- 0080、ガトー観艦式奇襲戦より
A「○○、出撃の信号弾はどうした?」
B「しかし、本作戦の是非は奇襲にあります」
タンクBでの出撃時にどうでしょう
-- (名無しさん) 2007-03-03 18:11:30
- ↑あえて突っ込むべきところには突っ込まないが
追加したきゃ追加しろって何回もいってんじゃん('A`) -- (名無しさん) 2007-03-04 01:14:25
- ところで、この掲示板は「用語集・ネタスラ編集委員会」なのか?
「ネタスラ問題関連委員会」なのか?どっちかに統一してもらえるとうれしいのだが?
メニューと掲示板内部の表記は違うが、メニューとネタスラの掲示板リンクとは一致しているという不完全ぶり…
だれか統一見解クレクレタコラ -- (名無しさん) 2007-03-04 06:42:56
- なんかやたらとネタ・スラング集2に編集の履歴が残っているが何なんだ?
糞ネタごときに作者必死だなとしか言いようがない。
大体週末まで放置されてたものとを何で今更復旧させてるんだか。 -- (名無しさん) 2007-03-04 11:48:20
- ガンダムってコストがかかりまくりですからね ガンダム使うのやめよかなぁ。 -- (日本解放前線) 2007-03-04 13:13:17
- ↑↑↑
両方。別にそこまで細かく分けることないし。
けど用語集はあんまり更新されないからネタスラ問題の方に
ウェイトが置かれてるよな。今は。
↑↑
それがネタスラクオリティ
素直に楽しもうぜ
↑
誤爆乙 -- (名無しさん) 2007-03-04 15:11:34
- 「廃人級パイロット」を顔を真っ赤にして保護している人って何ですか?どう贔屓目に見ても気持ちのいい単語ではないと思うのですが -- (名無しさん) 2007-03-04 21:03:51
- 別に保護しているわけじゃないよ。
提案→議論→反論がなくてもしばらくは様子を見て、コンセンサスを得たことを確認する→削除って筋をきちんと通してくれるんならね。
今回は「コンセンサスを得る」ってのが初めて目に見える形で実績を示せそうだってのも理由のひとつ。
>気持ちのいい単語ではないと思うのですが
…ってのはぶっちゃけこの際どーでも良い話だと私は思っている。
あくまで削除にいたる過程に一本筋を通してもらいたいだけ。
断固削除反対という考えは毛頭ない。
ただ、事後承諾だったり、十分な議論の時間さえも与えずに独断で削除(あまつさえバックアップ流しといった強行手段に訴えた)といった態度に対してそれはダメだと言っているだけ。
あくまでやり方を問題にしているだけ。
ガイドラインで「議論なく削除した場合は荒らしとみなして復旧対象にします」と書かれているんだ、単語に対してどんな思想や意見があっても良いとは思うが、決まりごとは守ろう。
それよりさっさと正式に提訴してきちんと議論して削除するならする、しないならしない白黒つけてくれよ。
ちなみに私はここ2-3日PCの復旧作業でてんやわんやでこっちにはほとんどアクセスしてません。
WINDOWSupdateの馬鹿やろー!(爆)
-- (名無しさん) 2007-03-04 22:29:50
- 「廃人級パイロット」というのは気持ちいい言葉ではないのは当然な気も。意味から考えて、究極の地雷のことだからだと思うけど。
いうなれば「戦犯」の強化版みたいな・・・いるんだよ。本当にそういう人が!!軍曹とかで使って、次々に撃破された後、残る物はゲージ0。おまけに完敗とか出るんだから。
そういう人と2、3度町した自分にはよくわかる。まあ、自分は「廃人級パイロット」とは呼ばずに「成金」と呼ぶ。呼びやすいし、短いし。名前を「廃人級パイロット」→「成金」に変更するのはどうでしょう? -- (なりたて少佐) 2007-03-05 04:39:26
- これまで肯定的な意見が一つも出ていないのに、未だに削除出来ないって議論の意味ないじゃん・・・ -- (名無しさん) 2007-03-05 10:13:32
- ここで議題にあがった単語で、きちんと「~という理由で反対。残すべき」というような、単語そのものに対する論理的な肯定はほとんどないね。
理由を述べて削除してほしいって具体的な意見は山のようにあるのに、それに対する反論も出せずに議論をすり替えてぜんぶなあなあにしちゃってる。
せいぜい「安直に消すな」だの「コンセンサスを得てからにしろ」だの抽象的で「なぜ残すべきなのか」という理由なんてまともに書いてない。
現に否定的なレスばかりだというのにコンセンサスも糞もないだろ。そんなにコンセンサスを金科玉条にしたいのなら自分で責任もって集計でもしろよ。
期限決めようとしても反対、削除しようとしても反対、反対反対反対ばかりで思考が停止してる。そりゃ書いたもの勝ちになるわな。 -- (名無し) 2007-03-05 12:41:47
- >自分で責任もって集計でもしろよ。
逆に削除するべきと主張する人が証拠として用意しても良いのでは?
集計というのは良いアイディアです。
>期限決めようとしても反対
それは削除容認派の人が拒絶したんじゃなかった?
修正案を返してくれることを期待していたんだがなぁ…
-- (名無しさん) 2007-03-05 14:55:17
- じゃあ顔真っ赤にして削除してる連中にきっかけを作ってやるよ
件の「廃人級パイロット」は
1:実際にそういうプレイヤーを見かける&遭遇する事
2:貢いでるだけで俺Tueeと勘違いしてる奴を象徴する言葉の1つであること
3:傍若無人なふるまいをするプレイヤーを揶揄する言葉の1つであること
から俺は削除に反対。
ぶっちゃけ削除し続けてる奴って心の中で2,3に自覚があるとしか思えないんだが・・・
自分の過ちを認めたくないだけで。
それと気分が悪いから削除、っていうのはナシだぜ?
それは個人的な物で、嫌なら使わなきゃいいんだから。
話は変わるがちょっと上で出てた名前を変える、ってのには賛成。
別に成金じゃなくてもいいが。「廃人~」だと語呂が悪くてちょっと使いにくい。 -- (名無しさん) 2007-03-05 15:17:13
- 中距離機で乱戦に向かって垂れ流すだけの「中房」を追加しておきますね^^ -- (名無しさん) 2007-03-05 16:05:26
- とどめもさせない、動かない、拠点と一体化した「ク狙撃」も追加しとけ。
実際にそういうプレイヤーを見かける&遭遇するからな。 -- (名無し) 2007-03-05 16:25:14
- 相手がこっちを見てる上に周りに敵がいるのに瀕死だからってつっこむバ格闘も追加~実際にそういうプレイヤーを見かける&遭遇するからな! -- (名無しさん) 2007-03-05 16:49:00
- 何この流れ。ワロタ -- (名無しさん) 2007-03-05 17:17:30
- ↑↑↑↑~↑↑
なんだよ口だけかよ。ツマンネ
それと一応、自演乙 -- (名無しさん) 2007-03-05 18:02:06
- 実際にそういうプレイヤーを見かける&遭遇すれば何でも追加していいものだろうか。削除すべき。 -- (名無しさん) 2007-03-05 18:47:56
- >クレクレタコラ
私的な見解をば。
元々ここは用語集の話題についても扱うつもりで作られていまして、
それで「ネタスラ問題関連委員会」から今のタイトルになりました。
しかしメニューの方を変え忘れ、他のページにも…という話です。
メニュー他も変えておきます。大丈夫ですよね。 -- (エーコン) 2007-03-05 19:16:58
- エーコンさんやるんなら徹底的にやりましょう。
ってことで徹底的にやってみました。
-- (名無しさん) 2007-03-05 19:48:29
- 破壊光線ってのはどうでしょう
スナイパーの装甲2のビームと言うことで
元ネタはポケモンのわざと言う事で -- (siro-amada) 2007-03-05 20:24:49
- 本当にそうしたいのなら止めません。 -- (名無しさん) 2007-03-05 21:58:18
- ↑↑↑↑↑
じゃあなんで追加しちゃいけないのかkwsk
更になんでわざわざ削除しなきゃいけないのかkwsk -- (名無しさん) 2007-03-06 01:00:51
- >simo-amada
その昔。削除厨によって消されたが、ドラゴンボールに出てくるピッコロというキャラクターのとある必殺技のネタスラに同じ意味で載っていたのをご存じかな?
魔○光殺砲っていうんだっけ?あれは。 -- (なりたて少佐) 2007-03-06 06:29:31
- 2007-03-05 18:02:06
2007-03-06 01:00:51
いちゃもんつけてるのこいつだけじゃん -- (名無しさん) 2007-03-06 09:48:47
- 結局こうやってうやむやになったままになる -- (名無しさん) 2007-03-06 15:16:14
- 正論を述べただけでいちゃもんとはww
絆プレイヤーには面白い人がいるんですねwww
あ、自分を守りたい廃人級の方々でしたかwwwwサーセンwwwww -- (名無しさん) 2007-03-06 16:50:10
- WIKIの製作者は、結局、より人数の多い作業者が最終的に勝つシステムだとしているし…
結局は数の論理=作業者の数で決定されるって訳だから、議論なんかするだけ無駄じゃない?
-- (名無しさん) 2007-03-06 17:21:13
- 全ての削除派住民に捧ぐ
<削除の心得>
1.削除作業者は圧倒的少数であることを心得よ
2.削除作業者は復旧作業者と全面的にぶつかると作業量として圧倒的に不利であることを心得よ
3.削除作業者は削除作業自体に気づかれてはならない。気づかれた時点で即時作業を断念するものと心得よ
4.削除作業者は事前に討論などしてはならない。それは単に復旧作業者の関心を引くだけであると心得よ。
5.削除作業が掲示板などで明るみに出た場合、即時作業の中止とバックアップ流しを忘れぬことを心得よ。
6.削除作業者は削除作業断念の後、ほとぼりが冷めるのを待って再度作業の再開を試みるものと心得よ。
7.復旧作業者を侮る無かれ、彼らは圧倒的大多数であることを心得よ。
8.以上、心得を胸に精進すればいずれ削除作業が完遂されるであろう。諦めだけが大敵であると心得よ。
-- (名無しさん) 2007-03-06 17:38:17
- >徹底的に
おお。ぐっどです。
だけではなんなので。
話題の「廃人級パイロット」、内容との意味のつながりに不自然を感じます。
でも実際にそう使われているのかどうか判断つきませんから、削除すべきとも思いません。
どころか削除提案もろくにされてませんね。
削除提案がわかりにくいようですので、テンプレでも作ったらいいかも。 -- (エーコン) 2007-03-06 20:50:06
- >どころか削除提案もろくにされてませんね。
その通り。だから、否定的な意見がいくら在っても議論が始まらない以上結論も出ない、したがって削除は認められない。
テンプレ案
<削除提案>
項目:廃人級パイロット
理由:こういうのは嫌いだから。
要求:削除の許可および再登録の停止
備考:下記の通り該当項目の保全の上、緊急削除の仮処分を申請する。
●廃人級パイロット(はいじんきゅうぱいろっと)
○階級が低いのにGP-02Aサイサリスを使ってぼろぼろにされるパイロットのこと。
○両軍大隊ランキング10位以内に入らないとテストパイロットに選ばれない。ということはある程度の腕前は備わっているはずだが、中距離である事などの要因が重なって何回も撃墜されてしまう人がいる。
○敵として現れた時は喜んでも良いが、味方に現れた場合、常に気を配るなどして被害を最小限に止めよう。
単純にこんな感じでよいのでは?
最低で5行で提案理由が一目でわかる。あとはこの理由が正当か不当かだけを論議すればよいだろう。そうすれば論点がずれていくこともないし、そもそも論点のすり替え自体が意味を持たない。-- (名無しさん) 2007-03-06 21:15:22
- なんでこの作者って必ず文末に行間を空けるんだろう。そんなに粘着したいならコテハン名乗ってろよ -- (名無しさん) 2007-03-06 21:31:32
- ↑↑
テンプレ作るってのは、削除否定派の俺としてもありがたいな。
反論のしがいがあるってもんだ。
ただそのテンプレの中に緊急削除ってのがあるが、これはなんで必要なんだ?
混乱を招くからキッチリかたがついたら削除、に統一すべきだとおも。
それと
>理由:こういうのは嫌いだから。
にはあえて触れないが、まさかこんな理由で削除申請してるんじゃないよな?
ただのテンプレ案だよな? -- (名無しさん) 2007-03-07 01:18:40
- 極論すれば、削除したい理由って全部「これ」なんじゃないか?って思うので書いてみただけです。
ま、テンプレ案なんで気にしないでね…
ただ、本当にこういう理由なら却下されても仕方ないと思うけどね。
>緊急削除
まぁ、なんでもかんでも型にはめてやろうとしてもできない場合だってあるだろう。
本当に緊急性がある場合なら、その道を作ってやる必要はあると思う。
まぁ、その場合、いつでも復旧できる環境を自ら作っておくのが条件だけどな。
そういう例外的措置はあってもよいと思う。
-- (名無しさん) 2007-03-07 03:16:50
- この調子で使いどころのないような単語が濫造されてもへーとも思わない姿勢が素敵だな。 -- (名無し) 2007-03-07 13:57:23
- やわらかい
やわらか戦車
HPがじんじょうでなく低いこと、また攻撃をすんなり食らうこと。
したは、しょぼいやつがタンク機動6を使うこと。
某アニメのように下がることしかできないのが由来。 -- (たにたか) 2007-03-08 02:16:40
- 書いてから有るの発見。けしてください
-- (たにたか) 2007-03-08 02:30:21
- で、廃人級パイロットの削除に異論はないでFA? -- (名無しさん) 2007-03-12 13:01:13
- だれも正式な削除提案はしてないじゃん
まずはそこからでしょ?
-- (名無しさん) 2007-03-12 18:51:26
- また君か -- (名無しさん) 2007-03-12 20:06:57
- 異論はないって・・・
ちゃんと上の方見ようよ・・・ -- (名無しさん) 2007-03-12 23:35:07
- ジオンのオペ子が浅野真澄と言うことですが、公式に発表でも?
wikiの浅野真澄の項目にも載っていますが。 -- (仙人) 2007-03-13 14:28:26
- 遅くなりましたがご期待に応えて「中房」「ク狙撃」「バ格闘」追加しておきました^^実際にそういうプレイヤーを見かけたり遭遇しちゃったら仕方ありませんよね^^; -- (名無しさん) 2007-03-13 17:33:03
- >浅野真澄の公式発表
バンナム公式から発表してないと返答頂きました。
浅野真澄の声にはとても聞こえませんが、ラジオかHPで言ってましたっけ?
一応本人の公式ページもみましたが、履歴にはなかったです。
連邦とジオンのオペ子は、同じ声だと思います。
実際ユウキ=ナカサトもとい、浅野真澄の声に聞こえる人いますか? -- (仙人) 2007-03-14 02:26:33
- 遅くなりましたがご期待に応えて「中房」「ク狙撃」「バ格闘」追加しておきました^^実際にそういうプレイヤーを見かけたり遭遇しちゃったら仕方ありませんよね^^; -- (名無しさん) 2007-03-14 10:46:46
- ↑
乙。語呂がよくていいな。解説が手抜きすぎるのがアレだが
ちなみに言っておくがこれで廃人級削除の流れに持ってけると思ったら大間違いだからな -- (名無しさん) 2007-03-14 11:09:01
- あーあ、馬鹿がPOPしてる。 -- (名無しさん) 2007-03-14 13:12:19
- そのうち蔑称・差別語集になる日も近いかもな -- (名無しさん) 2007-03-14 16:28:46
- 中房とかク狙撃、バ格闘の具体的なシチュ見たいなのがほしいな
-- (名無しさん) 2007-03-14 17:50:15
- こんなの一言でもチャットで発したら、PODから出た瞬間ブン殴られそうですね………。(汗) -- (名無しさん) 2007-03-14 19:18:21
- いや、TPOをわきまえなければどんな言葉だって、ブン殴られますよ(笑)
-- (名無しさん) 2007-03-14 19:59:31
- どうしても削除させたくないのが変に意地はるからこういうのが出てくるんだよな
-- (名無しさん) 2007-03-14 20:46:24
- どうしても削除したいのが変に意地はるからこういうのが出てくるんだよな
-- (名無しさん) 2007-03-14 21:24:09
- >PODから出た瞬間・・・
そりゃ同店のに向かって発しちゃダメよw
クソ使えない野良とか勘違い将官とかバンナムに使うべき。
そこら辺も付け加えとくか。
>どうしても削除させたくないのが・・・
>どうしても削除したいのが・・・
はげどう。両方必死すぎ。
でもまぁ、wikiの性質上悪いのは削除したい方になる・・・のか?どうでもいいやシラネ -- (名無しさん) 2007-03-14 23:16:09
- 厨距離機は実際に2chとかで見かけるな -- (名無しさん) 2007-03-15 15:40:53
- 撃ちたくないんだ
-- (キラ・ヤマト) 2007-03-17 14:10:36
- 「永遠に厄介者かな?あのバンダイナムコは・・・」
ゴップ大将のお言葉はどうでしょうか? -- (髭人) 2007-03-17 23:00:50
- 砂官(さかん)
ポイントのとりやすかったタクラマカン砂漠にて佐官クラスに昇格した、能力的に尉官クラスの人
ため、N.Yの障害物の多さに苦戦するなど、あまり期待できない事が多い
-- (名無しさん) 2007-03-18 11:47:06
- ひな壇ってよく聞くんですけど。
なんですか? -- (名無しさん) 2007-03-18 14:41:51
- ↑↑既出。タクラマ佐官を参照。
↑知らん。よく聞くなら本人に訊いてみればいいジャマイカン -- (名無しさん) 2007-03-18 15:57:11
- 最近ここの意味をイマイチわかってないおガキ様が増えてきたから
トップの言葉を変えてみた。 -- (名無しさん) 2007-03-18 18:07:47
- いきなりですいません……
ガンダム=白兜では……ネタは某アニメ -- (アルス) 2007-03-20 06:57:45
- ↑
それは~、ホームページの右がわにある「機体の略称」ってところを
クリックしてごらん?あ、「きたいのりゃくしょう」って読むんだよ~。 -- (名無しさん) 2007-03-20 13:47:08
- 即決(厨)
「8人中3人後衛とか言う事態が勃発。そうなると残り5人は半ば500円を捨てるゲームと言う状態に追い込まれる。」
とありますが、そこまでひどくはないと思うのですが。
後衛3人でもそれなりのレベルの支援攻撃をしてもらえば十分いけるとおもいます。
いかがですか? -- (名無しさん) 2007-03-23 23:58:24
- 十分いけるかどうかは別問題として、500円を捨てるってのは言いすぎだな。
表現を変えるべきに一票 -- (名無しさん) 2007-03-24 22:22:45
- 俺もその残り5人になる事がよくありますけど個人的には問題は感じてないですよ。3人の側に回ることもありますし。
4人以上が後衛になった場合は自分も中塩素選んで「かくなる上は支援機祭りだ!」って気分になりますけど。
掲示板でも明らかですが、後衛3人編成の肯定派VS否定派の論争は荒れる原因になるので気をつけたほうがいい話題かと。 -- (名無しさん) 2007-03-25 00:47:19
- 「できるだけ穏便に進めたかったが致し方あるまい。本部施設の直接占拠を行う。」
は長すぎですし使いにくいし覚えにくい気がします。いらないのではないでしょうか。自分だけが感じた事かもしれないので皆さん、ご判断よろしくです。
長文すみません。 -- (名もなき一等兵) 2007-03-26 22:27:23
- 「できるだけ~」
俺も他になんかねーのかよとか思ったが、消すほどじゃなくね。
EVA好きな連中にとっては使いやすいんだろう、多分 -- (名無しさん) 2007-03-27 08:04:48
- あからさまに人を不快にする単語が増えまくってるな。春だな -- (名無しさん) 2007-03-28 18:49:35
- ↑もともとボイチャでネタスラ使うのなんて
いつも組む常連か固定相方か身内くらいだしいいんじゃね。
・・・え?野良に向かって使う奴いるの?笑えねぇ・・・ -- (名無しさん) 2007-03-28 20:02:17
- うわあああああああ
地雷ゲルUZEEEEEEEEE!!!
もう我慢できねぇネタスラにぶこんでやるぅぅぅっぅ!!11!
・・・って思ったら先を越されてた。なんか無性に悔しい -- (名無しさん) 2007-03-29 22:25:10
- 特に反論もなさそうだし、即決の文句を変えてきます。
消しはしないけどね~ -- (名無しさん) 2007-03-30 10:38:18
- バンナムってバンダイナムコの略ですか。 -- (名無しさん) 2007-04-02 10:35:19
- >>名もなき一等兵さん
はっきりってネタスラングは放置派ですが・・・
はっきりいって、これは自分もいらないと思います。
言いにくいうえに、使いにくいし、「できるだけ~あるまい」はもうはっきりいっていらないんじゃと思うような言い回しぶりですし。削除希望に1票。
他の人の意見待ちで。とはいえEVA好きな奴でも使うかなこの台詞。
一言、拠点を叩くをただ長々と言いにくく変えただけな気も・・・議論されて消された例を作っても見たいですし。 -- (名もなき連邦の大佐・でも実はジオンも大佐) 2007-04-05 12:42:00
- ↑そんなこといったら大多数の用語が消えちゃうべさ
内容がまったく意味がないわけでもなく、個人名云々もクリアしてるし
個人的に削除する意味は全くないと思うね。
それと最後の2行には納得できん。
消された例を作ってみたいからこの単語をターゲットにしたのか?
そういうのは放置派じゃなくて自分をきっかけに削除したいだけのゆとりって言うんだよ。
まぁ両軍大佐ほどの金銭力があるなら立派な社会人であると信じたいがな。
それに10000歩譲って前例を作りたいにしても、
せっかく誰かが作ってくれたテンプレも使わないようじゃな。
本当に削除する気があるのかと小一時間。 -- (名無しさん) 2007-04-05 15:32:52
- ネタ・スラングに期待しすぎじゃありませんか?
ところで用語集にネタ・スラング集から移動したらしい言葉が増えてますね。
なんででしょ。
-- (エーコン) 2007-04-05 20:11:45
- 「できるだけ~」は確かに使いづらい・・
が、実際のとこさ、このネタスラに載ってる言葉の使用頻度ってどうなのよ??
今まで野良の方とかと組んで聞いたネタなんてカルカンぐらいっすよ
(身内やチーム内時は色々でるが・・)
ネタなんていくらでも上がってくるし、ネタスラ自体が現状、
こんなネタがありますよ的な発表の場になってるんだから
使いづらい、言いにくいは削除対象にならないんじゃない??
(確かに長いけどね)
それこそ↑↑と同じ意見で、ほとんどのネタが消えるよ。
俺個人だけどガンダム以外のネタなんてほとんどわかんないしww
議論されて消された例を作ってみたいって・・
そりゃあちょっと違うんでない?? -- (名無しさん) 2007-04-05 22:57:23
- >こんなネタがありますよ的な発表の場になってるんだから
自分で書いときながら表現が良くないですね。
場が荒れる可能性のある言葉でした。申し訳ないです。
-- (名無しさん) 2007-04-05 23:03:59
- ↑↑↑を見て気付いた。というわけで
<削除提案(用語集)>
項目:カルカン
要求:削除の許可および再登録の停止
理由:
用語集にあるべきでない俗語であるため。
カルカンは有名だと思うが、パッと聞いてすぐわかるものではないし、
これはゲーム上の常識的な単語集である用語集と、言い合って楽しむネタスラの区別として
大事な事だと思う。いくら全国で使われていようがネタスラはネタスラから出るべきじゃない。
どうよ?当然ネタスラの方は現状維持で。 -- (名無しさん) 2007-04-06 02:45:15
- まぁ、用語集から削除するかは別として、
どちらか一方だけの登録にするほうがよいと思う。
じゃぁ、どっちなの?って言われると用語というよりはスラングだろうなって気がします。
-- (名無しさん) 2007-04-06 07:14:10
- 名もなき連邦の大佐・でも実はジオンも大佐なんて使いにくい(笑)から連ジ大佐殿で。
連ジ大佐殿の意見も真摯に受け止めるべきだと思いますが。
「どんな用語でも、住民の同意無しに削除した場合は復旧対象です。」とネタスラ集に乗ってますが・・・
それでは100000歩譲っても、「住民の同意」なんて得られない気がするのも事実なわけで。「例を作ってみたい」というのも悪い話しではないというのは個人的意見。
反感を覚える人もいるかもしれませんが、前例がないなら、誰も削除提案する人がいなくなるわけで。
つまり、何が言いたいか。「用語集・ネタスラ編集委員会」の意味もない気がするんですよ。
そもそも、「削除したいんなら説得しろ」というのが現状維持すぎると不可能と思える。不可能なら提案する前に消してしまえという考えから、また削除厨が出てくるんではないか?とも考えられますし。
ここに削除希望を提案する人は悪い人ではないと思うんです。提案するなんて面倒くさいことする前に消してしまえばいいことですから。
まあ、常に放置派な気分だから私が削除することはないですが、私もいらないと思うんですよ「できるだけ~」は。ネタでも何でもない気が・・・ -- (なりたて少佐) 2007-04-07 08:07:27
- たまたま通りかかったんで、荒れる前にここは一つ・・・まあ、とりあえず多数決でもとりましょう。
それで納得できる形にして残すなり、消すなりはっきりさせときましょう。荒れるのをみるのは忍びないですし。
「できるだけ~」について、現状維持か、削除・・・いや、消去か。
とりあえず、提案した人は消去に1票。
連ジ大佐殿(勝手に失礼)の前の名無しさん三人のうち、現状維持と取れるのは1人のため1票。あとの二人は流れって感じだからとりあえず置いておいて。
連ジ大佐殿は削除に1票。
そのあとの名無しさん3人は現状維持で3票。
なりたて少佐さんは削除で1票。
現在、現状維持が4票。消去に3票ってところですね。
公正にするために、全部で11票入るまで、もしくは片方が6票以上になるまで、審議してみましょう。
ちなみに私の意見ですが・・・ここにあるレスと「できるだけ~」の意味を見て、総合的に判断した結果、私は「消去しても(別になくても)いいんじゃないか」と思いました。一つの意見として。
ネタスラとはいえ、使う頻度なんてほとんど皆無に等しく、使いづらいうえ、意味もなく長い。現状維持派と削除派ともに言い分も非情に理解できますが、どちらかというと・・・という観点で選びました。これも一つの意見として。
現状維持4票。削除4票。残りの3人の意見待ちです。
一人で3票入れてやろうとか、既に投票済みで再度入れてやろうなんていうせこいまねはなしで。票を入れる人は真剣にお願いします。
意味もなくここまでやるんだから責任をとって、11票入るまで待ってみようじゃないか。それが、現状維持ぶっちぎりになろうが。
消去が6票以上入ったら、これまた意味もなく私が削除しておきます。 -- (待とう) 2007-04-07 12:10:36
- ↑↑だから個人名云々の大原則に引っかかるような単語以外は
消すなっていう事を暗に示してるのがわからないのかな・・・?
最近の若いのは行間の意味も読めないのか。
第一wikiとはなんぞや?誰でも編集できて広範なデータを得られるのがメリットだろ?
確かに機体データみたいな正解が1つしかないような物は淘汰されるのは当たり前。
だけどネタスラはいわば辞典だろ?広辞苑の項目を「これいらないから削除~」とか言って消すバカがいるか?
つまりそういうことだ。
ここの意味がないって言うのはその通り。ない方がいいじゃないか。消す単語は少ない方が喜ばしい。
どっかのバカが大原則に反した物を登録しちゃった時とかに他の板の邪魔にならないように対処する板だと思ってる。
まぁ↑↑↑↑みたいなのは例外だな。こんな時もある。(ちなみに俺は賛成)
提案する前に消すっていうのはそれはもう、トップ嫁としか言いようがないな。
しかしwikiなら単なる荒らしは人数の差で圧殺されるだけ
↑削除に大反対。以上。 -- (名無しさん) 2007-04-07 12:17:23
- ふいんき×
ふんいき○ -- (名無しさん) 2007-04-07 13:10:20
- 煽るようなやつは「最近の若いの」と比べて相当迷惑な存在だな。荒らす原因を作るんじゃない。
というより、広辞苑には使われていない当て字などは削除以前に登録されんぞ。使われない語句も。
つまりそういうことだ。このことについて俺は投票はしない。
ただ、自称放置派と語っていた人が二人以上このネタスラは削除すべきという答えを出していること自体、すでにおかしいが。
>登録する際は、極力会話・ボイスチャット・文章の中で使えることを念頭において登録してください。
と書いてあるのに、それに反したネタスラだからこういうことが起こるのであって、つまらない、しかも使えない、さらにユーモアのかけらもないネタスラを追加する馬鹿の方がよっぽど問題。
ちなみにカルカンを用語集から消すというのは賛成。ネタスラング集で有名なのが用語集に載っていること自体おかしいと思うから。用語じゃないだろあれは。 -- (名無しさん) 2007-04-07 13:20:56
- まあ、両者とも矛を収めてください。荒らす原因を作ったつもりではないので。
とりあえず現状維持に1票入ったということですが、そろそろ私は落ちるんで、あとは仕事が終わったあとにでもゆっくり結果を見ようと思います。
両派納得のできる終わり方をしたいんで、11票とは言わずいろんな意見をお願いしたいところです。
荒らすことだけは勘弁してください。お願いします。 -- (待とう) 2007-04-07 13:46:34
- 思ったんですけど、ネタスラが戦場の絆ネタスラWIKIとして新しく独立すれば問題は解決するんじゃないでしょうか。
削除派はWIKIから無くなって無用な心配しなくていいし、保護・編集派は好きに編集できていいと思うんですが… -- (ぐだぐだな議論をみてて) 2007-04-07 14:39:04
- >ネタスラwikiとして独立すれば
前にもそのような話がありましたね。
そのときはネタ・スラング集全体の存在意義としての話でしたが、
今は個別の語句についての話ですから、独立させても起こる問題でしょう。
>「できるだけ~」
私的にはこの語句を使わないし、消えても残っても構いません。
が、記事編集の方針から削除には賛成しかねます。
ここは情報を集めるページです。
その情報が間違っているのなら、削除なり修正なりが行われます。
これはネタ・スラング集でも例外ではありません。
では、ネタ・スラング集の語句で間違った情報とは何かといえば、
(1)実際には使われていない (2)語句の意味が間違っている
の2つだと思います。『これが確認できるのなら』削除でも修正でもすればいい。
…というのが私の考えです(もちろん個人への誹謗中傷等なら話は別ですが)。
言いにくい、使いにくいというのは削除の理由としては弱いと思いますよ。
-- (エーコン) 2007-04-07 17:05:27
- ようはアレだ。とりあえず・・・
「このスラングを追加した奴出てこい!!」ということでしょう。
実際に使われているとは思えない。俺使ってるよっていう人、もしくは俺、聞いたことあるぜ!ってやつ、いたら挙手だけでも・・・
名無しでもいいから!出てこいよ~!!
使われてないなら削除する理由の一つになるわけか。
保守派とも削除派ともいわないただの中立人より。
っていうか100歩譲ってもここに使っている人が出るとは思えない。
よって、改めて・・・「このスラング登録した奴よ!早く出てきて、俺が使ってるんだいバーロイ」とか言ってやれ! -- (名無しさん) 2007-04-07 18:20:19
- 俺使ってるよ^^
エヴァかっこいいじゃん^^
・・・これでいいか?削除反対に1票な -- (名無しさん) 2007-04-07 18:27:00
- そこまでして守りたい物なら本人が出るべきだ!!
↑続き
どいつもこいつも「聞いたことない」だとか、「言いにくい」だとか、「ネタなのか?」とか・・・
「この語句使わない」とか、「意味もなく長い」とか、「他に何かねーのかよ」とか・・・
これを登録した奴は悔しくないのか!?少なくともここで議論を重ねている住人達には、ほぼネタとして捉えられず、誰も使用していない、あってもなくてもかまわないし、どうでもいい。
でも、いちおーWIKIのネタスラに登録されちゃったんだし趣旨に従ってこんなくだらないネタスラでも守ってやるかと立ち上がっている人にお礼もないのか!?
このまま出現しなかったら、俺が削除してやるわ!!出てこい!!!
そして、これこれこういう意図で登録しましたとか理由をつけて説明してみろ!!
そしたらきっと、削除派の人もわかってくれると思う。たぶん。元々保守派・放置派だから。いや、絶対に消してやるなんて人はいない!!
-- (名無しさん) 2007-04-07 18:31:17
- ↑削除派にはまるで煽っているようにみえるけれど・・・
つまりアレだ。ごめんなさい。煽っているつもりはないんです。許してください。
>俺使ってるよ^^
>エヴァかっこいいじゃん^^
>・・・これでいいか?削除反対に1票な
すまん。嘘にしか見えない。3行目は必要ないんじゃ・・・
というより、もしかしてこのネタスラの投稿者ですか? -- (名無しさん) 2007-04-07 18:47:39
- とりあえず、あれから誰からも削除に関する票が入らなかったので、「できるだけ~」は現状維持ということで確定したいと思います。
削除派という人は、納得がいかないと思いますが、公正に決まった結果ですのであきらめてください。
極力この「できるだけ~」に関しては今後、現状維持で行きましょう。
一つの票は不正も感じる気がしますが、どちらにせよ現状維持が多いと言うことで。 -- (待とう) 2007-04-07 21:04:13
- ↑
それは俺のことを言ってるのか?
もしそうなら削除反対の1票は自分の意思で、
自演なしで入れた物だとハッキリ言っとくわ。
↑↑
残念ながら違う。
もし俺がそうなら話は早いんだが。
↑↑↑
熱くなるのはいいけど勝手に削除したら荒らし認定だからな -- ((名無しさん) 2007-04-07 18:27:00) 2007-04-07 21:42:37
- これだけことが大きくなっても結局は現状維持となるんだから、もう誰もここで削除提案などしなくなるだろうな。
いわゆる追加し放題。『大原則』に反してない限り、意味もない、ネタのかけらもない、ユーモアのセンス0なネタスラがガンガン追加されていくんだろう。
削除厨の他に、追加厨とか登録厨とか言う言葉が増えそうだ。まあ編集するのは自由なんだから。
考えて誰でも編集できるというんなら削除も一つの一環な気がするが、削除派を擁護するつもりはない。
でも、数が少ないということがわかっているのに、削除派に回った人もちゃんとWIKIの今後を考えている人たちだろうからそこらへんは評価できると思う。従って自分は中立派。 -- (名無しさん) 2007-04-08 11:05:14
- >そこらへんは評価できると思う。
ただ、やっていること自体は「荒し行為」ですから、プラスマイナスすると
やっぱりズバ抜けてマイナス評価になるのが普通の評価ですよ。
心意気は買いたいと思ったとしても、総合得点でプラス評価には届かない。
>考えて誰でも編集できるというんなら削除も一つの一環な気がするが
それは明らかに気のせいですね。
何故それが批難されるのか?
つまりそれが「荒し行為」だと管理人さんがガイドラインで定義しているからです。
それ以上でもそれ以下でもない。
削除反対派にも色んな意見が在って、筋道の立った議論がなされた上で結論が出たんならよいとする人もいれば、
削除そのものが忌むべき行為とする人もいるし、ある程度書き込みに制限があった方がよいと考えている人もいる。その逆も然り。
現状ではっきり言えることは、事実上、最後の一兵が「よし削除しよう!」と賛成するという状況が生まれない限り、
削除は可決しないし、こっそり削除しても数で押し戻されるだろうという予測だけですだ。
-- (名無しさん) 2007-04-08 14:03:31
- >追加は自由ですが、あくまで皆で楽しめるようなネタやスラングだけを登録しましょう。
単に自分だけが面白いネタやスラングを無節操に登録すればよいわけではありません。
これ注意書きの一番最初のやつだけど、読んでない人多すぎる気がする。
個人的には他のロボット系のネタは分かりにくい。
ゼーガなんとかやエヴァ系は正直なくてもいい気がする。 -- (名無しさん) 2007-04-08 16:10:07
- ↑お前儲に消されるぞ
まぁロボットアニメはガンダムだけじゃないんだから心を広くもとうよ -- (名無しさん) 2007-04-08 18:25:15
最終更新:2007年04月25日 06:01