ゲルググ(G)

狙撃装備の陸戦型ゲルググ
「高出力ビーム」を撃てるが、その分機体出力がやや落ちている。
特別機体のため1機体のみ所持できます。

  • 機体性能
種別 価格 ランク 総合能力 耐久値 装甲値 操縦性 防御力 索敵力
陸型遠距離 287375 17 5137 17 3055 359 189 333
  • MS地形効果 , 攻撃力
平地 山地 砂漠 市街 森林 海浜 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
0% 0% 5% -10% 10% -10% 174 312 698
位置付けとしてはザクI・スナイパータイプの上位互換となるだろうか。
ランク相応に全体的な能力は上がっているが、ザクI・スナイパータイプの砂漠補正20%のような突出した強みはない上、索敵力では劣っている。
地形効果の15%差は非常に大きいので、砂漠で乗るならこちらよりザクI・スナイパータイプの方が安くて強い、こちらに乗るなら森林に行こう。
操縦性がものすごく高いため乗りこなすのに結構なレベルが必要なために、現状ではランクに見合った性能を発揮するのは難しい。

装備可能兵器(タックルは除く)

装備兵器 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
装甲値 防御力 索敵力
ゲルググ(G) 174 312 698 3055 189 333
クラッカー+5 +644 +80 +48 +302 0 0
ビーム・ナギナタ+5 +833 +105 +62 +603 0 0
ビーム・ライフル+S +491 +696 +116 +466 +175 0
ビーム・スナイパーライフル+5 +60 +141 +805 0 0 +453
ビーム・ライフルとビーム・スナイパーライフルを同時に装備できるため、全距離で穴がなく強力。
武装の性能まで含めたゲルググキャノンとの違いは、装甲値と索敵力で劣り、遠距離攻撃力で勝る点。
ただしこちらには特別機体属性があるのでやや扱いにくい。

  • 武装例
装備兵器 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
装甲値 防御力 索敵力
ビーム・ナギナタ+5 +833 -- -- +603 0 0
ビーム・ライフル+S -- +696 -- +466 +175 0
ビーム・スナイパーライフル+5 -- -- +805 0 0 +453
機体性能 1007 1008 1503 4124 364 786


整備Lvによる各種限界値(追加カスタムポイント:?)

整備Lv 装甲値 防御力 索敵力 近距離
攻撃力
中距離
攻撃力
遠距離
攻撃力
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41 633
42
43
44
45 649 1361
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月04日 17:38