- 初めまして。本日CBBBBBBBBBBCの12戦で
大佐に昇格しました。このことから思うに
推測ですが最新10戦でも最後の二戦の一戦目で10連続
でもいいようです。既出でしたらすみません。 -- (S) 2007-05-04 23:31:33
- 今日は、8対8でやったら6機ドムっていうかなり面白い戦いを楽しみましたね。
連撃の言い助言ありませんか? -- (名もなき少尉) 2007-05-05 00:39:20
- はぅわ…メインカード無くした(-_-;)
本日昼〜夜までやって上等兵になんとか上がりましたm(_ _)m
こ〜ゆ〜人ってエセってゆ〜んですかね?(嫌だな〜涙) -- (ネコらしき者) 2007-05-05 00:52:29
- CACCBBBBCC
LWWWLLWWLL
で中尉→大尉に昇格
軍曹→曹長の壁で苦労したのでなんとかここまでこれました。 -- (3923) 2007-05-05 21:01:32
- ターミナルを通さずB以上10回後にD6回取ってターミナルに通したところ大尉に昇進
逆は未確認 -- (絆まで100キロ近い辺境) 2007-05-05 21:58:18
- 今日SABAASSASBでついに念願の将官へ(大佐⇒少将)
昇格戦のときはがくがくしてたw -- (ついに将官) 2007-05-05 22:53:50
- 今日、タンク出撃で『自機撃破』3回の26ポイント。E判定降格と思いきや
D判定でした(謎!?)開戦直後、拠点と間違って連邦軍の砲台を撃破したから?
検証は怖くてできません。 -- (通りすがりジオンへっぽこ少佐) 2007-05-06 01:08:05
- 1枚目でどこまで昇格したかって自慢はいらねえー!
絆をはじめてやった人が士官クラスになれるわけないし、
どうせリアル2等兵狩りして上がったんでしょうから。
始めたばかりの人がそう人(1枚目で何処までいけました)
にぶつかると狩られるだけでかわいそうな気が・・・・
-- (名無しさん) 2007-05-06 01:21:44
- 知り合いに自機撃破3回目の14ポイントで撃破0回の人もD判定でした -- (連邦曹長) 2007-05-06 01:25:34
- 今日、大尉→少佐に昇格できたのでカキコいたします。
最新の戦績は BBASBBCCBB でした。
C2回取っても昇格できたのでwikiの通りです。
1枚目での階級の話がでてますけど、自分みたくスナ支給のために
タンクで10回出撃(編成を崩さないために2~3戦に一回→地雷D Orz)とか
サブカの方もいるでしょうから、情報としても当てにならないんじゃないかな? -- (連邦のヘタレ少佐) 2007-05-06 17:54:19
- 今、中佐なのですが今日
BA,BS,SB,BS,SB,SB
と言う戦績だったのですが、大佐に上がれませんでした。
ちなみに、うちの大隊は8人大佐がいたのですが、そのせいでしょうか??
その後、違う大隊に転属したのですが、CB,とCをとってしまい
散々な目にあいました。やはり左官になると人数がきまっているのでしょうか?
-- (連邦兵) 2007-05-06 23:25:38
- Eでの降格は、4落ちと100P以下と思ったてが
知り合いが、タンクで4落ちの
107Pで1機撃破で、少将から大佐に降格した。
4落ちすればポイント関係なしなのかな?? -- (名無しさん) 2007-05-08 02:03:40
- 先月(4月)月間大隊10位以下の少将。
今月(5月)カードを通したら大佐に降格だがカードを通さず少将を維持。
そのまま5月の月間大隊4位になって6月にカードを通しても降格はないのだろうか? -- (名無しさん) 2007-05-08 03:46:43
- 落ちるね。まずは降格ありきです。 -- (名無しさん) 2007-05-08 06:55:47
- 少将に上がりたくないために、カードを通さない毎日。
SBAASBBBAA
をとってからカード入れてませんが、近8戦の成績が
SBBADCBA
ですが、これでカード入れたら昇格になるんですか?ならなかったらカード入れたいんですが・・・ -- (オーラル) 2007-05-08 13:13:36
- DABBBCCCCC
で曹長に昇格できました。 -- (名無しさん) 2007-05-08 21:35:26
- ↑↑ちょっと前の書き込みで、B以上10回後にD6回でも大尉に昇進、という人がいるので、フラグはずっとたったままだと思います。これで今月11位とかになって来月通したらどっちになるかはわかりませんが。 -- (ジム) 2007-05-09 09:13:19
- 少佐への昇格判定について質問させてください。
例えば、BBCBBCBBBCときた場合
↑ ↑ ↑
① ② ③
③のC時点でリセットでやり直しですか?
それとも②のC以降から再計算でしょうか? -- (万年大尉) 2007-05-09 21:03:44
- すいません、ズレましたm(__)m -- (万年大尉) 2007-05-09 21:04:52
- CDBCCBBCCCBC で少尉に昇格しました。大隊ランク25位以内です。ですが連撃も出来ないヒヨッ子なのですぐに曹長に降格するはず。。。 -- (目標尉官) 2007-05-09 21:10:52
- >万年大尉さん
②から再計算です。がんばってください。
くれぐれもDは取らないように。 -- (少佐に戻れない大尉) 2007-05-10 00:16:27
- なお、上の例の場合は、後3回連続でB取ればOKのはずです。
#連投失礼。 -- (少佐に戻れない大尉) 2007-05-10 00:18:31
- >少佐に戻れない大尉さん
ありがとうございますm(__)m
有名将官戦に放り込まれたので
やり直しですが、これでスッキリしました。 -- (万年大尉) 2007-05-10 00:43:52
- >万年大尉さん
自分が大尉→少佐に上がったときの報告です
BBBCBCCBBABBBB で昇格できましたので
最新10試合と考えて計算いたしますと
一番最初のCが4戦目なので
5-14戦でカウントされたと思います
どこかのページにはC3回でリセットありましたけど
D取らない限り継続って形ですかね -- (nameless) 2007-05-10 02:35:21
- 現在軍曹。DD,DC,BC,BC,CC,BC,CC,CCで曹長になれず。
最後のDから数えても13回C以上なんですけど… -- (ガンタンクの無いスナイパー持ち) 2007-05-10 10:04:02
- 上等兵昇格後、AB,DB,DC,CD,DCで上等兵→伍長へ昇格。
D 4回取ってるけどいけました。A,Bが効いたのかもしれない。
参考までに戦績も。WW,WL,WW,WW,LW
ついでにポイントも。361,239/44,296/79,123/140,85/67,183
あと、上等兵に昇格する前はS,A,Bが大半だったので、昇格してから少なくとも5クレやらないと駄目みたいです。 -- (中距離LOVE) 2007-05-10 12:39:03
- 曹長→少尉に昇格しました。
Dのあと、CCCCBBCBCCBでした。
最後のBから中尉昇格対象でしょうか。
タンクが上手く使えないため、出す勇気が無く、まだスナイパーがOrz -- (まだスナイパーがいない・・・) 2007-05-11 00:02:18
- E(自機撃破3の場合)はおそらく
0ポイント+自機撃破3
かと思われます(すみません;過去の[ウル覚え]体験談で、検証はしてませんが・・・) -- (永遠の軍曹希望) 2007-05-11 20:32:41
- 自分の大隊に大佐が20人くらいいるんですけど
大佐に昇格できますかね? -- (G) 2007-05-12 01:17:18
- もうでていたらすいません。
過去の書き込みではC連続で降格というのがありましたが、表だと大将のみC以下8連続で降格となってます。
他の階級ではCで降格することはないのでしょうか?
大将だけでなく、
将官→Cでの降格対象、
佐官→Cでの降格対象外、
とかあるのでしょうか?
長文すいません -- (名無しさん) 2007-05-12 01:26:04
- BABAAABAAAで中尉に昇格 -- (名無しさん) 2007-05-12 16:05:20
- 昨日大将に昇格しました。そのときの戦歴を
A(W)B(W)A(W)A(W)B(L)A(W)B(W)A(W)A(W)B(W)
592 213 398 413 312 513 244 369 482 272
ランク、ポイント、勝敗になります
Sはとらなかったので自分としては10戦でB以上&
一定ポイントで昇格ではないかと -- (やっと大将) 2007-05-12 18:56:15
- BABBBCCBCBで中尉に昇格。
GCになって戦果が安定してきた。
次は苦手そうなステージだから今のうちにあげとおきたい・・・ -- (連邦兵) 2007-05-12 20:26:53
- 自分は中佐ですが、以下のケースでは降格していません。
ランクだけで見ると、今のところ上表は合っているように思われます。
DDDC→D連続3回は大丈夫
CCB →C連続2回は大丈夫
-- (頼もしいかもしれない老兵) 2007-05-13 00:07:00
- 少佐になったらDなら3回までCなら2回までなんですか?
降格がシビアですね -- (なもなき少尉) 2007-05-13 01:48:40
- ついに少尉になれました。BCAABASABCdであがりました。
-- (3ヶ月間曹長の人) 2007-05-13 10:03:23
- >なもなき少尉さん
Dはそうかもしれないけど、Cは大丈夫でしたよ。自分少佐ですけどC2連でも降格しなかったし。 -- (水) 2007-05-13 10:58:33
- 自分も少佐ですが5連続くらいC取りましたが降格しませんでしたよ?
-- (名無しさん) 2007-05-13 11:31:28
- 将官って飛び級ありますよね??
大佐から中将に上がったので…BASSAASBBB -- (真夏の大隊長) 2007-05-13 16:17:05
- 上等兵で降格しました。一ヶ月以上やらないでターミナル通したら、除隊と降格くらいました。 -- (今、軍曹) 2007-05-13 18:11:22
- >真夏の大隊長さん
まずは一回一回ターミナルに通してるのか知りたい -- (名無しさん) 2007-05-13 18:25:59
- 現在、BBBCBBBAと継続中なんですけど
残り2回をBB(以上)とれば中佐になりますかね?
情報をお願いします。 -- (名も無き少佐) 2007-05-13 19:18:59
- 本日イベントが3個同時発生
①BASAABCBBA 少佐⇒中佐
②初カード更新
③近距離66回搭乗でゲルググ獲得 -- (名無しさん) 2007-05-13 22:02:24
- 名も無き少佐さんへ
大丈夫じゃないですが、たしかB9回のC2回だった気がしますよ。
ガンバです
連邦の曹長さんへ
あれから楽しんでる?
少尉にはB2回αC8回だった気がしますよ。
ガンバです。 -- (名もなき少尉) 2007-05-13 22:11:20
- 名も無き少佐さんへ間違えたC一回だった。
すいません。
佐官になったら極力Cは取らないように行くのが昇格の鍵らしいです。
知り合った大将さんに言われました。 -- (名もなき少尉) 2007-05-13 22:15:00
- 軍曹から伍長に降格後DDBCBCCCだったのですけど軍曹に昇格しませんでした。DDがあるから連続6回以上C以上の条件を満たしていないことになるのでしょうか? -- (名無し伍長) 2007-05-13 22:47:50
- 話が横道逸れますけれど…
Eの条件なのですが、撃破数0で3落ちは違うようです。
何回かそう言うケースを引いたことがあったのですが、全部D判定でしたので…
但し、前記の4落ちポイント2桁は確実だと思います。
一度佐官の時に某有名大隊の将官戦に当たってしまい、4落ち2桁E速攻降格フラグを立ててしまいましたので…
初Eの時は…ターミナル通した後で立つことすら出来ませんでした。 -- (L.G) 2007-05-13 22:59:21
- 少佐でしたが 撃破0 ポイント50 3落ちで
E取得で大尉に降格しました。
-- (名無しさん) 2007-05-14 13:03:32
- 既出かもですが、念の為。
先日 sAbaABbsaa の3勝7敗で大佐→少将へ。
先月(4月)は大隊内10位にランクイン。
(今月は只今20位)
只今大隊内に将官は合計10人以上いますが、無事に昇格しました。
「将官10人居たら枠が無いから上がれない」
では無く
「先月10位以内ならB以上10連続確保で昇格」
では無いでしょうか?
-- (大佐→少将) 2007-05-14 14:29:09
- 上位の入り方は -- (@@ぽ@;・;・:) 2007-05-14 16:35:32
- 名もなき少尉さん。
いつも応援ありがとうございます!
貴方が一番尊敬できます。
後、聞いたんですが、自分の友人は、
Bを、2~3回とって、後は全部Cで、昇格したようです。
勝ち負けにも影響でしょうかね。自分最近負け戦多いので。
(´・ω・`) -- (連邦の曹長さん) 2007-05-14 17:48:56
- >名無し伍長さん
上の表にある通り「10戦中にDランクが2回以下」の条件に引っ掛かっていると思います。自分も先日伍長に降格>5クレで軍曹に復帰したのですが、その時の戦績は
CB/CC/BC/BC/DC でした。 -- (崖っぷち軍曹) 2007-05-14 18:52:41
- ここで横槍ですが、気の持ちようを。
最初のうちって昇格したいですよね。
で、昇格に焦るのも仕方ないと思いますが・・・。
どんな状況でもC安定だから尉官であって、どんな状況でもB安定になれるから佐官という意識を。
何回とったからよりも、みなさんこっちを気にするようにしてください。
きっと戦績も良くなると思います。
流れに即さない発言失礼しました。
-- (き) 2007-05-14 18:53:45
- 連邦の曹長さんへ
どうなんだろう、私は負け戦でも昇格したよ。
最近はBが続かなくて昇格できないさぁ。
まだまだかな、私も。 -- (名もなき少尉) 2007-05-15 00:45:31
- 1ヶ月分くらいは過去ログ送りしました。
うまくいってないようなら修正お願いします。 -- (名無しさん) 2007-05-15 22:48:34
- 上等兵→伍長
22000Pt以上になった次の2戦で
判定B以上を2回連続で昇格しました。
ジオンの時はBBで昇格
連邦の時はBAで昇格しました。 -- (通りすがりの佐官) 2007-05-15 23:13:10
- 昨日0pt撃破0で3墜ちしたけどEじゃなくてDだった。
なぜ? -- (名無しさん) 2007-05-16 11:33:22
- BBBCBBBA継続中で
昨日、AAと取ったら見事、中佐に昇格しました。 -- (名も無き少佐(中佐)) 2007-05-16 17:48:07
- 60000ポイント CBCBCCCBCBB で大尉に昇格しました。途中のバンナム戦は緊張しました。バンナム戦で連撃の練習して最低Cは取れるようになれば、すぐに上にあがるかと。。 -- (ヘボ大尉) 2007-05-16 20:02:13
- DBCBSAABBBBB
で大尉から少佐へ昇格しました
-- (名無しさん) 2007-05-16 21:31:39
- 曹長から少尉、少尉から中尉、中尉から大尉、大尉から少佐に上がるとき、B以上を8回で
昇格。・・・・・・・・かもしれない。
-- (X大佐) 2007-05-16 21:48:56
- BCCCCCCBCC
では大尉にはあがれず。出直しです。 -- (連邦兵) 2007-05-16 23:39:32
- CB 曹長昇進
CB
CC
CC
CA 他店舗
CC 他店舗 で、昇進せず。
所属大隊に戻りカード通すも、昇進せず。
BC 所属大隊 で、少尉昇進しました。
昇降格判定戦は所属店舗で。という事でしょうか。 -- (お世話になってます m(_) 2007-05-17 00:00:51
- つい最近少佐になりました。
少佐任官直後、5クレで
BSBBBBBABB
という成績でしたが、中佐に昇格しませんでした。上に並べた最後のBが最新の戦です。
この頁の表によると、最新10戦の成績が昇格に関わるようですが、やはり勝ち負けが関係するのでしょうか?
勝ち負けは正確に覚えていませんが、半分は勝ったと記憶しています。
いずれにせよ、10戦目でBを取ったときにぬか喜びしてしまいました。 -- (メッケル少佐) 2007-05-17 01:23:17
- 少佐→中佐昇格
CB/AS/AS/AB/BBで 昇格しました
勝ち負けは、余り覚えていませんが
半分・半分だったと思います -- (名無しさん) 2007-05-17 11:17:04
- CACCBBAABBで少佐に昇格C三回取ったのに昇格した -- (名無しさん) 2007-05-17 17:59:01
- BABBAAABAAAで11戦中B4回A7回で大佐に昇格出来ず。
うちバンナム戦が4回ありましたが関係するのでしょうか? -- (おかぽ) 2007-05-17 21:36:07
- 上等兵になった後、(DD)DDCCBCDDCCで伍長に。 D4回あってもいけた。 しかし、編成に恵まれなかったりキャンプされたりでD多すぎ…orz -- (グゥ・レイト伍長) 2007-05-17 22:47:13
- 本日軍曹へ昇格。
DCCCCDCCCC
ちなみに所属店舗以外で昇格しましたよ。 -- (名無しさん) 2007-05-17 23:21:27
- ↑そういえば所属判定戦は自分以外はオールバンナムでした。 -- (本日軍曹に昇格した人) 2007-05-17 23:24:11
- 久々にやりに行ってそろそろ左官になりたいなーと思っていたところ、人が居なかった為野良で出撃。
それまでの戦績がCCBSABCABB、次B以上なら恐らく昇格?
なんでか自分以外中遠狙。
陸ガンでグフにフルボッコでD・・・やっぱりだめでしたorz
左官への道は遠く険しい。 -- (プレイ自体が稀な大尉) 2007-05-18 00:12:31
- 昇格と所属店舗って関係あるのですか? 私は田舎で大隊に所属し、いつも東京でプレーしてますが、そしたらいつになっても昇格しないはずですよね。でも、昇格はいつも@東京です。 -- (メッケル少佐) 2007-05-18 02:01:43
- 昇格、降格に所属店舗は関係あるかもしれないけど(大隊内ランキングとか)、プレイ店舗は関係ないと思う。
俺は今中尉だけど、少尉に昇格したときと中尉に昇格したときは、所属店舗ではなく、他店舗でプレイしたときに昇格した。 -- (名無しさん) 2007-05-18 09:30:35
- 所属店舗ではカード作成時以外は一度もプレイした事がないですが曹長までは昇格しましたよ
-- (曹長) 2007-05-18 19:05:56
- 6万ポイント後半 DBABABABBBC で少佐に昇格。。。。明らかに中身は二等兵なのに。。。グレートキャニオンは近格乗りは上がりすぎます。。。ただでさえ将官戦が多いのにこれからもっと将官戦がデフォになるのか。。。怖い -- (へぼい地雷少佐) 2007-05-18 19:31:13
- 上等兵昇格後、DDBBCCCBDDで伍長にストレート昇格。 -- (連邦伍長) 2007-05-18 22:17:14
- 先月5位で今日ABBASBAAASを取ったが
少将になれなかったぞ。
その前にCは取ってないと思う。
将官は9人だったが、何故?
もしかして大隊中の規模で尉官・佐官・将官枠が
決められるのか? -- (連邦大佐) 2007-05-19 02:12:04
- 今日友人の大佐も↑の連邦大佐と同じことになってた。
ウチも田舎大隊だしありえるかもしれない・・・ -- (ジオン大佐) 2007-05-19 03:28:39
- BBSABBABで少尉から中尉に昇格
BABBBCABで中尉から大尉に昇格
10回以上である必要はないのでは?
どっちも8回で昇格してる -- (ジオン大尉) 2007-05-19 11:13:50
- 私はB×10で大佐か→少将→中将となりましたよ。
んでC×8で少将に降格後、B×10で中将返り咲きでした。
-- (泥まみれの中将) 2007-05-19 16:31:08
- 現在、ズゴックとドムで激戦を繰り広げ、なんとか、SSABBCACまでこれました。あともうちょっとですよね?って連邦の陸ガン乗りの後輩が、上等兵から、2日でAABCCSSDCCで伍長になってしまいました。やばい抜かれる・・・。 -- (ベルティゴ) 2007-05-19 18:55:21
- BDSBBSCBSB 中佐⇒大佐
DはBタンクで出撃 拠点破壊失敗
Dがあってもあがれるのかなぁ? -- (名無しさん) 2007-05-19 23:43:01
- 伍長昇格後、取得ランクCCCBBCBCBBで軍曹昇格。
尉官いけるっちゅーに(^^;) -- (グゥレイト伍長→軍曹) 2007-05-20 13:30:17
- bccccacbccで本日めでたく少尉に。昇格戦の直後
にdを。あぶなくリセットかかるとこでした。
-- (名無しさん) 2007-05-20 23:01:28
- DC CC BC CB BB CB
で大尉に。
過去ログでC6B4では大尉無理報告がありましたが、
C6B4でも大丈夫そうな感じです。
それとも最後のBがきいて、C5B5で昇格した可能性がありますが・・・ -- (連邦兵) 2007-05-21 00:03:58
- ここに書いていいのかわからないが・・・
ジオンで少佐から敬語だぞ(検証済み)
なんたってガトーさんは1年戦争の時には「大尉」らしいからな -- (名無しさん) 2007-05-21 17:26:42
- >泥まみれの中将さん
大将以外でもC降格するんですか? -- (名無しさん) 2007-05-22 01:08:16
- 二個上の者だが
表示変更ありがとう -- (名無しさん) 2007-05-22 20:09:23
-
本日、中佐に昇格しました。
SSASBCBCSS
Cを2回とってるけど・・・
一度Sで5機撃破したとか関係あるのかな?
少佐に昇格した時もC2回あっても昇格したけど・・・
-- (七紙) 2007-05-23 03:11:17
- 書き忘れたけど、中佐に昇格した時のSとAは、出撃した中ですべて1位で
ポイントも450~500くらいだった。尚且つ、チームは勝利している。
どうなんだろう、昇格・降格も微妙に修正されてたりして。 -- (七紙) 2007-05-23 03:17:26
- 私が中佐に昇格した時は、BCBABABBCBでしたよ。C2回でも上がれるはず。。 -- (へぼい地雷中佐) 2007-05-23 21:38:24
- 俺は今日
BSACBABAACAで昇格しませんでした
中佐の座が開いてなかったのかな・・・ -- (名無しさん) 2007-05-23 22:07:27
- やっぱり大隊枠ってあるのかねぇ。。メジャーなゲーセンなら人数も多いからなりやすいとか。。 -- (名前が無い) 2007-05-23 22:57:11
- 二個上のものですが
フェリシダなんですが入れませんでした -- (名無しさん) 2007-05-23 22:59:21
- 私の場合ですが、中佐昇格時のランク取得は以下のとおりです。
DA/AC/CC/CB/BS/CB/SS/BB/
C2回でも昇格してますね…。 -- (中佐で停滞中…) 2007-05-24 21:28:17
- SSが効いたのでは? -- (名無しさん) 2007-05-24 23:56:56
- ↑なるほど。
ただ、上の「へぼい地雷中佐」さんはSなしで昇格してますよね。
となると、昇格条件はやはりランクだけじゃないってトコですかね?
とりあえず、サブカードの記録を詳しく取ってみます。 -- (中佐で停滞中…) 2007-05-25 00:46:30
- 本日、大佐に昇格。中佐から僅か2日間で昇格(自慢でなくあくまで報告)。
BBBSSSSABCで、2500円しか使ってない。
以前大尉の時は、条件を満たしていても全く昇格できなかった時があった。
ちなみに小隊転属の画面で、毎日他の小隊の様子を見てたけど
今日は、1ヶ月以上プレイしていない人間が多く転属先が7ヶ所あった。
ちなみにいつもは4ヶ所あればいいとこなんだけど。
ポストに空きが多くあればやっぱ昇格が緩和されるのかな?
となると、学生などの割と資力の少ない層が多いの大隊の方が昇格し易いのかも。
次は少将だけど、今14位位だから…後は懐と相談だね。
ただ昇格したらしたで、どうしても慣れたMSばかり使うようになって、
新しいMSが支給されたらセッティングをすべて揃え辛くなるよね。
停戦時間に営業している大隊の昇格情報希望。 -- (七紙) 2007-05-25 03:01:27
- 大隊に依存かなぁとおもったけど、上の七紙さんのようにC1回でもSを何回か取れば大佐に昇格できるってことは
やはり、最近10戦で○○○○点以上取得することが条件になってそう?ですねぇ。。
なのでDやCとって昇格リセットだ。。と思ってもその後頑張れば昇格できるってことなのかも????わからん。 -- (へぼい地雷中佐) 2007-05-25 10:28:10
- SABSBBSBBCで大佐になれず、そしてBBABBABAAB
で大佐になれましたやっぱりCは駄目らしいです><; -- (神風) 2007-05-25 21:32:27
- 曹長になってから
CCCCCCBCBC
で少尉に上がれなかった。
そのすぐ後にACで昇格。 -- (名無しさん) 2007-05-26 00:53:05
- 覚えてないがCCCBA(?)ACBBSで少尉に昇格。
とりあいずLA、TBSがやっと支給された・・・orz -- (連邦の少尉さん) 2007-05-26 21:17:45
- でもランクじゃないって事は・・・・SとAの差ってどこでしょう?
-- (名無しさん) 2007-05-26 22:44:53
- 将官は当たり前だけど、将官を除く少尉以降にも各店舗に定員数があるってのは本当なのかな? -- (両軍大佐) 2007-05-27 03:28:31
- 少尉以降ってことは下仕官ですか?
伍長は定員数はないはずですが・・・・・
正直下仕官の数が多すぎてわかりません
上がれないなんて聞いたこともないし
-- (名無しさん) 2007-05-27 09:23:56
- 中佐→大佐では、
BBBBABBBBB
で、なれましたよー -- (猫まっしぐら♪) 2007-05-27 19:06:25
- 10回中9回をB多めたまにAやS、10回目にCで大佐に上がれず。
しかも諦めずに再度チャレンジしてまた10回目にCで中佐のままでした。
大隊内の大佐枠も空いているのでやっぱり全部B以上なんでしょうかね? -- (名無しさん) 2007-05-28 00:45:17
- >少尉以降ってことは下仕官ですか?
↑
おそらく両軍大佐さんがいいたいのはその逆。
少尉より上の階級のことだと思う。
…まあ実際のところはどうなんだろう。
俺は今大尉だけど普通にもっと上の階級の人結構な人数でいるし…
定員ってあるのかなぁ -- (名無しさん) 2007-05-28 09:18:38
- ↑
訂正と追加
少尉より上って表現だと少尉を含まないみたいになるかな?
少なくとも兵卒、下仕官に定員はないはず。
尉官と左官の定員は俺も知らない。
もしかしたら所属人数の割合とかで違うのかも…
推測だけどね。 -- (名無しさん) 2007-05-28 09:26:53
- 確かに佐官の場合はいくら条件がよくても
上がれない時がありますからね
尉官が定員数あるのかなぞですね -- (名無しさん) 2007-05-28 19:11:17
- やっぱし、まだ解明されていない昇格条件があるのかな。
それともギリギリの成績で上がれなかったんだとか・・・
カースト制度のような感じでピラミッドみたいに定員があるとしたら、尉官は20~30人くらいかなとも思うけれど検証のしようがないんだよね。 -- (名無しさん) 2007-05-28 20:30:52
- 先月大尉の時に大隊内10位になったが
BBBBBBBBBBで大佐⇒少将になれなかった。
友人が言っていたのだが
大佐の時に大隊内10位以内に入らないといかんらしい
これはほんとでしょうか?
だとすると今月は将官に昇格できないということ? -- (名無しさん) 2007-05-29 09:20:13
- 大尉→少佐 BBBABBBCBC
少佐→中佐 BBBBBSBBBC
で、昇格しました。すみませんポイントは忘れました…
が、Cに関して言えば「あと20ポイントでBだったのに!!!」位の点数です
一発降格食らわないように精進します。 -- (気分はずっと二等兵) 2007-05-29 13:16:11
- 連続書き込みすみません
「気分」じゃなくて「腕」に変更…自分でもここまで上がるなんてビックリなんで
読んでると8戦で昇格した方もいらっしゃるみたいのなので、
もしかしたらガンダムやシャアザク出す時のような戦果ランクのポイント制?
自分で計算してないのでわかりませんが…
例えば同じBでも「200~275」と「280~349」はポイントが違うとか。
投げやりな提案でごめんなさい、ふと思ったもので。
-- (腕はずっと二等兵) 2007-05-29 13:33:17
- ↑↑↑ それは大隊内の将官枠に空がないからでないかと思われます。一度大隊内の将官の数を数えてみては? -- (字音中将) 2007-05-29 16:27:38
- 以前圧勝、完敗は戦果ランク以上の扱いとあったきがするのですが、あれはなくなったんでしょうか?Sで圧勝すると昇格がはやくなる、Dで完敗すると降格がはやくなるとかあるんですか?
さがしてもわからなかったので・・・。 -- (名無しさん) 2007-05-30 01:48:23
- 現在、大佐ですがちょっと質問。
どうやら来月は将官のフラグが立ちそうです。
(今は将官のフラグを持ってません。
今日の時点で連続B以上を12回とっていますがまだ、その分はターミナルに通してません。
この場合、来月になるのを待ってターミナルに通した場合、その場で少将に昇格できるのでしょうか?
もし、そうだとしたら今日明日で、うっかりC以下を取ってしまうとせっかくの連続B以上10回分がムダになるかと思い、どうしたものかと・・・ -- (名無しさん) 2007-05-30 16:06:07
- CCBBSBCA BDで中尉へ昇格せず
スペースの部分でカード通さず匡体に戻って昇格戦…と思ったら二戦目でまさかのD
少尉昇格のときもそうだったんですが、やはり八戦では無理なのでは?それともカード通してたら上がってたのでしょうか?
八戦で昇格可能説の意見をお持ちの方に聞きたいです。 -- (やっと連邦少尉) 2007-05-30 18:10:08
- 本日、大尉から少佐に昇格
謎だったのが
何戦したかは数えていませんが
おそらく昇格戦
2戦目でタンクで出撃してEを取ったのですが
大尉から少佐に昇格しました
一戦目で少佐に昇格したてたら
E判定で一発降格のはず・・・
昇格時の戦いはカウントされないでしょうか? -- (E判定一発降格?) 2007-05-30 23:04:46
- 100ポイント以上、自機撃破5回(以上?)でもEになるらしいです。
知り合いがそれで降格くらいました。
実際に確認したわけではなく本人からの話なので
ポイントの詳細は不明です。
(本人もショックででも、100以上は固かったと言ってました)
なかなかあることではないかもしれませんが
同じような他の事例を見たり聞いたりした方、
検証願います。 -- (名無しさん) 2007-05-31 11:18:29
- ↑↑次通したら降格?
昇・降格は一回でできないはずですから
情報お願いします -- (名無しさん) 2007-05-31 18:24:39
最終更新:2007年06月02日 17:07