるけど、タゲをもらう=被弾する じゃないからタンクを撃たせず自分も被弾しない立ち回りが理想だと思ってたんだが…
    噛み付いてるわけじゃなく聞きたいだけなんでよろしく! -- (名無しさん) 2009-11-23 22:21:35
  • と思ったらもうおやすみか。
    明日の昼休みにでも時間があったら書いといてくれるとありがたい。
    もう明日からはJUだからここにはそんなにカキコミないだろうし -- (名無しさん) 2009-11-23 22:23:07
  • ↑3
    タンクは1落ちデフォは分かる
    0落ちだったらコスト浮いたなーって俺も思う
    低コでライン上げも分かる
    この辺はいい意識

    ただ、低コの使い方がよくないって指摘な
    低コは1落ち縛りが一番強い
    それで落ちない為にどうするかの手段として、最前線で生き残るのがいい
    そう言う話な -- (名無しさん) 2009-11-23 22:28:15
  • タンクは勝つための自機1落ち・2落ちは負担とは思っていないよ。
    拠点を落とすまでの、トータルの犠牲が大きすぎるを嫌っているだけだよ。
    勝ちが遠くなるからね。

    タンク乗るのは点取るためじゃなくて、勝つためだから。
    大多数のタンク乗る人はそう言うつもりだと思うよ。 -- (名無しさん) 2009-11-23 22:29:55
  • すまないねw
    盾役とはずばり茶ビルと橋の交差点の制圧。
    ここに出ること。これが理想。タンクが砲撃できるから。
    上手く行かないことが多いけどw

    常に先に落ちているわけじゃないよw
    俺が1落ちで済むこともあるし。
    ただ、大概俺が先に落ちるから、
    リスタしたときは前線が当然苦しんでいる。
    そこに駆けつける。そして高コスト機を逃がす。
    それで2落ちする。
    相手が強ければ3落ちもしちゃうw
    文章が下手で悪いけど、要はコスト差は意識している。
    でも勢い余って突っ込み過ぎてる時もある。
    その辺は反省しないといけないね。
    みんなすまない。
    今度こそおやすみw
    -- (黄色大佐) 2009-11-23 22:51:07
  • これは書き方というか、意思疎通がうまくいってなかっただけみたいだな
    戦場ではうまく意思疎通ができることを祈ってます
    遅くまで丁寧な対応、本当にお疲れ様

    低コというか旧ザク護衛は強い
    斧Aが地味に強化されていてとても使いやすい
    あのキモい踏み込み速度はなんなんだw
    前までスカっていた間合いでも余裕で届くぞ -- (名無しさん) 2009-11-23 23:27:08
  • ↑2たくさん釣れて満足だね。よっ大漁!
    -- (名無しさん) 2009-11-23 23:28:34
  • 意識の問題よりも、セッティングの問題じゃないかな。
    Aクラの素ザクは赤1で十分。
    確か赤4とか書いてたよね?
    それを1に戻すだけで2落ち3落ちする回数は減ると思う。
    個人的にはだが、赤振りはタックルダメ↑と硬直減らしの為にやるものであって、装甲を増やす為のものではないと思う。
    いくら装甲が増えても、被弾率が上がれば意味がないからね。 -- (名無しさん) 2009-11-23 23:29:25
  • ドムタンとか平気でやってくる奴居るが
    本当にそれでいけるか考えてるのか?
    見ていポイント厨って感じがした。 -- (名無しさん) 2009-11-24 00:26:38
  • 素ドムバズA青4の格闘ブンブン丸はそこそこ強かった
    ポッキーサーベル振り回して、拡散でムスカさせまくってた
    バズーカ撃たずにほとんど殴っていた

    つーかさ、素ドムのバズA青4ってめちゃはえーのな
    駒の青4で追いつかれてマジビビッタ
    ただバズAの近距離ダメージが34でなんじゃそりゃ!だったけどね
    でもダッシュ時の移動速度だけなら格トロよりも早いんじゃないかな
    誰か検証してくんねーかなぁ -- (名無しさん) 2009-11-24 00:39:37
  • しかしなんで盾役が叩かれんだ?
    ロックもらうことだって盾役の範疇だろうに。
    それにライン上げしないの?ライン形成だって盾役だろうよ。
    ついでに近の位置は格より前だと思ってるんだが違うのか?
    2落ち3落ちする前提はないけど、
    被弾覚悟で前に出るのは勇気ある一歩だと思うんだけど。
    もちろん盾役にも上手い下手はあるだろうけど、
    とりあえず下手でもチキンより数段マシだとは思うぞ。 -- (名無しさん) 2009-11-24 16:01:48

  • 援護サンクス。
    これは俺の最初の書き方が不味かったんだw
    リボコロは素ザク赤4マシBクラでよく出撃して、
    いつも2~3落ち、500~600点稼いでるよ、って結果だけ伝えた。
    しかもこのゲームはストレス解消が目的で、
    疲れるからSクラスに上がる気はないとも。
    でも、辛抱強く読んで理解してくれる人も多かったよ。

    ↑4
    被弾覚悟だから俺は赤4に落ち着いた。
    自分へわざと負荷をかけるという側面も実はある。
    ま、本当は赤1だとガチ過ぎて疲れるからだけどw
    俺はもうロートルなんだからこれぐらい大目にみてくれw
    ここは赤4でも許される唯一のマップだと思ってるし。
    ただ、いつも勝つことを前提に戦っていることはハッキリと言っておくよ。
    俺が貢献している場合は多いという自負もあるし。

    それから最後に、
    ↑でも言ってくれたけど、落ちるの前提で体張るのは、
    チ近と中即決のプレイヤーに背中を見せたいという思いも実はある。
    残念ながら、中が伸びてるプレイヤーは使えない場合が多い。
    何人かプレイヤーの名前を憶えてしまったぞwww
    -- (黄色大佐) 2009-11-24 18:05:52
  • 中なんてカテゴリーないんだけどな
    引退した時代遅れのロートルは二度と口挟むなよ
    釣り乙 -- (名無しさん) 2009-11-24 18:37:53
  • 素ザク赤4は、正直勘弁。目的意識があっても。
    護衛は確かに盾役、ライン形成もするけど、何よりもまず砲撃地点確保だろ?
    足が遅すぎるとアンチに押し込まれるから、赤振りするのも最低限度までじゃないのか。
    1機到着が遅れると他の護衛とタンクがしんどいのは分かるだろ。
    ぶっちゃけ赤4が許されるのはABQでミサポ積んだ140円中央アンチだけだと思う。
    それでも最近は出窓から侵入するボールが増えたかもしれんから、それには赤4では対応できん(板違いだが)。
    赤1はガチすぎて嫌とか言って味方に負担を強いないでくれ。 -- (一応少々) 2009-11-24 20:10:27
  • あらま。冷たいんだな。
    偉いなら下士官にはもう少し優しく指導してくれw
    その方がみんなの為になるだろ?

    でも、まあ俺が悪かった。
    許してくれ。
    -- (黄色大佐) 2009-11-24 21:53:38
  • 元少将は下士官じゃねーだろ・・・ -- (名無しさん) 2009-11-24 22:06:34
  • 黄色大佐は何だかんだで謙虚じゃないか。あまり強く言ってやるなよ。
    賛同はできんがw
    まあ、赤4素ザクだと青振りタンクが橋越えて左に寄った時とか
    追っていくアンチを捕まえられないってことにも繋がる。
    これは盾にもなれない最悪の護衛パターンで、Aクラなら頻発する光景だよね。
    アンチ機体も低コ赤振りならいいんだけど、さすがにそうそう見ないだろ? -- (名無しさん) 2009-11-25 00:31:43
  • 叩こうって気分はないんだが
    ホントの下士官が誤解しかねないカキコミにはつっこんでおかざるを得ないから皆意見してるんでしょ?過剰に噛み付いてる人もいるが。

    赤4で2、3落ちとかただでさえ足が遅くてリスタ〜戦線復帰に時間がかかるのにそれが2倍3倍だから、味方の枚数不利の時間はかなり長い事に…

    ストレス解消と言うけど鈍足機体で3落ちとか逆にストレス溜まらないかな?まあそれは人それぞれだが。

    疲れてるならこんなストレス溜まる上に金のかかるゲームしないでリラクゼーションサロンでも行った方が良くないですか?マジな話 -- (名無しさん) 2009-11-25 02:49:43

  • というよりも、、、
    3落ちは赤だろうが青だろうが無いと思うよ。
    足が遅くてまずいんじゃ無くてリスタの回数が

    多すぎるのが前衛の枚数とコストに負担をかけてるんだもん。
    低コスト近で出撃する際はできる限り粘る事が
    理想だと思うんだけどなぁ。

    もろいすぎる盾なら無い方が良いです。 -- (名無しさん) 2010-01-12 00:33:15

  • ま、昔のコメだスルーしてやれ
    てか朱雀とは言え3落ちして5、600も稼げるか?
    普通に考えたら相手残念すぎる
    ま、いいや -- (名無しさん) 2010-01-12 01:24:09

  • 失礼確かに昔のコメだねw -- (名無しさん) 2010-01-12 01:34:27
  • さぁここでもトリプルドムだ。 -- (名無しさん) 2010-03-05 02:02:47
  • 釣り乙 -- (名無しさん) 2010-03-05 07:43:43
  • 連邦は青が4人いても昼間はカオス -- (名無しさん) 2010-03-05 15:28:51
  • 焦げかザク改が良いよ
    アンチは格何でも良いかな
    朱雀?66だから有りさ!


    でも…たまには自分でタンク乗りなよ なっ! -- (名無しさん) 2010-03-05 15:43:50
  • ↑2 機体の色ならともかくグラフの色か…。

    ↑ここはタンクスキルを磨くのに向いてるから
    Aクラの人は階級関係なく積極的に出して指示出しや判断を身につけてほしいね。
    ノーロックも有効だし。 -- (名無しさん) 2010-03-05 16:18:41
  • RCBならNLは有効だけど、ただのRCでNLの有効性はあるのかなぁ?RCBの間違いではないかな? -- (名無しさん) 2010-03-05 16:45:02
  • ホントにマチした。
    トリプルドム…。
    タヒね。 -- (名無しさん) 2010-03-05 17:48:15
  • 茶ビルの裏か右隣辺り〜中央にかけてNLできるに越した事はないですよ。
    -- (名無しさん) 2010-03-05 18:31:35
  • 右ルートは青屋根までNL砲撃しながら移動出来れば使い勝手がかなり変わる -- (名無しさん) 2010-03-05 18:49:32
  • お願いだからNLの練習はバンナム戦orトレモでね… -- (名無しさん) 2010-03-05 21:57:49
  • 素ドムの拡散は当てられるとウザイ -- (名無しさん) 2010-03-05 23:46:57
  • 高ザクのクラは扱いやすいですね。中コでクラは重宝します。
    護衛もアンチもそつなくこなせて便利ですね。リボならではですね。 -- (名無しさん) 2010-03-06 00:24:46
  • 前衛!タンクより後ろじゃ駄目だぞ! -- (名無しさん) 2010-03-06 14:12:55
  • なんか連邦板が大変な事に...... -- (名無しさん) 2010-03-06 16:41:30
  • 88粉、Aクラス週末クオリティでは素ザク青3クラで充分仕事になるな。
    勿論1体だけだがw -- (名無しさん) 2010-03-07 14:34:16
  • 青4にしとけ -- (名無しさん) 2010-03-07 15:44:59
  • 赤1ではw -- (名無しさん) 2010-03-07 18:53:31
  • 設定も大事だけど、腕はもっと大事・・・
    ホームの大尉4バー小隊

    いつも間にか・・・注意4バーになっていました・・・ -- (青い虚勢) 2010-03-07 23:05:18
  • 週末の絆は酷かった…最近は将官がサブカの下士官カードでリアル尉官狩りするのが流行ってるみたいですが…これで今日で絆辞めたユーザが何人出たことか… -- (名無しさん) 2010-03-08 01:32:47
  • ↑要はぼろ負けしたんだろ?仕方ない、そういう日もあるさ。
    ただ、なんでもサブカに狩られた!だと上達はしないぞ。どうして負けたのか、何で撃破されたのかを思い返すだけでも違うはず。
    •••まあ全てが駄目で反省できない時もあるけどね! -- (諦めんなよ) 2010-03-08 05:53:55
  • ↑2
    そんなの2、3年前からある。今に始まったことじゃない。 -- (名無しさん) 2010-03-08 13:30:05
  • ドワッジほしい -- (名無しさん) 2010-03-08 17:26:43
  • 初めからAクラス野良で出撃する際には相手がオール将官のサブカと思うのがいい。
    -- (名無しさん) 2010-03-08 19:21:10
  • Sクラ過疎ってるから仕方なくって人も結構いると思うけどな -- (名無しさん) 2010-03-09 10:45:55
  • 狩ってる訳ではなく、上へあがる時の通過点だよ。できるだけ下士官の勉強になるように、無用心にダッシュした後の硬直にマシいれたり、むやみやたらと格闘したがる人はボコります。そこから何かを学び取るか、愚痴をこぼすだけで終わるかは下士官しだい。 -- (名無しさん) 2010-03-09 11:11:08
  • 狩りしてるような連中は大体あまりうまくないので
    Sクラでマチしたときはしっかり痛め付けとくので
    下士官の方はしっかりと学んでて下さいね。
    要はSクラに通用する腕を身につければ大したことはありません。 -- (名無しさん) 2010-03-09 11:39:24
  • 44の1アンチなら改青4と焦げと鮭のどれがいいだろう?
    自分の場合右ルートは改のホバーが生きるから改ダブグレで出てます -- (名無しさん) 2010-04-12 19:43:54
  • 自分は焦げでタンクの邪魔+護衛削りをしますね。 -- (名無しさま) 2010-04-12 20:57:52
  • ↑2
    1アンチだと旋回+2欲しくない? 焦げが1番いいとは思うけど -- (名無しさん) 2010-04-12 22:24:47
  • 1アンチだと1対1が大半なので、抜けようとしたタンクにすぐ対応出来るようにと思っていたのですが、やはり焦げですか、精進します -- (名無しさん) 2010-04-12 22:41:50
  • 野良なのかバーストなのかで違ってくると思うのだけど、野良なら焦げ出された瞬間に味方タンクは護衛に来てくれるのだと期待されると思う。
    バーストだったら生存優先で焦げもありって思う。
    個人的には機動力を生かして引き打ちするよりも、高火力で生存する事が好きなのでアンチは鮭一択です。基本待ち(カウンター)なので赤1で出てます。 -- (名無しさん) 2010-04-13 00:28:30
  • 単機アンチは自機の生存と敵タンクの拠点破壊遅延優先じゃないのか?
    その条件でいくと、格で単機アンチってのは結構な腕がないと厳しい。
    まぁ鮭の射撃はどちらも1発ダウンだし、やれない事もないんだがなぁ。
    焦げが一番安全に生存と遅延を両立出来ると思う。
    改はクラ持ちじゃないから、歩きながらの遮蔽物越しダウン遅延が出来ないのがネック。
    敵護衛見ながら置きクラで敵タンクダウンってのが理想。 -- (名無しさん) 2010-04-13 00:33:41
  • 連邦は44でフル護衛やタンク放置の3アンチがお好きらしいよw
    これでジオンは10年は戦える。 -- (名無しさん) 2010-04-13 03:29:50

  • 10年は絆がないだろう…って自分で言っていて悲しくなる突っ込み(;_;)さて確かにAクラスでは連邦フル護衛によく出会います。タンクとしては《ここは任せろ》で護衛の皆さんにもアンチにまわってもらう…でいいのかな?ポコポコリスタが来ても2機までならビックガンとパンチで延命出来るから2回目アタックまで釣りでよいですか? -- (名無しさん) 2010-04-13 12:19:32
  • フル護衛に対してこちらの護衛をシフトさせる場合、うまく足並み揃えないとバラバラに敵に囲まれ順々に撃破されかねないので
    【左ルート全機集合】
    でこちらもフル護衛にしてしまった方が安全かもしれませんね。相手が我慢できずにこちらに来るかもしれませんし、来なかったら両軍拠点交換後にタンク入りのMS戦になります。
    タンクが追加弾を持っているか格闘を持っているかでどちらにするか決めてシンチャ指示しても良いかもしれませんね -- (名無しさん) 2010-04-13 13:19:51
  • ↑敵が足並みそろえてこちらに来たらタンク付近で戦闘になって不利なんだが。
    右ルート・無理するながいい。 -- (名無しさん) 2010-04-13 16:12:29
  • ↑1↑2
    ラジャー(→o←)ゞありがとう御座います。リアル中尉なので佐官目指して頑張ります!基本66までだとザクキャ青4ビックガンパンチで出ています。拡散は格闘機の邪魔しそうで積んでないですがリボは開けているので拡散かモビ弾かどちらかのほうが前衛は楽でしょうか?(絆始めて3カ月まだまだ絆がなくならない事を祈ってます!) -- (名無しさん) 2010-04-13 19:24:12
  • ザクキャの追加弾ならMS弾では?
    拡散積みたいならギガンで

    でもザクキャならビッグガンパンチで釣りタン特化で良いと思いますよ。
    最初から釣りタンしなくても、護衛が減ってから釣りに変更したりできるし。 -- (名無しさん) 2010-04-13 22:51:14
  • 1発ヨロケだからとギガン=拡散みたいな意見多いけど、個人的には逆意見かな。
    キャノン系タンクで機動力落とす必要性感じないし、基本的に敵味方の密集してるところへ拡散は味方殺し。
    格闘中に当ててしまえばダウンさせてしまうからね。
    それに敵が固まって侵攻してくる場面なら、寧ろダウンとって侵攻遅らせたい。
    タンクに対してアンチするにもダウンをとって砲撃を遅らせたい。
    それ故に、ザクキャ拡散・ギガンモビ弾ってのが自分のスタンダード。
    異論は認めまくる。

    サブは切り替え発生するから、初心者はクラッカーのが釣りタンしながら拠点撃ち出来ると思われ。
    まー初心者が釣りながら撃つか?って言われたらそれまでだが。 -- (名無しさん) 2010-04-13 23:05:19
  • 俺もザクキャのMS弾には反対かな。
    足の速さが何よりも大事な機体なので機動力低下はちょっと…
    このステージだったらパンチでキーパーしてくれると助かる。
    俺はザクキャもギガンもパンチを推奨する。
    拡散は積んでもいいけど、危惧している通り慣れないと前衛の邪魔になるよ。

    サブも釣りタンするならクラッカーでできるようになってほしい。
    ビッグガンが超兵器なのは認めるが、66のザクキャ釣りタンは落ちる危険性が高いのでコストアップのデメリットがでかいかと。
    ビッグガン積んでいる時は落ちるのを控える立ち回りが望ましい。 -- (名無しさん) 2010-04-13 23:22:20
  • ザクキャでMS弾は無いなあ。
    66でザクキャなら開幕に拡散当てたり終盤キーパーしつつ拡散撃つわ。でもギガン安定。 -- (名無しさん) 2010-04-13 23:36:22
  • 66ならやっぱギガンのがいいと思う。
    個人的にはギガンなら拡散推奨。ノーロック砲撃覚えれば瀕死で逃げてく敵にトドメ刺しやすい。
    ナックルでもいいけど、それだとモビ戦でほぼ空気なのが辛い。

    ザクキャをどうしても66で出すなら俺ならマシパンチ装備かな。
    ビッグガンパンチでもいいけど、釣り倒して落ちるならコスト安いほうがいいし。
    クラやビッグガンと比べて若干粘るのは難しいけど、そこはインファイト気味に戦えばAクラなら結構なんとかなる。
    釣り撃ちおんりーならクラのがいいかもだが、マシならモビ戦でオトリ役もやれるのが便利。
    追加弾積むならクラ持って拡散かな。モビ弾は機動性というキャノンの利点が生かせなくなるからイマイチ。 -- (名無しさん) 2010-04-14 00:53:27
  • 自分はザクキャをマシパンで前衛として使うならマゼラを使う。
    ネックはAPの低さだが、前衛能力はやはりザクキャより上。 -- (名無しさん) 2010-04-14 01:33:05
  • ↑(色々な方々)
    ありがとう御座いますm(_ _)mギガンのほうがいいみたいですね。夕方にでもトレモしてひとまずは青3〜4と拡散まで設定出しとノーロック練習してきます。あとパンチでキーパー?がわからなかったのですが戦術板外の質問になりそうなので別の板で質問します。見かけたら回答して貰えると助かりますm(_ _)m -- (名無しさん) 2010-04-14 07:44:28
  • 切り払い。 -- (名無しさん) 2010-04-14 07:55:21

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年07月30日 23:04