ガンキャノン

種別 価格 ランク 総合能力 耐久値 装甲値 操縦性 防御力 索敵力
陸型
中距離
173950 12 4719 15 2990 276 189 283

平地 山地 砂漠 市街 森林 海浜 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
0% -10% -5% 5% 10% -10% 246 425 295

装備可能兵器(タックルは除く)

装備兵器 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
装甲値 防御力 索敵力
ガンキャノン 246 425 283 2990 189 283
ファイア・ナッツ+5 +704 +88 +52 0 0 +603
ビーム・ライフル+S +116 +696 +491 0 +175 0
スプレーミサイルランチャーB +52 +123 +704 0 0 +603
240mmキャノンC +40 +241 +644 0 0 +603

ジムキャノンと同じく全レンジの武装が揃っており、近中遠バランスのとれた攻撃力を持つ。
連邦MSの中でも最高クラスの中距離攻撃力を持ち、索敵力もかなり高く、どのレンジも穴が無いため、対ザクキャノンorスナイパーにはもってこいの機体と言える。

難点は耐久値が乏しいことと、武装で装甲が上がらないこと。
また、苦手地形が3つと多く、小回りの利かない側面も持ち合わせている。
使いたい人は出撃地域を吟味した上で、出来る限り整備してから乗るようにしたい。

  • 武装例1
装備兵器 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
装甲値 防御力 索敵力
ガンキャノン 246 425 283 2990 189 283
ファイア・ナッツ+5 +704 -- -- 0 0 +603
ビーム・ライフル+S -- +696 -- 0 +175 0
スプレーミサイルランチャーB -- -- +704 0 0 +603
機体性能 950 1121 987 2990 364 1489

全てのレンジにおいて攻撃力が1000前後まで上がる上に索敵が非常に高いため、相手がどんな機体に搭乗しようとも楽々撃破してしまえるスペックは持ち合わせている。
ただし、装甲・防御共に低いので読み負けしないようくれぐれも注意したい。
ガンキャノンなのに240mmキャノンの存在理由がないのは何やら哀れ。防御Up効果が付いていれば240mmキャノンを選ぶプレイヤーも現れると思われるが・・・。
現状では主流の武装パターンである。


  • 武装例2
装備兵器 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
装甲値 防御力 索敵力
ガンキャノン 246 425 283 2990 189 283
ファイア・ナッツ+5 +704 -- -- 0 0 +603
240mmキャノンC -- +241 -- 0 0 +603
スプレーミサイルランチャーB -- -- +704 0 0 +603
機体性能 950 666 987 2990 189 2092

という訳で無理矢理240mmキャノンを装備してみた状態。皆様、どんな姿になっているか想像してみてください。
ただし索敵力は折り紙つきで約2100と非常に高い。そのため、こちらの装備を選ぶ者も少なく無い。
索敵を取るか、攻撃力と防御力を取るかは悩みどころ…

整備Lvによる各種限界値(追加カスタムポイント:27)

整備Lv 装甲値 防御力 索敵力 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
総カスタムPt
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20 1216
21
22
23 5170 327 735 1297
24
25
26
27 335 522
28 338
29
30 5380 340 765
31 5410 769
32 5440
33
34 1595
35 1622
36 1649
37 353 460 1676
38 355 462 1703
39 1730
40 1757
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年05月10日 23:27