新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
機動戦士ガンダム 戦場の絆@wiki
アナザーミッション - 地球連邦軍機体
>
コメントログ1
ガンキャ地形効果0%、-10%、-5%、5%、10%、-10% -- OTIMTIM (2007-03-07 07:20:59)
MSの耐久値以下の詳細はジムキャノン(AM)等のAM登場機用の個別ページですればいい話なのでは。流石に今の書式は見辛過ぎます -- 名無しさん (2007-03-09 13:21:30)
そう思って今ページを作ってる所です( ^ω^)もう少々お待ちを -- 地域情報&MS詳細編集中 (2007-03-09 13:36:45)
あ、了解ですwww早まってリンクしてすいませんwwwww -- 名無しさん (2007-03-09 13:41:03)
じゃあ、ジオン側作ってきますね -- 名無しさん (2007-03-09 13:43:04)
連邦側各MSのページ作成は完了しました。あとは見やすいように煮るなり焼くなり・・・( ^ω^) -- 地域情報&MS詳細編集中 (2007-03-09 14:03:09)
おー、すごいスッキリしたwww -- 名無しさん (2007-03-09 14:13:28)
なんか言うだけしかできなくて申し訳ないんですが各機体の改造上限なんかもあるといいと思います -- 名無しさん (2007-03-09 17:35:56)
↑そうですね・・・でもこればっかりはMS整備してない人が新しくMSを買った時にしかわからなーデータなので短期で揃えるのは難しいです・・・ 応援頼む!( ^ω^) -- 地域情報&MS詳細編集中 (2007-03-09 19:10:19)
(凸)の整備Lv1時の限界値は装甲3465 防御226 索敵302 近攻307だと思う。Lv毎の上がり幅と現在値から割り出した。上がり幅は9→20のデータを使用 -- (凸)整備員 (2007-03-13 08:55:40)
今日、初のMS支給でジム頭。が、ここに載っているのとデータが違う。 -- 大佐 (2007-03-14 10:44:36)
wiki:総合4983 近630 中304 遠142 支給:総合5031 近655 中321 遠148 4%~5%UP版?売却50920でした。 -- 大佐 (2007-03-14 10:45:15)
↑多分パイロットの補正が加わった数値かと… -- 名無しさん (2007-03-14 12:56:33)
↑一応まだ乗っていない状態(操縦足りなくて乗れない)だし、ジムは乗っていなければ補正されていませんが、そういうもんですかね?ジム頭に限らず、他の機体はどうでしょう。 -- 大佐 (2007-03-14 13:05:10)
すいません。ちょうどスレのほうに同じような話題が。乗っていなくても反映されるのね。MS改造で見ると、合計が4978で中距離が309なのがwikiと違う。なんだろ。合計も装甲~装備まで全部足した値のはずが、wikiは合計と一致していないし。誰かノーマルのジム頭持っていませんか? -- 大佐 (2007-03-14 14:58:55)
私のジム頭中距離確かに309です。変更しときます -- 連邦大将 (2007-03-14 20:09:31)
ありがとうございます。同じもののようなので、売却値もいれときます。 -- 大佐 (2007-03-14 22:41:32)
敵にプロトタイプガンダムが来た・・・・何の罰ゲーム!? -- 名無しさん (2007-03-17 18:24:22)
プロトタイプガンダム陸型近距離MS、MS能力13、MS総合能力9024、耐久力10、装甲値7178、操縦性292、防御力290、索敵力280、地形効果、平地0%、山地0%、砂漠0%、市街0%、森林0%、海浜0%、近距離攻撃力610、中距離攻撃力248、遠距離攻撃力116、装備兵器、近距離攻撃スロットビームサーベル+2、中距離攻撃スロットビームライフルA+3、遠距離攻撃スロットシールド、3機の試作型のうち、軽量化の施された機体。ハンマー系武器を主装備とし、格闘戦にすぐれる。特別機体のため売却できません。 -- 名無しさん (2007-03-17 18:32:06)
ところで、MS補給画面で34機分枠が有るってことは、MSランク34ってことなのか?じゃあ、単純にMSランク34はジムの34倍カスタムに補給Pが必要ってこと?Lvが上がっても補給P -- 連邦の大尉 (2007-03-19 18:47:02)
↑エンター押してもうた...orz。Lv上がっても補給Pはあまりかわっていない気がするが? -- 連邦の大尉 (2007-03-19 18:49:08)
MSランク34って…最初のMSとどんだけ能力値に差があるん…?GP02だって無理だな(苦笑) -- 多分ぐんそう… (2007-03-20 16:22:52)
MS整備技術によるカスタム上限幅は、(元の能力値÷100)っぽくないでしょうか? -- αトール (2007-03-21 12:12:15)
どこかに話題があったと思うが、場所忘れたのでここに。操縦360、反応力450でガンタンク(ランク6)の搭乗上昇値1,5倍で、アクア(ランク7)はまだ足りないみたい、装甲&防御は約1,4倍、各攻撃は約1,3倍。統率上げたいのに -- 捨て身 (2007-03-22 15:14:29)
ジオン側にも書き込んだが、今日突然モビルスーツの攻撃力が一気に上昇しているのだが、連邦側はどう? -- 名無しさん (2007-03-22 21:46:52)
確かに攻撃力だけでなく、装甲や防御もあがってる。でもこれは、LVがあがったからか、22日の修正による影響なのか不明。 -- 名無しさん (2007-03-23 00:06:50)
確かに攻撃力が上がってますね。昨日ジムキャ近700中750遠1250が今日近939中922遠1380になってます。装甲&防御は変わってないような?昨日LV上がっても変わっていませんでした、今日はLV上がってません。あと昨日と違いアクア(ランク7)の攻撃力修正も今日は約1.5倍になってました。 -- 捨て身 (2007-03-23 09:14:50)
パイロット補正が、(機体能力+武装)×(パイロット補正)に変更されたようです。 -- αトール (2007-03-24 00:53:55)
水ジムのカスタムP816...MSランクが7だから、え〜と必要補給Pが...571,200!?(°д°;) -- 名無しさん (2007-03-26 12:20:31)
連邦限定で武装をまとめてみたのですが……まとめた後でwikiに情報載ってることに気付き。携帯でも見られるように作ったのですが、見たい方とか居られますかね…… -- 名無しさん (2007-03-26 16:48:47)
カード読み込みで陸ガン出たんだけど、最後に(E)って付いてたんだけど、MS補給の陸ガンには付いていなかった・・・ -- 名無しさん (2007-03-26 18:25:27)
自分か寮機が搭乗していると最後に(E)がつくよ。 -- 名無しさん (2007-03-26 18:31:10)
え・・・自分の搭乗MSには付いていないよ(E)って・・・ -- 名無しさん (2007-03-27 21:23:54)
MS売却のところに自分と寮機が搭乗しているMSに(E)がついてるよ -- 名無しさん (2007-03-27 22:01:14)
あっ、付いてました。サンクス -- 名無しさん (2007-03-28 15:51:30)
ジム頭って、なんで近距離なの?もっと中距離の攻撃力増やして欲しい。 -- 名無しさん (2007-04-03 22:26:33)
せっかく砂のカスタム編集してたのに消えてるよ・・・もうやんね -- やるきなくなた (2007-04-05 00:47:53)
陸ジム頭、整備LV16で装甲値5390(17で5420)となりました。 -- 名無しさん (2007-04-05 22:44:39)
↑陸ガンと同じ数値ですね。ジム頭と陸ガンの違いは兵器だけ? -- (凸)整備員 (2007-04-05 23:11:35)
耐久が低い。 -- 名無しさん (2007-04-07 22:56:00)
結局初期装甲が一緒なら、各整備Lvでの装甲MAXは一致するみたいですね。各MSからの共通計算式を検証中ですがうまくいかない。 -- 名無しさん (2007-04-09 10:18:04)
最近ジムをカスタムする意味があるんだろうかと悩み始めました。どうせ僚機になってカスタムしても意味ないし。wikiにデータ載せるためだけにカスタムしているわけですがまだカスタムし続けたほうがいいですか? -- (凸)整備員 (2007-04-10 23:08:54)
データお疲れ様です。スレのほうで装甲値以外について計算式を出したものですが、今のところ装甲値以外はデータ的には問題ないようなので、少なくともジムに関してはしばらくやらなくても大丈夫ではないかと思います。ただ、最後のLv35の索敵は368ではなく370ではないでしょうか。 -- ジム (2007-04-11 11:18:46)
ちなみに、装甲値以外はカスタムMAX=((初期値*(150+整備Lv) +50)/100 (小数点以下切捨て)で計算しています。現在ジムに記入されているのはLv35の索敵以外全て一致しました。 -- ジム (2007-04-11 11:22:22)
索敵は入力ミスでした。370で合ってます。あとLv欄でも35が34と表記してたりぼろぼろでした……(;_;)すみません。 -- (凸)整備員 (2007-04-11 23:22:58)
スレはチェックしてたのですがメモ忘れてたので載せてもらってありがとうございます。今は整備LvUPごとにメモってますが、一旦やめますね。真のカスタム限界を調べるためにあとで一気に上げるとします。まぁ99まで限界値が伸び続けそうですけど -- (凸)整備員 (2007-04-11 23:24:53)
excelお持ちでしたら、
http://kizuna78.web.fc2.com/kaizou.zip
で違う値になったら報告お願いします。 -- ジム (2007-04-12 12:43:06)
パーミッションおかしいな。
http://www20.tok2.com/home/kizuna78/kaizou.zip
こっちで。 -- ジム (2007-04-12 12:45:34)
ジムコマのおすすめ武装教えてください(T T) -- 名無しさん (2007-04-15 12:26:02)
武器のページ見れば装備可能な武器と攻撃力も全部載ってるから好きなのをどうぞ。俺ならビームサーベル/ビームガン/シールド。 -- 名無しさん (2007-04-15 13:26:14)
なんか地域補正のところがおかしく見えます。うちだけでしょうか?一行に改行コードが複数あると、改行コードの間の文字が消えてしまっているようですが。wikiのシステムが変わった? -- 名無しさん (2007-04-16 11:25:58)
↑ガンキャとジム頭にも同様の現象を確認。 -- 名無しさん (2007-04-16 16:48:27)
誰か直してくれたみたいですね。ガンキャとジム頭もお願いします。出来ればアナザーミッションのコメント欄の過去ログ化も… -- (凸)整備員 (2007-04-16 16:50:25)
突然で恐縮ですが、私のジムが防御力711なんですけど、近距離攻撃をして相手のザクキャの遠距離を喰らったら2000近いダメージを受けたんですけど、これって防御力あげても微妙じゃありません?! やっぱりダメな距離の攻撃を受けたら防御力って考慮されないんですかね?! ちなみに相手の能力は索的力低いので分かりませんでした。 長文すいません。 -- 防御力・・・ (2007-04-21 23:20:33)
近距離振って遠喰らったのに2000しか喰らわないのはマシなほうですよ。 -- 名無しさん (2007-04-23 02:10:04)
うむ。場合によっちゃ7000とか10000越えも…. -- 名無しさん (2007-04-23 21:02:40)
↑↑↑ジオンの者だけど、俺のザクキャ遠攻2000強で、パッシブスキル遠攻技、更に遠高速移動が発動すると最大12000ダメくらい出るよw2000とかだとだいぶマシ。 -- グゥ・レイト (2007-04-24 00:56:31)
み・・皆さんスゴいですね・・・・ 大変貴重なご意見ありがとうございます。とても参考になりました!! -- 防御力・・・ (2007-04-24 19:22:55)
ザクキャに捨て身+クリティカルの遠距離で18000ほど食らったよ・・・ -- 通りすがり (2007-04-24 20:36:43)
敵前ターン覚醒で、捨て身発動、砂のタックルで9000喰らった事有ります・・・勘弁してくださいでしたorz -- 捨て身 (2007-04-25 11:03:35)
他の人が言うように、スキル発動されたり、敵の得意攻撃を弱点で食らったりするとありえない数字が出るので防御の意味はほとんど無いです。ですが毎回食らうわけでは無いので、防御を上げておけば敵機からのの通常ダメージや、敵僚機からの無駄なダメージを軽減することが出来るので損傷負けを減らすことが出来ます。とりあえずザクキャにジムで近を振るのは自殺行為なんでやめましょう。ジムで対抗するなら盾バズBSG装備で装索中をフルカスタムして残りは遠か防に振ります。基本的にバズ一択で相手の遠を潰し、中相手は正面からバズ打ち合い、ゴッグ等近距離にはBSGで対抗。ランク1ながらなかなか稼げます。まぁ火力不足は否めませんが。 -- (凸)整備員 (2007-04-25 12:21:53)
捨て身スキルに関しては事故です。
3択で打ち消すしかありません。
基本的に(凸)整備員さんの言われる通りなのですが、もう一つ勝ちやすい編成が有ります。
索敵の高いMS(最低限2つ以上適性武器がある)を使用する事です。
索敵が高いと相手の情報が見えます。
それを見て一番有効な戦法で攻める訳です。
敵の遠距離が高いなら中を、近が高いなら遠をぶつければある程度は勝てます。
アクアの索敵が一番上がる装備でスキルは近攻撃技術+中攻撃技術もしくは、海浜地形+〇攻撃技術などでかなり勝てますよ。 -- 捨て身 (2007-04-27 11:17:15)
2ターン継続するスキル発動中に別スキルが発動すると平均2万ダメージいきますね。(零距離+近連続) この前、ジムスナに「遠連続+捨て身」で3万くらいましたが・・・・ -- クラッカーは良い物だ! (2007-04-30 13:38:03)
MS補給でジムコマ買ったら耐久力が13だった。 -- リア (2007-05-01 00:17:54)
連邦なのにザク(F2)が配備される……バンナムのミス? -- 名無しさん (2007-05-07 07:38:11)
そのザクII(F2)が連邦にくるとして、ジオン16機、連邦16機にはなりますけど。鹵獲とかでもないだろうし、バンナムのミスですかねぇ。 -- 名無しさん (2007-05-07 10:07:04)
83の白いザクIIF2鹵獲機? -- 名無しさん (2007-05-08 03:06:11)
普通に考えて鹵獲機だろ。0083かなんかにいた気が。 -- 名無しさん (2007-05-09 11:59:47)
確かにスターダストメモリーで連邦が戦争終了後に鹵獲したザクⅡF2を新人パイロットの訓練に使っているシーンがあったような気がする。 -- サンバイ (2007-05-09 14:31:44)
訓練用の機体として運用されていたはず。・・・・ていうかドム・トローペンとやり合って負けるほどのスペックしかないはず(実際83でやられてたし)。 -- ワッペン (2007-05-09 21:26:46)
キースは何とか倒してたよ -- ななし (2007-05-10 03:29:21)
そうでしたね。 もしこの機体が実戦配備されるようになったら、’ラバン・カークス’というパイロットネームの奴が出てきそう。 -- ワッペン (2007-05-10 22:28:15)
ランク15のMSって・・・・・・・。ナンだ? -- 名無しさん (2007-05-11 08:54:29)
俺ジオンだが…Ez8鬼性能過ぎるだろwwww -- グゥ・レイト (2007-05-11 10:45:36)
Ez8強いが、統率ふらずに反応と操縦だけふってもLv39いかないとフル性能(補正1.5倍)いかないのな。今の統率人気だといつになるやら。まぁフルまでいかなくても強いが。 -- ジム (2007-05-11 11:35:04)
>グゥ・レイトさん
Ezは知れてますよ。
特別機体になった事で、全僚機搭乗も無理になりましたし、そこまで強く無いと思います。
連邦のMSよりジオンのMSの方が専用武器のおかげで強く感じます、しかし連邦は武器の共有性が高く乗り換えが楽に感じます・・・一部MSを除いてですが。
-- 捨て身 (2007-05-11 17:01:00)
↑&↑↑まぁ、そうかもしれないが…とりあえずジオンのギャンを見てくれ。 Ez8とほど同ランクだが近攻100ほど劣り、武装は何故かオール近距離、索敵上がる武器無し、ビームサーベルは初期段階(連邦はもう+4だよな…)と、Ez8と比べりゃ超カワイソス機体なんだよ(つдT) てか連邦は武装の共有効くから新機体がほぼ即戦力なのがいいよな、ジオンは専用武器だらけでなかなか強化武装が出ない… でもビームライフルが大して強くないのがちょっとアレだよな(^^;) -- グゥ・レイト (2007-05-11 17:27:18)
いやまあ・・・ギャンはネタですよ。
ゲルの専用武器(特にナギナタ)がでたらギャン要らない子になりますよw
ビムライは強いですよ〜
今のところ中最強武器ですし、今後、索敵UPする武器がある中機体が活躍できると思いますので、それが装備出来るMSが多いのは連邦の利点です。
武器の共有によって即戦力も大きいですが、僚機が壊れた時に、寒冷地→ジムコマや陸ガン→Ezのようにランクをあげても武器を買い替えなくて補給Pの節約になる分、カスタムにまわせるのがかなり大きいですね。
ジオンは人も多く、連邦より開発力はあるのですが、開発にまわす分カスタムが遅れるのは否めませんが、人が多いのでサクサク開発が進むでしょう?
もしかしたら倍くらいいるのでは・・・ -- 捨て身 (2007-05-12 00:11:18)
↑そういえば連邦のMS買うときの単価って明らかにジオンより高いよな。 BRにあんまり強い印象を受けないのは、初期段階だと威力200台だってことと、いろんな機体で使える汎用武器だからなんだよな。 使える機体が多い武器は総じて威力低めだし。 ジオンでもジャイアント・バズが汎用武器なせいで、ドムがすげぇ微妙… -- グゥ・レイト (2007-05-12 00:28:54)
話変わるけど、今現在AMは索敵の問題から遠距離Tueeeeee!!状態。 対抗馬たる中距離は、中距離攻撃力が高いというよりはバランス機体で、ほぼ遼機用、数も少なく影薄い。 故に、中距離機に強い近距離機の(自機としての)出番が正直ほとんどないような気がしてるのは俺だけなのかな? -- グゥ・レイト (2007-05-12 00:40:17)
ジオン側ではザクキャ用に中距離攻撃一択に設定した連邦機を狩る事態が発生していますよ。にわかグフカスは陸ガンの敵では無いですが、特化した機体には分が悪い戦いを強いられています。グフ愛好家に運が回ってきたようですね。中距離攻撃力が全体的に低いのはバンナムが意図的にジャンケンを歪な形にしてそこに戦略を絡ませたいと考えているからではないでしょうか?……自分で言ってて信じれませんが。 -- (凸)整備員 (2007-05-12 00:59:17)
↑やっぱザクキャの脅威は健在か…(^^;) 俺はスナイパーに乗り換えたけどな。 低コストであの強さは我ながら反則臭いと思うwwww で、いろんな意味でザクキャが戦況を動かしてる状態か… 水凸はだいぶ鎮静化したのかなぁ、ただ俺が砂漠に行ったからかw どこに行っても七割がた敵マチするのはジムスナ… -- グゥ・レイト (2007-05-12 01:19:58)
私はオセアニア以外では中機体(ジムコマ)使用してますので、ザクキャ、タンク、砂は餌です・・・見えませんがorz
逆にグフ、グフカスが僚機頼みになりキツいです。
アクアでも中遠機体はほとんど餌です。
装備スキルが中攻撃技術、索敵、狙撃(40LVで取ったためまだ役に立ちません)なのでアクアでも余裕で撃破でき、ジムコマだと極悪なダメージを叩き出します。
近機体の近1択がキツいですが、ガンキャに乗り換え予定なので、乗り換えたら楽になります。
最初の方でスキル選択をミスらなければもっと楽に戦えたのですが、41LVになってますのでリセットはキツいですorz
-- 捨て身 (2007-05-12 10:12:43)
連投ごめんなさいです。
本題忘れてました。
2つ質問なのですが、
1、カスタマイズをし続ける限界の残り耐久値はいくら位が効率的なのでしょうか?
2、連邦の方々に質問で、僚機は何に乗せていますでしょうか?
1は、私はアクアとジムコマを整備スキル20LVの時点でカスタムP二桁までカスタムして乗ってましたが、現在整備スキルが25になり、結構カスタムできます。
しかしアクアは耐久値が1桁まで下がっているため、カスタムするのが勿体なさそうなので、皆さんが耐久値いくら位までカスタムしてるのかと思っての質問です。
2は私の興味からの質問です。
よろしくお願いします。
長文失礼致しましたm(_ _)m -- 捨て身 (2007-05-12 10:26:30)
グゥ・レイトさん
オセアニアのミリバラを見る限り水ジム乗りは減少してるみたいですね。
私の敵は9割以上砂&ザクキャ、たまにグフカス、ドムキャ、トロです。
捨て身さん
1、耐久が半分切るまで……かな?。私は半分になる前に整備Lvを上げるのをやめて、カスタムPが尽きてしまいました。
2、平地、山地、市街は陸ガン、砂漠は駒かタンク、海浜はプロト、森は……?と他人の意見を予想します。現時点だと10%補正陸ガンがプロトに負けないステを誇るのが悲しいです。 -- (凸)整備員 (2007-05-12 10:50:35)
>グゥ・レイトさん
今更ながらですが私が間違ってましたorz
Ezどうみてもヤバいですね。
というのも、いろいろ計算してみると、Ezは配備された時点で反応が680あれば近は改造無しで搭乗時2000超えます・・・私は近のスキルを全く持っていないため、近機体自体を軽んじていました。
その攻撃力に近スキルを組み合わせると恐ろしい近機体になりますね。
Ezに索敵がもっと上がる専用武器があれば乗ろうと思った位でしたorz
>整備員さん
近々アクアに見切りをつけて海を抜け出しますので、参考にさせていただきます。
-- 捨て身 (2007-05-12 15:10:56)
↑いやいや、ちょっと待てwwww Ez8に専用武器はないが、装備できる射撃武器100mmマシンガンと頭部バルカン砲は両方索敵上がる武器だぜwwww 両方積んだらガンキャ以外の中距離機の索敵越えるからね… しかし、素で2000って鬼か(;゚Д゚) ちなみに俺の状態晒すと、名前は迂闊で残念な砲手、アフリカでザクスナ、遼機トロ、スキルは砂漠戦闘技術Lv30&遠距離高速移動Lv21 -- グゥ・レイト (2007-05-13 00:16:40)
オセアニアの連邦兵減ってるんですか…月曜に肩部,背部+3購入可能になるから -- 山地へ転属命令がorz (2007-05-13 01:07:27)
あ。ミスorz 月曜に購入可能になるのでまた海へ戻りますね~ ってこれどうでもいい報告ですねorz -- 山地へ転属命令がorz (2007-05-13 01:08:43)
今日の段階で判明した部分の入力をしておきました。内容はEz-8の価格とガンキャ2の各項目です。が、ページを作る技術は無いため、ガンキャ2のページ作成の方、どなたかお願いします。 -- ジオン軍大佐(AMでは下士官) (2007-05-14 06:09:53)
影薄いって言われてるけどドムキャは良い機体だよヾ( ̄◇ ̄)ノ)) -- 名無しさん (2007-05-17 01:01:06)
ちょwwwwwwゾック強くないか -- 名無しさん (2007-05-17 20:21:47)
↑装甲、防御、遠攻が両軍全機体でトップ、さすがゾックだ、とんでもないぜ!! しかし地形適正が…水泳部なのに大して泳げず、海浜と平地以外に出すと悲惨なことにΣ( ̄□ ̄;) でもさ、連邦Ez8つえーじゃんw ↑↑爆発力あんまないから確かに地味だけど良機体だよな、僚機にしても安定するし、遠距離キラーしつつ何出てきても対応できるし。 -- グゥ・レイト (2007-05-17 23:14:00)
追記、ただ爆発力のなさは機体だけではどうにもなんないから、自機にするならアクティブスキルの使い方が鍵かな。 -- グゥ・レイト (2007-05-17 23:18:10)
ザク?F2は近機体なのに中機体の攻撃力・・・バンナムのミス?
しかし使え無い、弱すぎorz
タックルにG3、スナカス?が表示されました。
-- 捨て身 (2007-05-21 08:52:00)
早くG−3欲しいな -- 名無しさん (2007-05-21 13:11:54)
・・・・・今週の追加機体見てつくづく思ったけどジム・ストライカーは忘れられた可哀想な機体なんだな。 -- 名無しさん (2007-05-21 16:02:28)
どう考えてもザクⅡF2の運用方法がわからない…能力が普通のザクⅡに毛が生えた程度なのにランク19って…しかも近距離機なのに中距離攻撃力が上ってこれはバンナムのミス…ですよね? -- かばわれ隊長 (2007-05-21 18:52:16)
ランク15ってなんだろな -- 名無しさん (2007-05-21 19:52:40)
開発なかなか進まないね〜
10万つぎ込んだから応援よろ -- 名無しさん (2007-05-21 20:25:38)
砂2は新装備か・・・ビームサーベル装備出来るから遠距離武装の攻撃力が高ければリーダー機体に持って来いになるね。
贅沢言うなら索敵もなのだが。
ランク15は無いのでは?
連邦の機体バリエーション少ないからorz -- 捨て身 (2007-05-21 23:48:51)
流石にそろそろガンキャ&ガンキャ2装備が邪魔なので、みなさん早めに開発おわらせましょ。俺も10万つぎこんどきました。 -- 名無しさん (2007-05-22 20:23:57)
終わらせたいのは山々だが、補給ポイントがほとんどないorz …小銭投資でもいいなら多少は出来るが… -- 名無しさん (2007-05-24 12:45:27)
小銭でも助かりますよ。
とりあえず25万、ナッツ+2に投資しましたが・・・1%しか動かないorz
先は長いな。
-- 捨て身 (2007-05-24 13:26:30)
これ書いてる時点でナッツ+2の開発率63% とりあえず俺も投資をしたが補給ポイントが1万ちょいしかなかったので、額の少ない投資しか出来んかったorz …スマン誰か投資支援を頼む。早く新しい兵器の開発に行こう。 -- 名無しさん (2007-05-25 09:28:34)
そうですね、きりが無いので、持ってるポイント(50万)全てナッツにつぎ込んでおきます。
続いてくれると嬉しいです -- 捨て身 (2007-05-25 13:10:02)
二万しか無いけど、続きます。 -- 街の水泳部 (2007-05-25 19:27:27)
新兵器開発まであと10%!! 応援頼む!!! -- 結城隊員 (2007-05-25 21:17:48)
全然話変わるけど、ガンキャ2出すくらいならジムキャ2を出してほしいと思う。デザイン的にもかっこいいし。 あとGPシリーズ来るなら、ジオンにガーベラ来るのか?? -- 街の水泳部 (2007-05-26 01:29:57)
ストライカーはいつ出るんだろう? -- 名無しさん (2007-05-26 03:03:39)
なんでガンキャ2でナッツが使えないんだか…… -- 名無しさん (2007-05-26 13:53:35)
ザクⅡF2は、連邦の武器開発を遅らせて、バランスとるため? -- 名無しさん (2007-05-26 15:06:27)
ザクⅡF2は実はカスタム値が通常の二倍…、のワケ無いか。 -- 街の水泳部 (2007-05-26 17:10:03)
連邦にもマゼラでるのだろうか?・・・ -- 名無しさん (2007-05-27 12:14:58)
今週は開発進むかな??グレキャマップのDLも下火になるかもしれないし。 -- 街の水泳部 (2007-05-28 01:19:09)
まちがえてた、グレキャじゃなくて砂漠でした。 -- 街の水泳部 (2007-05-28 03:15:46)
ハンド・グレネイドをザク(F2)、ジムスナ?装備可を確認。 まぁザクはネタだしスナはビーム・サーベル装備出来るんでどうでもいいですかね。 しかし開発が進まない・・・ -- 初風 (2007-05-28 11:11:51)
だめだ、5万くらいじゃ1%も動かんw ハンマーもうちょい。 -- 街の水泳部 (2007-05-29 01:49:25)
ついさっきあたったガンキャこんなステだったんだが…装甲9999・防御1098・索敵1676、武器:ナッツ+2・BR+4・SML+2 ついでにLv45なんだがここまで行くもんなの?普通にすげーんだが -- 名無しさん (2007-05-29 18:22:49)
↑自己完結した、地形+スキル補正が入るようになったのね('A`) -- 名無しさん (2007-05-29 19:52:35)
つ、ついに!!ジムキャの時代が、来るか・・ -- 2等兵 (2007-05-30 07:46:31)
スマン、投稿押してしもうた。キャノン砲に防御、索敵が付いてザクキャに対抗出来るようになった。ポイント貯めて補給してみますねー -- 2等兵 (2007-05-30 08:00:33)
今日総合16000位で装甲Maxのグフカスにボコボコにされました。水ジムからガンキャに乗り換えようかな。 -- 街の水泳部 (2007-05-30 14:51:11)
市街地でスナイパーで出たら、ゾックに落とされた(ちなみにこっちの装甲は7000超え。お互い遠一択。索敵はあっちが上)。ゾックって市街地補正マイナスでしょ?どんだけスキルでMS強化したんだよ…あんなのカスタムだけじゃ絶対ムリorz -- 名無しさん (2007-06-01 09:23:24)
またしても新開発武装はナッツですか...orz何かの嫌がらせかYO!! -- 2等兵 (2007-06-02 15:01:25)
↑↑私も今日市街でゾックに初めて会いました。
ガンキャ+索敵技術なので丸見えでしたが・・・久しぶりに戦う前から負けが見えましたorz
元能力が高いだけあり、戦技をつけると+修正でマイナスが打ち消されて厳しい戦いになりますね。
ゲルGにも初めて会ったのですが、こちらは2ターンでお帰りいただきましたw
-- 捨て身 (2007-06-02 16:01:13)
また開発はガンキャかよ
ライフル+5とか欲しかったんだがな -- 名無しさん (2007-06-03 13:51:03)
水ピック+4欲しい。 -- 街の水泳部 (2007-06-04 02:19:32)
プロトタイプガンダムって特別機体なのに2機持てるの?今日の戦闘で2機とガンキャで殲滅されました。 -- ジオン軍ヘタレ少佐 (2007-06-04 07:05:52)
プロガンは何機でも持てますよ。
特別機体で売却出来ないだけで1機所有制限は付いて居ません。
なお、Ezは特別機体で1機制限もあります。
-- 捨て身 (2007-06-04 11:17:26)
上はちょっとミスorz
特別機体の記述に2種類あります。
・特別機体のため1機体のみ所持できます。
と、
・特別機体のため売却出来ません。
です。
所持制限が無いMSは可能な限り何機でも持てると思ってますが、違うのでしょうか? -- 捨て身 (2007-06-04 11:21:53)
ジオンの特別機体は全て1機しか所有できないので、私は特別補給所にグフカスが2機眠ってます。友人は6機… -- ジオン軍ヘタレ少佐 (2007-06-05 11:11:47)
戦闘にグフカスを2機使うことはできないんですよ。だから、プロガンが2機出撃してくるのは、なんか納得いきませんよ(>_<)僚機でも強すぎ! -- ジオン軍ヘタレ少佐 (2007-06-05 11:13:36)
しかしプロガンは余り強く無いですよ。
出撃場所にもよりますが現在僚機は陸ガン2機が安定です。
プロガンの装備が出たらかなり行けるとは思います。
まあジオンのザクやザクキャに比べればささやかなものですよ。
-- 捨て身 (2007-06-05 14:31:41)
↑ザクの僚機としての強さは異常w 普通にドムキャより強いから乗り換えさせたよorz -- グゥ・レイト (2007-06-05 14:52:11)
ありがとうございます。ザクでがんばってみます。 -- ジオン軍ヘタレ少佐 (2007-06-05 20:01:56)
また前回みたくアクアで泳ごうかなと考えてましたが…ジムキャのキャノンに策敵が付いた!? -- 初期化してみた (2007-06-07 21:01:02)
さっき敵に初めてガンキャ?が出てきたんだが、ビームキャノンの発射音が「ビシャァー!!」で盛大に吹いたwwww -- グゥ・レイト (2007-06-08 08:43:18)
ポイント貯めてついにジムキャ購入しました。LV14位で遠距離攻撃力が2000超えた@@す、スゲエww 連邦にもジムキャの時代が来るかも...やはり操縦性が低く乗りこなすのも楽ね。これなら改造しても「出費」を取り戻せるね!! -- 2等兵 (2007-06-08 09:04:22)
まさかLv13で1日に大成功が2回出るとは…ジムキャノン最高だぜ!今日のあと1回もはりきって行ってくるぜ! -- 名無しさん (2007-06-08 12:09:12)
あと、3コ↑のグゥ・レイトさんへ ガンキャの後ろ、2を表した文字がが機種依存文字らしく?と表示されてますよ~ -- 名無しさん (2007-06-08 12:11:43)
大成功3つ出たぁー!もうジムキャ手放せません笑 -- ↑と同 初期化してみた (2007-06-08 13:56:14)
ジムキャの操縦性が低く、扱いやすいことから、相手がLv16ドムキャでもいわゆるノリスの台詞みたいな状態で大成功 低Lv時のジムキャやばいよホント -- 初期化してみた (2007-06-09 07:17:31)
つまり、ジオンで言うザクキャ状態なのかな…?ってザクキャのがランク↓なのか…当たったら負けそorz -- 初期化してみた (2007-06-09 07:20:40)
ぶっちゃけザク?連邦仕様になんの魅力も感じないんだが -- 名無しさん (2007-06-10 18:54:38)
↑何を言うか!!F2は売って嬉しい9万超えだぞww まぁそれ以外に魅力感じないケド。ってか凸キャ使おうか迷ってるが、整備30で遠どのぐらい行くかね…? -- 連邦少佐 (2007-06-10 22:04:28)
昇格にてガンダムが支給されるも、その操縦性にげんなり。420て…乗りこなせるようになるのはいつの日か(´д`) -- 名無しさん (2007-06-11 08:05:10)
ガンダム……………期待してたほど強くない -- 名無しさん (2007-06-11 22:44:02)
少し考えてみたが、自機を索敵の高い機体(全攻撃力がある程度高くなるガンキャがおすすめか?)でリョウコにガンダム、テツオにEzと乗せるといい感じの編成にならないかな?
もっとも、リョウコ55LV、テツオ46LVじゃないと限界まで引き出せないんだけどね〜(^^;)
-- 名無しさん (2007-06-12 16:06:46)
↑確かにいぃけど遠いなぁ・・・。手軽に行くなら陸ガンとガンキャだけど、ガンキャすぐ落ちちゃう・・・。 -- 名無しさん (2007-06-12 21:42:50)
ところで皆さん、連邦軍のランク15、17、20のMSには何が来ると思いますか!! -- 名無しさん (2007-06-12 21:50:33)
15、17はこのまま放置で20はG-3、21ジムスナ?って感じで予測してますが。 -- 名無しさん (2007-06-12 22:40:46)
確かに15、17は放置っぽいですねぇ・・・。 -- 名無しさん (2007-06-12 22:50:13)
忘れ去られてるカワイソスな子、ストライカー -- 連邦少佐 (2007-06-13 00:26:38)
ランク21はガンダムみたい -- 名無しさん (2007-06-13 08:55:23)
多分、空いてるMSランクはそのまま(無し)じゃないか? -- 名無しさん (2007-06-13 09:24:42)
私も無しだと思います。それとガンダムってやっぱり遠距離兵器ありませんかね?? -- 名無しさん (2007-06-13 18:50:48)
ガンダム強くないとか何をいってるのかとwww -- 名無しさん (2007-06-13 20:37:55)
ガンダム高性能ですよね! あとは期待薄だが索敵能力がついた遠距離兵器でもあれば最強かと・・・ムリか。。。 -- 名無しさん (2007-06-13 21:01:46)
ガンダムはかなり高性能だが、専用武装で索敵が上がらないと自機にはキツいよね〜なんかあれば良いが、なければ僚機用になるな。
中機体だから、リョウコ用に1機欲しいな。
索敵上がってザク+マゼラ以上なら自機に使用したい・・・凄まじくポイント要るけどorz
-- 名無しさん (2007-06-14 14:27:54)
スーパーナパームに期待…したいけど無理だろうなぁ -- かばわれ隊長 (2007-06-14 20:08:23)
ヒートホーク終わったと思ったらクラブ?
しばらくは開発進まないな -- 名無しさん (2007-06-16 08:50:56)
みなさん はじめまして 大成功が一度もでたことありません 今度ガンキャ2買おうと思いますが ビームキャノンとか機体性能どうでしょうか よろしくお願いします -- ナイトブルー月光蛍騎士 (2007-06-18 09:54:47)
↑ガンキャⅡは使ったことないけど、正直微妙だと思う。もしナイトブルー月光蛍騎士さんが遠距離機を使いたいのなら、スナイパー使ったほうがいいんじゃないかな?遠距離攻撃力スナイパーのほうが高いし、操縦性も低いから性能引き出すのもそれほど苦労しないしね。(ちなみに俺はスナイパー使い) -- 名無しさん (2007-06-18 11:18:04)
大成功450程から出たはず。ガンキャ2は完全に失敗しました。フルチューンしましたがジムスナをフルチューンの方が遥かにいいです。補給Pも1/2で済みますし遠距離攻撃も機体性能+装備の性能でかなり劣ってます。軽く愚痴っぽくなってますがすいません。 -- 初風 (2007-06-18 11:33:12)
ガンキャなら勧めれますが、ガンキャ2はまだきついと思います。
せめてビムキャ+3がないと、索敵はガンキャに負け、攻撃は全てに負けのしょぼしょぼですよ。
カスタムにかなりPがかかるので、今は強くなったジムキャに乗り換えてで稼ぎつつ今からちょびちょびカスタムして行くのもありかと思います。
私も今耐久2のガンキャが壊れたらジムキャ、ジムキャが壊れたらガンキャ2と行く予定ですよ。 -- 名無しさん (2007-06-18 11:40:17)
大成功は最初から統率上げてLv12から出始めたから、320から出ると思う。乗り換えは、自分のステと補給ポイントと相談していけばいいかと -- ジムキャ上等兵 (2007-06-18 14:26:35)
騎士さんのLVが気になるけど...LV20位ならジムキャ、それ以上ならガンキャでいいかと思う...ランク5以上はポイントをかなり使うよ??よく考えてからがいいかと思う。 -- 2等兵 (2007-06-18 22:08:10)
みなさん コメントありがとうございます 現在レベル31伍長です ジムキャ ジム ガンキャ ザクを持っています スナを買ってみようかな -- ナイトブルー月光蛍灯騎士 (2007-06-18 23:15:06)
スナ買いました 少し勝率が上がったかな ジムキャ ガンキャ スナを乗り継いでみます みなさんありがとう -- 月光蛍灯騎士 (2007-06-20 22:15:40)
最近出会うモビルスーツの攻撃力や装甲値が凄く高いのですが例をあげると装甲値9999で近距離攻撃力5210、中距離攻撃力2500位だったと思います。どうすれば、そこまで上げる事が出来ますでしょうか?自分がカスタムすると、これ以上カスタム出来ない様なコメントが出ます・・・宜しくお願い致します。 -- 教えて下さい (2007-06-22 23:33:44)
↑自分は「○○戦闘技術」系のスキル装備で総合能力を底上げしてます。あと「○距離攻撃技術」とか。 -- 街の水泳部 (2007-06-23 00:12:06)
海浜+近攻撃+中攻撃でフルカスタムのゴックなら結構、簡単に行くんじゃなかろうか?
地形イベント高潮じゃなかった?
-- 名無しさん (2007-06-24 23:38:22)
ちょっと計算してみましたが、MS整備30、海浜30、中距離30、近距離30にして、装甲3855、近距離840、中距離419までカスタムすれば、高潮にならなくても満たすことができます。 -- ジム (2007-06-25 09:02:14)
補正で装甲9999は実質1万越えしているのでしょうか?もし超えているならカスタム限界までポイント振りますが。 戦っていて1万越えを実感した方はいますか?? -- 街の水泳部 (2007-06-25 15:58:27)
↑超えていません。自分で、9999の時に相手からくらったダメ見てそのターンで破損率見ればわかります。 -- ジム (2007-06-26 10:44:29)
↑どうもです。 -- 街の水泳部 (2007-06-26 15:16:36)
兵長昇格でG-3貰った…いつになったら乗りこなせるんだろうか… -- 遅めの兵長 (2007-07-02 11:29:49)
昇格でG3貰ったけど武器何装備できるかワカンネ
下手に壊したら勿体ないから御蔵入り… -- 名無しさん (2007-07-02 14:39:04)
いよいよ連邦MSも砂2まで出ましたね。次に出るMSは3ページ目突入しますが、一体何が来るのでしょうかね?F2が出たから、スターダスト系か? -- 街の水泳部 (2007-07-07 01:27:20)
↑Gを挙げるなら、アレックスがまだですよ -- リョウコとの関係で海に転属 (2007-07-07 02:01:13)
何となくアレックスは早い気がします。地形を考えて極地用のデザートジムとかが先に来るのか?? -- 街の水泳部 (2007-07-07 02:19:14)
↑↑↑↑ -- 名無しさん (2007-07-15 01:51:37)
失礼。 ↑↑↑↑G-3はガンダムと全く同じ。プロトタイプとスーパーナパーム以外一緒ですよ。 -- 名無しさん (2007-07-15 01:52:52)
↑書き方がよくわからない(どういう意味で書いてるのかがわからない)ので、的外れなツッコミかもしれませんが -- 名無しさん (2007-07-16 13:33:41)
エンター押しちゃった・・・ (プロトタイプとスーパーナパーム以外一緒)の部分ですが、プロトタイプとはほぼ全くの別物だと思った方が。鉄球装備できないし、ジャベリンも無理です。(ガンダムも同様です)なので、書くのは「G-3(の武装)はガンダムと全く同じ。」の部分だけで良いと思います。 -- 名無しさん (2007-07-16 13:38:13)
兵長昇格でジムスナ2貰ったけど装備が・・・しばらくは他のに乗ろう -- 名無しさん (2007-07-16 13:42:12)
ランク15とかの場所に水中型ガンダムとか作ってもらえないかなぁ?
…
やっぱ無理かorz -- 名無しさん (2007-07-17 02:40:35)
スナ2の次はフルアーマーガンダムのようですね~ -- 名無しさん (2007-07-17 13:28:54)
水ガンが来ないと今後の連邦水泳部はきついな~ -- 名無しさん (2007-07-18 17:55:45)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ1」をウィキ内検索
最終更新:2007年10月22日 20:41
2025-10-06 07:22:38 (Mon)
※
メニュー編集案は
要望
へ
検索 :
メニュー
トップページ
アップデート情報
アップデート概略
戦場の絆公式HP
リンク
動画撮影方法
動画(YouTube)
動画(ニコニコビューア)
編集練習用ページ
編集方法の説明
■ システムガイド
├
戦場の絆概要
├
操作方法
├
パイロットカード
├
パイロットターミナル機能
├
ゲームモード
├
停戦時間
├
ミノフスキー粒子濃度
├
戦果・ポイント
├
階級
├
称号
└
勲章
■ プレイガイド
├
新兵心得
├
新兵Q&A
├
プレイの流れ・注意点
├
店外マッチ時の注意点
├
店内同時出撃回避
├
射撃について
├
マナー
├
操作テクニック集
├
ボイスシンボルチャット
└
小技
データ
→
REV.1.xのページはこちら
→
REV.2.xのページはこちら
■ 機体カテゴリ
├
格闘型機体
├
近距離戦型機体
├
射撃型機体
├
遠距離砲撃型機体
└
支援型機体
■ 機体
├
コスト一覧表
├
機体支給について
├
連邦軍機体
├
ジオン軍機体
├
機体表の見方
├
着地硬直
└
バランサー
■ 連邦軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
陸戦型ジム
│├
ボールK型
│├
ジム(指揮官機)
│├
ジム・ライトアーマー
│├
ガンキャノン重装型
│├
ジム・ストライカー/改
│├
ジム・ナイトシーカー
│├
ピクシー
│├
水中型ガンダム
│├
メタル・スパイダー
│├
ジム・レイド
│├
ジム・ストライカー(ネメシス隊)/改
│├
ガンダムEz8
│├
ストライカー・カスタム
│├
ジェガン
│├
B.D.2号機
│├
リック・ディアス(QV)
│├
ディジェ
│├
プロトタイプガンダム
│├
アレックス
│├
リ・ガズィ
│├
ガンダム
│├
百式
│├
ガンダム F90
│├
ガンダム F91
│├
ジ・O
│├
ユニコーンガンダム2号機 バンシィ
│└
ユニコーンガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ジム・トレーナー
│├
ジム
│├
ジム(WD隊)
│├
アクア・ジム
│├
ザクII(F2)(連邦軍仕様)
│├
ジム・コマンドライトアーマー
│├
ジム・寒冷地仕様
│├
ジム・コマンド/宇宙用
│├
ガンダム5号機
│├
装甲強化型ジム
│├
ジム・ガードカスタム
│├
局地型ガンダム(北米戦仕様)
│ ├
陸戦型ガンダム
│├
フルアーマーガンダム(サンダーボルト)
│├
リゼル
│├
ネモ
│├
ジム改
│├
B.D.1号機
│├
ペイルライダー
│├
パワード・ジム
│├
ハイブースト・ジム
│├
量産型νガンダム
│ ├
ジム・カスタム
│├
ジム・カスタム(シルバー・ヘイズ改)
│├
ガンダムGP01
│├
ガンダムGP01フルバーニアン
│├
ジェガンD型
│├
ガンダムMk-II
│├
シルヴァ・バレト
│└
νガンダム
│
├
射撃型機体
│├
デザート・ジム
│├
ジム・キャノン(空間突撃仕様)
│├
陸戦型ガンダム(ジム頭)
│├
Gブル
│├
ジム・スナイパーII(WD隊)
│├
ガンダム6号機
│├
ジム・ドミナンス
│├
B.D.3号機
│├
ジム・キャノンII
│├
ジム改(シャドウズ)(WR仕様)
│├
ガンダム(G-3)
│├
ガンダムGP03
│├
ジェスタ
│├
トリスタン
│├
ガンダムMk-Ⅱ(T)
│├
Sガンダム
│├
Zガンダム
│├
デルタプラス
│└
ナラティブガンダム B装備
│
├
支援型機体
│├
ガンキャノン
│├
ジム・スナイパーカスタム
│├
ジム・スナイパーカスタム(SP)
│├
ジム・スナイパーII
│├
ヘビーガンダム
│├
フルアーマーガンダム
│├
ジム・スナイパーⅡ(シャドウズ)
│├
ガンダム4号機
│├
ガンダムGP02A(MLRS仕様)
│└
ZZガンダム
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ボール
│├
ジム・スナイパー
│├
量産型ガンタンク
│├
ジム・キャノン
│├
ジム・キャノン(WD隊)
│├
陸戦強襲型ガンタンク
│├
ガンタンク
│├
量産型ガンキャノン
│└
フルアーマーガンダム
│
(TYPE-B)
│
■ ジオン軍機体一覧
├
格闘型機体
│├
ザクI
│├
グフ
│├
ゾゴック
│├
ガッシャ
│├
アッグ
│├
アッガイ
│├
ゴッグ
│├
ザクII(S)
│├
ザクII(DZ)
│├
高機動型ザク(R-1A)(3S)
│├
ズゴックE
│├
ドム・トローペン
│├
リック・ドムII
│├
イフリート(S)
│├
高機動型ゲルググ(GK)
│├
ザクレロ
│├
サイコ・ザク(サンダーボルト)
│├
ザクⅢ改(TWA)
│├
グフ・カスタム
│├
ケンプファー
│├
イフリート改
│├
イフリート・ナハト
│├
B.D.2号機(NS)
│├
高機動型ザク(R-2)(JR)
│├
キュベレイMk-II(EP)
│├
ギャン
│├
ゲルググ(S)
│├
ヤクト・ドーガ(GG)
│├
R・ジャジャ
│├
ビギナ・ギナ
│├
ガンダム F90火星独立ジオン軍仕様
│├
シルヴァ・バレト・サプレッサー
│└
シナンジュ
│
├
近距離戦型機体
│├
ザク・トレーナータイプ
│├
オッゴ
│├
ドラッツェ
│├
ザクII
│├
ザク・デザートタイプ
│├
ザクII(F2)
│├
ザクII寒冷地仕様
│├
ズゴック
│├
ヅダ
│├
ドム・トローペン
││
(サンドブラウン)
│├
高機動型ザク(R-1A)
│├
ザクII改
|├
ハイゴッグ
│├
イフリート
│├
ズゴック(S)
│├
グフ・フライトタイプ
│├
ゲルググM
│├
アクト・ザク
│├
ドム・バラッジ
│├
ガザD(袖付き)
│├
マラサイ(UC)
│├
キュベレイMk-Ⅱ(PT)
│├
ザクⅢ
│ ├
高機動型ゲルググ
│├
ガーベラ・テトラ
│├
ギラ・ズール
│├
ドーベン・ウルフ
│└
サザビー
│
├
射撃型機体
│├
ザクII(FS)
│├
ザクI(S)
│├
ジュアッグ
│├
ドム/リック・ドム
│├
ブグ(RR)
│ ├
ゲルググ(G)
│├
ゲルググ
│├
ドライセン(袖付き)
│├
高機動型ザク(R-3S)
│├
ゲルググM(S)
│├
ヤクト・ドーガ(QA)
│├
バウ
│├
キュベレイ
│├
ガンダムMK-Ⅴ
│├
シナンジュ・スタイン(NT)
│├
ローゼン・ズール
│└
ガ・ゾウム(袖付き)
├
支援型機体
│├
ドム・キャノン複砲仕様
│├
ザクI・スナイパータイプ
│├
ゾック
│├
ヅダF
│├
ザクⅠ・スナイパータイプ(YK)
│├
ゲルググキャノン
│├
ゲルググJ
│├
高機動型ゲルググ(R)
│├
ゲルググJ(SM)
│├
クシャトリヤ
│├
ガンダムGP02A
│
(ビームバズ仕様)
│└
ゲーマルク
│
└
遠距離砲撃型機体
│├
ザクI後期型
│├
ザクキャノン
│├
ザクタンク
│├
ギガン
│├
ヒルドルブ
│├
ザクタンク(V-6)
│├
ヅダ(対艦砲装備型)
│├
ゲム・カモフ
│├
ゲルググキャノン(JN)
│└
ザメル
│
■ コラボ機体一覧
├
格闘型機体
│├
グフR35
│├
ビルドバーニングガンダム
│├
ザクアメイジング
│├
ガンダムデュランタ
│├
RGガンダムアストレイレッドフレーム
│├
ガンダムGP01J
│└
パーフェクトガンダム
│
├
近距離戦型機体
│├
ベアッガイIII
│├
ガンダム(ガンプラ35SP-WEP)
│├
ガンダム TEN'S O.D WEAPON VER.
│└
ガンダムアメイジングレッドウォーリア
│
├
射撃型機体
│├
ビルドストライクガンダム
│├
ケンプファーアメイジング
│└
ジムスナイパーK9
│
└
遠距離砲撃型機体
│└
パワードジムカーディガン
│
■ ステージ
├
地上
│├
オーストラリア演習場
│├
オデッサ
│├
キャリフォルニア・ベース
│├
グレートキャニオン
│├
ジャブロー地上密林エリア
│├
ジャブロー地上
│├
ジャブロー地下
│├
タクラマカン
│├
トリントン
│├
トリントン基地
│├
ニューヤーク
│├
ヒマラヤ
│├
ベルファスト
│├
鉱山都市
│├
北極基地
│└
トリントン湾岸基地
│
├
宇宙
│├
ア・バオア・クー
│├
アイランド・イーズ
│├
グラナダ
│└
ルナツー
│
├
コロニー
│├
サイド7
│├
サイド7演習場
│├
リボー・コロニー
│├
リボー・コロニー_エリアB
│└
サイド5実験場
│
├
ランダムステージ
├
主な砲撃地点
├
移動砲台戦
├
制圧戦
├
総戦力1.5倍戦
├
低コスト拠点戦
└
戦場の記録
■ 出撃時の上官からの訓示
├
上官訓示・連邦軍編
└
上官訓示・ジオン軍編
■ 携帯サイト
├
概要
├
対応機種
├
アナザーミッション
├
称号パーツ
├
称号の獲得法・取得情報
├
月間報奨
├
プライベートマッチ
└
独立小隊
■ 設置店舗状況
├
設置店概要
├
北海道
├
東北
├
宮城
├
北関東(茨城)
├
北関東(群馬・栃木)
├
埼玉西部
├
埼玉東部
├
千葉西部
├
千葉東南部
├
東京23区内東部
├
東京23区内西部
├
東京23区外北西部
├
東京23区外南東部
├
神奈川
├
甲信越・北陸
├
東海
├
愛知
├
近畿
├
大阪
├
兵庫
├
中国・四国
├
九州・沖縄
├
福岡
└
海外
大隊名一覧・東日本(REV.2)
大隊名一覧・西日本(REV.2)
大隊名変更関連
交流・雑談
■ 戦場の絆@wiki掲示板
├
wikiへの意見・要望
├
イベント情報履歴
├
ローカルイベント情報
├
雑談(跡地)
├
管理問題議論掲示板
├
用語集・ネタスラ編集委員会
├
誤字脱字等のページ編集調整
└
コメントログ分割連絡
リンク
DX掲示板
REV.3.0掲示板
その他
■ 用語集
├
用語集(英数字~か行)
├
用語集(さ~た行)
├
用語集(な~ま行)
└
用語集(や~わ行)
■ ネタ・スラング集
├
概要
├
英数字
├
あ行
├
か~き行
├
く~こ行
├
さ~す行
├
せ~そ行
├
た行
├
な行
├
は行
├
ま行~や行
└
ら行~わ行
■ ネタ系!台詞集
├
ネタ系!台詞集(英数字~あ行)
├
ネタ系!台詞集(か~さ行)
├
ネタ系!台詞集(た~は行)
└
ネタ系!台詞集(ま~わ行)
BGM
更新履歴
取得中です。
累積 =
-
今日 =
-
昨日 =
-