• また『ジムカスうぜー』とか『高ゲルにライグレつけろー』とか
    意味不明な発言する奴出てこないだろな?ジオンの恥だぞ -- (名無しさん) 2010-06-23 19:51:00
  • ジムカスがうざいのは事実だが自身が対応策も知らずに愚痴るだけなら意味不明ではあるな。
    ましてやNYなんてほとんどの場所で障害物活用できるし。
    撃破は難しいと思うが何よりも自分に意識を向けさせたまま自分が落ちないようにすることが大切だと思う。
    とはいえ空中戦でも偏差撃ちしてガスガス当ててくる猛者もいるが。

    さて66だ。
    ノーロックでの拠点攻撃の重要性がいい案配のマップなんでタンクの腕を磨くチャンス!
    でも下エリア優勢なら下で赤ロックな。
    護衛は機を見てノーロック地点を守るだけじゃなく下エリアの制圧も大事。
    声出していこーぜ。

    基本的な事ばかりですまん。 -- (名無しさん) 2010-06-23 20:22:42
  • タンク。中央NL、からの左撃ち釣りで、落ちてしまったら最後に右道路上からNLしてくれた猛者がいい働きしてくれたな。必須ではないけど、これがSクラスのタンク乗りなんだな。久々に良い人と出会ったよ。
    やっぱりここはジオンが強いマップだな -- (名無しさん) 2010-06-23 20:53:15
  • ドームもあるし、NLポイントも豊富だからな。
    タンカーの腕の見せどころだろう。
    Aクラだと開幕雛壇NLとか応援頼む連呼の姫タンがいまだに多いけどな… -- (名無しさん) 2010-06-23 21:14:24
  • タンクのってれば自然とSクラあがるだろ。Aにいるのは他カテの厨と変わらん中身が少なくない。思い通りにいかないと、すぐチャテロとか拠点合体(キャッチャーせず)とか、もうね・・・・。
    ↑2 みたいのが、本来の出来るタンク乗りだよなあ。Sでも珍しくなってるとか? 絆終わってるっぽい?! -- (名無しさん) 2010-06-24 07:18:11

  • 思い通りに行くほど敵もあんぽんたんばかりじゃないのにな。

    タンクは護衛してもらって当然とか考えてるのも多いんだろうさ。
    タンクも護衛してもらうなら護衛が立ち回りやすいように動くべきなのに。
    戦況を見て一時引くことや一瞬の隙をついてのルート変更、ノーロックで適宜拠点砲撃などタンクは腕とセンスが必要。
    NYならありとあらゆる砲撃地点があるんだからタンクに乗って勝ちたいならトレモで練習するべき。

    あとリプレイ見てると思うけどAクラスはシンチャしなさすぎ。

    なんか戦術よりもここでのタンクの心構えみたいなことばかり語ってすまない。 -- (名無しさん) 2010-06-24 15:15:57
  • じゃあちょっと戦術について。
    昨日逢ったんだけど…

    自分ギガン拡散積み、ドーム上で結構スムーズに拠点撃てたので護衛下げさせて釣りタンしつつ敵拠点撃破後に落ち。
    自拠点は残り115カウント程で落とされ、その時点では戦力的に優勢だったので、《優勢だぞ!》《無理するな!》《もどれ!》とシンチャしてキャンプ&キーパーしようと思ったんだが、味方から同時に《タンク》《左ルート》《いくぞ!》のシンチャ。
    マップを開いたところ左ルートは敵アンチ1護衛2だったんだが、砲撃ポイントまでの距離と(橋付近で拡散撒いてたので…)落ち戻りのこともあるので
    《すまない》《優勢だぞ!》《援護する》《もどれ!》とシンチャ、当初の予定通りキーパーして勝った。
    だが後から考えてみると、強引にでも拠点を叩きに行って勝負を決めた方が良かったのではと…
    説明下手ですまん -- (名無しさん) 2010-06-24 16:17:06

  • 66で敵拠点1落とし成功時の100カウントくらいの、タンク判断ですよね?
    私なら優勢時、無理しないで引くのがいいと思いますよ。
    モビ差で優勢が取れているのに、それを埋める行為+拠点落とせない
    なんてことになるよりも、モビ戦に集中したほうが、枚数的に自軍有利でしょ。

    格差ならなんでもありですがね。 -- (名無しさん) 2010-06-24 17:32:47
  • ↑2

    ここに限らないですがタンクに乗ってて思う事は、
    優勢な場合でも開始90秒程度ですと100Pに達しない友軍が1~2機居る場合が多いようです。
    その方々は焦りが出るので前に出たがる可能性が高いです。
    その方々を援護できるように立ち回ると勝利につながると思います。

    まぁ半々で負けたりしますけど^^; -- (名無しさん) 2010-06-24 23:43:48

  • Aクラスでは味方のポイント厨がプレイが雑になりがちだから
    優先的に援護しろって言ってますか?
    どうせ<戻れ>無視するから援護しても死ぬんじゃないですか?

    ↑4
    >自拠点は残り115カウント程で落とされた
    と書いてあるので、拠点復旧後を考えると、
    1セット程度のキーパーや4回程度のダウン取りで勝ち確ですね。
    味方の被弾状況にもよるけど
    タンクの選択肢としては何の問題もないと思います。
    拠点交換をして勝ちにいく時は大抵、
    お互いに2落としする為の時間が十分ある時だし。 -- (名無しさん) 2010-06-25 10:55:04
  • どこに書けば良いかわからなかったからここに書く

    高速道路の上り下りを分けるセンターブロックでひっかけ可能
    ケンプ乗ってて格闘でジムカスを噛んでたらカスがブーストしだして格闘が外れた
    アンチで格闘機に乗るとき、または高速道路上で格闘するときは注意されたし

    既出ならすまない -- (名無しさん) 2010-06-26 17:43:56
  • 全機護衛につくな。アホ
    -- (名無しさん) 2010-08-13 22:20:17
  • いやいや最近のAクラは自軍タンクなしでもフル護衛?が多すぎる。

    多分思考力低下してる・・・

    てか、アンチに行くことが怖い?チキンが多い。

    でもこれは連邦でも同じ。

    ほんとうにアホというか、頭悪過ぎ。

    -- (名無しさん) 2010-08-13 22:37:52

  • 自分たちがタンクに乗った時の気持ちなんだと思う。

    44なら拠点は直ぐに割れるハズで護衛は1機で十分。
    1機で2機見てる時には、2回や3回のダウンで拠点割れればよし。と位にタンクには思ってほしい。
    私は、1stで割れた直後ならタンクは落ちても構わないと思ってます。

    今の人は、拠点を割っても1回落ちたらCになっちゃう。と考えているんだろう。
    だから姫タンク強要、44でも2落とし目は腰が引けてる。
    66なら無駄に2落ちしといて、負けが決定的に成って相手が引いてから時間も無いのに拠点を撃つ。


    後、ポイントがほしいのは分かるが、安いダメで相手を押し付けられてもこちらが困る。
    素直にダウンもらえ、拠点撃ってろ。
    ついでに、護衛がアンチを削り易い様に少しは動け。
    そんな気持ちにさせるタンクばかりが湧いてるからね。

    以上、Aクラスと一部Sクラスの愚痴とタンクの心構えでした。 -- (名無しさん) 2010-08-14 03:45:57
  • まあこの時期、タンカーと呼べる人はAクラにいないだろ。
    タンク乗ってればSにいけるわけだし。
    生半可なタンカー意識だけあって、変わりゆく状況(VUなど)の変化についていこうとしない奴らな。
    階級維持の為やゴメンネタンク(腕があるわけじゃない)されても、チキン護衛が増えて枚数合わないケースばっかだろ。 -- (名無しさん) 2010-08-14 05:22:19
  • 制圧戦ビミョーだなぁ
    違うゲームみたい -- (名無しさん) 2010-09-03 11:28:28
  • ライグレのジムカス4体編隊に勝てる気がしない、制圧戦とは何だったのか -- (名無しさん) 2010-09-03 17:56:29
  • ↑2
    だって違うゲームだもん。
    本編はTDの44っ(笑) -- (名無しさん) 2010-09-05 01:05:31
  • 本日から勢力戦強制参加。

    そのうちコスト制限が3日もあるではないか。
    今回もジオン楽勝だなw

    アレ、カスのいない連邦など、まったく相手にならないと予想する。
    ジオン脅威のメカニズムを思う存分見せ付けてやれ!
    -- (名無しさん) 2010-10-28 00:16:19
  • ↑油断ダメ絶対
    アレがいないと楽に思えるのは事実だが、舐めるの良くない。
    油断せず全力で叩き潰せ

    前衛は無理せずに自分の判断+タンクの指示で素早く撤退すること -- (名無しさん) 2010-10-28 08:21:19
  • おいおいなんだ?今日のマッチング。天気のせいで人がいねぇのか?
    敵は大佐4名なのに、こっちは味方に少佐や中佐ばっかり引くんだが・・・・
    3クレやって変な2バーばっかり引くから早々に引き上げだぜ。
    タンクもロクに乗れないなら、出すんじゃねえよ。 -- (名無しさん) 2010-10-28 11:36:25

  • 他人の文句言う前に自分がタンク出せ!
    って必ず言われるぞ?
    釣りだよな? -- (名無しさん) 2010-10-28 14:32:56
  • ↑↑
    朝からゲームやれる身分がうらやましい -- (名無しさん) 2010-10-28 14:34:41
  • ↑↑↑

    でも皆タンクが乗りたくないなら無理して出すよりフルアンチの方がマシだよなって思う時はあるな -- (名無しさん) 2010-10-28 14:40:37

  • だが他人の文句を言わないで欲しいね
    特に ↑4みたいな「お前のせいで負けたんだよ!」
    的なね 愚痴なら他へ行け! -- (名無しさん) 2010-10-28 15:38:42
  • 出さぬなら俺が出すさ
    勝つために俺がタンク乗る

    これだけタンクが重要だと皆言ってるのに
    いまだにタンクに率先して乗らない人が多いのは悲しい・・・

    まぁ確かにタンクに乗ると他の機体と違うゲームをしなければいけないけど
    それが楽しいと思う人はいないのだろうか・・・ -- (名無しさん) 2010-10-28 21:10:41
  • ↑俺のことか?

    拠点落とした後に格をタックルやクラッカーで弄ぶの楽しいです(^q^)

    まぁ、たまに落とされるけどね
    -- (名無しさん) 2010-10-28 21:56:11
  • グレキャはラインが眼鏡岩辺りまで上がらない事にはどうにも… 佐官尉官でまだ展開の仕方が分からない場合はとりあえずフル護衛でお願いしたい。敵タンクに楽させちゃうけど仕方ない。下手に分散すると大体の場合、押し込まれタンク後退→追加弾支援するも、拠点割れずorタンクカルカン→無駄落ちに。 これじゃ、グレキャでタンク乗りたくなくなるのもわからないでもないね。 -- (名無しさん) 2010-10-29 10:39:22
  • ↑ 投稿板間違えた。 “すまない”“後退する” -- (名無しさん) 2010-10-29 12:54:51
  • 初めてタンク出してシンチャされた。
    ドムバズB即決されたあとに、遠にしてギガン選んだ俺が悪いのか?
    タンクいるのに拠点に向かうドム初めて見たよ。俺の、○番機拠点防衛よろしくはガン無視。そりゃ負けるわ。 -- (名無しさん) 2010-11-20 16:09:13
  • ↑ドムタンしたかったのでしょう。佐官以上なら今のジオンでドムを選ぶ(バズB装備)理由はそれしかない。
    -- (名無しさん) 2010-11-20 17:03:33
  • ↑そりゃそうでしょうがね・・・。ドムタンの時の勝率悪いから、無理やりドムタンやめさせるためにタンク出したんだよ。
    まさかタンクいるのにも関わらず拠点行くとは・・・。 -- (名無しさん) 2010-11-20 18:12:32
  • ドムバズBに対して、遠⇔射ピロピロからドムキャ被せて勝った俺が通りますよっと。
    ハッキリ言って、↑1が悪い。
    タンクはドムタン牽制の為のものじゃない。
    本当に勝ちたいなら最初からタンク出すよ。
    かく言う俺は1戦目タンク、1戦目の感じで味方が良ければそのまま2戦目もタンク。
    あまり前衛力がなければドムキャで拠点の流れが多い。
    勿論代わりにタンク出すって人がいれば別だけどね。
    まぁたまにAクラスでやってると、タンク決定後にドムキャ被せるような人もいるよ・・・。

    今回の場合が1戦目か2戦目か知らんけど、2戦目だったならドムタンされた理由があるかもって1戦目を振り返ってみるのもいいかもよ? -- (名無しさん) 2010-11-20 18:54:17
  • 一戦目?そいつはザク1(S)でC。俺は鮭700オーバーのS。勝つには勝ったけどぎりぎり。
    なに?ドム出されたらドムタンさせなきゃだめなの?Sランクへ昇格かかってて勝ちたかったからより安全に遠だした俺が悪いのかな?
    タンク出た時点でドムタン諦めてアンチに行くのが普通じゃないのかな? -- (名無しさん) 2010-11-20 22:17:04
  • ↑シンチャした主がそのドムか他の味方か書いてないから推測で考えられることを書くよ。
    シンチャの主がドムだった場合そいつが残念。1戦目勝ったとはいえ射選んでCしかとれないのが奇策のドムタンは無理。プロEさせとけばよかったのに。
    シンチャの主が他の味方だった場合、↑の選択ミスとも言える。ドム即決された時点で不利な展開になるのは経験上わかるはず。
    まして相手の実力がわからない1戦目鮭で700オーバーSとれる腕前ならば、2戦目ドム即決されたならまた鮭選んでドム放置他の味方2機ととともにアンチに回れば多少は展開が変わったはず。
    しかしあなたがタンク選んだことで他の味方2機から見れば、ドム即決だけでない大きな戦力を失うという憂き目にあうことに。
    たとえシンチャの主がドムだとしても他の味方はそう思ったかもしれない。 -- (名無しさん) 2010-11-20 22:53:18
  • シンチャは、ドムvs他3機って感じでしたね。あんなにシンチャ合戦になったのは始めて。
    ドム、ギガン、ザク改、F2でした。
    敵も結構残念だったんで、一戦目700オーバーでしたが(600越えたの初めて)、それでも接戦なんで味方もまぁ・・・。
    そんな相手だったんで、ドムでも十分にアンチできるとふんだんでね。 -- (名無しさん) 2010-11-21 00:15:38
  • いや、スコアだけ書かれても・・・。
    っつか、ちょっと落ち着きなよ。
    文面読んでるとかなり熱くなってる感じするぞ?

    とりあえず今の情報だけで整理すると、1戦目鮭で700とって1落ちもしなかったんだよね?
    で、Sの昇格試験受けられそうだったって言うんだから、大佐なわけだ。
    リプ見てると今でもドムタンに釣られる大佐って結構いるみたいだけど、釣られない大佐も多いでしょ?
    1戦目で活躍した格がわざわざタンク乗って、1戦目で微妙なスコア出した味方に射アンチさせても勝てる見込み少ないんだから、素直にドムタンさせてやれば良かったんじゃない?
    敵がドムタンに釣られりゃ拠点割れなくても護衛とタンク食ってゲージ有利。
    敵がフル護衛にシフトしてたら、拠点交換した後にモビ戦で勝たなきゃならんわけだが、そこはドムがどれだけ早くアンチに合流するかと、開幕でアンチ組が無理をし過ぎてないかによる。
    が、タンクが出て護衛に最低1枚割いて、微妙な味方の射と近でアンチって形は正直勝てる気しないぞ。
    まぁ他の敵味方のスコアすら書いてないから、そもそも予測の立てようもないんだけどね。

    ドムタン戦術の好き嫌いは個人の感情で違うのは仕方ない。
    だが、他カテが決定してからカテ変更して編成乱すのは下策中の下策。
    「悪い」って言ってるのはその部分。

    逆に聞くけど、何で最初からタンク出さなかったの?
    安全にとか言う以前に勝ちたきゃタンク出せって基本だよ。
    味方が信用出来ないとか言うなら、それこそマザクやドムキャ出して釣るとか勝つための選択肢は44でなら多めにある。

    とりあえず1戦目で格出してハイスコア出したのは分かったよ。
    でも逆ルートへデスルーラさせるとか、44時の高格の動きでは最悪の行為だよ。
    そういった動きはなかったの?
    スコアしか書かれないとこっちも憶測でしか書けんし、そもそも感情的になってるから、その書き込みも100㌫信じて良いか判別つかない。
    とりあえず愚痴を書いて同意を得たいなら愚痴スレへ。
    今ある情報から考えて俺から出来る戦術的アドバイスは大体書き尽くしたと思うから後退するわ。 -- (名無しさん) 2010-11-21 00:20:16
  • 俺ならドム出た時点でタンクは出さない。
    格か近でアンチじゃないか? -- (名無しさん) 2010-11-21 00:26:53
  • ドムは即決だって書いたんですがね・・・。
    とりあえず、一戦目の俺の動きから。味方が1st成功する前はアンチ落としてません。タンクは飼い殺しせずにザク1が落としちゃったけど。その後は黄色ロックでマシ打つ駒や着地隠さないアレをおいしくいただきました。
    俺が言いたかったのは、700オーバーも点をとられる敵、そんだけとっても接戦になる味方、ってこと。

    ザクキャにすればよかった、ってのはある。ただ、焦がいない状況で、拠点を叩くにはギガンのがいいかなって判断だった。結果、2落とししたし。
    -- (名無しさん) 2010-11-21 01:11:19
  • 思い通りにいかなかったから、チャテロされたからって理由で書き込んでるだけの奴に構うなよ。
    中身何にもねぇじゃんw -- (名無しさん) 2010-11-21 01:29:35
  • 皆厨房の妄想日記に釣られすぎw

    てかタンク+ドムタンになったからって勝敗まで決まるわけじゃないんだから、茶テロしてないで臨機応変に動けって話
    上でも言われてるが、タンクはドムタン牽制の道具じゃないんだから


    ↑1は早く愚痴スレに帰ってほしいな -- (名無しさん) 2010-11-21 01:47:20
  • ミスった
    ↑1じゃなくて2な


    とりあえず今回みたいな場合は、ドムタンに拠点突っ込まして釣り
    アンチが一枚連れたら雛壇から普通に拠点攻略
    釣れなきゃ、今度はタンクがアンチを釣り回してその隙にドムに拠点割らせる

    多分この時点では拠点交換でゲージ五分だから、ドムに敵タンク追わせて敵の拠点二落としを抑えられれば面白いかも
    この間、ドム側に敵のリスタが行かないように撃墜をコントロールしながら釣り回さなきゃならないから、タンクは最悪D取って昇格流れるかもしれないけど -- (名無しさん) 2010-11-21 02:05:26
  • 元大佐諸君、降格してウマーしたいからって
    少尉にまで成り下がってのシャげ使うのははやめようね。
    恥晒しにしか思えないよ。(2落は笑えないよ。)
    -- (連邦の上等兵より) 2010-11-22 01:16:14
  • NY44で1アンチをした場合ですが1、相手護衛をうまい具合に喰えた時(敵タンクには抜けられ気味)。2、相手護衛と相対するも力量が及ばず一方的にダメ貰いそうな時。の対処方をご教授頂きたいです。個人的には1、2とも味方に合流が良策かと思っているのですがどうも結果がついて来ず… 自分焦、相手護衛カス想定でお願いします。 -- (名無しさん) 2010-11-22 01:37:39
  • ↑ 対処方× 対処法○ -- (名無しさん) 2010-11-22 01:39:38
  • ご教授じゃなくて、ご教示な。 -- (名無しさん) 2010-11-22 06:17:20
  • 1、2どちらの場合も味方、敵アンチ、両拠点の体力次第で求められる動きは変わるだろうなぁ。

    誰か明確に条件付けして場合分けした上で説明出来る人いないかなぁ。 -- (名無しさん) 2010-11-22 08:19:59
  • ↑ とりあえず たっぷりある過去ログをチェックすることをオススメする
    その上で 自分なりに検討してみれば おのずと答えはみいだせるはず それなりに -- (名無しさん) 2010-11-22 09:32:15
  • さて、制圧戦。高コス編成の連邦あいてに、どれだけモビ戦でリードをとれるかが鍵。
    とはいえ、階級判定関係なしの日でもあるから、良い機会と焦とか普段のってない人は試してみて欲しい。
    将来のことを考えれば、こういう状況を利用しない手はない。各自、基本に立ち返って何が不足なのかを確認しよう。 -- (名無しさん) 2011-01-09 07:19:51
  • 今日は44です。ナハトはやめてください。
    新品はもちろんですが、赤でステルスしてる暇なんてないですよ。

    ザメルも出す人多いけど、個人的には44では否定的。
    まず、240というコストは味方に負担が大きすぎる。
    今まで量キャ見て「馬鹿め」と思ってたのが、我軍の問題になるとは……。
    タックルの高威力考慮しても赤設定は44では機動力不足になるし、
    NLに向かないのは、とくに(R)では不利だと思う。
    皆さんのご意見賜りたい。 -- (名無しさん) 2011-02-21 20:35:19
  • 通常のタンク砲撃地点で爆散するザメルなら正直ギガンでいいと思いますが。
    トレモで練習してから出して欲しいし、44だとコストが…
    66以上でも餌になりつつ拠点撃破ってのが望ましいんだろうけど、高コス格が援護に来ないことにはどうにもならんしなぁ。
    結局バースト推奨ってことになるのかな? -- (名無しさん) 2011-02-21 20:47:05
  • 先行支給でザメル乗りまくった人からの意見ですが。確かに超射程が魅力的な機体ですが、コスト240としては機動力がかなり遅く、wikiなどでは書いてませんがFCSが狭い(特に縦幅)という事を聞いたので、バルカン・ボディチャージでいっても相当自衛がきついそうです。また、ゾック並みの大型サイズのせいか誘導兵器が回避しずらいという弱点もあります。よって、自分としては44での運用はかなりきついと思います。 -- (名無しさん) 2011-02-21 20:51:43
  • タッコーとボディチャのダメージは大きめで、体力もあるし、
    上手いことすると自衛力がありそうな印象がないではないけど、
    FCSの狭さから、砲撃しつつアンチに一撃、は非常にやりにくい。
    ロック外れて無駄弾撃つと、硬直も発射間隔も長くてロス大きいし、
    だったら撃たれてもよろけない! とがんばって撃ってるほうがマシ。
    連邦量キャと違って「高コストだけど高機動で生還」ってのも難しいし、
    サブのミサイル系も、44NYでは使いにくい。
    正直、44NYに使いどころはないね。 -- (名無しさん) 2011-02-21 20:56:46
  • 敵さんにパワードジムが多いと、焦げが尚更活きるね!
    クラコ大活躍です。しばらくは、焦げ改よりも、焦げ焦げでいいね。
    -- (名無しさん) 2011-02-21 21:01:32
  • ここに限った話ではないけど、ザメルは44では出す機体ではないかと。

    元旦より自衛&起動難しいです。しかもコスト高い。バースト推奨。
    ナハト赤も44では意味ないかと。
    バーストなら、ザメル&ナハト赤を試すのは…なくはないか。
    …あ、4バーでお願いします。
    味方2が泣きます。
    強力な2バーならアリかもしれませんが、それなら、ギガン&ケンプor鮭のがよいかと。 -- (名無しさん) 2011-02-21 21:57:32
  • ザメルは多人数戦で真価を発揮しそうね。雛壇からロック撃ちできるから護衛しやすい。
    ドームまで行くのであれば青ギガンでおk、できれば雛壇で撃ち続けてもらいたいかな。
    んでバルカン・ボディチャージ装備だと前衛に近い動きできるし、BCミサだとキーパーしながら強力な援護できるし。

    でもバースト推奨。イフナハ赤4はバースト一択 -- (名無しさん) 2011-02-22 10:45:29
  • 雛壇よりかは、その左のビル群のNL撃ちがやりやすかったかな。護衛は下に叩き落とすだけだし、NL制度さえあれば早めに護衛をアンチに切り離せて、タンクが上で自衛に持っていけるし、ボディチャのノックバックで敵を落としやすかった。相手近がアンチに来たら超高バラを生かすと良い -- (名無しさん) 2011-02-22 11:00:43

  • 俺も左ビル上から撃ってみたんだけど、ボディチャ自衛時の
    前進距離が災いして、ビルから転落する事故が発生w
    ひな壇ロックは、射角が低くて前にピッタリつきにくかったんだけど、
    そのまま撃っても壁に当たらない?
    斜角調整遅いから、赤ロックのメリット減っちゃうのは勿体ない。

    あと、マリーネは、単騎アンチ限定でよろ。絶対先落ちするなよ。 -- (名無しさん) 2011-02-22 14:57:04
  • ↑3 たとえば88でも、「1落ちで拠点1撃破」の基本設定を
    覆せるメリットがない限り、コスト240は使ってほしくない。
    ミスって2落ちした日には、ギガン1機分のコスト差が出るわけで。
    俺が思うに、ロック距離の長さで砲撃地点が下がることによって、
    被撃墜のリスクが大きく減る、もしくは敵アンチを食いやすくなる
    というマップでこそ活きるんじゃないの?
    その意味じゃ、雛壇ロックできるNYは、適性値高いんじゃないの?
    でも俺は44ではナシだと思うけどね。
    落ちずに1落とし、下がって回復、また落ちずに2落とし目、
    ってのは、機動力を見ても、格差でもない限り現実的じゃないからね。 -- (名無しさん) 2011-02-22 18:05:57
  • ダメだわザメル…
    余程の腕&2バー以上でないと、機能しない。

    ギガンorザクキャがよいね。もしくわマゼラザク。

    あとわ…ナハト要らないかな。
    ケンプか鮭orイフ改で。

    88なら…ナハト赤アリか?
    ナハト赤出すなら、2バー以上で格下相手で66以上で…かな?
    44は鉄板でヨロシク…て44おしまいか。 -- (名無しさん) 2011-02-22 23:41:18
  • ナハトは発動機の冷却排熱が機能してないからな。
    早くラジエターを直せ。産廃以前にリコールなんだから
    とっとと整備工場送りにしてくれ。 -- (名無しさん) 2011-02-23 12:14:56
  • …要はブースト回復遅すぎだよksgってことすか?

    ナハト赤は3バーで1護衛だと思わせて奇襲が成功しやすかった。あくまでバーね。
    あとは障害物回り込みで相手の裏をかければイケそうだけど… -- (名無しさん) 2011-02-23 17:30:38
  • ↑原作準拠の話でしょ。
    >ナハト赤は3バーで1護衛だと思わせて奇襲が成功しやすかった。
    これって対戦人数は?
    個人的にだけど、88以外では開幕にレーダー見る事で対応が可能な事だと思う。
    ってか、自分は88でもナハトを特別脅威に感じたことはない。
    88でもナハトだからではなく、マンセルが上手い人と当たったからって感じで、ケンプやギャンでも良いと思うよ。
    今のバージョンでは鮭が圧倒的な機体でもなくなったんで、他の機体の研究をしてるのかもしれないけど、ジャンプや外し前提の戦い方ならギャン。
    QSやブースト性能でケンプを選択すれば良いんじゃないかな?
    前述の通り、マンセル組むなら他の格で良いし、44などの少人数戦ならなるべく機動に振った方がNYでは有利だと思うしね。 -- (名無しさん) 2011-02-23 21:17:16
  • Aクラス大佐〜緑Sの話しですが、44ザメル、有りだと思いましたけど………。誘導攻撃に弱いのはわかりますが、敵に44で誘導兵器持ってる機体が出てくる時点で、かなり残念な敵だと思いますよ。改(200)・焦げ(280)・ケンプ(260)・ザメル(240)ならインコストで最悪、全員1落ちできますし。44で追加弾持ってアンチを撃てるのも、その時点で格差確定ですよね?タンクだけのコストを考えるなら、80の差は大きいですが、今のジオンの格闘機体&射撃機体事情なら有りだと思いますけど………。 -- (Aクラス中の下の実力者) 2011-02-24 09:50:35
  • っつーか、120コスで格とのマンセル相性の良いマザクや、ジオンで唯一早割り出来るザクキャを押し退けて44で出す意味ないだろう。
    有り無しの話をここでしても無意味。 -- (名無しさん) 2011-02-24 12:18:42
  • ザメルだす利点は、サッカーしたがる馬鹿がよってくることにある。
    逆に言うとそれしかねえ。コスト考えると1アンチにならざるをえず、事務キャとかのが先に拠点割ってくれるから回収が難しくなるのだ。
    ジオンの有利は、コストに尽きる。44ザメル、勝ちたかったら野良では出すなよ。
    せめて2戦めで相手の程度が判ってからにした方がいい。 -- (名無しさん) 2011-02-25 19:49:24
  • もう44でザメルとかマジでありえない。
    44編成でタンク決まった後にバズBサイサ選択されるのと同じ絶望感。

    勝ちたいなら青振りギガンかザクキャかマザクの3択だろ?
    「青6」とか「超兵器ビッグガン」とか「もはや遠カテじゃないQD+T」みたいにワクワクする装備もあるじゃないか!! -- (名無しさん) 2011-02-27 00:20:46
  • ↑1
    だよな。ザメルは出さないに越したことはない
    てかQDできるタンクやダメージ稼げるビッグガンがあるのになぜ負ける・・・
    挙句の果てに連邦贔屓って・・・ジオンゲーだろどう見ても -- (名無しさん) 2011-02-27 12:30:58
  • そりゃあ、1戦目ザメル出されて次ぎ出されたくないから、タンク出すと出てきたのはゾックとか。
    なんだか連邦見たいなことやるジオン兵が増えてるからじゃないの?
    扱えるならいいけど扱えない人が多いから。 -- (名無しさん) 2011-02-27 17:39:18

  • でもその「扱えるならいいけど」って発想がダメの根源だと思う。
    ゾックなんて、同格のアレックスとタイマン張ったらカモでしかない。
    基本的に、格下相手の無双機でしかないわけだから、
    同格相手に「扱える」なんて感覚はあり得ないと思うんだけど。
    まして、44のゾックでポイント取ってるヤツなんて、
    枚数計算無視して、数的優位側にさらにかぶせてウマーしてるだけ。
    -- (名無しさん) 2011-02-27 20:18:48
  • 文脈からして「44でザメル無理なのでやめてください。1戦目あなたのザメルが散々だったので、2戦目もザメル出されるといやなので、私がタンク選んだからって、いやがらせにゾック出すなんてひどすぎやしませんか?」、という事だと思ったけど。
    つまり出すからには扱えるレベルになってほしいのは「ザメル」の方じゃない?
    ゾックなんてご神体なんだから44で考慮する必要もないかと。
    -- (名無しさん) 2011-02-27 21:14:19
  • 今日もパワジムが飛び回ってるね。
    平和でなにより。 -- (名無しさん) 2011-02-27 21:19:06
  • ナハトもやめてほしいね。
    たいがいこれだす奴は連携とか作戦無視するやつと決まっている。
    (決めつけてすまない。ただ9割以上はあたってるかと)
    忍び機体なのに、前進してどうするーーーー

    ザメル出す奴を牽制するために、タンク出すと、たいがい格でこれを出す奴が多いのは気のせいでしょうか?
    -- (なはときらい) 2011-02-27 21:50:56
  • あ 板間違った、、、 連邦にはうまうまだった、、、 -- (なはときらい) 2011-02-27 21:51:34
  • ↑で議論されるように、ザメルは出さないに超した事はない。
    ザメル出す奴は残念が多いのは定理。

    だけど、他の奴が出しちゃった場合はどうしてます?
    体力にまかせて無視しちゃう方がいいのでしょうか?
    それとも、何とか持たせるためにはナパームとかでアンチを転ばせまくる方がいいんでしょうか?

    護衛にいるとわらわらと敵が寄ってきてとても対処しきれん。
    かといって240のコスト支出をおさえんと、とても回収しきれないし、、
    あきらめて捨て試合するしかないんでしょうか?

    だれか、アイデアあったら教えてください。 -- (名無しさん) 2011-02-27 22:02:24

  • 正直、普通に戦って、敵が残念なのを期待するしかない。
    余計に意識するほうが、つまらない結果に陥りがち。
    コスト差埋めようとして、焦げやめて改じゃあ、勝てるもんも負けるぜ。
    あとは、ザメルが、長射程を生かして、いかに被弾しにくい
    場所どりをできるかにかかってるけど、44NYでザメル選ぶようなヤツに
    それを期待するのも無茶ってもんか……。 -- (名無しさん) 2011-02-27 22:15:54
  • 44はこれまで通り、勝ちたいならザクキャorマザク・焦げor改×2、ナハト以外の高コ格という鉄板編成でおk。 -- (名無しさん) 2011-02-28 08:17:26
  • まだジオンゲーとか言ってるやつ居るのか。
    最近は、だいたい同じだよ。両軍プレーしろって。
    (Rev3では、鹵獲機って形で両軍同じ機体にしてほしいぜ)

    ただ、連邦から始める人が多いから、低階級はジオン強い。
    (連邦カードでプレイスタート、佐官くらいになってからジオンカード作成って人多い)
    (あと初心者だと、すべりに対応できない人多い)
    これは仕方ないんだ。上手くなってくれ。 -- (名無しさん) 2011-02-28 13:43:19
  • マチ運ゲーでしょ。

    ハマったハマらないがあるし。
    44で2戦ザメル固定緑とか。


    マリーネ結構行けると思うのは、相手が残念だからでしょうか? -- (名無しさん) 2011-02-28 15:05:41

  • 連邦板にもあったけど、単騎アンチ限定だよね。
    ただ、基本的にタイマン弱い期待だから、カスはもちろん、
    ダウン無敵を使って格闘機に間合い詰められて、
    アンチVS護衛のガチンコの落とし合いになるとキツイ。
    あと、マンセル組みにくいから、2ndなどで混戦になったときに
    味方の足を引っ張る可能性があるのが問題。
    44で焦げや改の代わりになる機体じゃないね。 -- (名無しさん) 2011-02-28 17:05:55
  • 今回のNYは、敵にパワードジムが多いだけに、
    クラッカーの威力が普段以上に発揮されてる気がする。
    だからといって、44で寒ザクとか旧ザクはいくないよ。 -- (名無しさん) 2011-02-28 22:27:38
  • 44でザメルなしは満場一致として、明後日からの66ではどうかな。
    早割りにこだわらず、耐久力を生かした0落ち1落としを前提にすれば、
    長い射程を生かしたひな壇ロックが活きてくるし、
    後半戦はキャッチャーしつつ、燃え弾&Cミサで支援すれば、
    終盤のクレータ混戦も有利に進められるんじゃないか。 -- (名無しさん) 2011-03-01 16:51:10
  • NYとザメルは相性悪杉!!(ジャブロー地下でザメル使うようなもんだ)

    66は44と同じく2落し狙わないと逆転の目を摘むことになる。
    ザクキャ(ビッグガンパンチ)1択だと思うんだけどなぁ・・・

    とにかく建物が多い場所ではザメルは活躍できない。 -- (名無しさん) 2011-03-02 01:08:20
  • ↑2
    燃え弾なんてあったっけ?
    ミサBの事かな?
    とりあえず66で2nd狙わずにキーパーするならボディチャージ必須でしょ。
    ひな壇使っても1stで無傷とはいかないだろうし、66NYなら元旦が出てくる可能性十分にある。
    その状況で切り払いせずに回復の遅い高コスト機で2ndキーパーは無理がある。
    そうすると広範囲攻撃+高火力のミサCは持てないし、ミサC持ってても外した場合のリロ時間が長すぎる。
    ミサBだけでは火力不足だしね。
    ミサAは連携難しいしで、やっぱいい所ないよ。
    腕に差がない限り、88限定のタンクだと思う。

    ↑4・5
    44NYならゲルMは要らない子だよ。
    障害物越しに攻撃出来ないグレは単機アンチに向かない。
    常識あるタンクならレーダー見て戦況考えながら拠点撃つから、枚数合ってて腕前同格ならマシを当てられる回数なんて殆ど無いよ。
    ハッキリ言ってしまうと↑5の言うように相手が残念なだけかと。
    44で使うにしても護衛側かな。
    ブースト接続が長いから、格闘機との相性良いしね。
    ただ格単機アンチを仕掛けてくる相手って中々の残念だから、基本的には2護衛側の1機になるんだよね。
    そうするとこっちも格近のマンセルになるから、マンセル相性はあまり良くない。
    まぁ乗り手次第ではあるんだけども。
    それか近2射遠の編成で射と2アンチ仕掛けるか、近2で護衛するかってパターンで出すくらいかな。 -- (名無しさん) 2011-03-02 01:55:03
  • ↑ そんな変則編成はフルバーでよろしく。
    それに、上のほうにもあったけど「乗り手次第」なんて発想は、
    「俺は大丈夫だし」的な自信過剰君の増長を招くだけだからやめてほしい。
    あと、ゲルMみたいなダッシュの瞬発力ない子は、
    敵格との相性よくないと俺は思うんだけど。
    -- (名無しさん) 2011-03-02 04:01:56
  • ブースト時間の長い機体が乗りやすいってヤツって、
    大概ブースト管理できないヤツだよね。
    近レベルの持続時間があるなら絶対ダッシュ速度が速いほうが強いのに。
    実際、ブーストリミット解除の格乗ってるヤツとか、半分は地雷。 -- (名無しさん) 2011-03-02 12:53:42
  • ↑2
    だから要らないと書いてるんだけど・・・。
    一旦落ち着いて文面を読み直してみてはどうだろか。
    それとゲラバズの性能修正を受けて、最近の野良では射アンチの編成は少なくないよ。
    別に変則でもなくなってきた話だから書いた。

    ↑1・2
    そもそも格闘機に対して格闘する・される距離まで詰められるのがおかしいわけで、瞬発力が必要とかって考えが違うんじゃないかと思う。
    近い距離まで誘うって意味なら別だけどね。
    長いブースト接続を利用して、相手を誘う動きをする事や、ビル上等からフワジャンで寄ろうとする敵格を引き離す・硬直を隠す動きを追えるってのがゲルMの強み。
    だから格と相性が良いと書いてる。

    ↑1のブースト管理云々の話は想像と決め付けの部分が多いから割愛するよ。
    ってか、現状の絆で特殊な事やって半分しか地雷じゃないなら、十分に機能出来るレベルの話になるからやめてね。
    リミット解除を本当に乗りこなせる人なんて一握りなんだから。 -- (名無しさん) 2011-03-02 18:04:39
  • ↑ まぁムキになるなよw
    自分で「要らない」って言っときながら、「俺は状況を見てちゃんと乗りこなせるけど」的なこと匂わそうとするから煽られるんだよw
    -- (名無しさん) 2011-03-02 18:27:03
  • どこをどう読んで匂わせてるって感じてるのか知らないけど、運用方法とかの考え方に異論は無いの?
    そもそも「ゲルMが使える感じがしたのは相手が残念だったからか?」って米に「NY44では要らない・使うなら護衛側」ってレスしたんだし、それについて異論があるなら書いて欲しいんだけどな。
    まぁ特にないならこれ以上書かなくていいけど。 -- (名無しさん) 2011-03-03 02:41:46
  • 君が自己流で分析できてるのはよくわかったから、あとは日記かチラ裏に書くか新兵指導と称してホームで下士官相手に管巻いてくれ -- (名無しさん) 2011-03-03 17:16:13
  • 了解。
    後退するわ。 -- (名無しさん) 2011-03-03 20:12:48
  • ↑3
    キーワードは「使えない」「使うにしても」「乗り手次第」。あとはわかるな?
    異論というより、「使えない」機体なのに、運用方法を語るのは矛盾してるだ
    ろってこと。
    蒸し返してすまないが、この板を混乱させる最大の要因なんだよ、その論調。
    使えない機体については、なぜ使えないかを説明すれば充分。 -- (名無しさん) 2011-03-06 23:30:52
  • 戦術とはまったく関係ないが…

    連邦に対しトータル性能は低いが、癖の強い機体特性を使いこなすのがジオンの強みというか楽しさだと思っていたのは俺だけか?
    機体性能に頼るなら、黙って連保で出れば良い。

    ゲルMは特徴を生かすのが難しい機体ではあるが、ジオン機体としては面白い味付けだと思うけど。
    平凡な高性能機なら焦げ一択でいいだろ。 -- (名無しさん) 2011-03-06 23:52:25
  • ゲルMは低威力、高ダウン値の武装しかない時点で詰んでるよ。
    メインは寒ザクのマシB程度の武装でもいいから欲しかった。
    サブの速射砲のダメが倍程度ならまだ使える子になる可能性があったのにね。 -- (名無しさん) 2011-03-07 00:26:47
  • 使えないが、乗り手次第ってんなら、相手次第味方次第で何でもOKだわ
    ハマるかハマらんかだけの話になる


    ガチ機体てのは、勝ちに繋がる可能性の高い機体。

    VUで微妙に変わりつつはあるが…
    -- (名無しさん) 2011-03-07 00:39:44
  • 少なくとも戦術ではない
    機体個別板の内容 -- (名無しさん) 2011-03-07 12:36:27
  • フツーにやってりゃ、今日あたりでメインカードで30勝到達の人も多くなるだろうな。
    サブカの方でも流れがかわるとみた! -- (名無しさん) 2011-04-29 12:41:37
  • 既に怪しいAクラ黄色の格出っ張りがチラホラいるぞ~w
    連邦がA12揃いだと気の毒になる。 -- (名無しさん) 2011-04-29 14:55:02

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年10月06日 18:46